• 締切済み

辛くて悲しくて真っ暗です

serafu41の回答

  • serafu41
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.5

大丈夫だよ^ ^ 私も経験があります 人によって その辛い事の大きさや、立ち直る時間は様々です。自分の中でこれは絶対に立ち直れないと思っても絶対に立ち直れる 大切な人を失ったり、傷ついたり、生きていたら誰もが直面する辛い時ってあるよ みんな平等にあると考えるんだよ 知り合いの女の子や近所の少年 動物園の生き物や自然界の生き物まで必ず乗り越えてる 自分が大した事ないと思っていた事が辛い気持ちで襲って来ることだってあるさ 2年間 立ち直るのに時間がかかった時もあったよ 辛さを乗り越える事は生命に必要な事で当たり前の事なんだよ 命には限りがあるよね 若い時は死にたくないと思っても老人になると普通に受け入れてる 何故か?爺さんや婆さんは それだけ辛さを乗り越えたりしてきたからだと思うんだ 自分が死ぬ事を受け入れる事が出来るようにまでなるんだよ 死ぬまでに辛い事を乗り越える経験がないと 死の直前で混乱したり、泣きわめき騒いでしまうよ そんな老人見た事ないし、 あまりいないよ 直前でそうなったらこの世に未練を残し魂が迷うのさ だから辛い事があれば悲観的にならず、全て必要な事だと受け入れる事を訓練するの まずはそこからはじめてみよう 立ち直ること 強くなる事は事が起きる度に全てプラス思考にする 人に傷つけられて悲しい思いをしたら、自分は人を傷つけた事はないのか? そう考えてみる 人は知らないうちに人を傷つけてたりするしね。。 私は嫌な事や傷ついたりしたら必ず誰かに与えた事が返って来たと思うようにしてる 少し意識を変えればあなたは変わるのです 人間は凄い生き物 痛み 苦しみに対応して行く能力があるし、環境が変われば体も変化させてしまうよ 人間だけではなく 古代からの生命もそうやって生きた だから絶対にやれる 焦らないで あなたが言ったように時間は必ずかかるし、何も出来ないと思う時間というのは必ず解決する 人間が怪我や病気、精神が崩れたりしても本能が動き出す 治癒力があるからね 自分の体を信じるんだ 治癒力は時間がかかるものだと思えるから ある程度の自分の意識、負けない 乗り越えると気持ちを出してやらないと治癒力の働き悪くなるからね 絶対に大丈夫だよ^ ^

kuro8022
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 皆経験しているのですよね。 すごく納得できました。 時間がかかっても、いつかは乗り越えていけると信じて、頑張っていこうと思いました。 元気を下さりありがとうございました。

関連するQ&A

  • 忘れられるでしょうか。

    1年4ヶ月ほど付き合った彼と2ヶ月前に別れました。 彼のことを早く忘れたいと思っているのですが 1人でいる時などはどうしても彼を思い出してしまいます。 なんでもっと思いやることができなかったのか・・・などと 考えてしまい、思いつめて涙が出てくることがあります。 もう終わったことですし考えても意味がなく、前進あるのみだと わかってはいるのですが。。。 こんな気持ちも時間が経てば忘れて楽になれるでしょうか。 このような質問で申し訳ないですが、回答を宜しくお願い致します。

  • 落ち込んでます

    本当に好きだった彼女と別れて、これまで味わったことのない落ち込んだ気持ちです。 嘘つきで、好き勝手をする彼女で苦しい想いをしたこともありましたが、それを許せるほど好きでした。 女々しい話しですが、涙が止まりません。 こんな気持ちで何も手につかないし、食事もすすみません。 時間の解決しかないと思いますが、こんな気持ちを少しでも楽になる方法はないでしょうか? バカな質問ですが、返信お待ちしてます。

  • 過去にあった、レイプのこと。

    初めまして、21歳の女です。 誰にも相談できず、ここに頼ってみることにしました。 最近、2年間付き合っていた彼氏にフラレました。 付き合っている間、ずっと彼には言われてきた言葉があります。 「俺のやっていることに興味を持て」、「もっとご飯を食べろ」。 私は小学生の頃、友達のお兄ちゃんにレイプされた過去があります。 けれどその人の妹とは当時の仲の良い大親友でしたので、 裏切ることができずに、ずっと今まで隠し通してきました。 親にも相談できず一人で悩み続け、人に関わるのも恐くなってしまいました。 それから時間は経って、私も色んな恋はしてきました。 たまにあの時のことを思い出す日はあったけど、ずっと乗り越えてきました。 そして、今の彼に出会ったのです。 でも。 彼と、そのレイプした相手の年齢、趣味、夢などが全く一緒で。 「俺のやっていることに興味を持って」と言われても、 どうしてもあの事件を思い出しちゃう部分があるのです。 彼とその人が重なってしまい、私もこのままではダメだと思いました。 けれど、その人を忘れようとしたら、今度は彼のことまで忘れそうになって。 あの時のことを思い出すたびに、気持ち悪くなり、吐きそうになって。 「もっとご飯を食べろ」と言われてきたけれど、それもやっぱり無理でした。 彼は、ずっと自分が望んできたのに私が言うことをきかないために、 「『俺のやってることに興味持って』、『ご飯食べて』って言ってきたけど、 これからもお前はそれを直そうとしないし、これからも直らないと思う。 俺はずっとお前に支えてもらいたかったけど、これは譲れないから。 だから別れよう」と言われ、結局、別れました。 私はまだ彼のことが好きです。 レイプのことは、ずっと彼には言おうとしてました。 一人でかかえてても辛いだけで、彼に話したら楽になるかなって。 でも汚いって思われて嫌われるのが恐くて、話せませんでした。 本当の気持ちを伝えたい。 あの事件がなかったら、私は素直になれたのに。 今言ったことを全部彼に話そうと思うんですけど、勇気がでません。 みなさんだったらどう考えるか、教えてほしいと思い、ここに書きました。

