• ベストアンサー

CAD利用技術者試験2級(三面図)

zuruの回答

  • zuru
  • ベストアンサー率6% (29/443)
回答No.1

脳内補完を訓練する。 これが一番かな? 問題を丸暗記する方法もありますが、語尾を変えた引っ掛けにひっかかる恐れがあります。 重要寸法さえ間違えなければ、勾配は捨てるって手もあります。

関連するQ&A

  • 三面図から立体図への変換

    お世話になります。 第三角法による三面図から立体図への変換に苦戦しています。 立体は、立方体の色々な箇所を削ったような形のものを練習しています。 三面図を見ても立体の形は全く想像できません。 なので、立体を想像できなくとも、機械的に立体を描けるような方法を知りたいのですが、 そのような方法はないでしょうか? 三面図のこの点は、立体図のこの点に対応するから、こことあそこの間に線を引けば良い、 といったようなことが出来れば良いのですが、複雑なものになると三面図のある点が 立体図だとどこに対応するかさえ全く分からなくなります。 立体図を描く方法をご存知の方、教えて頂けると大変助かります。 または、それを詳細に説明しているサイトや書籍があれば教えて頂けると有難いです。 よろしくお願い致します。

  • 見取り図(立体図)から三面図を書くコツについて

    見取り図(立体図)から三面図を書くコツなどありますでしょうか。 現在、簡単な見取り図から三面図などに直す作業をしているのですが、どうもわからなくなってしまうことが多く、何かコツがあればと思いここに質問させていただきました。 見取り図を見て、2次元を頭の中で3次元に変換して、それを正面、上面、側面に書き直すとき、いつもどうなってるんだ~・・・となってしまいます。 隠れ線がどのようになるのかもよく間違えてしまうのですが、何かコツなどありますでしょうか。 特に立体図を見て三面図に書き直す作業が苦手です。 三面図から立体図への書き直しも難しいですが^^; 断面図の断面形状なども、やはり頭の中でイメージして書いていくしかないのでしょうか。 ・昔は苦手だったが、こう勉強したら、わかるようになった ・この参考書がおすすめだ 上記のようなアドバイスいただけたらと思います。 以上よろしくお願い致します。

  • 三面図の練習問題

    機械設計初心者なのです。 三面図の練習をしたく、 問題図と、回答図が載っているサイトをご存知でしたら 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 三面図の知識はなぜ必要なのですか?

    機械設計・製図について現在勉強中の素人です。 設計・製図をする際、三面図・立体認識などの知識はどこで生かされるのでしょうか? 2次元、3次元のCADを使用した場合、それぞれどういった場面でどういう風に使われるのか知りたいです。 機械系の技術者を目指している人の適正を見る際、よく三面図などを 書かせる場合があるので少し疑問に思いました。 分かりやすく解説頂けたら助かります。 宜しくお願い致します。

  • 平面図? 上面図?

    機械製図の勉強をまだはじめたばかりで知識が浅い者です。 第三角法の三面図で、上面から見た図を「平面図」といいますよね? でもいろいろ調べてみると「上面図」とも言うようです。 自分なりに調べたところ、平面図は上面図ということもあるそうなんですが、 具体的にどういうときが平面図で、どういうときが上面図なんでしょうか? 「機械」と「建築」の違い? 気分? 会社内で統一? (調べてもそこまでたどり着けませんでした。。) どなたか教えて頂けると嬉しいです。 どうかご回答、よろしくお願いします!

  • CAD図にIllustratorで色塗りしたい

    Illustrator初心者です。 CAD図をIllustrator CSで読み込み色塗りをしたいのですが、閉じた図形と認識しない為に線の色が変わるばかりで、面積を塗りつぶす事が出来ません。 CADメーカーに確認した所、ポリラインの機能が無く(曲線はあるが直線が無い)閉じた図形は出来ません。 よってIllustrator側で図形を閉じたいのですが方法が判りません。簡単な図形は「パスの連結」で何とか出来ましたが、もっと簡単に、一発で連結する方法は無いのでしょうか。 又は、Illustratorの一般的なCAD図彩色法をお教え下さい。まさか全てトレースするんじゃ無いですよね。

  • 立体形状と等角投影図・三面図の関連付け訓練方法

    金型メーカーで設計担当者なのですが、全くの素人に一から製図を教えることになり、困惑しています。 図に描かれた形が立体としてイメージできず 「この方向からはこう見える」が判別(想像?)できないようなのです。 図示された形状を立体としてイメージして 三面図←→投影図の関連付けが きちんとできるようになるための訓練方法、というのは何かあるでしょうか? 初歩の演習として 工業高校1年生用の機械製図教科書から題材をとり、 比較的単純な立体形状(三面図上は直線と円弧の組み合わせ)について [1]等角投影図から三面図を描かせる [2]3面図の2面だけ描いたものから、空白になっている一面を描かせる などの課題をやらせてみましたが、 あるべき線がなかったり、ないところに線が引いてあったり 本人は一生懸命考えているようなのですが、無茶苦茶な図になってしまい 何度やりなおさせても同じ所を同じように間違えます。 自分では、よほど判りにくいもの以外はパッと見で把握できてしまうので 立体をイメージして把握する方法をコトバで説明できるものなのかどうか困惑しています。

  • pdfの図をエクセルに貼る

    PDFの図をエクセルに貼り付けましたけど 右側に線がくっ付いてくるんです。 どうすれば、あの線がなくなるんですか? もともとの図には線なんかないですけど!! 回答宜しくお願い致します。(至急お願いします。)

  • ワードで背面にした図が選択できない

    WORD2000で、表のセルに図を挿入し、図の上にオートシェイプで引き出し線、テキストボックスを貼り付けています。 説明書のようなものです。 この為に、その挿入した図をレイアウトの変更をし、背面にして見ました。 ところが、この図が選択できなくなってしまいました。 どの様にして、レイアウトで背面にした図を選択すればよいのでしょうか? 図の設定を変更したいのですが、helpやインターネットを見ても解決法が見当たりませんでした。 また、図はあくまでも前面にしておいて、その図上で線やテキストボックスを書き込んでいったほうが良いのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 機械製図の基本 かくれ線について

    どの面の線がかくれ線になるのでしょうか? 平面図で上から見たところで2本。 正面図はなし。 右側面図は2本。 基本的な簡単な図ですが、どの面の線をかくれ線として書かなければよい かが、頭の中で理解できません。 恥ずかしい所ですが、等角図の方にかくれ線を書いていただけないでしょう か?