• ベストアンサー

ねじの緩みを防ぐには?

バーベルを購入したのですが、組み立て式でバーが3本に分かれているため2箇所はねじ式になっているのですが、ひどく締めても一日立ったり、使ううちにねじが緩んでしまい、がたがたしてしまいます。 何か防ぐほうほうや、道具はないでしょうか?

その他の回答 (5)

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.5

一番簡単なのが、木工用ボンドです。 ネジのゆるみ止めとして販売されているものと同じ成分ですし、100円で買えます。 後で取り外す事を考えると、水で薄めて使う方が良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1668/4838)
回答No.4

どのようなネジなのかにもよりますね。ネジの付き方によってはワッシャーを噛ますのも難しそうだし・・・ 外せなくても良いのなら、瞬間接着剤で固定しちゃえば良いでしょうね。 外せないと困るのなら、瞬間接着剤をほんの一滴・・・加減を間違えなければ、ゴン!と一発、衝撃を与えると緩むはず。 あとは、ネジロック剤。一塗りしてねじ込むだけ。外すときは締め込みより強い力で緩めるだけ。 ネジロック剤で有名なのは”ロックタイト”ブランドで、このほかにも各種ブランド・製品がありますが、種類があるってことは選択を間違うとすぐに緩んだり、逆に外せなかったりがある(あと、成分によっては樹脂に対する攻撃性が高いモノもあります)ってことで・・・ネジロック剤をお求めなら、パッケージの説明をよく読んで質問者様の使用環境にあった商品を選択してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#73392
noname#73392
回答No.2

これで直るかどうかは解りませんが、 普通は、ネジにワッシャーをかませば、 しっかり閉まるといいますよね。 参考資料としてURL付けときます。

参考URL:
http://www.weblio.jp/content/%E3%83%AF%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#153814
noname#153814
回答No.1

水道工事などで使う「シールテープ」を巻いたらどうでしょうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネジを短く切る方法を教えてください。

    先日、ある骨格標本を購入したのですが、不良品でした。 頭部と尾を胴体部にねじ込むだけのごく簡単な組み立て式なのですが、 尾のパーツの接続部についているネジの長さと、 胴体の接続部のネジの穴の深さが合わないのです。 購入したお店に問い合わせたところ、 「在庫がなく入荷予定もないため、交換ができないので、 返品処理します」と言われました。 仕事で使用するので、手元にどうしても必要なものです。 なんとか自力で修理する方法はないかと思い、質問させていただきました。 全くの初心者のため、道具や技法などの専門用語もわかりません。 お手数おかけしますがご協力よろしくお願いします。 ネジの長さは7mm、太さは直径3mm程度 ネジ穴の深さは3~4mm程度 ネジ穴にはネジを入れるための溝はついておらず、 押し込むだけのものかもしれません。 尾のパーツについたままのネジを短く切る方法を教えてください。

  • 狭い場所でのねじの取り付け

    部屋の作り付けの物置の中に入れたい、組み立て式の本棚があります。 但し、入り口が狭くて、作ってから入れることは不可能です。 なんとか苦心して、数箇所だけねじをつけて、物置の中に入れましたが 残りの数箇所部分が狭くて困っています。 ねじを浅く取り付けることはできましたが、ドライバーが使えない狭さで 完成できません。 狭い場所でも使えるドライバーが欲しいのですが 今回(といつか棚を取り出す時)以外に使うとは思えないので あまり高いものは買いたくありません。 狭い所で使えてできるだけ安いドライバー、 もしくは代替品として使えそうなもの なにかあればご教授おねがいいたします!!! ※ちなみに硬貨はつかってみましたが、ねじ穴より硬貨が大きすぎて 回りませんでした。

  • ねじのトルクについて

     装置組立ての作業をしていて私は、組立ての経験が浅く他の作業者からネジの締め具合(トルク)を知らないからといって、実践や伝授しようという意図は感じられないのに、ねじ締めのマーキングだけ命令して来たり、その作業者周辺のゴミ拾いだけさせられたり、指図のみの実践させない変な作業者と一緒に仕事をするハメになってしまいました。一緒に作業する上でネジの締め具合ぐらい他の作業者なら教えると思いますし、しかもトルクを持ち出して理論がその作業者の命令する道具となっている為、単に私利的に私を利用していると思えます。  浅はかなもので、具体的なネジの力加減(トルク)大体、M2~M20を教えて貰えませんか。  簡単な式の明記や何ニュートンがどれぐらいとか、想像出来る様な解説ありませんでしょうか。  すみませんが、宜しくお願い致します。  ネジを解く時どれぐらいの摩擦力(力加減)が適当なボルトの締め付け具合なのですか。実際のことをここでの言葉の説明を元に現場で試したいと思います。

  • IKEAの木ネジはヤフオクで売れる?

    IKEAの組み立て式ベッドの木ネジがだけ余ってしまいました。ヤフーオークションで出品すれば売れると思いますか? イケアの組み立て式ベッドDALSELVの短くて太いほうの木ネジ、101357です。 ヤフオクでスラットベッドベースを買ったので木ネジが余りました。 以上、宜しくお願いします。

  • 物置の組み立てに使うネジ類を売ってるところを知りませんか?

    イナバの物置ですが引越しのために解体したのですが、ネジ類をごみと一緒に捨ててしまったみたいで組み立てが出来ません。ネジやねじ板などを購入できるところをご存知の方いませんか?組み立てが出来なくて大変困っています。メーカーにも問い合わせていますが、まだ返事が来ていません。宜しくお願いします。

  • 棚を組み立てる時、ネジが斜めになってしまいます。

    棚を組み立てる時、ネジが斜めになってしまいます。 組み立て式のキッチンラックを購入し、組み立てていますが、ネジを締めるときにどうしても斜めになってしまい、それ以上ネジが回らなくなってしまいます。 指で押さえながら回しても斜めになります。 ドライバーを使わずに指だけで回しても斜めなります。 無理やり押し込みながら回すとネジが壊れるそうなので、それはしていません。 最初から付属のネジの溝が破損している場合は溝を削ればよいとの記載がネットにありましたが、見た限りではネジはきれいですし、削るなどして取り返しが付かなくなってはと思うので、これもしていません。 どのようにすればまっすぐに入ってくれるのでしょうか?

  • ねじ式キャップによる荷重の求め方

    ねじ式のキャップでキャップ内の部品を押さえこんで固定する組立品に関する質問があります。 このキャップ型押さえ部品に似ているものというと、自転車のチューブに空気を入れるところの金属製のねじ式の軸部分に穴の開いている部品で、バルブ交換時に回すものです。自転車の場合、この部品をあるトルクまで締めこむと、接触しているバルブの金属部品に荷重Fをかけて押さえこんでいると言えるとおもいます。 いま私が対応している組立品は接触している部分がペットボトルのキャップのように内部の淵がすべて接しているようなもので軸部分に穴が開いています。トルクは分かっているのですが、ねじ部以外の接触部分の荷重がいくらなのか求める方法を知りたいのです。 ねじの公式というのものをインターネットで知ったのですが、この組立品の荷重を求める方法はこの式に当てはめればいいのでしょうか? ねじの公式によるとねじの有効径などを用いて軸力は分かるようなのです。 しかしながら、この公式の説明はボルトの図で説明しているものばかりなので、軸部分が空洞だらけのこの組立品に適用してよいのかよく分かりません。

  • ねじについておしえて!締め付け?

    かれこれ僕が学生の時に使用してた組み立て式の机を分解して屋根裏にしまっており此処最近になり組み立てて使おうとしたんですが、なんとひにくな事にねじが1本足りません。ホームセンターコーナンや日曜大工などの店に足を運んだのですが、同様のねじがありません。そのねじは逆ねじといって締める方向すなわち右回しで緩む特殊なねじなんです。加工してねじを変えようと試みたんですが肝心なねじの所だけが、頑丈な木材で出来ており他はねじを打ち込んだとしてもすぐにはずれてしまいます。また、その奥に逆ねじの締め付ける相手があるので取って普通のねじに変えることもできません。やはりその逆ねじの仕入れないといけない状態なのでそういった特殊なねじ(逆ねじ)の販売してる店教えてください。ちなみにその机の会社に問い合わせしようとしましたが、メーカーなど一切わからないじょうたいです。

  • 六角ボルトのネジ頭が折れました。

    日曜大工初心者です。組み立て式で、六角ボルトをネジ穴に差し込んで高さ調節する金属製の机を買いました。ですが、六角ボルトをきつく締めすぎて、ネジ頭が折れてしまいました。折れた六角ボルトの残りの部分はネジ穴にきれいに埋め込んでしまっていて、少しも突出した部分がないので、ペンチでつまむ部分もなく取り出せません。このままでは高さ調節が出来ません。ネジ穴に埋まったボルトを出来るだけ簡単に取り出す方法を教えてください。

  • つぶれた小ネジを回すツール

    つぶれた小ネジやさび付いたネジ、特殊ネジを回す工具として ロック機能付小ねじバイス 定価1,870円 強力小ねじプライヤー 定価2,680円 ネジザウルス 150mm 定価2,400円 スクリュープライヤー 定価2,400円 など、類似品が多々ありますが、どれが通常使う上で(コストパフォーマンス的にも) おすすめでしょうか。 接着剤よりもこういう道具の方が使えそうでしたので探してます。 また、京都大阪で安く購入できるお店なども教えていただければ助かります。

このQ&Aのポイント
  • お使いの製品であるMFC-J998DNのソフトウェアの更新ができない問題について相談させてください。
  • パスワードが分からず、MFC-J998DNのソフトウェアの更新ができない状況に困っています。
  • MFC-J998DNのソフトウェアの更新に関して、パスワードの入力問題が発生しており、解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう