記録メディア
- USB2.0対応リンクケーブル パソコンへの取り込
報酬付き
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします 製品名 データ移行ケーブル(USB2.0対応 リンクケーブル・UC-TV5XBK) 購入先→ソースネクスト・製造先→ELECOM(9月9日発注 9月11日着) 説明書(はがき大)を読んでも理解できない(私のパソコン力では) ○私のパソコン Windows10とWindows11(この2台でしたい) ①管理者(Administrator) ユーザーアカウントでWindowsにログオン? ②USBコネクター1を一方のパソコンのUSBボードに接続 ⓷USBコネクター2をもう一方のパソコンに接続 ④説明書どうりの画面が出ない ⑤コネクター1をどちらのパソコンに接続してもよろしいでしょうか? 私の理解不足でやり方が悪いので 出来ましたら わかりやすく 箇条書きでご返事頂ければありがたいです。 大変お忙しいところお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ポータブルSSDの発熱
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 Dell Inspiron 14 5430 Windows11 Home ・製品名・型番 外付けSSD 1TB ポータブル USB(ESD-EMC1000GBK) ・発生時期 連続書き出しを行ったときと思われる。 ▼お困りごとの詳細 エクスプローラーで約100GBほどファイルを保存しました。数十分で終了しましたので、すぐにESD-EMC1000GBKを取り外そうとしたところ、本体が熱くてなっていました。特に接続部分のところは素手でやっと触れるほどでした。 素手で触れる程度の発熱であれば、問題ないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- iPadのSDカードリーダーに動画を保存する方法
報酬付き
iPadにsdカードリーダーを取り付けたのですが画面録画の保存先をSDカードに設定することは可能でしょうか(アプリを入れるなど) 又可能ならその方法を教えてください
- USBメモリセキュリテイ 設定
報酬付き
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください===USBめもり ・製品名・型番(例:MF-EU201GBK・MF-JU208GBK2など) ===ご記入ください=== MF-MSU2B64GBK ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続が解除される・反応がしない・データの移動の仕方を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください===hpから「PASS」をダウンロードしてくださいとのことですが、HPのどこにあるんですか? 説明が不親切で大変困っております! ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 受付中
- 困ってます
- matsubara66
- 記録メディア
- 回答数 4
- GV-MVP/AZでの録画予約が必ず消える
ちょっと前にPCでTVが見れるチューナーを調べて、オススメされた「GV-MVP/AZ」ってやつを購入し 接続して実際にTVを視聴できることを確認してから「おまかせ録画」でいくつか予約を入れました。 その後一度PCをシャットダウンするタイミングあったので落とし、再起動して予約の時間まで放置して ふと時計を見たら予約してた番組が既に終わっていたので、録画した物を見ようとしたら録画されていませんでした。 その番組だけならともかく、一緒に予約していた全く別の日付の録画予約も全て消えていました。 アプリのヘルプから対処法を確認し、「予約データが壊れている」とのことなので対処し、 また録画予約を入れてからPCを再起動すると、また予約が全て消えていました。今の所100%起こっています。 これはPCの方が悪いのでしょうか? 地デジ相性チェッカーというもので判定したところ、「正常動作しません」とのことで、 OSの判定結果が「Windows 10 May 2021 Update/October 2020 Update/~/October 2018 Update」となっていました。 自分のPCのOSは「Windows 10 Home バージョン22H2」です。 これはダウングレードしろってことでしょうか? 大人しくもっと新しいものを買った方がいいでしょうか?
- ベストアンサー
- すぐに回答を!
- Ligulss4976
- 記録メディア
- 回答数 1
- PowerShot S2 ISで2GBのSDカード
Cannonのデジタルカメラ「PowerShot S2 IS」の記録媒体は「SDメモリーカード」となっています。 最大の2GBのカードなら、何分ほどの動画が撮れるでしょうか? 撮りっぱなしで最大10~15分ぐらい?
- ELD-HTV020UBK
報酬付き
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:MF-EU201GBK・MF-JU208GBK2など) ===ご記入ください=== ELD-HTV020UBK ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続が解除される・反応がしない・データの移動の仕方を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 購入を検討していますが、ノートパソコンの外付けHDDとして使えますか?メーカサイトに「テレビやレコーダーの番組録画向けのデスクトップハードディスクです。」と記載があったので確認です。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ビクターとバッファローのDVD
DVD-R が残り少なくなってきたので、Amazonでチェックすると、ビクターとバッファローが50枚、或いは、100枚単位で非常に安く売られていました(1枚あたり20~30円)。何か理由でもあるのでしょうか? また、お勧めするとしたら、どちらのDVDでしょうか?
- 動画撮影のメモリーの種類
デジカメやホームビデオで写真や動画を撮るときに、 SDカードなどのメモリーが必要になりますが、 形状の違うメモリーもあると思います。 代表的なものは何種類ほど有りますか?
