ビデオカード
- GPUがうまく動作しない(非常識)
下記の状態でゲームなどを利用したかったのではなく、動作確認目的でつなぎ方がおかしくなっています。 グラフィックボードを中古にて購入しPCに装着したのですが、うまく動作せず困っています。だいぶ無理やりの装着なので使えないかなと思ったのですが違う問題が発生したので、もしよろしければアドバイスをお願いします。 グラフィックボードのアップグレード目的で、GT730からGTX1070に換装しようと後者のGPUを購入しました。メーカー製PCに装着するため電源容量が足りないのもわかっていたので別で電源も500Wのものを購入しました。 届いてライザーケーブル、グラフィックボード、補助電源を繋ぎ電源をオンにしたところ、ファンが異常回転し画面が映りませんでした。この症状はグラボが壊れているとネットに書いてあったため諦めかけていました。ですが、何を思ったのか補助電源を繋がずに起動するという暴挙に出ました。(壊れていることを前提に行った行為です、非常識すぎる行動なのは承知です。)しかしそれが功を奏したのか、BIOS画面が表示され、PCIE設定にnvidia vga controllerが認識していました。そこで、補助電源なしのままwindowsをブートしようとしましたが、流石に"please power down and connect the PCIE power cables"と画面に表示されwindowsが起動しませんでした。再度補助電源を繋ぐと再びファンが異常回転し画面が映りませんでした。 この場合はどの部分の不良、または問題を考慮すべきですか? また、グラボは生きていると思っていいのでしょうか..
- グラフィックボードに支えは必要ですか?
自作PCをしようと考えているのですが、グラフィックボードが思っていたよりも重量があったため支えを購入しようか検討しています。グラフィックボードにはPalitのGTX1070 JETSTREAMというものを搭載する予定です。1160gほど重量があるのでマザーボードのコネクタが曲がったりするのが心配です。(今までロープロファイルのグラフィックボードのみを触ってきたので一般的なグラフィックボードはこのくらいの重量なのでしょうか?) 自作PCを組んだことがある方や、グラフィックボードを搭載している方はどのように対策をしていますか?グラボは縦置きではなく一般的なファンが下に向く方向で挿します。
- グラボのファンが高速回転して画面が映らない
先日グラフィックボードを中古にて購入し今日動作確認をしたところ、起動直後からずっとファンがフル回転して画面が映りませんでした。調べるとグラボの故障の可能性が高いと記載されていたのですが、PCIEの補助電源を抜くと、 "please power down and connect the PCIE power cables"とグラボ側から出力されます。 この場合、可能性的にグラボの故障か電源の故障、どちらの可能性が高いですか? グラフィックボードはPalitのGTX1070、電源は貰い物を使用しています。またグラボとPCの接続にはPCIE拡張ケーブルを使用しています。(スロットが足りずそのままでは刺さらないためです。)
- おすすめのキャプチャーボードとPCスペック教えてく
Switchのゲーム画面を 1080p 60fps で数分間録画したいです。 Switchの内蔵録画機能では満足できないためキャプチャーボードを考えていますが他に方法があれば教えてください。 現在のPCスペック i5 9400F GTX 1660Ti メモリ 16GB になります。配信はしないです。 録画するだけなら大丈夫でしょうか?
- ベストアンサー
- kurione12345
- ビデオカード
- 回答数2
- PCI-Eの電源ケーブル
どじな話で恐縮ですが、先日GTX1650のGBを購入しました。GTX1650は補助電源はいらないと思っていたらそのボードは必要でした。まあそれは良いのですが。電源は玄人志向のKBPW-BK550Wでケーブルはプラグイン方式で現在はPCI-Eは使わなかったので、保管していたはずだったのですが、どうしても見つかりません。メーカーに補修部品として問い合わせたら、なんとお売りできないとの返答で愕然としました。 さあどうしたらよいでしょう。ペリフェラル電源コネクタ(4ピン) - PCI Express電源コネクタ(8ピン)変換アダプタケーブルというのを見つけましたが光学ドライブと同じラインに昔のHDDの電源用の4pinの電源一つ空いていますが使えるでしょうか またあるサイトでSilver Stone Decathlon Series付属PCIe用ケーブルが単体で売っていましたが互換性はあるでしょうか。 その他方策があれば教えてください
- ベストアンサー
- opticlight
- ビデオカード
- 回答数2
- ノートPCにあるグラボの効果について。
とある販売店に聞いてますが、セールス担当部署で 売りたい気があって、人によって言うことが違いましたので ここで実際のところをお聞きいたします。 グラボは、BD、DVDのエンコードの速度に効果ありますか。 あと、セールス部署から聞いたのは、4Kモニターですと、所持している動画の再生画質に関係する、と聞きましたが本当でしょうか。 当方、4Kの42インチです。 他何かございましたらよろしくお願いいたします。
- モニターに一瞬チラつくノイズについて
先月、GPUが故障して新しいものに買い替えたのですが、一週間ほど使ったところ、動画やブラウザのタブを増やすときに一瞬ですがチェック柄みたいな(ブロックノイズ?)乱れかたをすることがあります。 ドライバーをオフにして動画視聴をしたりドライバーを入れなおしたりなど、自分でやれることは試しましたが治りませんでした。 ネットで購入したので問い合わせ先にその旨を伝え、本日、新しいものと軒先交換して入れ替えたのですが、新しいものでも同じ症状が起きました。 以下、現在のPCスペックです。 ■デスクトップPC デスクトップPC OS:Windows 10 Home CPU:Core i7-3770 3.40GHz マザーボード:B75M-PLUS(LGA1155・microATX) メモリ:8GB(4GB×2)DDR3-SDRAM HDD:2TB GPU:ZOTAC RTX3060Ti(交換前GTX960) 電源:850W(玄人志向) モニター:34GL750-B(LG) ケース:S100TG 御覧の通り、CPUやそのマザーボードも何年も前のものなので、相性の問題もあるかと思いますが、自分で調べた限りではこのスペックでそういう話は出てこなかったので、今回こちらに質問させて頂いてます。 もう一つ補足すると、新しく購入する際、他のパーツを交換するためにもケースも上記の物へ交換しています。 GPUが原因なのか、マザーボード等の他のパーツが原因なのか、皆様の見解をお待ちしております。
- ベストアンサー
- sorako88Hisui
- ビデオカード
- 回答数7
- RTX3060 12GBの白色で安いやつありますか
RTX3060 12GBの白色で値段の安い物を探しています。 Amazonでもなんでもいいので5万以下のを教えて欲しいです!(リンクあるとありがたいです) よろしくお願いします!
