割り切って仕事するには?

このQ&Aのポイント
  • 私はこれまで誠実に仕事に取り組んできましたので、他の人のように「事勿れ主義」や、「適当にやってればいいや」と、どうしても思えません。
  • 私がこのような職場環境で長く勤めていくには、どのように考え方を変えたら良いでしょうか?
  • 割り切って仕事するためには、自分のできる範囲で改善していくことが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

割り切って仕事するには?

こんばんは。 現在、正社員として事務職に就いています。 長年の業績不振による将来性の不安と、会社全体のやる気のなさに、転職を考えました。 しかし、40代女性での転職となると厳しいものがあると思い、このまま現職にいようかとも考えています。 ただ、私はこれまで誠実に仕事に取り組んできましたので、他の人のように「事勿れ主義」や、「適当にやってればいいや」と、どうしても思えません。 良い方向に向かうなら、自分のできる範囲で改善していきたいと思ってしまいます。 「私は私の仕事だけしていよう」など、周りに無関心でいられたらどんなに良いかと思ってしまいます。 こんな私がこのような職場環境で長く勤めていくには、どのように考え方を変えたら良いでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ww555ww
  • ベストアンサー率31% (130/407)
回答No.1

まわりの人達に影響されないで、自分の為に出来ることをすれば良いかと思います。 自分から動かなくても、そのうちに、動かざるはおえなくなるかもわかりませんが? そのような場合にも、やはり、今は自分からやめてしまうのは考えものだとも思います。 いろいろな意味で、生きて行く為には我慢が必要です。 自分自身のポリシーを持ち続けて行けば、周りの人達にも流されずにいられると思いますよ。 なんせ、兎に角、ご自分が損をしないような工夫が必要だとは思います!(笑)

gome-chan
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 自分のためにできること・・私の中では、「自分のため=業績回復」なんです。 失業するわけにはいかないですから。 と考えると、業績回復のためにできること・・と考えてしまうのです。 ただ、空回りなのはもう分かっているので、だったら自分が考え方を変えなきゃここにはいられないと思いました。 「自分のため=業績回復」以外に何があるのかを、じっくり考えてみるのも良いでしょうか?

その他の回答 (4)

  • putiabu
  • ベストアンサー率30% (88/293)
回答No.5

私も派遣で働いていますが、派遣という立場で真面目に働くのがバカらしくなるほど 正社員として仕事の責任感がない人がいます。 会社全体もやる気なしです。 一つ言えるのは業績悪化で先行きの不安があるなら 転職をおすすめします。そういった理由での転職なら40代でもありかと思いますし 働きながら、気長に探したらいいと思います。 長年つとめた会社なら思い入れがあるかもしれませんが いい意味で手抜きをしてはどうでしょうか? 自分のキャパやモチベーションの管理をするという意味で力を抜かないと いつもいつも、肩に力が入っていてはいいフォーメーションやパフォーマンスは取れません。 それに40代となれば、どちらかというと キャリアを生かして人に指導する立場、仕事を人に与え割り振る立場にならないといけない年齢かと 思います。自分で多くの仕事を抱えるというよりは今までの経験を活かして縁の下の力持ち的な スキルで人を育てたり、仕事をうまく回すなど仕事全体を見渡せる事が大切なのではないでしょうか?

回答No.4

> でも、首を縦に振らなかったということは、何かが足りないのか、逆に何かが強すぎるからか・・ > (恐らく後者のように思いますが) おそらく「我が強すぎる」ということを自覚しているのだと思いますが、 それって、相手を配慮することが足りないということだと思います。 管理職になるなら、人間性を養い、部下から人望を集め、部下のやる気を 引き出す力が必要だと思います。あなたにはそれが足りないから 管理職になれないのだと思います。 相手の気持ちを理解して、その相手の立場に立って、どうすれば いいのか一緒に考えるのはとても難しいことですよ。自分の立場で 勝手な改善策を考えるのに比べたら100倍難しいことです。 単純に相手に合わせるということでもないです。 何かを我慢するとか、周りに無関心で適当にすればいいのではなくて、 そういう人間性スキルを養うよう頑張ればいいと思います。 あなたにはそれが全然足りないと思います。 そのようにして部下や周囲から人望が集まれば、自然と管理職から 昇格していき、会社の存続に影響を与えられる人になると思います。

