• ベストアンサー

ペット相談(可)のマンションなのに、書類では禁止

noname#212724の回答

noname#212724
noname#212724
回答No.6

 大家しています。  一棟賃貸なのか、分譲賃貸なのかでも、大家や『管理会社』(分譲の場合は大家の頼んでいる『管理会社』と管理組合が頼んでいる『管理会社』)の対応が違ってくるでしょうから一概には言えませんが、私の所の場合は全室『ペット(小型犬のみ)可』となっています。  しかし、契約前にペットを飼うことを伝えておいてもらわないとペットをお飼いになる場合と飼わない場合では敷金等も違いますし、『契約書』の内容も違ってきます。更には『ペット飼育に関する誓約書』にも署名捺印して頂いています。  つまり、『ペット可』だから飼いたい時に自由に飼ってよいというわけではないのです。  質問者様の場合、まず一棟賃貸なのか、分譲賃貸なのか。更には契約前に「ペットを飼います。」と明確に伝えたのか。そこのところで違ってくるのです。

noname#218001
質問者

お礼

ありがとうございました、もしお時間あれば補足もお願いします。

noname#218001
質問者

補足

ありがとうございます。 今のところペットは飼っていないのですが、その内飼いたいです。 そのときに相談すれば大丈夫という管理者(管理会社)もいますか? すぐ飼うわけでもないし、飼えるとも限らないのでペット可否についてはこちらも触れませんでした。

関連するQ&A

  • ペット可ときいたマンションが実はペット不可だった場合

    ペット可ということで借りたマンションでしたが、実はペット不可ということがわかりました。 借りたマンションは分譲貸しのマンションです 今回、ペットを飼ってはいけませんよという連絡をしてきたのは マンションの管理会社です。 元々、契約は、分譲部屋の持ち主と仲介業者をはさんで契約を取り交わしました。 契約時、賃貸の契約書以外に、 マンション内でペットを飼うための約束事が書かれた 誓約書等にも署名捺印をしました 重要事項説明書にはペット不可と書かれていましたが 仲介業者はペット不可と書かれていますが、ペット可ですと 言いました。 仲介業者は、マンションの規約には ペットを飼ってよいとは書いていないが、ペットを飼ってはいけないとは書いていないので大丈夫なんだと言いました。 事実、実際に元の部屋の貸主もペットを飼っていたと聞きました。 しかし、管理会社側はそんな話はでたらめで、とにかくペットは飼ってはいけないのだから、 ペットをどこかにやるよういわれました。 このような事実がわかった以上、このマンションにはいられないと思いますが、 入居時に支払った敷金礼金、仲介料、引越し代金など 全部で70万円ぐらいのお金がかかっています。 これって、話が違うのだから、返してもらいたいと思うのですが 無理なのでしょうか どなたか詳しい方がおられましたら教えてください。

  • ペット可マンションについて

    現在、賃貸マンションに引っ越し先を探しています。 その中で気に入った物件があり、希望の条件が揃っているのですが、その物件はペット可マンションです。 自分はペットは飼いませんがにおい、騒音等気になるのでしょうか? ペット可マンションで自分はペットを飼っていない方の意見を聞かせてもらえればと思います。 また、ペット可マンションでペットを飼っていない人の割合はどんなもんかも分かれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ペット禁止マンションからペット飼育可を勝ち取った方みえませんか?

    小型犬は可と聞いて購入した中古マンションが、実はペット禁止だったため、連れてきた犬を手放した方がいます。このマンションではペット可と思って購入された方がその方で2件目だそうです。 仲介業者がいい加減だったのか、購入者が確認不足だったかはわかりませんのでこの場では棚にあげさせてください。 ともかく、犬との暮らしを再び望んでいるため、総会で、ペット飼育可にするよう提案をしたいと考えてみえます。30戸ほどのマンションです。 ネットで検索すると、それを可決まで持っていくのはかなり高い壁のように思われます。 実際にペット禁止から飼育可能へ分譲マンションで頑張った方が見えましたらアドバイスいただけないでしょうか?

    • 締切済み
  • BS、CS、CATV視聴可(要個別契約)の意味は?

    マンションを買いました。「BS、CS、CATV視聴可(要個別契約)」と説明にあるのですが、意味が分かりません。。単にスカパーを契約したいのですが、どのような手続きが必要となるのでしょうか?それとBSも見てみたいです。旧マンションではベランダにアンテナをつけ、スカパーと契約をしていました。この新マンションではアンテナが不要ってことですかね?

