ルーター・ネットワーク機器
- PS4コントローラーについて
報酬付き
僕のスマホはAndroid9.0で、どうやらps4の無線接続が非対応みたいなのですが これって、無線じゃなくて有線なら僕のスマホでも使えるんですか? スマホの機種は704hwです 回答待ってます
- 受付中
- 困ってます
- runikku
- ルーター・ネットワーク機器
- 回答数 1
- wi-fi子機を使用したモバイルホットスポット
報酬付き
wi-fi機能もbluetooth機能もついておらず、有線LANのみにつながっているデスクトップPC(Windows10)に、wi-fi子機(USBタイプ)を接続してモバイルホットスポットを作成し、周辺機器でネットを使いたいと考えています。この場合、ap接続または親機モード対応と明記されているwi-fi子機を購入する必要があるのでしょうか。それとも、ap対応でなくともwindows標準のモバイルホットスポット機能を使えば実現可能なのでしょうか。 日本メーカーのwi-fi子機でおすすめのものがあれば教えていただきたいです。今のところはエレコムのWDC-150SU2MBKか、TOKAIZのものを考えております。 長文失礼いたしました。よろしくお願い申し上げます。
- 受付中
- 困ってます
- ZondaWave
- ルーター・ネットワーク機器
- 回答数 4
- internet access frozenと表示
インターネットにアクセスしようとするとinternet access frozenと表示されます。Wi-Fiに接続はできるのですが、アプリなどを開いてもオフライン状態になります。これはBANされているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 困ってます
- chillno
- ルーター・ネットワーク機器
- 回答数 3
- 有線ランケーブル
パソコンのランケーブルは分岐できないのでしょうか。 パソコン毎に、ルーター(モデム?)から個別のランケーブルをつなぐのが普通でしょうか。 テレビの同軸ケーブルは分岐させて使っていたことがありますが(画像は劣化していたかもしれない)。
- ベストアンサー
- 暇なときにでも
- 32tarako53
- ルーター・ネットワーク機器
- 回答数 3
- LAN ルータを直列で接続 PCが見えない
ソフトバンク光、光端末RV-230NE(ルータ兼用)の3つのポートにPCをそれぞれ3台接続し、余った1ポートからソフトバンクのWIFIルータに有線で接続しています。ソフトバンクのWIFIルータの有線ポートに2台つなぎ、そこからさらにスイッチングハブにつないで2台パソコンがつながっています。 1台目のルータRV-230NEの3台はWindows 10のワークグループでお互いが見えますが、そこから2台目のルータ(ソフトバンクのWIFIルータ)から先のPCを見ることができません。IPアドレスでPINGしても要求がタイムアウトします。これは見ることはできないのでしょうか?ワークグループに参加させるのも無理でしょうか? 1台目につながっているPCのIPアドレスは 192.168.0.X のような感じで 2台目以降のIPアドレスは192.168.3.xx のような感じです。
- ベストアンサー
- 暇なときにでも
- pitycake
- ルーター・ネットワーク機器
- 回答数 6
- インターネット
パソコンのネット接続の件ですが、有線と無線どちらも「接続」に設定しておくと、とどちらを優先的に接続しますか?
- ベストアンサー
- すぐに回答を!