- GPUを増設し、モニタを増やしたいです。
cpu ryzen5800x matherbord asus ROG B550F GPU asus 3060ti memory 32GB SSD 2TB のスペックです。 GPU asus GT370 2GBを増設し、モニターの数を増やしたいのですが、うまくすべて接続したモニターが認識されません。わかる方がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。
- 締切済み
- shimotoh77
- ビデオカード
- 回答数3
- DLSSについて
DLSSの選択肢に Quality Balance Performanceとありますが それぞれどのような違いがあるのでしょうか??
- ベストアンサー
- wasdddefff
- ビデオカード
- 回答数2
- HD 7770でGPUエンコードをする方法
以下の自作PCにGPU(Radeon HD 7770)を増設する事にしました。 ゲームは用途ではなく、動画のエンコード(GPUエンコードを利用)の時間短縮を目的とします。 (現在のGPUと比較して開発時期が古いHD 7770<2012年発売>は、性能が劣る事は理解しています。) 利用するソフトが、GPUエンコードに対応しているかは確認済みです。 そこでお聞きしたいのでですが ハードウェアエンコードをするには、AMDから何を入手すべきですか? 以下から入手できる「Adrenalin 21.5.2 Recommended (WHQL)」のみで完結しますか? >https://www.amd.com/ja/support/previous-drivers/graphics/amd-radeon-hd/amd-radeon-hd-7000-series/amd-radeon-hd-7770-ghz-edition 完結できるとして心配なのは、上記はWindows10(x64)と明記されていて Windows11用はありませんでした。Windows11でも利用できますか ? その他、これは必ず行っておくべき事項があればアドバイスください。 不足情報あれ追加しますのでよろしくお願いします。 使用環境(機器) MB : ASUS PRIME B460M-K CPU : intel CORE i5-10400 mem : CFD DDR4 8GBx2 モニター : acer G235Hbmid ケース : ANTEC P5 電源 : 玄人志向 KRPW-BK650W/85+ OS: Windows_11 Pro X64 CPUクーラーを純正から PCCOOLER K4-BK に変更済み
- youtube配信について
youtubeで配信をしたいと思っています。 そのためにパソコンを買い替える予定なのですが、ゲームを配信しながらLive2DやOBSの同時起動するためにはどの程度の性能が要求されますか? 教えてほしいこと 1 PCスペックについて ゲームは高画質を求めているわけではないのですが中位の画質でFPS60以上出ていれば満足です。Apexなどの重いゲームをやるつもりはありません。ただ複数枚モニターを使用したいのである程度の性能は必要なのかな...と思っています。もしおすすめのパソコンがありましたらURLを貼っていただけるとありがたいです。 2モニターについて モニターの解像度によってグラフィック性能に大きく差が出ると思うのですが、おすすめの解像度と、モニターの枚数についても教えていただければありがたいです。
- NVIDIAグラボ:ソケットから背面への距離
HP社のデスクトップPC TP01-3071jp を所持しています グラフィックボードに NVIDIA® GeForce® GTX 1660 SUPER™ が採用されています これをNvidiaのRTX40xx系に変えたいと思い、サイズを測っています ソケットは PCI Express x16 のようですが、GTX 1660からRTX系に変えた場合、 PCI Express x16ソケットからPCケース背面までの距離が気になっています マザーボードはATXのようですが、ソケットから背面までの距離は、 NVIDIA製品の場合、同じと考えてよいのでしょうか あるいは製品ごとに違うので、ATXにしたからといって、 PCケース背面までの距離は、異なると思っていたほうがよいのでしょうか 画像だと、赤い矢印のところの距離のはなしです
- ”GPUメモリ”の使用率をタスクトレイに表示ソフト
”GPUメモリ”の使用率をタスクトレイに表示ソフトをご存じでしたら教えて頂けないでしょうか。CPUではないです。通常のメモリでもないです。
- 締切済み
- maruboro007
- ビデオカード
- 回答数3
- ゲームのグラフィックに大切なのは解像度?
PS5でSpidermanやCyberpunk2077、ホグワーツレガシー等を綺麗なグラフィックで遊びたいと考えています。 そこで気になるところがあります。 ①綺麗なグラフィックとは解像度なのか?それとも影の品質など他の要素に起因するのか? 自分としては解像度よりも影の品質などが大事なのかなと思っていてPS5は擬似4kといえど本当にPS4よりもグラフィックの向上を感じれるかな?と疑問に思ってます。 ②綺麗なグラフィックを楽しみたい人はPS5でも満足できますか?