• 締切済み

ネジについて

ggggggggggg hhhhhhhhhhh(@tasketeqq1)の回答

回答No.2

ネジがとれるまで金槌で叩くしかないですね、パソコンが壊れないように注意しながら、ガンガンと、自己責任でやってください。

sakuraandkuro
質問者

お礼

有り難うございます。早速やってみます。

関連するQ&A

  • ねじが外れません

     こんにちは。先日、パソコンの基盤を整備しようとしてねじを回したのですが、一箇所だけどうしても取れませんでした。何度か続けると、十字になっている部分がつぶれてしまい、ねじも使えなくなってしまいました。どうしたら外せるでしょうか。

  • ねじ取り付け忘れ を防ぐには?

    何らかの金属製品、プラスチック製品にねじ締めをしている方々にお聞きしたいです。 ある製品にねじ締めを5箇所しなければならないとします。その製品が500個あるとします。その500個すべてに5箇所ねじが取り付けられているのが当然でしょうけれども、そのうち数個の製品にはねじ締め忘れが発生してしまった!具体的には500個のうち5個の製品は4ヶ所しかねじが取り付けられていなかった!という、ねじ取付け忘れ を防止するにどのような対策をしてらっしゃいますか?

  • ネジが、まっすぐに打てません

    ネジが、まっすぐに打てません 切ってもらった板をスノコのような形にして、裏側に4か所キャスターをつけました。買ったばかりの家庭用ミニ電気ドリルを使いました。 1つのキャスターには4か所ネジ入れるところがあるのですが、ネジの頭が1センチほど、どうしても入らずに出てしまった箇所があります。あとのものは、5ミリ以内です。やはり傾き気味です。スノコの裏側になるので、このままでも大丈夫ですか?何回もやったからか、ネジの溝が変形してしまいました。 釘打ちする時も斜め気味になります。ドリルの刃もかなり磨り減っているような気がします。慣れたら、まっすぐ打てるようになりますか?

  • ネジの空回りを直したい。ネジ穴が大きい。

    換気扇についているネジ穴が大きくなっているようで、ネジが利かなくなっています。薄い鉄板のようなもの二枚をそのネジで止めるようになっているのですが、一枚の鉄板の穴が大きくなりどうしてもネジが利きません。左右に二箇所あるのですが、一箇所は問題なく留まるのですが右側のネジがドライバーでいくら回しても空回りします。鉄板の穴が大きいのが原因と思われますが解決方法があれば教えて頂けると幸いです。

  • ネジがはずれません・・

    ネジをはずそうと思ってドライバーを使ってはずしていたんですが一箇所ネジが傷んでいるのか?削れているのか・・全然はずれません。 ドライバー以外になにかはずす方法があれば教えてください。 変な質問ですみません・・

  • ノートパソコンの底面ネジが舐めてしまいました。

    表題にあります通りノートパソコンの底面ネジが一か所なめてしまいました・ ノートパソコンの内部を掃除しようと思い底面の裏側を外そうとしたのですがドライブのマウンターを固定しているネジ山がなくなりうんともすんとも言わなくなり、まったく手の施しようがなく困っております(ネジ山の状態は四角の形です) 自分なりに工夫して外そうと試みたのですが駄目でした・ ↓ 実践してみた方法 (1)輪ゴム✖ (2)摩擦増強剤✖ ハンマーでこつくのはしていません(衝撃を与えることが怖ので行っていません) あと舐めた一か所以外にひとつだけ空回りするネジ(こちらはネジ山が普通にあります)があり、こちらも取り外せずにいます・・ 左に回しても右に回しても外れる気配がありません・ 底面のカバーを全て外せば中身の清掃が可能なのですが、どうしてもこの2か所が外せずにいます・ どなた様か、このネジを外せる方法をお知りでしたら無知な私めにご教授をお願い致します。 乱文となりましたがよろしくお願いいたします。

  • このネジ購入できるものでしょうか

    お世話になります 写真のネジは 荷物カートにとってのあたりに ついていたもので ひとつが とれて 外れてしまい 行方不明です 写真のは 外れていないほうのを撮影しました 金物屋さんでは みつかりませんでした この種類ものは 一般人が 購入できるものでしょうか 御存じの購入サイトや お店 ありましたら ご教授ください 宜しくお願い致します。

  • ネジ屋さん探しています!

    Wed上で、特注のネジを作ってくれるネジ屋を探しています。Wed上でネジの形状が写真付きでわかりやすいHPも探しています。誰か知っていたら教えてください。

  • ネジ切りが・・・・

    M3サイズのネジの頭がなめてしまったのでドリルで取り除きネジをきり直そうかと思いやってみたのですが無理しすぎたようでネジ切りが ネジ穴に入ったまま折れてしまいました。 ネジ切りを取り除こうとドリルで頑張ってみましたがネジのように はいかず削れませんでした。 なにか良い方法をご教授お願い致します。

  • ねじの緩みを防ぐには?

    バーベルを購入したのですが、組み立て式でバーが3本に分かれているため2箇所はねじ式になっているのですが、ひどく締めても一日立ったり、使ううちにねじが緩んでしまい、がたがたしてしまいます。 何か防ぐほうほうや、道具はないでしょうか?