- matsuyama2013
- ルーター・ネットワーク機器
- 回答数 3
- 閉じているノートPCがWiFiに接続
無線LAN親機の設定で、認証してきた端末があれば都度メールでお知らせするようにしているのですが、使った後閉じたままのノートPCがWiFiに接続した旨の通知がありました。 おそらくスタンバイモードにはなっていたかと思うのですが、そのような状態でもWiFiに接続するということはあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 暇なときにでも
- xdfsa11a
- ルーター・ネットワーク機器
- 回答数 2
- 2台のルーターの設置方法
3階建ての一軒家でWiFi電波を拡充させる ため、見様見真似で以下のように設置して います。 1階:GE-PON-ONU タイプE<1>2 有線➡WXR-1900DHP➡ https://www.buffalo.jp/product/detail/wxr-1900dhp.html 2階: 3階:WXR-1900DHPから有線➡WSR-2533DHP(マニュアル/ルーター設定) https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-2533dhp-cb.html 1階、2階ではWXR-1900DHPからのWiFi電波で、 3階ではWSR-2533DHPからのWiFi電波を使っています。 3階に行くたびにスマホの設定でネットワークを手動で 切り替えています。 これでも使えていますが、根本的に設置方法が間違って いるのではと思っており、最も電波を強く遠くで活用で きる設置方法を知りたいです。 ①特にWXR-1900DHPとWSR-2533DHPを入れ替えたほうがいいのか ②WSR-2533DHPの設定は(ルーター/マニュアル)でいいのか ③双方の機器も古いので、買い替えるとすれば、どのような 機種を選択肢としてどのように設置すればいいか アドバイスを頂戴できればと思っております。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 困ってます
- Linesman
- ルーター・ネットワーク機器
- 回答数 4
- ルーターアダプター
PC-GN303JGAS 365 起動が遅いためNTTでルーターのアダプターを交換しました。 翌日無線のプリンターを使ったら印刷ができなくなりました。
- ベストアンサー
- 暇なときにでも
- cd3325
- ルーター・ネットワーク機器
- 回答数 6
- WiFiルーターの(買い替え)選び方
現在、WXR-1900DHPというルーターを使用しています。 https://www.buffalo.jp/product/detail/wxr-1900dhp.html 使用場所に壁やドアなどが多くあるため、2.4GHzを使っ ています。 使用する端末は古いものまたは安価なものが多く、 良くてもIEEE 802.11 ac/a/b/g/nまでの性能を持つ 端末ばかりです。 この場合、WiFi6対応のWXR-6000AX12P https://www.buffalo.jp/product/detail/wxr-6000ax12p.html へ買い換えた場合、どれくらいの改善が期待 できるものでしょうか。
- ベストアンサー
- 困ってます
- Linesman
- ルーター・ネットワーク機器
- 回答数 4
- メッシュWIFI EASYMESH
報酬付き
自分の家は一戸建てで母屋と離れに分かれてて、離れに無線LANルーター親機(WSR-3200AX4S-BK)があり、 私は主に離れにいますがPCについては5GHzは全然届かなくて2.4GHzでしたら一応届いています。 スマホだと布団の場所だと2.4GHzですら届くか届かないかですし、トイレまで移動すると2.4GHzでも全然届きません。 ですのでメッシュWIFIのEASYMESHというものを初めてやってみたいのですが、エージェントの設置場所は2.4GHzが届くか届かないかくらいの場所でもいいのでしょうか? その辺よくわかりません。 なるべく5GHzで接続したいです。
- 受付中
- 困ってます
- lfao65462
- ルーター・ネットワーク機器
- 回答数 10
- ドコモ光 au光 NURO光 光回線
報酬付き
ドコモ光を契約してから2週間が経過しても一切工事の連絡がきません。 ドコモに問い合わせたところ、家が川沿いなので、国の河川申請があり、その許可が下りるまで、数ヶ月単位で待つ必要があるとの回答でした。 いわゆるお役所仕事というか、お国仕事というか、遅いのは確定です。 これ数ヶ月単位で待って光回線が引けたならいいですが、それだけ待ってダメでした。なんて言われたら腹が立って仕方ないでしょう。 ドコモ光の回線工事がダメだとしたらおそらくどこの会社に変更しても同じく河川申請が必要で、ダメとなりますよね?と思って人に聞いたら、どうやら会社によって違うみたいです。 たとえばau光やNURO 光など。 電話回線はあるので不可能ではない気がしますが、いかがでしょうか? 最悪モバイルWi-Fiルーターか最近各メーカーが出してるコンセント差し込むだけのいわゆるモバイルWi-Fiルーターのデカイバージョンしかない、ということですか? それだと確実に速度は遅いし、パソコン2台、タブレット、もう2台のスマホ、すべて接続したら確実に速度低下、電波の途切れ、は必至ですよね? au光やNURO 光は電波の速度や途切れなどないですか? その他、何が方法があれば教えて下さい。
