• 締切済み

児童相談所か警察に通報するべきでしょうか

rokomettoの回答

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

児童相談所についてはその通りです。 18歳までが対象です。 もう社会人となったのですから自分からどうにかしようと動かなければならない年齢です。 誰の力をどれだけ借りてもいい、ただし自分から変えようという意思をもって最初の一歩を踏み出さねばなりません。 警察については事件が起きてないので何ともならないでしょう。 まずはカウセリングを勧めたらどうでしょうか。 カウセリングというと精神がやんだ人の治療と思われがちですが実際はプロによる悩み相談といったほうが正しいのです。

inazuma4444
質問者

補足

警察についてですが、過去の性的暴行も何ともならないものですかね。

関連するQ&A

  • リストカット

    私は、高校1年生の女の子です。 私は、中学3年生の頃からリストカットをしています。 苦しかったり、つらくなるとカッターで手首を切っていました。 本当に苦しかったときには、深く深く切ったことも、ありました、 今は、そんなに深く切ってはいないんです。 傷をつけ、血が出てくるぐらいにしか。。。 ただ、逃げているだけかもしれないのですが、 私は、リストカットで自分を落ち着かせていました。 つい先日、私の彼氏が、私のリストカットに気づきました。 隠せるとも思ってなかったので、別に驚かなかったのですが。 一応何でしているのかは、言ったのですが、 怒られました。 自分を傷つけるのなら、俺を傷つけろと言われました。 どうしていいのか分からなくなってしまいました。 そんなにリストカットはいけないことですか? 死なないのならいいと思っていました。 みんな、死んじゃだめ。 とは、言うんですが、リストカットはダメといわれてきませんでした。 リストカットは、なぜだめなのですか??

  • 高校一年生

    中学のときリストカットしてました 。 中学のときの先生に、いつも相談し たりしてやめられたのですが、卒業してその先生方が遠くに異動してしまってから、たまにしてしまいます。 中学の先生は、学年の先生はほとんどが、私の事情など知っていたのですが、高校の先生はなにも知りません。 丁度、明日5分くらいの面談があるのですが、リストカットをしていたことは話した方がいいでしょうか? 6月頃には、泊まりの行事があったり、体育祭なども半袖なので、一応 話した方がいいのか悩んでいます。 跡もかなりあります。 アドバイス頂けたらうれしいです。

  • 警察に通報しても来てもらえなかった

    1ヶ月程前から母親の携帯電話に無言電話の嫌がらせがかかっています。 息子の私が電話番号を調べたところ、母親が勤務している職場で以前働いていた男性の電話番号だと分かりました。 しかし、男性は病気で入院しており、どうやらその妻(70代)が男性の携帯電話に母親の番号が登録されてる見て何か勘違いをしてかけているようです。 また、女は職場にも電話をかけ母親のことを聞き出そうとしてるそうなのですが、言ってることは支離滅裂で何を言ってるかはよく分からないみたいです。 母親は、男性とは仕事上の関係だけでプライベートでお茶を飲んだりしたこともないと言っています。逆に男性が母親に好意を持っているということもありません。また、母親が男性に番号を教えたのは男性に聞かれたからだそうです。 今日は私も母親も仕事が休みで自宅にいたところ、17時30分頃近くに黒い乗用車が停まりました。 中から出てきたのは無言電話をかけている女本人でした(母親が確認した)。 1回目はチャイムを連打した後に、ドアを何度も叩かれました。出ないで様子を見ました。すると車に乗って帰っていきました。 1時間後に戻ってきました。2回目は同様にチャイムを連打され、さすがに母親がドア越しに注意をしました。 女は「夫に優しくした」などと絶叫し、ドアを強く叩きつけてきました。 私は危険だと判断し、地元の警察に電話をかけ「不審者が来てドアを叩きつけてる」と話しました。住所も氏名も教えたところ担当者(事務員?)が「分かりました今向かわせます」と言いました。 母親が女と話している間にずっと警察官が来るのを待っていたのですが、10分以上待っても来ず、とうとう女が帰っていきました。 それから自宅の窓からパトカーが来ると思ってしばらく見ていたのですが、警察車両の姿は一切ありませんでした。 今現在も警察から連絡が来たり、見回りにきた様子もありません。 自宅と警察署までは車で3~4分の距離で、人口が1万人の都市なので他の事件・事故が頻発して来られないとは思えません。 明日、母親が直接警察署に直接相談に行くのですが、家を出る時に十分注意するように言ってあります。 私が110番でなく、地元警察に電話したのは母親が職場の上司に相談した際、何かあった時直接警察署に連絡したほうがいいと言われたそうで、私もすぐ来てくれることを期待してかけたのですがまさか「来ない」とは思いもしませんでした。 今度から110番にかけますが、事件に発展する恐れがあるのに放置されることって普通あるのでしょうか?