  • マンスリーマンションでペット可なところ

    タイトルどおりですが、マンスリーマンションで「ペット可」の物件があるマンスリーマンションを探しています。場所は神戸です。 住む期間は3ヶ月~半年を予定しています。 有名なレオパ○スで質問するとペットは不可でした。 ネットでいろいろ探していますが、マンスリーマンションはあっても、ペット可がなかなか見当たらなくて困っています。 宜しくお願い致します。 あとレオパ○スなどペット不可なところで、こっそりペットを飼われている人っているんでしょうか・・・?

  • BS可のマンションでBSが見れない!

    BS可の賃貸マンションなのに入居したらBSが見れませんでした。 アンテナを差し込む穴はあるのですが、差し込んでもBSが写りません。 大家さんからは「BS分配機を買わないと見れないかも」と言われました。 物件広告に書いていた事と違うのですが、どこに相談したらよいですか? ちなみにオーナーさんの自主管理物件です。

  • 分譲マンションでペット複数可の物件はあるのでしょうか

    分譲マンションでペット複数可の物件はあるのでしょうか まだ具体的な物件探しはしていないのですが 現在猫が2匹いるため、複数飼い可のマンションが希望です。 が、実際そのような分譲マンションというのはあるものなのでしょうか? ペット可の物件というのは多くありますが、 ほとんどが1匹のみ、となっているような気がします。 賃貸物件だったら大家さんに相談という方法もありますが 分譲の場合は難しいですよね。 室内飼いで外に出したりはしませんが、やはり隠れて(黙って) 2匹連れて入居するのではなく、2匹でも可能な物件を 探したいと思っています。 マンションだとそういう物件はほとんどないでしょうか? 人間側の都合によりできれば一戸建てよりマンションに 住みたいのですが… ちなみにですが、今住んでいるマンションはペット可物件で 規則では1匹のみとなっているのですが、大家さんの許可を得て 2匹を飼っています。 (マンション敷地内に捨てられていた猫を大家さん同意のもと 保護して飼っています)

  • 北九州でペット可の物件

    来年北九州に引っ越す予定です。 ペット可の賃貸マンション、アパートを探しています。 ペット可の物件を取り扱っている、不動産会社を教えて ください。

  • ペット可住居の探し方は?

    現在実家で犬を飼っています。 一人暮らしをする為に引越しをしたいのですが、ペット可の物件はどうやって見つければいいのですか? 賃貸情報の本を見てみましたが、ペット可の物件は非常に少なくて驚いています。 ペット可を得意としている不動産屋などはあるのでしょうか? その他、ペット可物件を借りる際の注意点など、ペットを飼いながらマンションやアパートに住んでいらっしゃる方のお話も聞けたらと思っています。 宜しくお願いします。

  • 「ペット相談」の表記。しかし…

    今回契約した部屋の規約をいただいたところ 「鳥獣類不可(一時的な持込も)」と記載がありました。 今日ネットの物件検索で同じマンションの別の部屋が掲載されておりましたが 条件の欄に「ペット相談」となっていました。 各部屋分譲なのでその掲載されている部屋の仲介会社と私が契約した仲介会社は違います。 仲介会社が違うと規約も違うなんてことはないですよね? 以前こちらでペットの質問をした際 マンション自体がペット禁止だとオーナーがよくても 禁止、というのをアドバイスいただいたので この場合、私が契約した先月末よりも今ネットに掲載されている情報のほうが最新だと思うので ペット不可から相談に変わったのでしょうか? この場合のペットとは、犬(小型犬)も含まれますでしょうか? それともペット相談、との場合 犬ではなくハムスターとかのみで犬猫は除外だったりしますか? どなたか教えていただけると幸いです。 ペットの種類によっては相談して可なようなら 飼いたいと思っていますので、その際 「ネットの同じ物件の紹介にはペット相談と記載されていた」という旨を 私が契約した仲介業者に伝えればよいのでしょうか? 少しだらだらと書いてしまったのですが ・私の契約では不可だったことが他では書いてある ・それを不動産屋に言ってみてもよいか ・「ペット相談」の「ペット」は犬猫も含まれるのか   が疑問点です。 宜しくお願いします。