- 締切済み
辞めた会社が実務経験を認めてくれない
私は実務経験2年を経て、社会福祉士養成校に入学を考えている、生活相談員(介護福祉士)です。 平成25年3月に生活相談員兼介護職員として就職しましたが、6月に退職、また7月からは新たな施設で生活相談員をしております。 養成校入学にあたり、以前の会社に実務経歴書を記入して貰うよう尋ねると、『たった数ヶ月なので生活相談員として働けて居ない(利用者様を覚える名目で介護業務メインだった)ので生活相談員とは認めない』と言われました…。 契約では、生活相談員兼介護職員ですし、入社時も『いきなり書類とは出来ない、先ずは介助にあたってほしい』と言われました。ところが全員のお名前等も覚えたあたりで生活相談員業務について聞くと、『当所ではメインの生活相談員が居るので生活相談員は要らない』とか言われたため退職しました。 たった4ヶ月ほどのコトではありますが、その実務経験を込みでの入学の予定でしたので、今更生活相談員として認めないと言われると思っていませんでした。 辞めた会社が認めない限り、実務経験と記入出来ない・養成校が認める云々では無いので、どうしたものでしょうか(;_;) 私はこのまま実務経験を認めてもらえないのでしょうか(>_<)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tourlike
- ベストアンサー率34% (146/422)
とにかく、なにがあったかしりませんが、前職を数か月で辞めておられて、職場も証明を書かないと言っている限り、厳しいですよね。 あなたにとって、今、社会福祉士の資格を取得するのが先なのか、現場で相談員としてのスキルを磨くのが先なのかわかりませんが、どちらにせよ、働いてキャリアを積む必要がありますから、現実はそうするしかないですね。 今度就職する際はしっかり、自分の希望を伝え、書面にしてもらいましょう。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
感情的にならないようにお願いします。 残念ですが、実務を割り当てられなかった以上、経験があるとはいえません。 もし経験があったとして証明書を出すと、会社の責任意識を問われることになります。 ですから出さない、という点では会社の論理は合っています。 あなたが問題にすべきは、約束にもかかわらず実務につけてもらえなかったことです。 いろいろ言い分はあるでしょうが、経歴は経歴です。 たとえばレストランの掃除係を2年やったとしても、その年数は調理師免状の用件に加えることはできません。 経験は本当に積まなければまずいでしょう。
- Zirconia
- ベストアンサー率35% (127/360)
まず労基署に駆け込むのが良いかと思います。
補足
ありがとうございます。労基に相談すると『会社に“認めなさい”と言う法律は無いし、労基から強制することは出来ない』と言われました…(>_<)