gome-chan
質問者

お礼

こんばんは。 ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりましてすみません。 仰ることはよくわかりますが、それは普通の企業の話であって、逼迫している状況にも関わらず、経営トップをはじめ全社的に危機感がない普通ではない会社の中に、私のような人間を管理職にすると、伸び伸びできないのだと思います。 なので、管理職になりたいとはもう思っていません。 それでも最初の数年間は、わかりやすく企業のあるべき姿について分かってもらおうと奮闘しました。 今は、何となく運営されているこの会社のなかで、できるだけイライラしないでいる方法を考えています。

gome-chan
質問者

補足

でも、人間性を磨くことについては、私もその通りだと思います。 ありがとうございます。

  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.3

自社・他社問わず。 質問主様の能力で「売れる能力」「他人より勝る能力」つまり 強みは何ですか(お答えいただく必要無し) 「自分のどの能力をさらに伸ばしたいか」 「自分のどの能力(弱みでも)を強化したいか」 65歳まで働くと仮定して。 どういう能力を持続していれば、65歳どころか、70歳まで、体力相応に働きながら 小遣い稼ぎででも、仕事を持ち続けられるだろうか。 などなど。 ご自身の能力と、今後の展望について 一度、ノートにでも整理してみてはどうでしょうか。 転職すべきか、現職に留まるべきか。 そのノートから、浮き上がってくるように思います。

gome-chan
質問者

補足

こんばんは。 ご回答ありがとうございます。 今の会社に勤め続けた場合のシミュレーションならやったことがあるのですが・・。 転職した場合と、継続した場合のメリット・デメリットを書き出したこともありました。 その時は、継続したほうに軍配があがりましたが、問題は精神面でした。 自身の能力と今後の展望については、一度も見つめたことがありません。 是非やってみたいと思います。

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.2

今の会社で、誠実に仕事をし続けて業績回復に貢献しようと思うのなら 職場の管理者になって周りを変えるのがよいでしょう

gome-chan
質問者

補足

こんばんは。 ご回答ありがとうございます。 実は、自分のできる範囲を広げたいので管理職に就きたいと上司に相談したことがあります。 でも、首を縦に振らなかったということは、何かが足りないのか、逆に何かが強すぎるからか・・ (恐らく後者のように思いますが) でも今は、業績回復に貢献する気持ちも薄れてきており、かと言って、改善しなければならないところが出てくると、ついつい改善策を考えたりしてしまい、浮き沈みが激しいのです。 「別にみんなが良くしたいと思っていないなら、やる必要ないんじゃない?」 という気持ちと、 「働いて給料もらっている以上、何らかの成果を出さないとだめだ」 という気持ちと。 だんだん疲れてきました。。

関連するQ&A

  • 合わない仕事

    社会人5年目で転職2回、現職は8ヶ月目になる者です。 今の今まで機械設計職のキャリアを歩んできましたが、やはり仕事がいつまで経ってもできない(やろうとしない)自分には何をやっても無理なんじゃ無いかとすら思えてきており、働く意義も気力も無くしているのですが、どうすれば良いでしょうか。 また転職しても同じような仕事しかできないだろうし、もう4んだ方がマシなのかなとすら思えてなりません。 幸いにも転職は一部上場の大企業ばかりで処遇には満足していますが、右から左へ淡々とする平易な業務に嫌気が差して自暴自棄になってしまいます…。

  • 仕事、迷っています。

    私は30歳男性です。 9年間勤務した技術職から転職し、現在、介護職に就いています。 介護職に就いてからは1年間で2社転職した後、派遣社員として1年勤務をし、臨時社員として働かないかというお話を頂いています。 職場はとても働きやすいのですが、正社員になるまで4年間は臨時社員で、その間、昇給はありません。(額面で20万円ほど。賞与はあり) 家族もいて、4年後に必ず正社員になれる保証もないため、他の業種に転職するか、他の施設に移るか、現在の職場にいるかで迷っています。 今ある選択肢は、 (1)今の職場で正社員になるまで4年間は臨時社員として勤務する (2)介護職を辞めて別の仕事を探す (3)正社員雇用してもらえる介護職に勤務する なのですが、転職するにもそろそろ厳しくなって来る年齢で、自分でもどうするのが一番良いのか分からなくなってきています。 アドバイス頂きたいです。

