ドライブ・ストレージ

全6334件中1~20件表示
  • 報酬付き

    スマホのデータを移動したい

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ===ご記入ください=== MFCAU32128GSV ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== スマートフォン ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) ===ご記入ください=== Galaxy Z Flip3 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 購入はしたものの使用できない。 家電の担当のかたは型番をみて、使用できるとのことでしたので購入しました ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 使用するにあたり、何かしらアプリを入れるのか、いれるなら何をいれたら良いのか教えてください。先ほど御社の中村さんという男性に問い合わせをしましたが、わかりませんと返されました。商品を購入したので使えるようにしっかりサポートしてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 【MF-CAU32128GBK】スマホに接続

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ===ご記入ください=== MF-CAU32128GBK ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== スマートフォン ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) ===ご記入ください=== docomo SH-02M ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 購入してすぐ ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== MF-CAU32128GBKを購入しましたが、HPには使用できると記載がありましたが、実際に認識はしていますが、USBの中身が見れません。SONYのスマートフォンはUSBの中身が見れましたが、シャープのスマートフォンでは、USBの中身が見れません。設定方法がありますか。教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    ESD-EXS0500GBK

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ===ご記入ください=== ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ESD-EXS0500GBK ブルーレイレコーダ用で購入を検討しています。パナソニックDIGA BMR-BRX2020 は対応できますか?またこの型番以外でも対応できるSSDまたは、アダプターが不要のHDDがあれば教えてください。よろしくお願いします。 ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) ===ご記入ください=== ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    プロダクトキーの紛失

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ===ご記入ください=== ブルーレイプレイヤー LBD-PVA6U3VGY ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) ===ご記入ください=== ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== LBD-PVA6U3VGYを使用しています。 ㍶を買い替えしました。 取り扱い説明書を紛失したのでWINDVDのプロダクトキーが分からずインストールできません。 再発行はお願いできますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • HDDは代替え不良セクタがなければ新品と同じ?

    HDDはよく経年劣化などで使えなくなると聞きますが、 代替え不良セクタなどの項目が問題ないと新品と同じ状態なのでしょうか? HDDはどこがダメになると使えなくなるのでしょうか? またダメになった部分を確認する方法も知りたいです

  • シーゲイトSGD-NZ030UBK

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 シーゲイト SGD-NZ030UBK です。 ===ご記入ください=== データバックアップの方法をわかる方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願い申し上げます。 ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) ===ご記入ください=== ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使って ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    usb フラッシュメモリ

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ===ご記入ください=== MF-DAU3032GBK ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 1週間前 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== USBの先端がスライドさせようとも、出せなくなった。 どうしたらよいでしょうか? 故障っていうこと?ただスライドさせ、奥に入れただけですが。。。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    USB メモリ FALDA

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ===ご記入ください=== MF-DAU3064GBK ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 9/19 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ スライドして、挿し口を本体に戻したところ、USBの先端が出なくなった。 どうすれば良いですか? 購入して2年は経つと思いますが、保険等は効かないのでしょうか? ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    HDDの不具合の疑問について

    あるHDDにてchkdskが通りませんでした。途中で止まってしまいます。これは明らかにディスクに異常があるからだろうと。更にデータコピー時もコピー先になったこのHDDのデータが崩れてもいました。つまり受け取り部分にエラーがあると。 そこでこれを廃棄、又はパーティションを切って使える部分だけ使おうと、いったん他のHDDにデータを移動して、パーティションを削除して、再度パーティションを構築して、とりあえずエラーチェックとしてchkdsk/rをしたところ、まさかの不良セクタ「0」でした。 これはいったいどう見たらいいんでしょうか?このHDDは実は正常だった?だとしたら何が悪くてchkdskが通らなかった更にコピーしたデータが崩れたのか。このHDDは使っても大丈夫なのか?・・・。

  • 報酬付き

    ELD-HTV040UBKのledの点滅

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ===ご記入ください=== ELD-HTV040UBK ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== 液晶テレビ ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) ===ご記入ください=== アイリスオーヤマ 55XUB30 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 購入直後 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 録画中でも再生中でもないのに、青色LEDの点滅が止まりません。 初期不良でしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • SSDの寿命

    例えば1TBのSSDがあったとき、 ① 400GB分ファイルを保存している ② 800GB分ファイルを保存している SSDはウェアレベリングで長寿命化をしているそうですが、①と②とでは寿命は Ⅰ 同じである Ⅱ 空き容量の多い①の方が長寿命である どちらでしょうか? よろしくお願いします。

  • 報酬付き

    ELD-QEN2

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ===ご記入ください=== ELD-QEN2 ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== 東芝REGZA ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) ===ご記入ください=== 50Z740XS REGZA ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 数ヶ月前 使用し始めて約1年半くらい。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 通常録画用に接続していたのですが、録画リストにアクセスできず、また、テレビの電源をつけたときに毎回、 「通常録画用機器の登録 SeeQVault対応のUSBハードディスクが見つかりました。使用するには初期化して登録が必要です。登録しますか?「はい/いいえ」 のメッセージが表示されます。 できれば元の録画を消さずに復旧したいのですが、可能でしょうか。 電源の時間を置いてのオンオフ・抜き差し、USBケーブルの交換は試しましたが状況に変化ありません。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    SeeQVauit対応の外付けSSDをさがしてる

    SeeQVauit対応の外付けSSDを探しています、御社のLHD-PBMB10U3QW(1TB)は現行商品でしょうか?TV機能付きPCで録画した番組を記録して、他のPC(Win11)で見たいと考えていますが、可能でしょうか?また、番組を録画したら、他のPCデータの記録は出来なくなるのでしょうか?現行品でないのなら、現行商品の品番等をお教えいただけないですか?

  • ESD-EMC1000GBKのiPad使用について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ===ご記入ください=== ESD-EMC1000GBK 1TB ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== iPadPro ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) ===ご記入ください=== iPadPro 2020年モデル ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 2023/9/17 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== iPadProでの、イラスト+縦読み漫画の重いデータを保存し、管理したくSSDを購入しました。 ヤマダ電気で店員さんに聞きながら購入したのですが、iPadにApple純正の変換アダプターを使って差し込んだところ、反応がありませんでした。 使用方法が間違えているのでしょうか。 それともそもそもiPadには対応してないのでしょうか。 その場合はiPadに対応している、安全性がある500MB〜1TBのSSDを教えていただけますと大変助かります。 仕事で直ぐにでも使いたいので、ご教授の程何卒よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    スマホで使えるハードディスク

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ===ご記入ください=== ELP-SHU10UBK ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== スマートフォン ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) ===ご記入ください=== iPhone14pro ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 反応はあるがバックアップができない ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ハードディスクをiPhoneにつなげてバックアップをしようとしたのですが反応はされて読み込むことができ、読み込みたい写真や動画を選択できたのですが バックアップを開始すると言うボタンを タップしてしばらく待っていてもバックアップが開始されません 選択した数を減らしてもダメでした この場合どうすれば良いでしょうか?教えていただけると幸いです ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 内臓SSDが認識しない、起動しない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! 購入した製品:ESD-IB0480G 購入日:2023/9/8 自分の環境 東芝Dynabook B25/22BB 型番:PB25-22BRKB OS:Windows10 主な現象:SSDが認識しない、起動しない 経過 HD革命copy drive lifeでエラー無くディスクのコピーを開始しコピー完了、再起動を促され実施しシャットダウンしてからHDDとSSDを交換。 電源を入れるとDynabookのロゴが出た後に「Insert system disk in drive.Press any key when ready…」と出てそれ以上進みません。元のHDDに戻すと問題なくWindowsが起動します。BIOSのMainではHDD/SSDの欄に「Elecom ESD-IB」と表示されています。System ConfigrationのBoot ModeはUEFI Bootになっていて、ここはグレー色で変更出来ない状態です。TOSHIBA DiagnosticのHDD/SSD Testでsimple modeで実施すると「HDD/SSD read error」と出ます。元のHDDに交換するとテストもエラー無く完了出来ました。 初期不良でしょうか? 分かる方いらっしゃいましたらご教授お願い申し上げます。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ESD-EMC0250GBK フォーマット

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! エレコム ELECOM ESD-EMC0250GBK 工場出荷時のフォーマットは何でしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 外付けHDDが認識されません

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ===ご記入ください=== ELD-FTV060UBK ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== パソコン ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) ===ご記入ください=== MacBook ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 昨日から ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 先日購入した外付けHDDをMacで使用していたのですが、夫にWindowsで使いたいからなんとかして欲しいと言われました。データは削除したのですが、Windowsで認識しません。 購入時にMac用にフォーマットをしたか記憶がないのですが、現在Macでは認識しています。 Windowsで改めて使用したいのですが、クイックスタートガイドやサポートを読んでも分からず、どなたかお力を貸していただけますと助かります。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    突然外付HDDがブルーレイレコーダーに認識しない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ===ご記入ください=== ELECOM SeeQvault対応6GB ELD-QEN2060UBK ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== REGZAブルーレイ DBRーT2010 ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) ===ご記入ください=== ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 2年前に購入し 引っ越し・バックアップ(SeeQvault機能)として問題なく接続、認識、使用が出来ていましたが 昨日突如問題発生 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== これまで問題なく 使用出来てきましたが 昨日 ブルーレイ電源を入れると「 本機に登録されていないUSB-HDDが接続されました   このUSB-HDDを使用するには登録設定を行う必要があります」 というメッセージと共に 初めてHDDを接続したとき同様の ・通常接続・引っ越し・バックアップ用接続 の初期化(フォーマット)選択が求められています ブルーレイ側で本体電源オフ、電源プラグを抜く、HDD側の電源を抜く、USBハブを経由せず 直接HDDとブルーレイを接続 するの いわゆる ブルーレイ機器の初期化 作業を行いましたが 初期化後はまた同様の 未登録HDD の警告画面がでてしまいました フォーマットによる録画データを喪失することなく HDDをブルーレイに再認識させるにはどのようなことが出来るのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • OneDriveの容量がいっぱいなのですが

    確認すると、WondershareFilmora(動画編集アプリ)のデータが大量に勝手に保存されていてそれが容量を圧迫しているようです。 アプリを削除すればクラウドのデータも勝手に消えますでしょうか? 今はフィモーラは使っていないのと、ひとつひとつ削除するのがかなり大変です。