• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人とのトラブル)

人とのトラブルで刺し殺したくなるほどの感情が高まる事態とは?

gddshsfの回答

  • gddshsf
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

自分も人を殺したいと思う事はあります。 そう思った時は、先の事を考えると冷静になれますよ。 「こんな奴を殺して自分の人生を無駄にするぐらいなら、、、」みたいな事を考えるといいと思います。 どうしても殺したいと思ってしまったら、自分なりのストレスの解消法を見つけましょう。 その場での対処法は、我慢するしかありません。 我慢しても駄目だったら音楽を大音量で聞いて、自分の世界に入るといいです。 長文失礼いたしました。

jagasara
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 そのように思う事があっても、実際に口に出すのはまずかったと反省しております。相手は難癖ある人間です。私もカッとなりやすい性質を持っています。今後が心配です。 特に相手に対してカッとなった時、キレてしまいたくなった時、どうすればよいのか教えて下さい。

関連するQ&A

  • よくトラブルを起こす人について。

    よくトラブルを起こす人について。 質問と言うより、疑問なのですが、 Yahoo!オークションなどで、出品されている方の評価を見ると、 悪い評価を付けられている人がたまに居ますが その評価を付けた側の人って、他の出品や落札でも何か問題起こしてる事が多い気がします。 性格的に色々問題あって、普段からトラブルメーカーなのだと思いますが、 そういう方って、自分にも問題があるって自覚しているんでしょうかね…。

  • 援助交際でのトラブル

    援助交際でのトラブル 情けない話ですが、質問させてください。 援助交際で会う約束をして、実際会ってホテルに入りました。 しかし、相手が約束した金額より高い額を要求して来ました。 渋々払ったんですが、行為の内容の事でトラブルになり、もう内容も納得いかないので、 S○Xはしなくていいからお金を返して欲しいと言ったところ、相手が逆上して『全額返さない』と言ってきました。 シャワーは一緒に入りましたが、その後内容の事でトラブルになり、行為に及ぶ寸前にトラブルになったという流れです。 こちらとしてはまだ行為に及んでないのですから、当然お金は返してもらいたいです。 結局は返してもらったんですが、警察呼ぶとか、業者だから仲間呼ぶとか言われたんで、 不安になって質問させてもらいました。 僕が大馬鹿なのはわかってます。 人として恥ずかしいことをしてしまいました。 相手にも恥をかかせてしまったと思います。 この場合、警察沙汰になったりするものでしょうか? ちなみに暴力などは一切ありません。 お恥ずかしい限りですがよろしくお願いします。

  • 交際歴3年、恋人との別れ話で困っています

    私(24)には交際歴三年の恋人(30)がいます 付き合っていくにあたって喧嘩が絶えず暴力されたこともありました 何度か別れたりしましたが 押しに押され、相手を信じようと思い何度かよりを戻してきました 彼とは結婚したくないですし(金銭感覚のズレ、ギャンブル、他人の悪口、価値観の違いなど) 何のために付き合っているのかわからずズルズル付き合ってきました 今日些細なことでの喧嘩を機に別れを告げました 理由は正直に言うと逆上して手がつけられなくなるので 好きじゃなくなった、先が見えないからとだけ伝えました そうしたら彼は怒り狂って 俺がお前を振るのは分かるがどうしてお前が俺を振る?など わけのわからないことを言ってきたので ややこしくなるのを避けたり、相手がプライドが高いのを知っているので 下手に回り、はいすみませんでしたと謝る対応をしていました 彼は「別れたいのはこっちのほうだ」と別れを受け入れました ですがネチネチとメールで ありもしない私との男性トラブルなどをでっちあげ 男をやってからお前をやる 死んで詫びろなど脅迫まがいの大人げないメールを送ってきます 当然男性トラブルもありませんし、どうでもいいのですが 返信という形で連絡をもうとりたくないです 相手も別れを受け入れていますし 無視してもいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • 抑えが効かない人の特徴について

    世の中には…顔を見られた。肩が軽くぶつかったといった些細?な理由で相手に喧嘩を売ったり、怒鳴り声をあげたり、恐喝・脅迫、顔面を殴るなどの犯罪を本当にやる人も一定数はいると感じます。 人前であろうとこういった人達は何故抑えが効かないのでしょうか? ケースの例としましては、友人と一緒に電車に乗ろうとした時に見知らぬおじさん(B)と友人がぶつかりそうになり、自分が一瞬その人の顔を見たところ…Bさんから「何見てんだよ」「喧嘩売ってるのか!」「降りて話そうか」とブチギレられる。とかです。

  • トラブル!落札者さんが脅迫してきます

    オークションでトラブルが起こりました。 例えば、こちら側 の事情で商品を送る時間がかかったりしたなどで、 落札者さんに迷惑をかけた場合、 慰謝料など払う義務はあるのでしょうか。 落札者さんが脅迫してきます。 こちらは評価を気にして悪いようにはできません。 どう対応すればよろしいでしょうか。

  • 5歳の息子の乱暴に困っています

    性格的には明るくて甘えん坊、普段は優しい子なんですが、何かの事で怒って興奮すると(本人が)逆上して人をたたいたり蹴ったりするようになってきました。こういうことをするのは、決まって眠たくなった時です。 そんな時、たたいたり蹴ったりするのはいけないことだと言い聞かせるのですが、興奮状態では抑制もできず・・・。 きょうだい喧嘩はやっても良いのですが、蹴ることだけはやめて欲しいと思います。何か方法はないでしょうか? ちなみに、これは家庭でだけのことで外では絶対に自分から手を出したりはしません。