- 新しく買ったUSBメモリーが認識されません
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== 新しく買ったUSBメモリーが認識されません ・製品名・型番(例:MF-EU201GBK・MF-JU208GBK2など) ===ご記入ください=== MF-USB3032GWH ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続が解除される・反応がしない・データの移動の仕方を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- iPad にカードリーダーから直接転送できない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・・利用の端末タイプ iPad Pro 10.5インチ OS 16.6 ・製品名・型番(例:MF-EU201GBK・MF-JU208GBK2など) ===ご記入ください=== MR-LC201WH iPhone,iPad に直接転送 Lightning カードリーダー ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 今日購入してすぐ ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続が解除される・反応がしない・データの移動の仕方を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== iPad のストレージには使用可能として188.71GBあります。GoPro で撮影した動画編集のため端末に移動させたくて直接転送を試しています。 V30規格のmicro SDカードを挿入してアプリをインストール後無事に認識されて、コピーを始めたのですが、最後にコピーできませんでした。と返されました。大変困っています。助けてください。 どなたか分かる方はいらっしゃいますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- 困ってます
- 5151goigoi
- 記録メディア
- 回答数 3
- HDD2番組録画ができない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼利用の製品 TV パナソニックTH-48LZ1800 HDD ELD-HTV040UBK 2番組予約をすると、1番組が録画できません。 予約リストを見ると、番組情報検索中となっています(番組終了時間が未定となります) なお録画予約時には番組情報は正しく認識されています。 また、テレビを消している時は録画出来ています。 2番組予約をしている時にテレビを見ている、または、2番組録画開始時に録画済みの番組を再生していると録画が開始されないことはありますか? お分かりの方がいたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 外付けHDDの製品名を教えてください
(テレビはSONYの2020年11月購入のKJ-65 A8H)。 HDD内蔵ブルーレイデコーダーはSONY製のBDZ-FBT4000を持っています 4K映像を御社のHDDにダビングしたいのですが6TB以上の容量で、ダビングできる外付けHDDの型番製品名を教えてください。 また、参考にSSDも型番製品名を教えていただければありがたいです。 こちらはパソコンで問い合わせしています。 2023年8月10日 下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- RAID1のHDDの復旧
使用しているPCのマザーボードが故障してしまったので別の型のマザーボードに交換したところ、RAID1で運用していたHDDが読み込まれなくなってしまいました。 BIOSでは認識しているものの、Windowsでは該当HDDが読み込まれませんでした。こちらを復旧する方法はありますでしょうか?(SATA-USBのアダプタとかを使ったら救出できたりしますでしょうか)
- 回転していないのに音声を発する仕組み
前からの疑問なのですが、エジソンが蓄音機を発明してからというもの、音をだすためには、記録媒体が回転しなければならない、という法則があったように思います。しかし、それも、CDやMDあたりまでで終わり、今では、お風呂の温度を音声で知らせる声を始めとして、あらゆるところでSDカードを始めとして回転していないのに音声を発する媒体だらけになっています。この、回転していないのに音声を発する仕組みですが、簡単に言うと、どのような仕組みになっているのでしょうか?
- 小さなUSBメモリのキャップの開け方
ふたが空く気配がありません。 手を使ってもゴム手袋を使っても力が込められないためキャップが開きません。 不良品ですか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- LHD-EN40U3BSR アクセス拒否について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします。 ▼使用製品 ・使用端末タイプ・OS LAVIE Pro Mobile PM950/SAL PC-PM950SAL・Windows11 ・製品名・型番 ロジテック セキュリティ対策 WD Red Plus搭載 暗号化ハードディスク・LHD-EN40U3BSR ▼発生時期と症状 2023年6月20日購入使用開始、HDDの初期設定・フォルダ開封のパスワード設定(LHDPWTOOL使用)を行い、別のHDDからファイルの移動保存を行った。 その後、特に開かずに8月1日にフォルダにアクセスした所、「ディスク構造が壊れているため、読み取ることができません。」と出てきた。 「コンピュータの管理」>「ディスクの管理」により、「File System」が「RAW」と表示、ドライブは正常だった。WindowsPowershellでchkdiskコマンドを実行したところ、修復メッセージが出てきて修復完了。 フォルダ開封のパスワードの解除はできたが、「場所が利用できません、アクセスが拒否されました。」と出てきてフォルダが開けない。 フォルダにアクセスできずに困っています。 修理・交換に出す前に、何かできることがあれば教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- すぐに回答を!
- shiroikitsune
- 記録メディア
- 回答数 2
- レコーダー用外付けHDDが登録できません
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ブルーレイレコーダー ・製品名・型番(例:MF-EU201GBK・MF-JU208GBK2など) ===ご記入ください=== LHD-ENBU3QW ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 新規購入品 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続が解除される・反応がしない・データの移動の仕方を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== レコーダー SONY BDR-BDZ-ZT1800 取扱い説明書通り接続しているつもりなのですが、まったく認識してくれません。アドバイスお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- すぐに回答を!
- ten_season1048
- 記録メディア
- 回答数 4
- USBドライブが表示されない
8GBのUSBに自分編集MP3の楽曲を容量の60%ほど入れています。このUSBをPCにさしてBGMで楽しんでいましたが、3日前から 急に該当ドライブ(G・・写真)が表示されなくなり、編集不可、音楽も聴けなくなりました。 USBの青色ライトは点灯しています。他のドライブに差し替えても同様の状態です。 ネットにあった「わりと頻繁にUSB機器を見失うトラブルが発生しますが、大抵の場合は一旦PCの電源切ってコンセント抜き、接続しなおして再びPC起動すれば直るはずです。1回でダメでも、2~3回繰り返すと結構な確率で復帰します。」この操作を10回やっても、2日がかりでやっても 直りません。私のUSBを開く方法はありますか。 また一からMP3音楽を編集し別USBに入れ直すしか 手はないでしょうか。ご教授 よろしくお願いします。