• ベストアンサー

「ペット相談」の表記。しかし…

今回契約した部屋の規約をいただいたところ 「鳥獣類不可(一時的な持込も)」と記載がありました。 今日ネットの物件検索で同じマンションの別の部屋が掲載されておりましたが 条件の欄に「ペット相談」となっていました。 各部屋分譲なのでその掲載されている部屋の仲介会社と私が契約した仲介会社は違います。 仲介会社が違うと規約も違うなんてことはないですよね? 以前こちらでペットの質問をした際 マンション自体がペット禁止だとオーナーがよくても 禁止、というのをアドバイスいただいたので この場合、私が契約した先月末よりも今ネットに掲載されている情報のほうが最新だと思うので ペット不可から相談に変わったのでしょうか? この場合のペットとは、犬(小型犬)も含まれますでしょうか? それともペット相談、との場合 犬ではなくハムスターとかのみで犬猫は除外だったりしますか? どなたか教えていただけると幸いです。 ペットの種類によっては相談して可なようなら 飼いたいと思っていますので、その際 「ネットの同じ物件の紹介にはペット相談と記載されていた」という旨を 私が契約した仲介業者に伝えればよいのでしょうか? 少しだらだらと書いてしまったのですが ・私の契約では不可だったことが他では書いてある ・それを不動産屋に言ってみてもよいか ・「ペット相談」の「ペット」は犬猫も含まれるのか   が疑問点です。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mot3355
  • ベストアンサー率40% (175/427)
回答No.4

QNo.1810862でANo.#6・ANo.#9の回答をしたmot3355です。 兵庫県宝塚市所在の分譲マンションでの実例があります。 管理規約で鳥獣類不可と定められていても、分譲貸しの家主は、「規約違反して飼っている住民も少なくないし、鳥獣類不可のまま入居を募っても、なかなか決まらないから、鳥獣類可にしちゃおう」と考え、不動産屋に鳥獣類可として募集するよう命じました。 この不動産屋は、犬を飼っている人を入居させました。 これが管理組合で問題になり、不動産屋の重要事項説明書を入手したところ「賃貸人は鳥獣類の飼育および持込を認める。但し、マンション管理規約は鳥獣類の飼育および持込を禁じている」と記載されていました。 したがって、本件ではANo.#3のとおり間違っている可能性もありますが、故意の可能性もあります。 なお、ANo.#1の「ペットは主に犬猫を想定」は正しいのですが、長年ペット問題で悩んでいるマンションでは、理事会・総会などでペットの定義に、犬猫以外を含む見解をしている場合があります。 たとえば、前記兵庫県宝塚市所在の分譲マンションでは、ムササビ・狸を飼う住民が現れたため、理事会協議で管理規約のペットの定義に、ムササビ・狸も含まれると見解を出しました。

maya1122
質問者

お礼

度々のコメントありがとうございます。 そうなのですね。 マンション規約には「禁止」とあるので それなのに一部屋だけ相談、なんてことはおかしいなと思っていました。 故意の可能性もあるわけですね。 念のため不動産屋に確認してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

>間違っているのはネットの不動産屋ということになりますよね。 今回の場合、間違っているのはその部屋のオーナーでしょう 仲介業者も全ての物件の内容を熟知している訳ではありません、 具体的な契約になった場合は詳しくその物件を再確認すると思います 大抵は大家の話を聞いてそのまま仲介をしています、全ての最終責任は大家が取るべきでしょう

maya1122
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなのですね。 マンション自体の規約は「禁止」となっているのに 一部屋だけペット相談はおかしい、と思っていました。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

>マンション規約には鳥獣不可とあったので諦めました。マンション規約にダメとある=オーナーがよかろうが不可、なわけですよね? その物件の部屋のオーナーがマンション規約を理解していないのだと思います 例えオーナーが承知でも問題になります 責任は許可したオーナーに有りますが、結果として入居者がペットを飼えなくなります マンション規約は全部屋に適用されます 規約の変更には総会の議決が必要ですから簡単には変更されません

maya1122
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 では、私がネットで見た自分の住む物件の情報が間違っていると捕えていいということですよね? マンション規約がペット不可だったのに ネットの不動産情報にはペット相談、この場合 変な言い方をすると間違っているのはネットの不動産屋ということになりますよね。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

貴方のマンション全体が「ペット可」で有った場合、その様な状態になります 全体が「ペット不可」だと考えるまでもなく禁止ですから 分譲賃貸の場合、その部屋を「不可」にするか「相談」にするかはオーナーの考え方次第でしょう ですから部屋毎に条件が異なるのは自然と言えます ペット不可でも退去時の回復費用(かなり必要)を貴方が負担する覚悟なら相談されて見ればいいでしょう 「ペット相談」の「ペット」は主に犬猫を想定しています、それ以外の方が特殊です

maya1122
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですね。 >分譲賃貸の場合、その部屋を「不可」にするか「相談」にするかはオーナーの考え方次第でしょう という部分なのですが、私の部屋のオーナーは小型犬なら可、とのことだったのですが マンション規約には鳥獣不可とあったので諦めました。 マンション規約にダメとある=オーナーがよかろうが 不可、なわけですよね? 私の規約には不可、でもサイトに出ている条件には相談。 マンション規約にはダメとあったので 部屋枚に可ということはない気がするのですが 特例があったりするのでしょうか? ペット相談=主に犬猫なのですね。 ありがとうございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう