• 締切済み

高校一年生

中学のときリストカットしてました 。 中学のときの先生に、いつも相談し たりしてやめられたのですが、卒業してその先生方が遠くに異動してしまってから、たまにしてしまいます。 中学の先生は、学年の先生はほとんどが、私の事情など知っていたのですが、高校の先生はなにも知りません。 丁度、明日5分くらいの面談があるのですが、リストカットをしていたことは話した方がいいでしょうか? 6月頃には、泊まりの行事があったり、体育祭なども半袖なので、一応 話した方がいいのか悩んでいます。 跡もかなりあります。 アドバイス頂けたらうれしいです。

みんなの回答

回答No.2

私も中学のときにリストカットをしていて、先生方に助けられながらやめました 高校は中学と違って義務教育ではないので生徒の心のことは、ほったらかしに近いですよ いつまでも助けてくれる大人がいるなんて甘い考え方は捨ててください 高校の先生は事情なんて何も知らなくて普通です 勉強を教えることが仕事ですから リストカットをするほど辛い?なら退学しろ!!の世界です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sonieri01
  • ベストアンサー率18% (51/283)
回答No.1

話しといた方が、後々あなたが楽だったりするのでは? 良い先生だと良いんだけどね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校生

    左手の肘から下にたくさんの リストカットの跡があります。 これから体育や文化祭など 半袖になるのですが なにか隠す方法はないでしょうか? 高校生なので、手になにか 付けることは 出来ません。 テーピングやサポーター、包帯も 範囲が広すぎて無理でした。 ケロイドぽくなっているので ファンデーションもだめでした。 堂々としちゃおうかと思った のですが、友達はリスカにすごく 偏見を持っています。 だから、出来なくて… 一応担任に相談してみる べきですかね? ちなみに、保健の先生には 相談できない学校なんです

  • きずあと

    手にたくさんの リストカットの跡があります。 高一です。 体育の授業では、5月いっぱいは ジャージ着ててもOKなのですが そのあとはだめかもしれません。 そして、体育祭や文化祭 でも 半袖です。 傷跡を見たら、気分を悪くする 人もいますよね。 どうしたら、いいのでしょうか? 体育か、担任の先生に 相談してみた方がいいですかね?

  • リスカ 中学教師

    はじめまして! 高校一年女子です。 私は中学時代にリストカット していました。 今はしていませんが、左腕に 長袖を着る以外、隠す方法が ないくらい跡があります。 やめられたのは、中学の先生の おかげで、いつも相談に乗ってくれて たくさん助けてもらいました。 中学を卒業し、先生が異動してしまって 一時期、笑うことも出来なくなって しまったけれど 今では先生のような、中学の教師に なるために頑張っています。 しかし、リストカット跡があるのに 教師になっていいのかと 疑問に思うようになりました。 まだ、お金もないし手術は 不可能です。 やっぱり夢は変えるべきでしょうか? 実際、リストカットしていた先生は 見たことないし バレたらクビですかね?

  • 25歳の定時制高校生です!助けてください!

    【至急】25歳の定時制高校生です。 私は毎日普通の高校生と変わらない朝から高校に行くシステムの定時制高校に今年の春から復学しました。 定時制専門の学校です。 元々17の時前の高校から編入でこの定時制高校に通い、休学期間8年を経て(半年は行った)また復学しました。 そして学校に行って一週間が経ちました。 問題は5・6時限の体育。 私は昔リストカットを頻繁に行い、傷だらけの腕です 今は後悔と若気の至りだなと思っています。 そろそろ体操着を半袖のシャツに衣替えします(というより荷物を減らすために半袖にします)。 さて、昨日の体育の授業でよく話す子と仲良くなりました。 しかしこの腕の傷見て、嫌われないか、かなり心配です。 なんとなく嫌われて体育の時間孤立してしまわないか不安で一杯です。 ただでさえ16・17・18歳が多いのに25なんて誰も相手にしてくれません。 もう一週間で死にそうです。 元々統合失調症で通院中で、薬は大量に飲んでいます。 体育が始まる前にエビリファイと言う液体状の頓服で精神を落ち着かせています。 何度も言うと、その仲良くなった子はベラベラ喋って差別してきます。 何かにつけてキチ●イを連呼します。 この傷も差別されてキチ●イ扱いされてしまって、みんなからいじめられてしまうのかすごく心配です。 しかも体育だけでなく、実習も含む家庭科も被っています。 二つとも単位を落としたらまた一年やらなきゃならない必履修科目です。 どうしたらこの問題は解決するでしょうか。 ちなみに傷がばれるものなら早めにばれてもいいので次の体育は半袖で挑もうと思います。 夏も半袖にシフトしたいと思いますし。 変に隠したくないです。 また、リストカットの跡はかなに広範囲でとても深い傷で多分みんな驚くと思います。 夏になった時の皆の視線も気になります(体育以外でも)。 みなさんなにかいい方法、アドバイス待ってます。 よろしくお願いします!

  • リストカット跡、どうしてますか?