  • 人とすぐ衝突してしまいます。曲がった事が嫌いなんです・・

    軽度のうつ病(発病から半年になります)で投薬を受けてる女性です。 会社の上司や女友達など、今まで生きてきて数多くの衝突がありました。口喧嘩が多く、とにかく曲がった事、陰口が大嫌いな性格なので間違っていると思ったら相手にはっきり伝えます。勿論手は出ませんがそれで相手が逆上しトラブルになることが多いです。 どうしても感情を抑えきれなくなってしまい、そんな時落ち着けと心の中で思っていても爆発してしまう感じでしょうか。 友人や配偶者、大切な人たちにはとても優しく接し、そのお陰か長く交際が続き幸せに感じるのですが、それでも自分は少し変わる必要があるのでしょうか? どなたかお薦めの書籍やアドバイスありましたら、是非教えてくださいますよう御願いします。

  • マンションの住人トラブルについてお聞きします。マンションに迷惑な人がい

    マンションの住人トラブルについてお聞きします。マンションに迷惑な人がいるので、管理会社から書面なりで注意してもらおうかと思っています。 私が直接注意すると、喧嘩になりやすく物騒なので、管理会社から注意してもらう方が良いと言うのは分かっていますが、相手次第ではそれでもトラブルになるような気がします。 管理会社から注意してもらって、それでもトラブルになった経験がある方は、その時の事を参考の為、教えて下さい。

  • ネットでの誹謗・中傷などのトラブルは法律の罪に問えますか?

    はじめまして。梢といいます。 SNSの中で私が運営しているコミュティでのトラブルです。 このような内容で相手を罪に問う事は可能でしょうか? また刑事的な扱いになるのか、民事的な扱いなるのか 教えてください。 コミュニティ参加者様の中で、不適切な発言が多く、皆様の気分を 害する方がいました。 私はその方に、注意勧告した上で改善が見られずコミュティから 退会をして頂きました。 現在その方から嫌がらせを受けています。 今までの流れはこのような感じです。 退会して頂いた方(Y氏)より私自身の事、またはコミュティのことや、参加者様を非難中傷するようなメールが毎日のように送信される。 ↓ 内容の執拗さに怖さを覚えアクセスッブロックの対処をする。 ↓ Y氏より、コミュ内部の他の参加者様に、同じ様な嫌がらせメール が送られる。 ↓ Y氏に対して、私自身が対応する旨を告げる ↓ 文面だけじゃ納得できない、とY氏より電話で話すように 強要をうける。 その時に、「もし電話で対応されないなら、○○のイベントに自分も言って直接会ってでも話す」と言われました。 他のコミュティで私が参加する予定のイベントまで 彼が調べてチェックしている事に怖さを感じました。 電話の内容は 「危ないヤツだったら、アナタのやった行為に怒って、  イベント会場まで行って何するか分からないからね。  それこそ刃物持っていくかもよ?人の対応に気をつけろ」 という脅迫に感じる内容でした。 現在彼は、私の運営してるコミュニティに参加されていないのに トピックの話題を常に、監視していて 参加者様の発言に、いちいち非難や批評するメッセージを 1日4,5通送りつけてきています。 私が返信しないので、余計加熱してるように感じます。 内容もだんだん怖いものになり、今企画してる イベントでも彼が何するか分からない恐怖があります。 コミュティ自体は非公開式をとり、彼に詳しい内容は 見えないようにしてますが 罵倒するようなメッセージが続き、PCを開くのも 泣きたくなるくらい恐怖です。 周りの人は、その人の事をほっといて無視を続けなよ、と 助言してくれていますが、 私が対応をしないでいると 他の方にまた飛び火が行ってしまうので その事態は避けたいのです。 このような方に対して、私は今後どのような対応をとったら いいのでしょうか? また、こうゆうトラブルは法律で罪に問える内容なのでしょうか? ただの個人的なトラブルの問題となってしまうものなのでしょうか? どうか教えてください。

  • 掲示板でのトラブルについて

    掲示板でのトラブルについて 私はある趣味のテーマをもとにした掲示板でよく書き込みをしておりました 最初は穏やかだったこの掲示板もだんだんと板が荒れてまいりました 管理人さんもしっかりしてなかったかもしれません 荒らしや叩きが増えてきた中、 私も気が立ってあるハンドルネームの方を叩いてしまいました そうすると今度は向こうが私の実名を明記するようになってきました 友達か誰かから聞いたようですが ここで質問なのです 私が叩いた相手はあくまでハンドルネームという仮想名の方です これはなにかの罪になるのでしょうか 脅しとか脅迫といったことは一切書いていません あと私の実名を書いてきた相手と言うのは罪になるのでしょうか またそれを削除しない管理人と言うのはどうでしょうか 管理人はなにかの勘違いをして掲示板にてしきりに私のプロバイダーとか IPとかを公開していますがこれは何か問題ある行動ではないでしょうか 管理人の住所地や本名がわからなくて損害を被ったとして裁判はできますか 皆様でしたらどのように対処なされるでしょうか ご教授よろしくおねがいします

専門家に質問してみよう