  • 仕事ができない。この先どうすればいいのか。

    どこに行っても仕事ができなくてとても辛いです。 今の現状を変えたいです。 31歳独身の女です。 私はどこに行っても要領が悪く機転がきかないので仕事ができず周りに迷惑をかけてしまいます。 現在転職歴3回で2社は正社員で事務職を現在はパートで製造職をしています。 1社目は仕事は全くできず怒られてはいましたが人間関係が良かったので長年勤めることができました。 2社目は総合職のような仕事で営業もありコミュニケーションをとるのが苦手な私には1社目より仕事ができず試用期間内で辞めてしまいました。 3社目は正社員で探しましたが仕事がみつからず、家の事情でお金が必要だったのでとりあえずお金を稼ぐため家から近い場所で製造職に就いて現在に至ります。 製造職に就いたのは今までデスクワークばかりだったのでもしかして製造職ならできるかもと思ったからです。 しかし自分は不器用でトロくコミュニケーションもうまく取れず事務以上に製造職が向いていないと気づきました。 今の仕事に就いてもうすぐ一年になりますが仕事ができないので、無視されたり嫌がらせされたりキツく当たられたりしています。 毎日辛く帰りの車ではいつも泣いてしまいますし夜もあまり寝れず夢に仕事場が出てきたりします。 でもこれ以上職歴も増やしたくないですし、辞め癖がついてしまいそうなので辞めたくないとも思うまく反面、体調不良や家でも元気が出ないので家族が心配していて迷惑を掛けたくないとも思っています。 仕事は少人数でやっていて休みは2週間前には言わないといけないので転職活動もできません。 訳あって無職にはなれません。 結婚という選択肢もありません。 もうすぐどうしたらいいかわかりません。 消えたいです。

  • 工場の仕事に未来はない?

    工場の仕事をメインに今までやってきたのですが、どこも業務請負や派遣の類で正社員まではなかなかいかないです。「いずれ正社員に」という声もあったのですが、残念ながら実現していません。業績不振が大半ですが工場の仕事はいま業務請負・派遣・アルバイト が多く正社員がどんどん少なくなっていくような気がするのです。企業にとってとにかく金のかかる正社員の割合を減らしていつでも首切れる非正社員のほうが都合がいいのかもしれません。いっそ工場の仕事から足を洗い他の業態の仕事をしようかなあ(来週ちょうどやりたい仕事の面接があるので)と思うのですが。

  • 環境関連に転職を考えています

    お世話になります。 現在環境関連の仕事へ転職を考えています。 昨今の温暖化等のニュースや地域社会への関心から、仕事として是非関わっていきたいと考えています。 しかし、調べていると業界全体として賃金が低いように思われます。 質問は、  ・下記の条件でどのような業務、職種があり、どれが適当か。  ・その業務、職種に転職できるのか(できる可能性は高いのか)。  ・その業務、職種に就くには何が必要か(資格、能力等)。  ・その業務、職種はおよそどのくらいの賃金か。 です。 現在34歳。3人家族。半導体商社営業(現職3年目、転職暦あり現職で4社目)。 転職暦が多い点が気にはなります(引き抜きも理由の一つですが)。 環境関連の資格等はありません。業界未経験です。 関心があるものは、  ・植林  ・ビオトープ  ・環境教育事業  ・環境設計(設計士でなくとも関わる営業職でも構いません) また可能であれば、ISO14001環境審査員、エコアクション21関連等の業務も視野に入れています。 ぜいたくをするつもりはありませんが、家族を養えない仕事には就けません。 自分の意志、希望と生活面との間で迷っています。 近日、環境関連の人材紹介会社へ登録し、具体的に進めていくつもりです。 その前によい知恵をお借りできればと思います。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 雇用形態が正社員からバイトに。

    正社員として1年間勤めていた会社から突然、 業績不振でバイトになると言われて、 最近、その会社を辞めました。 それで、現在転職活動してるんですが、 面接時の退職理由では、何て言ったらいいんでしょうか? 「バイトになると言われたので辞めました。」 でいいんでしょうか? 退職理由では、あまり会社のことを、悪く言わない方がいいとか 聞いたので。 あと、業績不振で、正社員からバイト扱いにさせられるのって よくある事なんでしょうか? こういう時は、素直に従うしかないんでしょうか? それとも、その会社がつぶれる寸前の危ない会社 だったという事なんでしょうか?

