• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:連鎖関係代名詞に関する質問)

連鎖関係代名詞に関する質問

このQ&Aのポイント
  • 連鎖関係代名詞について知りたい質問です。
  • 連鎖関係代名詞についての文法書の存在についても知りたいです。
  • 連鎖関係代名詞の例文とタグ付けについても解説をしてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

文法書などに項目として出すためには名称があった方がそれらしいので名前がついているだけで、それ自体は大したものではありません。 > The man who I thought was my best friend deceived me.  簡単にすると   → The man deceived me. (そいつがわたしをだましたのだ)  The man という名詞に付加説明を付けるために関係代名詞の who を使用すると   → The man [who was my best friend] deceived me. (親友だったあの男に私はだまされたのだ)  となりますが、関係代名詞を用いた文 (ここの場合だと who was my best friend) の中にさらに文を挿入した形をとると、   → The man [who (I thought) was my best friend] deceived me. (親友だと思っていたあの男にわたしはだまされた)  となって、「連鎖関係代名詞」 であるとされる文が一丁上がりということになります。  挿入されるのは I think とか i believe とか、you know とか、そういった類のものですから、慣れればすぐに分かります。  関係代名詞の形にはこういうものもあるよ、ということで名称が与えられているというだけのものです。 > The McDonald's Japan executive said his company publicly announces contamination that it believes are a problem for quality control.  これも単純化して構造を見れば簡単です。  → his company publicly announces contamination that it believes are a problem for quality control  → his company announces contamination that (it believes) are a problem for quality control  → his company announces contamination that are a problem for quality control (会社側は異物混入は品質管理の問題だ、と述べた)  この過程を逆にすると、it believes が挿入されて (it = his company)、訳文の上では 「会社側は異物混入は (会社の) 品質管理の問題であると思われる、と述べた」 というふうになります。 * 私にいわせれば、連鎖関係代名詞なんて、用語がものものしいだけで、高度な文法事項でも何でもないです。ネットに出ている情報だけで十分に思えます。

remokon
質問者

お礼

返答ありがとうございます よく分かりました 今後もおねがいします

関連するQ&A

専門家に質問してみよう