ペットフード

全198件中1~20件表示
  • ネコ。深い皿が食べにくそう??

    深さおおよそ2センチくらいのごく普通のステンレスの 皿使ってますが、なんだかカリカリが減ってくると、下に残ったのが 食べにくそうなのですが、そういうものですか。 食べにくそうなら新しく少し浅い皿買おうと思ってまして。 カリカリが皿から減ってくると、本人、カリカリを手でかき出して 皿から外に出して、食べてます。

  • 報酬付き

    自動餌やり器(犬、警告音無し)

    私しか世話の出来ない犬が実家にいます。  自動餌やり器を使っていますが、警告音が原因を取り除いても、再びなり続け犬のストレスにもなっています。 日当たりの関係で犬は実家にいて世話に数日おきに実家に 行っています(この件についてのご批判はお控えください) 警告音がなることでほぼ毎日実家に行くことになり、小さな子どももいるので疲れてしまい。 不具合でも音で知らせない自動餌やり器はありますか? 自分では限界があると思うのでどなたか、教えてください。

  • ペットフード キャットフード

    キャットフードは顆粒状のものが多いです。 ネコの歯を見ると犬歯はもちろん他の歯も尖っているのですが、どうやってキャットフードを食べているのでしょうか。飲み込んでいるのでしょうか。 人でも大豆ばかり食べていると飽きますが。

  • ペット 犬

    いつもお世話になります ペットが水を飲むと決まって (人間が水を飲んで 誤って気管支に入ってしまった時の様に) 苦しそうに咳き込むのです。 何か良い方法はありませんでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 仕事という意味のないことをしろと言われます

    なぜ意味がないかそれは単に 40年ほど勤め上げた人がいるのですが体の不調で体調を崩すと全員で 老いぼれが早く死ねよ危ねーんだよなどといい、さらにガスガンで頭の悪い人をみんなで撃ちドックフードを食べさせるなど人から強いたことがありますさらにここにいる人は病気などでないものの上記のとうりできる限り悲惨でテレビで取り上げられるぐらい悲惨な人生を送っておりますが死ぬこと自殺は正解だと思います?

  • 猫の餌について

    猫は塩分に気をつけないといけないですが、やはりちゅーるや猫用の鰹節など毎日あげるのは塩分摂りすぎなのでしょうか? また、私の家族がたまにはと言って人間用の鰹節を2パック時間を置いてあげてていて、別の家族が人間用の鰹節を与えたら猫が病気になる、それも2パックもとかなり怒っていました。 私も2パックはあげ過ぎだと思いましたが、やはり猫に塩分チートデー的な日を作ったりされる方はいますか?

  • とりな(鳥菜or鶏菜?)って知りませんか?

    今を去ること?十年前、文鳥を飼っていまして、 ときどき「とりな」というものを八百屋さんで買って あげていました。 で、今はオカメインコを飼っているので、オカメも(人も?) 食べられるのかなぁと思いネットで検索したところ、 ヒットしませんでした。 もし、見つかれば購入を検討したいのですが、 どなたかご存知じゃないでしょうか? 方言じゃないかとも人に言われたのですが、 その当時は関西に住んでいました。 古い話ですみませんが、よろしくお願いします。

  • ちゅーるにタバスコ

    ちゅーるにタバスコを混ぜたら猫は食べますか? 食べたらどうなりますか?

  • 【ペット食】犬や猫にコンビニに売られている冷凍チャ

    【ペット食】犬や猫にコンビニに売られている冷凍チャーハンを電子レンジで温めて解答したお米のご飯を主食としてドックフードとキャットフードの代わりに上げても大丈夫ですか? 腹持ちして良いと思いました。

  • 4か月子猫のフード?

    久しぶりに子猫を飼い始めました。 今4か月です。 添付のフード(85g)ですが、裏側を読むと、 1日に、標準「3袋と半分」と書いてありました。 こちらの認識としては、4か月だと大体70g位と思って いたので、このフードだと、1袋で1日分を超えてしまう ことになります。 先ほどメーカーに電話して確認しようとしましたが、 本日はお休みでした。 本当に3袋半(ま、大体でしょうが)食べさせて大丈夫でしょうか? 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 犬用チュールは猫にあげてもよい?

    ググってみたら猫は犬にあげたらだめというサイトはありました。 https://wanchan.jp/food/detail/4543 この記事のコメントには 猫が犬フードを食べるほうがタウリン不足など弊害が大きそうですね てコメントがありました。 ウチ犬いないけど犬用チュールもらいまして 近所のノラネコがかわいいのであげようか迷ってます。 やめた方がいいでしょうか

  • 子猫のごはん。50gは50cc?

    子猫を迎え入れました。 ごはんは1日に50gなのだそうですが、 ウチにはccのカップしかありません。 50ccが50gととらえていいのでしょうか? 間抜けな質問ですみません(^^; 

  • 缶詰のプルトップを引き上げるグッズ

    缶詰のブルトップを引き上げるグッズご存知でしょうか プルトップ開けるグッズは使用していますが その蓋を引き上げる力がありません 猫が32匹この子たちに毎日缶詰を上げるのに手に指に障害があるためとても困難です 今はペンチでプルトップを引き上げています 1つの靴でかけて引き上げるそのような靴はないでしょうかインターネットYouTubeで調べてみましたがプルトップオープナーはあっても仕上げるものはないです どうぞアドバイスよろしくお願いいたします

  • 老猫の食べ物

    18歳になる猫です。 甲状腺の投薬をしています。他、検査はしていません。 ドライフード、ウェットフードとも色々な味をあげていますが、1缶1袋を食べきりません。一度開封した物は匂いがとんでしまうので、残った物は捨てています。1日に4〜5缶、この繰り返しです。チュール系も開封しても食べない。 食欲が無いのかと思いますが、人間が食べていると食べ物は欲しがります。刺身、チーズ、アイスクリーム他…。ニャンコ用にささみを茹でると食べない? 刺身の匂いより、キャットフードの匂いの方が強いと思うんですけど、何かおすすめはありますか? エナジー、カロリーエースは少しですが強制餌食であげています。

  • 重さについて

    馬鹿な質問ですが確認のため質問します。15㎏と22.68㎏はどちらが重いでしょうか。

  • 子犬の食事について

    小型犬の雑種の子犬(室内暮らし)を飼っております。現在食事は3回、ペットショップの時から食べているロイヤルカナンと、芋やウェットフードです。今まで食べていたロイヤルカナンは10か月までのもので、もう少しで10か月になるのでそろそろ餌を変えたいと思っています。しかしインスタや情報サイトにはPRのような広告ばかりで実際に何がいいのかわかりません。犬はなんでも食べてくれるのですが、安心で身体にいいものを与えたいと思っています。何かいいものはありますか?

    • 締切済み
    • 困ってます
    • noname#249520
    • ペットフード
    • 回答数 1
  • ペットフードのおまけ品について

    友人にペットフードを贈るのですが、そのときにあったら嬉しいおまけ品って何でしょうか?おまけ品なので100円ショップで売ってるようなほとんど原価がかからないものでいいです。 例えば、ペットフードの食いつきを良くするためにふりかけ式のペットフードがあると思いますが、その場合はふりかけ用の瓶など。 犬の場合と猫の場合があるので、みなさんの経験をもとに教えて頂けるととても助かります。

  • セキセイインコ 生後5週間

    セキセイインコの雛を土曜日に我が家に迎え入れたんですが ご飯を食べ終わった後も ピロロって鳴いています これはご飯が足らないのでしょうか? そのうは膨らんでるいます よろしくお願いします

    • 締切済み
    • 困ってます
    • noname#248717
    • ペットフード
    • 回答数 1
  • 胆泥症の犬のフードについて

    犬のフードでご存知の方、教えてください。 トイプードル 11歳♂ 3kg 鶏・卵・小麦・人参アレルギー持ちなのでアミノペプチドフォーミュラを食べてます。 (これだと下痢もせず) 病院にて、「高コレステロールによる胆泥症」と診断されました。 そこで、フードを切り替えて見ましょうと言うことになり獣医からロイアルカナンの低分子+プロテインのサンプル頂いて食べたら思いっきり下痢しました。合わなかったです。 ここで、胆泥症でアレルギー持ちの犬にオススメなフードをご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 18歳の愛犬がご飯を食べなくなりました

    18歳のオスの犬がご飯をほとんど食べなくなりました。病院に連れて行きましたが どこも悪くないと言われて帰ったのですが、食べるという気力がないようで、一日中頃合いを見て食べさせて、85g缶を3つがやっとです。ついこの間までは元気に歩いて、食欲も旺盛だったのに、急に状況が悪くなり、食べることを嫌がるようになりました。無理やり食べさせようとすると 逆に怖がってしまい 食べなくなってしまいます。シリンジで挙げることも考えましたが、なんとか口から食べてほしいといろいろと試行錯誤しています。病院からは、「認知症なので 味覚が変わるのはある程度しょうがない、胃腸も弱っているのかもしれない」と言われました。元に戻ることは難しいと思いますが、なんとかして食べることを嫌がらずに食べてほしいと思っています。一日中愛犬の食のことが気になってかまってしまいます。先生は「過剰にかまいすぎ」と言われますが、大した病気もないので、なんとかしてあげたいです。今は牛肉とさつまいもの缶詰を食べています。 インターネットを見ると 馬肉がいいとか、鹿肉がいいとか、人のたべているものを混ぜてやるといいとか書いてあるのですが、何をえらべばいいのかわかりません。キャットフードを与えるのもいいとあったりで、一日中愛犬のことが気になってしまって何もできなくなってしまっています。こうすると喜んで食べてくれたよという情報があれば、なんでもいいので教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。家ではほとんど動かず 寝たきりのような状態ですが、散歩は一日15分くらいはします。どうしてやることが、この子にとっていいのか、なんでもいいので情報を下さい。