• 締切済み

自分の美意識と彼の価値観

kngykの回答

  • kngyk
  • ベストアンサー率6% (72/1055)
回答No.6

彼氏はあなたの中身はもう十分いいと思っていて、あとは見た目が今よりももっといい感じになってほしいと思っているのではないでしょうか。 そこまで美意識がある人であれば、付き合う相手もそれなりに美人を選んでいるし、美人になる素質もあるのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 美意識が高い街と美意識が低い街どちらに住みたい?

    美意識が高い街と美意識が低い街どちらに住みたい? 容姿にかなり自信のある美人以外で、美意識がある程度高い女性の方に質問ですが、 もし、二種類の街があり、 一つは、レベルの高い美人が多く、ショップやエステ、美容室などのファッション・美容機関が充実しており、 今よりもキレイになれる可能性が広がるが、 その分男性の理想も高く、いつもファッションやメイクに手を抜けず、気を抜くとケチをつけられたり、小さな容姿差別があり、はっきり言ってある程度の美人でないと彼氏を作ったり、結婚したりすることが困難な街と、 自分よりかなりのデブやブスが多く、ショップやエステ、美容室などのファッション・美容機関がイマイチで、 もしかしたら今よりブスになってしまうリスクがあるが、 男性は容姿には寛容で、あまり美に固執しなくても、かっこいい彼氏を作るのは比較的簡単な街。 モデルみたいに痩せなきゃ!とか全く思わなくてもよく、むしろそういう容姿にがつがつしているほうが周りから軽蔑されるような街。 周りの平均的な男性のルックス、年収が同じ場合、 住むとしたらどっちを選びますか?

  • 最近の男の子の美意識

    この前、彼氏がいない間に部屋にポーチがころがっていたので、何かなと思って見てしまいました。 すると中身は耳掻き、爪切、毛抜き、眉カットバサミらしきもの、ここまではいいのですが、眉毛描き、皮脂吸収パウダーのジェレイドのメンズ化粧品(まるで女の子のファンデーションの色した)そして、女の人が使うメーカーの(スーパーで売っている安そうなのでした。)チークが入っていて、驚きました。チークなんて何に使うのでしょうか。 最近の20代前半ぐらいの男の子はそういった自分をきれいにするためのものって誰でももっているのですか。

  • 美意識について教えてください。

    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110204-00000006-pseven-pol このニュース書かれている美意識について教えてください。 「英語少しできるしぃ、一般常識もマナーも、合コンでつちかった人脈もあるぞと。合コン結婚の話もフリン話もお教えしますけど」(元CA)中略 「辞めて(JAL)、職安行きました。そこでびっくりしたの。化粧、ヘア、美意識のかけらもない人たちに。でも、すぐにこれが普通だと気づいて。あたしたちはメイク、歩き方、坐り方まで徹底されたけど、そんなあたしたちがこの世にどんだけいるんだよって。世界はJALとCAだけでモッてるとこれまで思ってたんです」 私は一般企業を辞め職安に通っていますが、常識もマナーも人並みには身につけているつもりです。 普通に生きているとこのように見下されるのでしょうか? 生きる自信がなくなり困っています。

  • 美意識が高い・・・

    美意識が高い・・・ こんにちは高校1年の男子です。 僕は普通の高校生です。自分の顔に納得いかないんです。 気になり始めたのは、中学2年のときである一言がきっかけで始まりました それは、女子の数名から言われたことで、「○○(僕の名前)ってさ、運動もできて、ギターもうまくて 、勉強もできて、何でもできるのに、、顔で損してるよね」といわれてしまいました。 現在ではいじめとか、キモイとかあまり言われることはないのですが 中学2年の後半から顔のことで一部の人たちから「キモイ」といじめがありました。。 そのころから自分に自信をなくし、、整形したいと思うようになりました。 現在ではそんなことはありませんが、、自分自身で自分の顔が好きになれないんです・・・ スキンケアを気にしたり、食生活、運動などといろんな面で気をつけていますが、 やはり納得がいかなくて、最近では整形をしようと考えています。 そのことを中学からの親友に話をしてみたら「俺はそのままでもいいと思うけど、○○が自信を取り戻せるなら、俺はいいと思う」と賛成しえくれたのですが、今の日本の現状をみると整形はまだ偏見が多いです。 でも僕はそんなのどうでもいいと思っています!整形して何がわるい!?と思います。 僕はまじめに美しくありたい!かっこよくなりたい!と思っています。モテたいとかそんなんじゃなくて 自分で自分を好きになってみたいんです。自分で納得したいんです。 毎日毎日人目を気にして、目をそらしたくなるような生活なんて、もういやなんです。 真剣に考えています。 長くなりました・・ こんなに美意識が高い僕はおかしいでしょうか?軽蔑するでしょうか? 僕は東方神起のジェジュンさんをとても尊敬しています。彼も美意識が高く、何回か整形をしているようですが、とても美しいです!人間的にも素敵ですし。彼を誇りに思います。長文すいません・・・ 僕と同じ気持ちをお持ちの方、または、そのほかのお声をいただきたいです。お願いします。

  • 彼が美意識高くなったのは浮気でしょうか

    8つ上の彼(アラフォー)と付き合っているのですが、最近無駄毛処理の脱毛に通い出しました。彼はもともと毛深いです。彼の仕事仲間に美意識の高い男性がいるのですが(私も会ったことありますが本当に美意識高いです)その人に脱毛した方がいいと指摘され、ほおや首まで生えるヒゲを最初に脱毛しだしたのですが、最近すね毛や陰毛(根本の部分とoライン)も脱毛しだしました。陰毛に関しては、衛生的に蒸れなくて良いらしいと言っていました。すね毛はかなり濃かったのですが、薄い方がいいと指摘されたみたいです。彼は浮気をしているのでしょうか?

  • 女性に対しての美意識が高い男性

    女性に対しての美意識が高い男性 40代、バツイチの男性と仲良くしています。 (付き合ってはいない) 私は結構相手の事いいな~と思っていて、できればいい方向性に進めばよいなと思っているのですが・・ 問題は、アパレル関係の仕事をしている関係もあり、 女性に対して求める(理想とする)美意識がかなり高いようです。 ボディーにフィットした服が好き・ストッキングは黒は品がないから嫌い、などといったことは普通です。 もっと、こういうのが好き、こういうのが嫌いとかが多いようでそれを私に言ってきます。 (私も少しでも近づこうと、聞くのですが) カワイイ系の服が嫌いとか、先の尖った靴が好き、とにかく色々リクエストが多いようです。 でも言っている事は筋が通っていて、(先の尖った靴は、足が綺麗に見えるとか) 納得できる内容ばかりなのですが、 もし仮にこういう男性と付き合った場合、どうなるのでしょうか。 彼は単にあくまで理想とはいいますが、女性のファッションとか、細かい男性って、 付き合って大変だとは思います。それを覚悟したとしても、 女性に対して、ここまでの好き・嫌い・理想などがある男性って人としてどうなんでしょうか。 因みにこの男性自信はいつも綺麗なファッションをなさっています。 アドバイスお願いします。

  • 妻を可愛くしたい!(美意識を持ってほしい)

    私には1つ年下24歳の妻がいます。(結婚1年目) 出会って6年経ってもスタイルや外見もほとんど変わらず ものすごく可愛いんです。 しかし一つだけ妻に対する不満があります。 それは美意識があまりにもなさすぎる事と 色気がまったくないという事です。 私は妻をもっと可愛くなってほしい!自分に自身を持ってほしいので 今流行りのファッションや髪型など、可愛い格好をさせたいのですが 私と買い物に付いていった時でも 「この洋服絶対似合うから買ってみたら?」と サラっと言ってみたりするのですが「似合わないよ~とか」 「他のがいいなぁ」などでまったく興味なしで。 妻の事が大好きでしょうがない私は、スタイルがものすごくいいので似合う事間違いないんで少し残念です。 後、妻はスタイルは抜群なのですがバストが(AかB?)なので 今で言うエロ可愛いファッションなどもまったくしてくれません。 バストアップに関しても、私がほとんど自分で調べて サプリメントなどを買ってみたり、最初は興味持ったりして続けたりしてたのですが、やる気がなくすぐ三日坊主で効果を得られない状態です。 どうすればもっと妻に美意識、色気などを出させるようにすればいいでしょうか? それとも7年仲良く一緒にいるので、妻はこのままでもいいと思ってるのでしょうか? 人生の先輩方、色々と意見をお聞かせください。お願いします。

  • 美婆

    こんにちは 美人と呼べる人は、何も若い人ばかりではなく、おばあちゃんと呼ばれるようなお年の女性でも、美人と呼べる人がいますよね。 そんな美婆、あなたは誰がそうだと思いますか? その方が、御存命かどうかはこだわりません。

  • 美に対する意識の低下について

    私は24歳で動物関係の仕事についています。 仕事柄動きやすく汚れてもダイジョウブな服装をしていくので 仕事に行く時の服装はジーンズにスニーカーというカッコがほとんど です。おしゃれしたいという気持ちがあるのですが、結局 おしゃれできるのはお休みの日くらいしかないので服を買いに行く 時はカジュアルな物という感じで選んでしまいます。 今の私くらいの年代であればOLさんなどスーツにヒールなどの かっこをしている通勤電車の中で私はかなりカジュアルで 全然おんなっけがないなあ、このままかわいげのない女性に なってしまうんじゃないかって思います。 実際仕事が朝の9時から7時半までなので一日働くと ぐったりしてしまい、朝ギリギリに起きて化粧もせずに いそいで出かけるなんてことも多いです。 そして仕事のストレスから今年に入って5キロくらい 太ってしまいました。前はジムに通っていましたが 今は忙しくてなかなか通えません。 朝はほとんど食べずに行き、お昼はコンビニで買った食事 夜は外食か家で簡単な物を作って食べています。 ずっとうごきぱなし、立ちっ放しの仕事ですし、食事も それほど食べていないのですが全然痩せられません。 高校や大学のころは細かったし、それなりに外見に 気を使っていました。 でも働き出してから美に対する意識がどんどん低下している気がします。 そして職場は女性しかいませんし、今彼氏もいないので このままおばさんになってしまったらどうしようという 不安があります。女としての自信がほんとなくなってきました。 24歳といえば女ざかり?の年頃なのに、全然です。 何か具体的な策があればアドバイスお願いします。 カジュアルな服装でもこんなカッコをすればおしゃれに なるよとか何でも良いです。 よろしくお願いします。

  • 美意識を取り戻したい

    私は大学時代から、友達の影響で、おしゃれに関心を持ち、きれいになりたいと思い、きれいになる努力を続けてきました。 ダイエット、スキンケア、ファッションの研究までいろいろ本やネットを読み漁り、肌が前よりきれいになったり、痩せたり、服可愛いねといわれたりしていくのが楽しみでしょうがありませんでした。 しかし、あるとき、ストレスで10キロ近く太ってしまい、すると今まで優しかった人が手のひらを返したように冷たくなりました。 職場でも、全然仕事ができてない痩せていたころよりも、仕事に慣れた太ったころのほうが周りが冷たく感じました。実際、きれいになりたい理由はそのためでもあり、容姿で人から冷たくあしらわれたり、傷ついたりすることを防ぎたいという思いから美への欲求に走ったのもあります。コンプレックスもあります。 しかし、なんだか実際起きてみると、そんな人たちのために綺麗になってなんになるのだろう。痩せてまた態度が優しくなったとして、よけい胸糞悪い感じがします。 しかし、だからといって、努力を怠ってブスになっていくのも嫌です。 きれいになる努力をもっとポジティブにとらえ、やる気を出させる方法を教えてください。