  • 私はうつ?

    旦那が浮気発覚して1か月。私はご飯も食べれず5キロ痩せて不眠も続いています。このままではいけないと思い頑張ってみるものの思うように動けません。 毎日フラッシュバックに悩まされてます。またボーとする事が多くなり涙が勝手に出てきます。 子育てをしながら毎日この状態が続いくのが辛いです。病院に行けば少しは楽になりますか? この状態から早く抜け出したいけど旦那は浮気がバレ「1人になりたい」と家を出て行きました。 子供の為にも早く気持ちを切り替えたい… どうしたらいいでしょうか? 中傷はやめて下さい。

  • 辛いです。

    一週間程前に大好きな人と離れました。 彼とは1年半以上一緒にいました。 でも、価値観の違いに限界が来てしまい、私からサヨナラ言いました。 自分から言った事も離れた事も後悔はしてません。 だけど…今すごく辛いんです。 思い出しては涙が出ます。 戻りたいとか、会いたいとかは思わないんですが、何なんでしょうね… 当たり前だった事が全てなくなり、1人の時間をどう過ごしていいかわかりません。 友達と遊んだり、趣味に没頭したり、新しいことを始めてみたり… それでもダメなんです… 無理に忘れようとは思ってないので、時間が解決してくれるまで待つしかないのですが、その解決してくれる日まで待つ時間が辛いです。 正直、彼からの連絡も待ってます。 あまりにも寂しくて連絡してしまおうとも思いました。 けど、きっと虚しくなるんだろうなと思いとどまっています。 新しい恋できれば楽になるんだろうけど、無理に付き合いたくもないし…と言った感じです。 こういう寂しくてたまらない時はどう過ごせばいいのでしょうか…? ちなみに連絡先等は全て削除してスッパリ割り切ろうと思いましたが指先が覚えています(っA`) やはり振った側なのに連絡したいなんて勝手ですよね…。

  • 浮気され失恋しました

    最近3年付き合っていた彼氏に浮気され別れることになりました。 それを知ったときにはもう何を話してもどうにもならないと思い、相手を責める気持ちにもなれず、相手に逆ギレをされ終わりました。 別れて何日かは状況が整理できていなかったのか涙も出てきませんでしたが今はふとしたときに涙が出てきたり考えてしまったりしてとても辛いです。 知らないふりをすればよかったのか、そのまま付き合っていけばよかったのか、自分の選択は正しかったのか…時間があるとそんなことばかり考えてしまいます。 1人になりたくなくて誰かと会っても余計に虚しくなったりします。 私は誰にとってもどうでもいい存在なんじゃないかって。 誰からも必要とされてないって思ってしまいます。 それがすごく辛いです。 出会いも少ない今の環境で新しい恋ができるとも思えず、紹介などもしてもらいましたがなかなかうまくいかずで…時間が解決してくれるとよく言いますが時間が経てば経つほどつらくなる気がして怖いです。 もうどうしていいかわかりません。 できるなら消えたいです。

  • 不安に勝つには

    付き合って1年弱の彼がいます。 でも好かれているという実感があまりなく、自信がありません。 連絡は彼からしてくれますがあまり感情表現しない人で、会いたいともあまり言ってくれないので、開き直って私から誘い会ってます。 会う時は朝から夜までずっと一緒で楽しいのですが、仲の良い女性の同僚達の相談に乗ったりごはんを食べたという話を聞くと、私と居るよりもその人達といたほうが彼は楽しいのではないかとか、好きなんじゃないのか・・・と一人勝手に涙することもあります。 彼の前では気にしていないふりしていますが・・・ 駄目なものはじたばたしてもダメになるし、うまくいくものは放って置いても上手くいく・・・と考えて思いつめないようにしていますが、不安になる時どんな考え方をして気持ちを落ち着かせていますか? よろしければ参考にさせてください。