  • 退職前の仕事のモチベーション

    転職先が決まり、退職前の有休消化に入るまであと約2ヶ月ありますが、現職の業務に対して全くやる気が出ません。今からがんばっても来期の評価には全く影響しませんし、転職先での業務内容を考えると現職の知識が役に立つとは思えません。惰性で最低限の仕事をこなし毎日定時で帰ってしまっています。 業務を引き継いでいただくなど、迷惑をかける立場なのだからきちんとやらなければ、と思いますが、モチベーションが湧いてきません。 どのように対処すれば良いでしょうか?アドバイスいただけますと幸いです。

  • 年収が下がってもやりたい仕事を選択するべき?

    某大手企業で専門職として働いている26歳の女性です。 収入が減ってもやりたい仕事に転職するべきか、現状の仕事を続けていくべきか悩んでいます。 学生時代から興味のあった会社の中途採用募集に内定をもらいました。 ずっと憧れていた会社とやってみたい仕事内容だったので、内定をとったときは嬉しかったです。しかし内定から数週間立ってから、ほんとうに転職していいのか疑問を感じてしまいました。その理由としては、年収が100万円も下がることがネックとなっています。現在税込み400万のところ税込み300万になります。ボーナスもなくなってしまいます。 その求人が出ていたときは、収入が下がっても入社したいと思っていましたが、現実の生活を考えていくと、一人暮らしなのに貯金ができるのか?収入が低いせいで新しい仕事が嫌になるのか?など、収入が減ることに不安を感じてしまいます。さらに、その仕事が向いているのかなど、リスクが次々と思いついてしまう状態です。 現職は、現職は金銭面、福利厚生はよく、人間関係も円満で、昇給も確実にあり、安定した暮らしができます。ただ、今の仕事は向いていないと思いながら6年間働き、人生を後悔しないよう、自分の方向性を考えるようになりました。 みなさんも新しい職場にチャレンジする際、このような経験はありましたか?収入を気にするのは、その仕事を本当にやりたい訳ではないのでしょうか? 転職経験のある方、転職をとどまった経験のある方、ご意見をお聞かせください。よろしくお願い致します。

  • 自らの決断で仕事を進めるのが苦手です

    製造業の工場に勤務する者です。 それまで10数年工場の現場一筋にやってきました。 現場仕事も体力的に辛い事が多く、あと、長年同じ事の繰り返しがイヤになり、自ら志願して夏前に職場を変えてもらいました。 そして、替わった職場は、技術職です。今までは、与えられた仕事を指示通りこなす毎日でしたが、今度の技術職というのは自らが、指示を出し、指導し、行動するとともに、顧客やお得意様との難しいやりとりが多々あります。 元来、自分はそのような仕事が非常に苦手だったため現場で長年働いてきたのですが、いざ、技術職になってみると苦手だった点が突出して壁にぶち当たっています。職場を替わって3ヶ月ですが、元々の技術員が小人数だったため、3ヶ月目ですが、ほぼ一人で現職を任されています。頼れる先輩もいるのですが、皆多忙のためいちいち対応してくれません。自ら「これはこうして、こうやって」と言うような判断力に欠けるため、誰かを頼りがちなのです。そんな事もあってか時間掛かってる割に仕事の進みも遅いと言われます。こんな僕ですが、どうやって仕事を上手く進めたらいいでしょうか?現職に行き詰まっています。

  • 好きなことを仕事にするとは

    30代、転職活動中です。 何社か面接などで担当の方のお話を聞くうちに、扱い商品や業界について「好きでないと続けられないよ」、と諭されることがあります。やる気を見るための問いかけかとは思うのですが、そういう職場でモチベーション高く仕事に取り組んでいる方々をみるにつけ、再度仕事について考えています。 これまでの経歴上、自動車部品メーカーの輸出入の実務をやってきたので、その経歴に合ったところで探しているのですが、改めて考えると機械は全く苦手で実物には触ったことも無いのです。また卓上の仕事も嫌いではないのですが、没頭するということはありませんでした。 好きなことはガーデニングや料理・食材に関して、また教育や英語を使う仕事にも関心があります。 これまでの経歴とマッチする職業があればと思うのですが、 (1)なかなかそういう仕事が見つからない(応募資格にもマッチしない) (2)好きな事=仕事ではないのでは、という疑念 ということから踏み切れずにいます。 好きなことを仕事にすることに成功した方にお聞きしたいのですが、どういう形で今の職を見つけたのでしょうか?また嫌になることはないのでしょうか?ご意見お待ちしています。

専門家に質問してみよう