- 受付中
- 困ってます
- hkml1665
- ルーター・ネットワーク機器
- 回答数 2
- BuffaloのWI-FI6対応の無線LAN子機
報酬付き
BuffaloのWI-FI6対応の無線LAN子機ってWI-U3-1200AX2しかないようですが、最大転送速度で5Ghzが1201Mbps、2.4Ghzが573Mbpsのようですね。 WI-FI6対応の無線LANルーターってもっと性能の高い製品が出ているようですが、WI-FI6対応の無線LAN子機もこれからもっと性能の高い製品が発売される可能性ありますか? それだったらWI-FI6対応の無線LANルーターも高性能の物を買った方がいいかと思いましたが。
- 受付中
- 困ってます
- lfao65462
- ルーター・ネットワーク機器
- 回答数 4
- ランケーブル コネクタ インターネット
パソコンのインターネット(モデム+ルーター)への接続は無線よりも有線の方が確実だということで電気屋さんにランケーブルを1階(モデム)から2階へ配線してもらったのですが、通信速度を確保するために太い(重い)ランケ―ブルを採用したので、垂直の壁に設置したコネクタ部分(ランケーブルとの接続箇所)に重みがかかって外れてしまうことがあります。コネクタ部分の接続を外れにくくする手段(方法)はないでしょうか。
- ベストアンサー
- 暇なときにでも
- 32tarako53
- ルーター・ネットワーク機器
- 回答数 5
- NURO光 繋がるメッシュWi-Fiについて
賃貸マンションに住んでおり配管の関係でリビングにしかONUを設置出来ませんでした。 しかしリビングから割と離れた洋室でゲーミングPCやNintendoSwitchを有線で接続しオンラインゲームをしたいのですがNURO光のレンタル品、繋がるメッシュWi-Fiを洋室に設置しそこから有線接続しようと思ったのですがLANポートが1個しかなくスイッチングハブ(TP-Link 5ポート スイッチングハブ 10/100/1000Mbps ギガビット TL-SG105)を 繋がるメッシュWi-FiのLANポートから取り付けようと思うのですが、速度とPing値は問題無いでしょうか?そもそもこちらのスイッチングハブは機能するでしょうか?有識者の方教えていただけると大変助かります。 リビングからLANケーブル配線は見た目的にもドアの隙間的にも厳しく選択肢にはありません。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 困ってます
- kai10080320
- ルーター・ネットワーク機器
- 回答数 1
- ルーター替えたい
ソフトバンクエアーを使っていますが、見守りカメラを使いたく、au wifiルーターに変更しようと思っています。スマホはauを使っていますが、パソコンは、Windows11で、プロバイダーはSoftbankなのですが、何をどうしていいのかわかりません。au wifiルーターを使えるエリア内かどうかを調べたら、4G利用可能エリアでした。まず、何をどうしてどうやったらよいか。詳しく教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 困ってます
- 12312398763415
- ルーター・ネットワーク機器
- 回答数 5
- NASについて
仲間内でのファイルのやり取り用にBUFFALOのNAS(LS210D0301N )を購入したのですがドメイン等に参加せずにインターネットからIPアドレスを指定してNASに直接アクセスする方法はありますでしょうか?
- 締切済み
- 困ってます
- izuna1995
- ルーター・ネットワーク機器
- 回答数 3
- ワイヤレスインターホンの家内Lanへの影響
木造2階建ての一戸建てです。インターホンが壊れてしまい交換を考えています。 2階にいる場合が多いため、ワイヤレスインターホン(画像付き)の導入を考えています。 別にひかり回線を引いており、一階にWi-Fiルーター設置、Wi-Fi6で2階のPCと接続しています。(主に2.4GHz帯使用) この家内Lanと、ワイヤレスインターホンの間に何かしらの障害等は発生しますでしょうか。 それとも、選択するワイヤレスインターホンの機種によっては変わるものでしょうか。
- 締切済み
- すぐに回答を!
- takepan_toki
- ルーター・ネットワーク機器
- 回答数 4
- 無線を有線に
テレビに接続できるのは有線しかないんですがどうしても無線で接続したいです どうすればいいですか? ソフトバンク光を使ってます
- ベストアンサー
- 困ってます
- Taiyo0
- ルーター・ネットワーク機器
- 回答数 4