• 締切済み

辞めた会社が実務経験を認めてくれない

私は実務経験2年を経て、社会福祉士養成校に入学を考えている、生活相談員(介護福祉士)です。 平成25年3月に生活相談員兼介護職員として就職しましたが、6月に退職、また7月からは新たな施設で生活相談員をしております。 養成校入学にあたり、以前の会社に実務経歴書を記入して貰うよう尋ねると、『たった数ヶ月なので生活相談員として働けて居ない(利用者様を覚える名目で介護業務メインだった)ので生活相談員とは認めない』と言われました…。 契約では、生活相談員兼介護職員ですし、入社時も『いきなり書類とは出来ない、先ずは介助にあたってほしい』と言われました。ところが全員のお名前等も覚えたあたりで生活相談員業務について聞くと、『当所ではメインの生活相談員が居るので生活相談員は要らない』とか言われたため退職しました。 たった4ヶ月ほどのコトではありますが、その実務経験を込みでの入学の予定でしたので、今更生活相談員として認めないと言われると思っていませんでした。 辞めた会社が認めない限り、実務経験と記入出来ない・養成校が認める云々では無いので、どうしたものでしょうか(;_;) 私はこのまま実務経験を認めてもらえないのでしょうか(>_<)

みんなの回答

  • tourlike
  • ベストアンサー率34% (146/422)
回答No.3

とにかく、なにがあったかしりませんが、前職を数か月で辞めておられて、職場も証明を書かないと言っている限り、厳しいですよね。 あなたにとって、今、社会福祉士の資格を取得するのが先なのか、現場で相談員としてのスキルを磨くのが先なのかわかりませんが、どちらにせよ、働いてキャリアを積む必要がありますから、現実はそうするしかないですね。 今度就職する際はしっかり、自分の希望を伝え、書面にしてもらいましょう。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

感情的にならないようにお願いします。 残念ですが、実務を割り当てられなかった以上、経験があるとはいえません。 もし経験があったとして証明書を出すと、会社の責任意識を問われることになります。 ですから出さない、という点では会社の論理は合っています。 あなたが問題にすべきは、約束にもかかわらず実務につけてもらえなかったことです。 いろいろ言い分はあるでしょうが、経歴は経歴です。 たとえばレストランの掃除係を2年やったとしても、その年数は調理師免状の用件に加えることはできません。 経験は本当に積まなければまずいでしょう。

  • Zirconia
  • ベストアンサー率35% (127/361)
回答No.1

まず労基署に駆け込むのが良いかと思います。

chicchi39
質問者

補足

ありがとうございます。労基に相談すると『会社に“認めなさい”と言う法律は無いし、労基から強制することは出来ない』と言われました…(>_<)

関連するQ&A

  • 社会福祉士の実務経験の範囲について

    社会福祉士資格取得を目指しています。 現在、在職している職種内容が実務経験の範囲に該当して いるか分かりません。 当方、 1 社会福祉協議会の正規職員 2 職務年数 2年以上 3 職務内容 高齢者デイサービスセンターにおいて相談・介護・他機関との連絡調整 を行っています。 試験センターでの実務経験の範囲によりますと社会福祉協議会としては 「福祉活動専門員」もしくは「相談援助業務を行っている専任の職員」 とあります。 社会福祉協議会運営のデイの特性上か、生活相談員としての職種はなく、 自分の立場は「主事」であり、相談・連絡調整から直接介護まで行っています。 他の方に相談したところ、その場合は職場が認めれば実務経験として 該当するとの事でしたが・・・。 いまいち、自分の今の立場が何に当たるのか、もしくは、 職場に認めてもらえる為にどのように申し出れば良いのか分かりません。 アドバイスを頂けたらと思っています。

  • 社会福祉士受験資格の実務経験についての質問です。

    社会福祉士受験資格の実務経験についての質問です。 6年前に市町村社協に就職し5年前に養成機関で社会福祉主事を取得し生活福祉資金や日常生活自立支援事業(非基幹型)においての相談援助やその他社協事業全般にわたっての業務に従事していますが、特に相談援助に関する職務辞令を交付されたわけでもなく事務分掌上で事業担当者となっているだけです。来年度社会福祉士短期養成施設入学を検討しており、現場実習の免除に該当するかどうかがわからず、このような場合は実務経験有りと考えて良いのでしょうか?

  • 嘱託職員は、介護福祉士の実務期間に入る?