  • 死にたいくせに死ねない私。

    くだらない質問かもしれませんが、聞いて欲しいです。 私は中学三年くらいからずっといつ死のうか考えて、今日まで生きてきました。でも結局弱くて死ねませんでした。自殺するような勇気がないんです。 私は自分がなんでこんなこと考えてしまうんだろうってずっと疑問です。思い当たることはいくつもありますがもうそんなのどうでもいいです。気分の浮き沈みが激しくて、楽しい時はすごく幸せを感じるのに数時間後にはもう消えたいとか考えてしまいます。自分に振り回されてます。 私は普通じゃないですか?普通の人ならこんなことないですか? いまは頼れる友人や恋人も一切いません。家族とも不仲で孤独です。こんな相談出来る人いません。一人の方が楽だと思うようになりました。 でも、正直本当は誰かと一緒にいたいし、たまに無性に人恋しくなり涙が出たりします。人に嫌われたり離れられたりするのが怖いので人間関係を築くことにも疲れました。 最近、死にたいと思う気持ちがさらに強くなりもうどうしたらいいのかわかりません。仕事のストレス、親の病気、不眠、金銭面などいろいろ重なって面倒くさくなりました。もう全て投げ出したいです。朝起きて一日が始まるのが本当にいやで一生寝ていたいと思います。 もうすぐ成人になる歳ですが、もうこのまま生きてたってなにもいいことがないような気がします。自分でも甘えてるって分かります。まだ人生の半分も生きてないのに。 でもこのまま生きてくのは辛いです。きょう道路で立ったまま崩れ落ちました。あぁ、私は普通じゃないんだなって思いました。 なにか楽になれる方法はないでしょうか。死んだら楽になれるんでしょうか。 精神科に行けば解決しますか。私は今まで自分はきっと普通じゃないだろうな、少し思ったりもしましたが、それを認めると何もかもダメになってしまいそうで病院にも行きませんでした。薬にも頼ってません。 精神科に行ったってなにも変わらないだろうって正直思ってます。統合失調症の親を見てきたからです。 生きる意味ってなんなんですか。 こんなこと書いてる自分も嫌です。もう何もかも嫌です。ごめんなさい

  • 夫に浮気をされたかた、忘れる方法は?

    夫に浮気をされました。信頼していた夫なのに一気に裏切られた気持ちで顔も見たくないはずなのに涙が出ます。辛くて苦しいです。でも離婚まで考えられません。時間が解決してくれますか?このままの気持ちのままではどうにかなってしまいそうで。。。

  • 受験期の恋愛の仕方

    現役の受験生(女)です。 付き合って9ヶ月の彼氏がいます。 同じクラスで、仲もすごく良いです。 お互い、別の難関大志望で、彼も私も、1人の時に勉強はしている方だと思います。 しかし、彼との関係性というより、私の心が問題なのです。 彼と付き合ってから今まで、多少の揉め事はありましたが、いわゆる「ラブラブ状態」が続いています。 そんな状態に、私は何度も 『一緒にいるのは楽しいけれど、この時間に他の人達は勉強してるんだろうなぁ…』 と、不安な気持ちになっていました。 実際、彼と少しお喋りしてから塾に行くと、他の人達はみんな勉強していました。 進学校なので、学校でもみんな勉強しています。 だからもう少しすれば、私達も、他の人達と同様にすぐに家に帰り、勉強する生活になるだろうと思っていました。 肌寒い季節になってきて、私達の中でも、そろそろちゃんとしないとね、という話になりました。 そこで、この前は一緒にご飯を食べたあと、特に長話もせずに、寂しいねと言いながらきちんと家に帰りました。 その後一人で勉強していると、突然寂しい気持ちになって、わけもなく涙が出てきました。 正直、辛いです。 依存しすぎだとは思います。 夏休み前から、彼との時間が長い分、時間を取られないようにと、娯楽は全て抹消してしまったので、余計にひどいです。 彼はとても優しい人で、私を優先して行動してくれるので、私が悩んでいたり苦しそうにしているといつでも話を聞いてくれます。 会いたい、と言うと、じゃあ会おうか?と言ってくれます。(それで本当に会ったことはありませんが。電話やLINEはします。) 彼は私より受験に対しては比較的楽観思考で、息抜きも大事!と言っているタイプです。 しかしさすがにこれ以上迷惑はかけられないので、一人で解決するべきだと思います。 彼がいることで、私の気持ちが楽になったことは山ほどあります。だから別れたくはありません。 受験が終わったらどこ行こう、何しよう、という話も沢山しています。 どうすれば気持ちが楽になりますか? 寂しい気持ちは我慢しなければ、つらいのはみんな同じなんだ、と頭ではわかっていても心が追いつきません。 切り替えて勉強したいのになかなか手につきません。受験生としてありえないと思います。 そうやって自分を責めると、また胸が痛くなって泣きたくなります。 第一志望校はD判定で、今から頑張ればまだ間に合うと思います。やるしかありません。 気持ちを楽にする方法と 彼との理想の付き合い方が知りたいです。 よろしくお願いします。