• 締切済み

気にしすぎですか?

ta_kuchanの回答

  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.1

相手が急いでた のかも? 横断歩道であるなら 100% 引いたら 車が悪くなりますから。 って書くと 人引いたら車が100%悪い のが当たり前だと 思う人多いかもだけど 今は 場合によっては 違う事もあるんだよね。 なので あえて 書きました。 マナー&常識が無い人だと思うしか無いかな。 日常茶飯事ではないと思うけど・・・^^; ケガしなかったから 良かったと思って 上手く気持ち切り替えるしかないよ。

関連するQ&A

  • おばさんだからかと思ってしまう。。

    カテ違いですが よろしくお願いします。私は30代主婦です。 すごく下らない事なんですが 聞いて下さい。 今日 横断歩道を渡ろうとしたら ちょうど車が 直進しようとしているところで でも 私は歩き出していたので 渡ろうとしたら なんと その車は 渡ろうとしているのに無理やり 行こうとしたのです。 で 私が一瞬止まったのですが タイミングが合わず 車も止まりました。 で、私が渡り終わるか終わらないかのタイミングで わざとらしく ブン!とアクセルを踏んで 猛スピードで 走り抜けていきました。 運転していたのは30~40代男性でした。 すっごくイラついたのですが こういうことは 日常茶飯事ですか? たいした事のない些細なことでしょうか? そして 私がおばさんだから こういう目に遭うのか 若い子になら こんなことしないんじゃないかと 思ってしまうのですが。。。気にしすぎでしょうか?

  • 歩行者横断を待っていた右折車と直進車との過失割合

    教えてください。 右折をしましたが、歩行者がいたため、横断歩道手前で停止をして歩行者の横断を待っていました。そこに直進車がぶつかってきました。 過失割合を教えてください。 ・右折開始時には、直進車は170~180M先にいました。 ・右折開始時には、横断歩道には歩行者はいませんでした。 ・横断歩道手前で車を徐行時、左右の確認時、横断歩道を渡るであろう歩行者がいたために、横断歩道手前で停止をしました。 ・当方の車の前方、左から右に向かって横断歩道を渡り始めました。 ・横断歩道中央に行く手前で直進車の車が当方後方にぶつかってきました。ぶつかるまでの所要時間は5.6秒ではないかと思われます。 ・一番先頭車で信号待ちをしていた車の運転手の方が、   当方の車が横断歩道手前で停止をしていたこと   ぶつかってきた車が徐行をしていないこと   ブレーキをかけていないこと  を証言していただきました。 このような状況ですが、焦点はどこになるでしょうか。 割合はどのようになるのでしょうか。 当方としては、170.180M先に車をいましたが、充分に回避できるとおもっているのですが、直進車の道路をふさいだと主張されております。 よろしくお願いします。

  • 横断歩道で車に轢かれる

    信号のある横断歩道を横断してるとき、右折してる車が直進車を気にしてか、歩行者の渡るスピードを計算するかのように、横断歩道に突っ込んできて、ぎりぎり、歩行者の後を通過していきました、こういうドライバーが最近多いですが、左折の時でも。こんなとき、歩行者が止まったり、ころんだりすれば、轢かれてしまうと思うんですが、こんな場合、車が、横断歩道に入るときは、徐行(いつでも止まれるスピードと、自動車学校で覚えたんですが)のはずですが、何かの都合で、たとえば、すぐそばで交通事故があって、歩行者が見て止まったとか、後ろから声をかけられて止まったとか、それで轢かれたら、どっちが悪いんでしょうか?法律的に不利なのは、ドライバーでしょうか?歩行者にも責任があるんでしょうか?カルフォルニア州では、歩行者が車道に一歩でも出てたら、(免許試験のときは、)かならず車は止まらなければならないんですが。実際このような事故があっても、ごまかそうとするドライバーはいるんでしょうか?突然飛び出したとか。

  • 車と自転車の事故は、あまり自転車に非は無い?

    二車線で十分な幅の歩道もある道路で、 車が交差点を左折しようとしたら、 前方から歩道を走行していた直進の自転車が横断歩道に進入。 車と衝突。 車は歩道を走ってくる自転車がまだ遠いので先に左折してしまおうとした。 自転車は、また漕がないとならないため、基本的に減速したくない。 (横断歩道の歩行者用信号が青のうちに渡ってしまおうとする気持ちも働く。) 車が自転車を優先すると思い、スピードを乗せたまま横断歩道に進入。 双方の見込みが甘く諸突。 自転車が歩道を走行しているのもどうかと思われますが、 ※歩道を自転車が走行しても良い例外を除く やはり、注意不足として車よりの過失になるのでしょうか? ※この事故は実際は起きておらず、架空のものです。

  • 自転車での事故

    先日自転車に乗っていたところ車にぶつかられました。 私は青信号横断歩道で、左折の車が来てる事は見ていたのですが もちろん向こうがとまると思っていたので直進したところ 車が強引に来て当たりました。 私は車を認識していたので幸い転ばずにすみ、その場で止まりました。 車の人は降りてこず、じっとこっちを見ていました。 そのうち横断歩道が赤になったのでここにいるのも危なく 私も転んだわけではないのでそのまま渡ってその場を去りましたが 謝られなかったことにむかついています。 こういう場合はどういう対応をするべきなのでしょうか?

  • 交差点

    で右折するとき横断歩道から歩行者が来て いきなりとまって  反対の 直進したいほうの車は とまりますか?

  • 近所に信号機をつけて欲しい。(埼玉)

    埼玉に引っ越しました。 ひき逃げ、わき見運転、当て逃げが有名な埼玉です。 みんな気をつけて運転してるかと思いきや・・・、 狭い道を猛スピードでかけぬけたり、 違法駐車の影から子供がいつ飛び出してきてもおかしくない所を私が徐行していると、後ろからクラクション鳴らしたり・・・こんなバカばっかです。 (いやー、私は都内から引っ越しましたが、それにしても歩道が狭い) さて、私の近所に信号の無い横断歩道があります。 車からみると、急な右カーブを抜けてすぐ、その横断歩道に差し掛かります。 なのにそこを走る車は、バカのように(というか明らかにアホです)猛スピードでかけぬけます。 お年寄りは絶対渡れません。耳が悪い人も絶対渡れません。 「右見て、左見て、もう一回右見て、手を上げて。」こんなご丁寧な事やって渡ろうものなら、すぐ左から車に引かれて即死です。 「いける!」と思ったら、すぐ走って渡らないと渡れません。 私も妻も渡ろうとして、横断歩道の半分ほど差し掛かった途中で車が来てハッっとさせられるのが何度もあります。日常常時です。 そういうドライバーはバカですから、「危ないじゃないかよ!」こんな顔してこっち見ます。 そこは絶対信号あるべきだと思います。どこに言えばいいでしょうか? 市役所?警察?

  • 信号のない横断歩道について

    信号のない横断歩道では、渡ろうとしている歩行者がいれば車は停止しなければなりませんよね。 私が横断歩道を渡ろうとして、今まで止まってくれた車は10台に1台ぐらいです。 よくあるのが、横断歩道を渡るとき、車が100メートル先からくるのが見えても、私は歩行者優先なのでで渡りだすのですが、その車が全然スピードを落とさずにきて、直前で急ブレーキをかけられます。そして中には、「どこみて歩いてんだ!バカやろう!」と怒鳴られるときもあります。歩行者優先のはずなのに・・・ 信号の無い横断歩道では、毎回手をあげて渡るしかないのでしょうか?

  • 電動自転車

    日常茶飯で電動自転車を見ます。 あれはネット通販で買うのでしょうか? 結構なスピードで歩道などを走っているのに 警察は本気で取り締まらないのでしょうか? 根絶やしにしてほしいのですが。

  • モヤモヤするので吹っ切れるお言葉を下さい。

    今朝、保育園へ送っていくため車で家を出ました。 十字路のところで、私の正面から犬を連れたおじさんが横断歩道を渡ってきました。 私も直進したかったので、左から来るトラックが止まったのを確認して(おじさんが横断歩道を渡ったのでトラックは止まりました。)直進しました。 すると、トラックがおじさんが横断歩道を渡りきる前、横断歩道を半分渡ったところで自分が発車出来る位になったら急発進して私の前に飛び出し道を塞ぐんです。 私は10分以上余裕を持って出たため、急いでいませんし、他から車も来ていなかったので おじさんと正面から行き違う状態で道を通ろうとしました。 トラックはウインカーも出してなかったので、私の進行を止めるために左折し、すぐに右折しました。右折すると突き当たりはまた右折しかできない一通なので元の道に戻ります。 本当は横断歩道で止まった後は直進するだけだけなのに、わざわざ邪魔したんだなと悲しく怖かったです。 朝からなんでこんなトラックに出会ってしまったのか。。。とモヤモヤします。 事故にならずに子供が怪我もなく、何よりだと自分に言い聞かせています。 嫌なことあった分、いいことが次には来るかも、と思ってますがモヤモヤが消えません(泣) こんなことなら10秒待ってトラックが行ってから渡ればよかったです。 吹っ切れるアドバイスをお願いします>< 弱っているので心ないコメントはやめてもらえたらありがたいです。