    そろそろ半袖の季節なのに、手首が出せなくて困ってます。 最後にリストカットしたのは今年の3月ぐらいで、跡はかなり薄くなっていますが、誰かに見られているような気がしてリストバンドなしではいられません。 でもずっとリストバンドをしているのも不自然な気がして… 持っているコンシーラーを塗ってみたこともあるのですが、色が薄かったのか消えるには至りませんでした。 リストカット跡が目立たなくなる化粧品などご存知の方教えてください。

  • tatooについて

    私の左腕にはリストカットの傷が30カ所ほどあります。 3年くらい前の傷です。 ぷくっとなっていて目立つので夏は必ず長袖です。 上からtatooを入れたら半袖きれるかなぁ、傷をみて落ち込むこともなくなるかなぁって考えているんですけど…。 場所が場所だけにどこの組のひとですかってなっちゃう気もして結局半袖きれないんじゃないかなって思ったりもしています。 だけど、リストカットの跡ってひかれるじゃないですか悲 友達や恋人はひきませんけど、通りすがりのひとや私を知らないひとはびっくりしますよね。それならまだtatooでひかれる方がマシなのかなぁ…ってぐるぐる悩んでいます。 病院に、手術が可能かどうか診察に行ったんですけれど、範囲が広すぎてどうにもならないし皮膚移植は今よりも汚くなるからすすめないと言われました。 リストカットの跡とtatoo、どっちのほうがマシ…マシっていうと何かあれですけど…自業自得ですし…どっちのほうが受け入れられやすいでしょうか。 ご意見お聞かせ願えたら嬉しいです。

  • リストカットの痕が残っちゃってます。

    中学(2)年です(4)月から(3)年になります。 リストカットの痕(手の甲にも)があるんですが、今わリスカは してません。 半袖の季節になったら長袖を着てようと思ってます。 でも体育の授業でプールがあります。ずっと見学とかだと 成績も下がっちゃいますしかといってオープンでプール入って 友達とかに「何?リスカ~」とか言われたくないんです。 いい誤魔化し方ありませんか?教えてください!!

  • リストカット跡が気になります。

    リストカット跡が気になります。 現在24歳です。 主に中学校から高校時代にかけてリストカットをしてしまい、今も跡が残っています。 当時の傷跡の形のまま白くテカる感じで残っています。 左腕の肘下で、内側、外側です。特に外側が多いです。 化粧などで隠す方法はありませんでしょうか? 調べて、コンシーラーやファンデーションなどを試してみましたが、 傷のところだけはじく感じで、逆に浮いてしまいます。 今はもうしておらず、後悔しています。 しかし当時苦しかったことは間違いないです。 あまり人付き合いが得意ではないのですが、 習い事でダンスが好きになり、去年の秋から通っています。 しかし夏が近づき、長袖でいるのが自分的にも汗っかきなのでキツく、 一緒に習っている人や先生にも 「長袖だから暑いんだよー。半袖来てきたら?」 と言われ、あまりにも不自然なので半袖を着たいです。 しかし、やっと少しずつ慣れてきたのに、傷跡のある腕を見て敬遠されると悲しいです。 人が恐いですが、なるべく自然体でいることや、人に優しくしていくことを心がけています。 なるべく傷跡を肌に馴染ませる方法、知っていましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 将来の夢

    高校一年生。女子です。 私は、中学生の時から 中学校の教師になることが 夢でした。 そのきっかけは、前から教師 という仕事に興味があり そして、三年生のとき 家庭のことで悩んでいたとき 副担をはじめ学年の先生方が 解決しようとう協力してくれた ことがあるからです。 その先生方のおかげで リストカットをやめることが できました。 そのような先生に なりたいと強く思っているのですが 左肘から手首まで、たくさんの 傷跡がハッキリ残っています。 今はしたいとも思いません。 昔、リストカットしていた人でも 教師になることは出来るのでしょうか?

  • 高校選び 

     中学三年の女子です。 志願先変更まで時間がありません 自分は、体育の先生に高校行ったらできるだけソフトボールがやりたい。と話しました。(野球経験があるから)中学校ではバレーボールをしていたけれど、高校でソフトに打ち込みたいと思ったからです。 部活があまりいい環境でできなかったので、高校では思い切りやりたいと思い、体育の先生からの勧めで自宅から電車で1時間の高校を考えていました。(女子高)  でも、お母さんや塾の先生、親戚から反対をくらい、電車で10分の高校にしました。10分の高校は、昔から憧れていた高校で偏差値もかなり高いです。1時間の高校も偏差値は同じくらいですが、遠いと不登校になる恐れとかある。と言われ、面談の時も「あなたは、○○高校でいいですね?」と担任の先生と親ですんなり決めました。 自分はどちらにも半々の気持ちでいたから、いい機会だと思いました。ですが、今日願書確認があったんですが、体育の先生が「中学で質のいい練習できなくて、高校でも思いっきりできなかったら後悔する」と言われたのを思い出しました。1時間かかる学校は、ソフトが強いです。  志願先変更するなら、先生に早く言わなくてはいけません。だから、迷います。

印刷結果が薄めな件について
このQ&Aのポイント
  • MFC-J890DNを使用している際に印刷結果が薄くなってしまう問題についてアドバイスをお願いします。
  • Windows10で無線LAN接続している環境で、Buffalo Mesh Routerを使用している際にMFC-J890DNの印刷結果が薄くなってしまいます。
  • CATV電話回線を使用している環境でMFC-J890DNを使用している際に印刷結果が薄くなってしまう問題が発生しています。
回答を見る