  • 家庭について

    悩みを聞いてください(>_<) 私は高校生で、 昔から親の愛情を感じたことがありません 保育園に通っていたころは 母親が朝ごはんを作ってくれていました。 ですが、 小学1年生になってから 朝ごはんを作らなくなりました いつも寝てばかり。 起きたと思ったら携帯をいじり 父親は義父なので なにか、とっつきにくい感じがあり 両親と楽しく遊んだ記憶がありません いつからか お弁当は全て冷凍物。 友達のお弁当をみると 卵焼きや、ハンバーグ など、母親が作ったものがありました。 とても、羨ましかったです。 でも、作って! とは言えませんでした。 作ってやってるんだから感謝しろ みたいな目でいたからです。 甘えた記憶もなく(忘れているだけかも) いままで生きてきました。 中学の頃は 部活や、学校行事などで お弁当が必要な時がありました。 ですが、それを言ったら お金だけ渡し、 [コンビニ弁当でいいでしょ?] と言いました。 何というかやるせない気持ちになり (私はこの人には愛されていなかったんだな)と、改めて確認させられました。 後に、義父と母親との間に子供ができました。 私は(妹と、弟にも私と同じ経験をさせるのか~) と、人ごとのように思っていました …ですが、義父の態度が一変。 妹と、弟には遊びに付き合ったり、 遊園地に遊びに行ったりなどしていました。 私の小さい頃には(小学1年生のころなど)夜更かしをしていたら外に出されていました。 義父の持つ倉庫にも閉じ込められました。 ですが、妹や弟たちは 夜更かしをしていても何もいいません。 私と、妹、弟のこの温度差はなんだろう?とずっと思っていました。 家にいるのがつらいです。 かといって友達も居らず、 自分の部屋もなく。 渋々リビングで寝ています。 母親が夜、バイトから帰ってくると リビングにあるテレビを見ています そのせいで中々寝れず 学校で寝たりしています (悪いとはわかっています) 更には私は喘息を患っており タバコの煙など吸ったら咳が止まりません。 親に何度も 私の前では吸わないで と、言っていますが 逆ギレされて終わります。 この親は私のことを邪魔者と思っているのでしょうか? とても、ツライです。 夜にはひっそりと涙を流し 稀に過呼吸寸前にまでなっています。 文章力がなく ダラダラとした愚痴を 書いてしまい申し訳ありません。

  • 性格

    私は自分の性格が大嫌いです。 私は中学からの友達を高校卒業してから現在(20代)まで 数ヶ月置きもしくは1か月毎に飲み会などに誘ってきました。 でも向こうからしたらしつこかったですよね? そのことに気づいたのは昨日です。 しかもその友人達に今年の秋頃ディズニーランドに行きたいとか言ってしまいました。 本当にどうしようもない奴ですね…。 私は友人を縛り付けてる。 そう考えるようになったから日に日にストレスがかかりリストカットしそうになり妹に止められました。 今もしてしまいそうな勢いです。 リストカットの止め方教えて下さい。 そして私は友人に嫌われやすい性格ですか?

  • 止めさせたい

    私の友達(16歳・女子高生)の行為について止めさせたいのです。 友達(A子)は母親と去年再婚した義父の3人家族です。 実父と母親は2年前、母親の不倫で別れました。 そのときの不倫相手が今の義父です。 そのことでA子は母親を恨んで一時期不良のような生活をしていました。 今は一応家から高校へ通っています。 実父とは今は連絡が取れない状態のようです。 A子は今でも母親を恨んでいて母親を悲しませるため、義父と関係を持ったようです。 今では、母親の見ている前で義父に抱きついたりキスを迫ったりしています。 義父もお酒が入るとだらしなく関係を持ったようです。 A子の本心は義父の事は大嫌いで本当は抱かれたりすると虫唾が走るといっていました。 私はA子に母親を悲しませるため義父とHしたと言われたときは冗談と思っていましたが、本当のようです。 私はA子に何回もこんなことは止めるように言いましたが聞いてくれません。 母親もなんでこんな義父と別れないのか不思議です。 A子の今後の事を考えると悲しくなります。 A子に対して私が出来ることはあるでしょうか。

  • 長女として妹達と母親に出来ること。

    質問というか相談です。 あたしは16歳です。高校には行ってません。 あたしの家は現在、父子家庭となっています。 母親は離婚の際、あたしと妹三人を引き取るための準備をするよう半強制的に義父の友人である裏関係の人に家を追い出され、現在都内で生活兼準備中です。 そんな義父はろくでもない人で生活費をパチンコに使うような理不尽馬鹿野郎です。 あたし達は五人兄妹で兄が義父と亡母との間に産まれ、あたしと中学一年生の妹は母親と亡父との間に産まれ、小学一年生の妹と保育園の子くらいの妹二人は義父と母親との間に産まれました。 義父は毎日言ってることがちがくて自分勝手な理由でキレたり殴ったり脅したりセクハラしたりしてきます。 兄が頭の障害者なのですが、まったく同じようなことをしているので同じ病気だろうと思います。 今日、母親の働き場兼あたしのバイト先に母親から今日は休みを頂いたあたしと妹の二人が呼ばれ、その場所に向かうことを義父に話すと逆ギレされました。妹二人の面倒を見る人がいなくなったらパチンコに行けなくなるから(それでも行く人なんですけど)だと思います。 結局二人で相談して行かないことにしました。しばらく母親にあっていなかった妹が悲しそうでした。 家の裏に住む義父側の祖父と祖母は頼りになりません。自分の息子の方が大事なんです。 あたしはさっき妹が「なんでうちらだけ我慢しなくちゃいけないの?」と言った言葉に胸が痛みます。 手はあるんです。 相談所に話す、あたしがやるなど一応は。 でもどっちにしろ義父がいなくなってしまった(離れなくてはいけない)場合は母親に負担がかかりますし、まだわかっていない妹二人も辛くなります。 あたしになにができますか? 妹共々我慢していなければなりませんか?それとも母親に負担をかけることにはなるけど義父をどうにかした方がいいですか? どっちにいっても大事な人を傷つけてしまうんです。 あたしはどうすればいいでしょうか? ここまで読んでくださった方。 言ってることがごちゃごちゃして読みにくい、意味がわからない挙げ句、長々たらたらとした長文で本当に申し訳ないです。 どうか力を貸してください。お願いします。

  • 児童相談所に行く後輩に付き添うことはできますか?

    児童相談所に行く友人に付き添うことはできますか? 先日、中学生の後輩に「父親に暴力を受けている」と打ち明けられました。 その父親からの暴力は日常的にあるそうで、家事や炊事はほとんどその後輩がしているらしいのですが、少しそれを忘れたり学校の帰りが遅くなったりすると理由も聞かずに近くある物(リモコンとかパソコンとか)を投げたり、ビンタしたり殴る蹴るをしてくるそうです。 実際後輩のお腹や腕には大きな痣や赤い痕があったりします。どう考えてもこれは虐待だと思うのですが、本人は父親から逃げたいと思う一方で児童相談所に相談するのも怖くて親権?が無くなるまで我慢するべきかで悩んでいるそうです。 自分はそんなのはおかしいと思うし、後輩の力になりたいし出来る限り付き添ってあげたいのですが、児童相談所に相談するのに自分も付き添ってあげる事は可能ですか? ちなみに自分は高校生で、その後輩とは家が近くよく勉強を教えている仲です。 後輩は父子家庭で、母親は小学校の頃に亡くなっているらしいです。親戚もいないとの事で、児童相談所に相談しても今後どうなるのかも心配です。 回答よろしくお願いします。

  • 家事放棄について

    高校二年生の友達に最近相談されたのですが、その友達の両親(特に母親)が育児放棄らしいのです。 育児放棄がはじまったのは小学生4年のころからで、それからじょじょに家事をまかされて、中学にあがるころには、母親が家事をしなくなったそうです。 自分のお弁当はもちろん、父親の弁当をつくり、洗濯や掃除などほとんどすべてやっているそうです。 高校にあがると、高校の学費などを自分でバイトして払えといったらしくて、今ではバイトしても学費や妹の塾代、残ると母親のパチンコ代へと消えてるそうです。 外出もバイト以外は禁止らしくて、私が聞く限りでは軽い軟禁状態ではないかと思いました。 相当ストレスを感じ、リストカットもしてるみたいです。 友達として、両親の祖母や兄弟に相談することをすすめたのですが、軽くあしらわれるといっていました。 学校のスクールカウンセラーにいっても動いてくれなかったらしいです。 そこで相談なのですが、こういう場合どこに言ったら状況が良くなりますか? 友達としてすごい心配なので、どうぞよろしくお願いします。

  • 警察官との結婚について

    はじめまして。早速ですが、妹が今お付き合いしている警察官の彼氏と結婚を考えているようなんですが、結婚となると色々調べられるみたいですね。妹は10年前19歳か20歳の頃バイト先の子のお財布からキャッシュカードを引き抜き銀行で引きおろしてしまった過去があります。 警察の方がバイト先に来たようですが指紋採取などは無く、防犯ビデオを店長が見たようです。その後妹は店長に自分から名乗り出てお金とカードは全てお返ししたようです。事情聴取等は無く、本人も警察とはお話などはしてないようです。店長と相手の方が返してくれたらそれでいいという事だったようです・・・ こういう過去はどうなんでしょうか?調べたらすぐにわかるのでしょうか? 妹のしたことは、姉の私にも責任があると思ってます。両親は他界しており私と妹二人で暮らしていたため・・・ 本人も十分反省しているようなので中傷などはご遠慮くださいませ。 すみませんが、少しお力をお貸しくださいませ。 カテゴリー違いかもしれませんすみません。。。