• 締切済み

スナックの面接で全裸?

イレズミ禁止ということで、「確認のため」に 良くないことは承知しているがと言われ、 必要なら土下座します。と言われましたが 従わなければならないのでしょうか?

みんなの回答

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.6

アダルトビデオの面接の間違いじゃないの?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7251)
回答No.5

そういう設定で脱がせておいて動画撮影をされ、その画像が広まる危険性が高いでしょう。 ウソにも脱いだらいけません。 当然採用なんかありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#226867
noname#226867
回答No.4

そこのスナックは全裸で接客でもするのですか? 露出の高い服(タンクトップとショートパンツ)での確認ではダメなのでしょうかね。 土下座すれば裸を見せてくれる女の子を希望しているのかなぁ。 そうすると半年に1回くらい「無断で刺青を入れていないか確認のために」なーんて言って土下座すれば裸が見られるわけです。 >従わなければならないのでしょうか? 雇用関係にあるわけでもないし、そもそも要求がエロ丸出しだし(笑)、従わないと「いけない」理由なんて一つもないです。 信頼できるかわからない人の前で裸になるリスク(撮影や強姦)を考えて、それでもそこで働きたかったら自己責任で脱ぐとよいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

関わりあわないほうが身のため。 話切りだされた時にぞっとして逃げますね普通。 既にお話にありますけど、隠しカメラでその話している最中も撮影されていてその場で脱いだとしたら脅迫のネタにされますよね? 脱いだ途端に男たちがわっと出てきて強姦されて撮られたら・・・一生足かせです。 最悪のパターンですが、あっても不思議ではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saeri01
  • ベストアンサー率19% (58/291)
回答No.2

元ママです。 そんな店、聞いた事ありません。 もし自ら服を脱いで、その後に強姦にでも合っても同意の上にされますよ。 普通に考えてそんな店、お断りするべきでしょう。

maiko0318
質問者

補足

>そんな店、聞いた事ありません。 確認しないってことですか? イレズミ入れてて問題になったりしないのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

整理すると。 あなた(女性)はスナックの面接に行ったところ そのお店はイレズミ禁止といわれ 「イレズミがないか確認するので全裸になってください」と言われた。 がと言われ、 「良くないことは承知している。必要なら土下座します。」と言われた。 これに従わなければならないのでしょうか?というご質問ですね。 普通に考えればスナックで接客するのに 全裸になることはありません。 (お客さんに悪い印象を与えてお店の不利益になることはない) 今時暴力団関係者でなくても、タトゥー入れている 女性はいますし。 相手が複数で男性もいるなら、レイプされてビデオ撮って脅す気かもしれませんし 自分の身を守るなら従う必要はないでしょう。 そのお店がお給料が良くてどうしても働きたいなら 従うしかないですけど、その他にも いろいろその店の「暗黙のルール」を押しつけられそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 面接に行ってきました

    スナックだと思っていたお店、もう少し過激な店だったようです。 履歴書を見て「じゃぁ、脱いで」と言われ、「あ、入れ墨のチェックだから」 と言われて下着まで取らされました。入れ墨はないんですがその場で不合格が 言い渡されてしまいました。(;_;)ウルウル 励ましなんて結構。 誹謗中傷でOKです。今後のためにもギタンギタンにおっしゃってください。 反省材料にしたいです。(消されない程度にねw) すっぽんぽんにしておいて不合格はずるくない?

  • スナック等に行ってみたい

    わたしは14歳の女の子です。最近物凄く水商売に興味があります。入り口に「18歳未満立ち入り禁止」の看板みたいなのが貼ってないお店は私がはいってもいいのですか。(お客として。

  • 初めて、スナックの面接を受けませ。

    来週、八王子にあるスナックの面接を受ける事になりました。 ですが、こう言った夜のお店は初めてで、正直、何も分かりません; どんな事を聞かれるのでしょうか? 何を気を付けたらいいのでしょうか? 後、私は車や原付の免許などは持っていませんので、終電を逃すと帰るすべがなくなってしまいます;(バスも終了してしまってありません) 一応、応募をしたフロムエーさんには『終電まででもOK』とあり、出来れば、終電で帰りたいとですが、田舎方面なので終電は23時半くらいなのですが、厳しいでしょうか?; 送り有ともあったのですが、送り自体もよく分かりません。 距離はどの程度までOKなのか?や他で送りは有料みたいなのも見かけまして、タクシーを呼んで頂けるような感じなのでしょうか? 後、私はデブでスタイルには、全く自信がありません…。その上、下戸です(:_;) 女性向けのアルコール度数が低いお酒でも、コップ半分くらいで顔が赤くなり、熱くて頭がボーとしてしまうくらいです; 見た目も垢抜けてない平凡な感じで、おしゃべりではありませんが、愛想はいい方だと思います。 やはり厳しいでしょうか…?; ご回答、よろしくお願いしますm(__)m

  • 刺青している人の面接

    背中に刺青している女性が某地方銀行の関連会社に長年勤務していると聞いたことがありますが、背中に刺青では面接のしようがないのでしょうか?刺青の有無のチェックまでは行えないのでしょうか?

  • 銭湯と入れ墨について

    日本の銭湯は入れ墨やタトゥーを禁止しているところが多いですが、この伝統はいつ頃から始まったのでしょうか? また、入れ墨が普及したのは江戸時代ですが、江戸時代には銭湯も普及していましたよね。 当時は入れ墨を入れている人でも銭湯に入れたのでしょうか?

  • スナックとの掛け持ちについて

    現在スナックでアルバイトをしています 掛け持ちでアルバイトしたいのですが 「カウンター専門洋風居酒屋」 ・カウンター越しに注文を受け料理、お酒の提供 ・女の子だけのお店 ・服装自由(パ ンツ可) スナック、キャバクラ掛け持ちは禁止だと思いますが 洋風居酒屋の場合も禁止なのでしょうか?

  • 海辺は入れ墨の人がいっぱい。

     こないだある湘南のこじんまりとした海岸にいったのですが、入れ墨の人が結構いました。となりのグループなんかは10人ぐらいで全員入れ墨で、中でもグループの長と思われる人が、大型テントの中に入ったままずーと腕組みをしていました。  もちろん害を与えられたわけではありませんが、正直いい気持ちはしません。  浴場とかは「入れ墨禁止!」となっており、そういう人もいないのですが、海辺はやはり制限のしようがないのでしょうか?全身入れ墨の人が、たとえば町中でタンクトップ1枚で歩いても、問題はないのでしょうか?

  • 刺青立ち入り禁止ってなんで??

    刺青立ち入り禁止ってなんで??無効ですよね?銭湯とかプールで出て行け言われても聞かなくていいですよね? そもそもなんで刺青がダメなんですか??

  • スナックを辞めたいのですが・・

    昨夜が初仕事となった、副業のスナックに関することで 質問させていただきます。よろしくお願いします。 自分勝手だと重々に自覚しています。 年始にまとまったお金が必要になったので、小さなスナックで 副業として働くことを決めました。 しかし昨夜の一晩しか働いていないのですが 辞めたくて仕方ありません。 ・本業を優先した働き方ができる ・週末のみでもOK という触れ込みに安心し、面接に行きました。 ママは不在だったので代わりにチーママとの面接でした。 面接時、本業に支障が出ると困るので金土のみにしてほしい旨 了承を得たはずでした。 しかし、さっそく月曜から出てと言われてしまい 昨夜がその月曜だったのですが、飲まなきゃダメだから・・と 言われ、空腹の状態でたくさんのお酒を飲まされました。 その結果、記憶が吹っ飛んでしまいました・・。 どのようにして帰ったかすらよく覚えていません。 そして今日、朝から具合が悪すぎて、昼の仕事(本業)に 定時出勤できませんでした。 また、出勤義務の平日があるからとあとになって言われ 平日シフトが組み込まれてしまいました。 今朝こういうことがあった以上、平日は本当に無理です。 それに、毎度空きっ腹に飲むだけ飲んで気持ち悪くなることを考えると 憂鬱になってしまいます。 また、ママもチーママも仕草や言葉遣いがぶっきらぼうで 仕事もきちんとおしえてくれず、常に不安でした。 ・丁寧に指導いたします ・優しいママのいる落ち着いたスナックです と募集記事には書いてありましたが、現実は違いました。 自分で選んだことだし、ここで投げ出すのはよくないと 思っておりますが、もう本当に行きたくない気持ちでいっぱい なのです。 そこで質問なのですが 辞める旨を伝える際、電話1本で大丈夫なものでしょうか・・。 もし、辞める許可をいただけなかった場合 住所等の個人情報を渡していますので、自宅まで来られたり 待ち伏せされていたり・・ということは有り得るのかどうかも 心配なのですが・・。 ママ達のことを考えると またあのスナックへ行き、辞めますと面と向かって言える 自信がまったくありません・・。 それに「すぐ辞めるの禁止!」と言われているので・・・ 自分で蒔いた種であり自業自得であるということも わかっております。 しかし、もうスナックに戻る気はありません・・・。 無難に辞めるには、どうするのが一番いいのか アドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • お急ぎ

    私は来週からパチ屋の仕事始める予定なのですが、刺青が禁止で手首に4センチくらいの入ってます(>_<) 刺青隠しのファンデーション買ったのですが、時間がたつと崩れてきます 時間が経っても崩れなくてバレない隠し方ありませんか(>_<)? ちなみに絆創膏で隠れるくらいですが、毎日していくのも怪しいので(笑) ちなみにテーピングにファンデーションしようと考えてます! 隠してるかたいたら教えてください

このQ&Aのポイント
  • fire tvでひかりTVどこでもLITEのアプリをダウンロードしようとすると、認証エラーと表示されます
  • 対処方法わかる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです
  • ひかりTVのサービスについての質問です
回答を見る