    こんばんわ。 質問させていただきます。 嘱託職員として介護の業務に携わることになるかもしれません。 しかし、介護福祉士試験を受けるには、3年間の実務経験が必要のようです(27年からはこれプラス研修が必要なようですが)。 その嘱託職員としておこなう介護の業務は、『実務経験』になりますか? 不躾で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 介護の実務経験とは?

    病院の診療所内で、小規模デイケアの送迎、レク、入浴等の介護の業務に携わった場合、介護福祉士・ケアマネの受験に必要な実務経験にカウントされるでしょうか?

  • 短大卒ですが、実務経験のカウントの方法って…?

    一般の短大卒の者ですが、社会福祉士の受験資格を得るためには 2年間の実務経験+一般養成施設へ1年通うとされています。 この実務経験とは、介護福祉士やケアマネージャーの 受験資格を得るために積んだ実務経験を当てても よいものでしょうか? どこかのHPで、こういう場合の実務経験は当てられない、と 見たような記憶があるような、ないような…。 自分の記憶も頼りなく、そのHPも再び探し当てることが できないでいます。 ご存知の方、どうか教えてください。 お願いします。

  • 社会福祉士養成施設入学のための実務経験

    こんにちは。現在指定通所介護で生活相談員の仕事をしています。社会福祉士を目指していますが、高卒の私は、実務経験が4年必要です。実務経験の計算方法はどのようになっているでしょうか?ご存知の方教えてください。ちなみに、平成20年の11月1日から生活相談員になりました。

  • 介護福祉士の実務経験

     私は現在、高齢者向け共同住宅の職員として働いています。高齢者向け共同住宅での勤務期間は介護福祉士の実務経験に該当するのでしょうか?

  • ケアマネ 実務経験証明書

    介護福祉士です。今年の10月28日のケアマネ試験を希望しています。受験資格を確実に得られるかどうか、いろいろ調べたのですがよく分からなかったのでこちらで質問させていただきます。 5年の実務経験について。今の施設で今年9月で丁度4年間分となり、更に試験日10月27日までの実務経験見込み証明書を出すことを前提にすれば4年間プラス2ヶ月弱。 また、以前の仕事で 「実務経験証明証」なるものを施設に作成依頼することになると思いますが。 ↓ ・知的障害者のグループホームで利用者のお買い物お手伝い・家事業務を8ヶ月ほど(週3位・介護というような業務ではなかった) ・特養で3ヶ月パート勤務(週1) ・ひとつの社会福祉法人で3ヶ月の介護業務(正社員) ・3ヶ月高齢者グループホームでの介護業務 を経験していますが、これらは全て実務経験とみなされるでしょうか。900日の条件は今働いてる施設4年間分ですでに達成出来るので、問題はありません。 今考えているのは最初のグループホームでのお仕事が実務経験期間に認められるなら、これと特養での3ヶ月で「5年分」達成できると思っています。 また、どのようにお願いするものでしょうか。「ケアマネージャー試験を今年受けるので、そのためのこちらで働いていた期間の実務証明書を作成していただけないでしょうか?」みたいな感じで言えばいいのでしょうか?書類はこちらから送るのですか?正直恐縮ですし、クビ同然になったところもあるので連絡・依頼しづらいです。 ご存知の方・経験者の方ご教授お願いします。

  • 介護福祉士の就職先

    私は、今年42歳になる男で、来春養成施設に入学して、44歳で介護福祉士になる予定の者です。介護職の経験は皆無です。実務経験経由も考えたのですが、養成施設経由の国家試験免除が来春入学者までであることと、制度改正によって、実務経験経由での資格取得が困難になることを理由に、養成施設経由を考えております。卒業後は、老人福祉施設よりも、身体障害者福祉施設で働きたいのですが、正規職員を希望する場合、身体障害者福祉施設は「狭き門」なのでしょうか?

  • ケアマネの実務経験を積むためには?

    介護実務経験4年、33歳の男性です。 今年の春に介護福祉士の資格を取得し、来年の10月にはケアマネの資格を 取得したいと思っています。 今現在勤務しているのは、老健、特養、有料、デイサービスなどの、複合型他の介護施設です。 将来的には、ケアマネージャーとして働きたいのですが、ケアマネ未経験者が実務を積むためにはどうしたらいいのでしょうか? 誰だって最初は初心者のはずだし、最初の一歩があったはずです。 ケアマネの実務経験を積むにあたって、まずはどういうスタートを切られたのか、良かったら教えていただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう