• ベストアンサー

調理師についてお聞きしたいです

私の知り合いは21歳で調理師をしています。 本人いわく副料理長だそうです この時期はとても忙しく1週間家に帰らない事も多いそうです。 Xmasの限定メニューを考えたりもしていました 職場にはシャワーや寝る場所もあるらしいのですが 調理師の仕事で泊りがけというのは本当にあるのでしょうか? 職場は自宅から自転車で行けるらしく 店長さんもいるそうです。 本人から直接お話を聞く事も出来ない状態でとても悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • edo_edo
  • ベストアンサー率21% (237/1117)
回答No.1

深夜0時まで営業、それから掃除、仕込みをして終わるのが1時(仕込みが多ければもっと時間が掛かるし) そしてシャワー浴びて仮眠、市場が開くのが4時か5時からだから、それに合わせて仕入れに行き、帰ってきて、仕込み 目を離す事ができない仕込み(煮込みとか)だったら、ずっとそばに居なければいけません そして、お昼のランチの準備、10時から始めて12時からランチ営業、14時までランチして、16時まで仮眠、その後夜の仕込みが始まります。 この季節どころか、毎日やる事が一杯です。 本人に直接聞けないのならメールすればいいのでは?

kotoyan15
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 調理師さんってそんなに忙しいんですね・・・。 途中で交代とかは無いのでしょうか 仮眠のタイミングでスタッフ交代など。 直接聞けないと言うよりは 本人に聞く事が出来ないが正しいです 余りそういう事を話してくれません。 という事は 例えば結婚相手が調理師さんだった場合 ほとんど家に1人きりという事になるのでしょうかね・・・?

その他の回答 (2)

noname#203454
noname#203454
回答No.3

働いている「所」によるでしょ。 私もその年代は調理師してましたが、まだファミレスがなかった時代の地方のレストランチェーンのセントラルキッチンや店舗、街の洋食屋で働いてましたが、シャワーや仮眠室なんて有りませんし、泊まり掛けで仕事なんて数える程。 これが、ホテルのレストランなら当然宿泊は可能(客室以外にも)だし、メニューを決めたり仕込みなどで泊まり掛けも可能性は0じゃないでしょう。 クリスマスシーズンに予約が殺到するような人気店もそう。 同じ調理師でも給食センターや病院の調理などはクリスマスなんて関係ありませんし。

kotoyan15
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます なるほど ホテルの中のお店とかならそういう事もあるのですね 以前夜遅くに これから仕込みで仕事 と言っていたこともあったので もしかしたらそうなのかもしれませんね ありがとうございます

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.2

10年は修行が必要な世界です。 修行中はそんなものです。

kotoyan15
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 10年たってなくても副料理長になれるものなのですね 泊りがけで1週間帰れないことが多いと聞いてビック知りました。 ありがとうございます

関連するQ&A

  • すっぽんの調理法

    知り合いから明日、解体されたすっぽんを頂きます。 ですが料理の方法がわかりません。 別な知人が素人料理で味付けをしたところ泥臭くて 食べられなかったそうです。 美味しい調理方法を教えてください。 ちなみにすっぽんは見るのも触るのも食べるのも初めてです。

  • 年は33歳、調理師をやめて6年。ブランクはありますが、こんな僕に知り合

    年は33歳、調理師をやめて6年。ブランクはありますが、こんな僕に知り合いから、お昼のランチ限定の店舗の出店の話が出ました。地域的に労働者が多く、低価格でおいしいお店が理想的だそうです。 そこで提案者が、以前「どこで食べたかわからないが、豚肉をうなぎのたれの様なもので出す店があってうまかった」と言いました。ただ出展のお金をもってらっしゃいますが、調理に関してはまったくの素人でして、試行錯誤でいろんな料理を考えてみました。店の傾向とすれば、どんぶり屋です。 何か低コストで豚肉を使ったおいしい丼物で、お勧めがあれば教えてください。 僕の考えた中では、安い薄めの豚肉をたまねぎの摩り下ろしに漬け込み、下味をつけて甘めのたれをつけ、 何枚も重ねたミルフィールカツ等あります。 こういうのもおいしいよって提案あれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • 調理師で質問します。

    私の知人の息子さん中学生(13)が将来調理師免許を取得し、店を構えたいそうです。高校への進学はせず、中学卒業後に専門学校へ進みたいと考えているようです。 本人の希望は日本料理(料亭)なのですが…どこかで左利きは日本料理は出来ないと聞いたようで悩んでいます。 そこでお伺いしたいのですが…左利きの子は日本料理は無理なのですか? どう練習しても右手で包丁は握れないようです。 ご存知の方よろしくお願い致します。

  • 給食の仕事ってそんなに調理師の資格が必要?

     知り合いの人がこれまで病院食を作っていたんですが、トラブルが起きて辞めざるおえなくなりました。  転職先が給食を委託されている会社だったんですが、最初はアルバイト採用でとっても給料が安いです。調理師の資格を取れば社員として採用となり給料も上がるそうです。  私は調理の仕事をしていますが、有資格者・無資格者いろいろいます。  仕事ぶりを見ているとそれほど資格を持っていても違いがあるわけでもないし、それほど資格って必要なものかなと思います。  私の知り合いの職場は何故調理師の資格を求められるのでしょうか?  資格がないと何故社員になれないのでしょうか?

  • おかず(調理済)の冷凍について教えて下さい

    料理を全くしない夫が仕事で遠方に行って早や数ヶ月。深夜に帰宅してからの食生活は思った通りラーメンとレトルトで殆ど済ませている様子で、当たり前ですが短期間に激痩せしてしまいました。カットした野菜を冷凍庫に入れるように言って持たせても、それを使って簡単な料理をする事自体面倒らしく、殆ど手付かずの様子です。仕方が無いので、前回帰宅した時は、調理済みの丼物やカレー等をジッパー袋に入れて渡しましたが、レンジやお湯で温めるだけなので、バッチリ食べたようです。 作っている私自身、手作りした物を解凍して食べる機会がないためか冷凍したおかず自体どこまでが大丈夫なのかが今ひとつ判っていません。肉や魚・野菜など素材自体の冷凍方法は本などで出てますので調べる事は出来ますが、完成品の冷凍についてご存知の方はいらっしゃいますか? 例えば前回私が作った 牛丼・鶏丼(汁もたっぷり袋にいれました)・カレー …どれ位で食べ切るものなのでしょうか?1ヶ月は長すぎですか? 完成品を冷凍→温めて食べる事の出来るメニューは他にどんなものがありますか?たとえば肉じゃが等の煮物系やグラタンはOKですか?調理した魚は?調理済みでも中に火を通さない食材が入ってるメニューは不可ですか?(ポテトサラダにきゅうりやハムなどが入ってる等) お弁当の中身という訳ではないので、温めて食べる事前提で 作る事の出来るメニューを何でも構いませんので教えて下さい。

  • 病院の調理師

    こんにちは。 いつもお世話になっております。24歳独身男です。 今転職活動中の身です。先日、病院での調理師の仕事の内定を頂きました。 給与は低いものの労働時間・福利厚生などはしっかりしていて安定した職場です。ただ、ふと気が付いたのですが・・・ 病院の調理の仕事って・・・ (1)毎日、栄養士さんの指示に沿ったメニューを作っていく。 (2)お祝い事などで、特別食と言われる豪華な料理を作る。 最初は、仕事内容を覚えなければいけないので、日々勉強の毎日が続くと思います。しかし、ある一定のスキルを身に付けた時点で、そこから成長はあるのかな・・・と思いました。 つまり、病院の食事なのである程度決まった食事しか出さないし、作業工程を身に付けたら、毎日似たような料理を作るの繰り返しをするのではないかと思っています。 この仕事内容が良い悪いではなく、、、一定のスキルを得た時点で、日々成長できない平凡な生活にならないか少し心配です。 病院側に聴く予定ではいますが、もし病院での仕事の経験がある方・仕事に関して聴いたことがある・少しでも知っておられる方、居ましたら経験談をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 調理師 補助

    調理師補助の方にお聞きしたいです! 公務員を諦めて、就活に悩む短大卒です。わたしは自炊がとても楽しくて、料理を苦に感じないことから、作る仕事に向いているのではないかと思い始めました。ですが専門学校へ行く余裕もないし技術もないので、レシピ考案や本格的な調理は無理→給食や介護の決められたルールにのっとった肉体労働系の仕事にしようかなという考えは安直でしょうかね。。 ですがこのような仕事はパートやアルバイトのイメージが強かったんですが、わたしの好きなYouTuberさんが介護施設で資格なしで正社員として働いているそうですが、資格なくても正社員ってそうなれるものなんですか? また、軽く調べた段階ですが、女が多くて陰口が多いなどの意見がよく目に止まります。でも、公務員でもどこの職場でも結局同じですよね?調理系は特にそういった人が多いとかあるんですか? また、どこの施設が良いと思いますか?学校や介護など

  • 電磁調理器の電磁波について

    以前、携帯電話の電磁波についての質問が有りましたが、最近安全といってCMやTVで盛んに出てくる電磁調理器(IHクキングヒーター)の安全性について教えてください。私が耳にしたのは、携帯電話の何百倍の電磁波が発生しているという事でした。もしそうなら毎日使うし、長くつかいますよね。私の知り合いは、実際に電磁調理器を購入してからお料理をはじめるとTVの映りが悪くなるらしいのですが、ひょっとしてこれも電磁波の影響なのでしょうか、子供達にも心配です。どなたか詳しい方、いらっしゃいましたらおしえて下さい。

  • 夏バテに効く簡単レシピ

    一人暮らしをしている知り合いがどうやら夏バテ (本人曰く 体がだるくて死にそ~)らしいのですが、 それに効くレシピを教えてください。 ただ、訳あってガスが使えないので(IH調理器でもないんです(;_;)) 電子レンジやオーブンのみで簡単に出来る料理をお願いします。 普段は、ガスが使えないので、冷凍食品やコンビニご飯が主になっているようです。 こんなんじゃ、夏バテにもなりますよね~(--;)

  • 居酒屋調理 これは普通か?

    30歳男、これまでフリーターとして生きてきましたが、手に職をつけたいと料理の世界をこころざして、このたび居酒屋調理の仕事に就いて3週間になります。 料理自体はすごく楽しく、日々の上達がうれしく、これまでにないやりがいを感じているのですが、体力的にあまりにもつらくて、私の中の常識とはあまりにもかけ離れた過酷な世界で戸惑っています。 求人には17:00~翌1:00と書いてあったのですが、面接の時に、仕込みがあるから、1か月後の本採用後は15:00には来てもらう。週末は翌2:00までやると言われました。 その時は、料理の世界は厳しいのだから、それくらいはいいと思っていました。 しかし、実際働いてみると、当然あるものと思っていた休憩やまかないは無く、ずっと立って働きっぱなしでした。さらに、本採用の人たちは、店が終わった2:00以降も、仕込みや発注作業などで、明け方近くまでやっている事もあります。その間一切休憩も食事もなしです(合間を見て、チョコレートを食べたり、客が残したものをつまんだり、試作品を一口程度食べたりはできる)。 タイムカードなどは無く、固定給なので、いくら働こうと月の給料は変わりません。休日は月6日です。 今月は実力を見る研修期間なので、月給は13万です、しかし、私は料理は全くの未経験なので、本採用後は10万前後となると思います。 幸い、うわさで知っていた体罰などは無く、きつく怒鳴られたりも無く、先輩たちはいい人なのですが、体力的にあまりにもきついです。 30歳と言う、職人になるには遅すぎる年齢なので、きつくても2年はへばりついて、調理師免許を取る事を目指していましたが、私の想像をあまりにも超えたつらさで、すでに逃げ腰になりつつあります。 料理自体は楽しく、できる事ならこの世界で続けて行きたいと思っています。 料理人の世界はこんな職場常識なのでしょうか? 私が甘すぎるのでしょうか?

専門家に質問してみよう