• ベストアンサー

赤十字水上安全法 救急員って??

何か泳げること+アルファの資格を取りたいと思っています!!赤十字水上安全法救急員という資格があると聞きました。どなたか詳しくご存知の方、いらっしゃいますか??かなり泳げないといけないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa0105
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.2

 赤十字関係の資格なら下記のサイトを参考にされるのはいかがですか?  自分は職業柄ですが愛媛県在住時に水上安全法の講習を受けにいきました。講習は3日間で試験1日間です。水上だけではなく、陸上での心配蘇生法もありましたので、結構きつかったと覚えています。(あと筆記も) 試験では500メートルの泳力・数分の立泳等がありました。(その他いろいろありますのでしらべてください。)  最後に資格の有効期間は3年であったと思いますが、赤十字にきいてください。  最後に、この資格は就職とかの資格ではなく、人を助けたい・人を助ける技術がほしいと心から願う人に勉強もかね取得してもらえればと思います。

参考URL:
http://www.jrc.or.jp/sanka/study/index.html
trilogy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。赤十字のホームページから調べてみたのですが、実際に受けた方の意見は参考になりました。 私は客室乗務員を目指しています。救急員の講習は来月受けますが、もしもの時にすこしでも乗客の方を助けることができたらと、水上安全法の講習にも参加したいと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#24736
noname#24736
回答No.1

この資格には2種類有り、受講資格は救急法救急員が15歳以上・水上安全法救助員が18歳以上となっています。 詳細は、参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.shikakude.com/minsikakupaje/kyukyu.html
trilogy
質問者

お礼

資格といっても、ほんとさまざまですね。 回答ありがとうございました! サイト、参考にします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本赤十字社救急法救急員の資格を取得したい

    ただ今、客室乗務員を目指しています。そして、日本赤十字社救急法救急員の資格を是非保持していると良い、ということなのですが取得の仕方がわかりません。赤十字のHPを調べても詳細が分かりません。 今すぐに資格を欲しいのですが、詳細をご存知でしたら教えてください。宜しくお願いします。

  • スチュワーデスさんがもっている「救急法救急員」

    スチュワーデス(とは今は言いませんが…)が持っている、救急法救急員という資格は、赤十字に申し込めば取れるみたいなのですが、先ほど赤十字のHPで調べてみたところ、 救急法短期講習会 救急法一般講習会 救急法養成講習会 というように3種類ありました! いったいどの講習を受ければ資格として認めてもらえるのでしょうか??

  • 赤十字救急法救急員と消防署での救急法訓練修了者との権限(?)のちがい

    赤十字救急法救急員と消防署での救急法の訓練修了者がいるとします。 この両者は、どちらの方が権限あるのでしょうか。 どちらともボランティアですが、どちらの方が格が上なのかわかりません。 こういうので上下関係をつけるのは両者に失礼ですが、気になったので質問しました。 また、上の2つの資格なら、どちらを取った方がいいのですか?

  • 赤十字救急法救急員の講習に参加するのですが、服装について困っています。

    赤十字救急法救急員の講習に参加するのですが、服装について困っています。 “動きやすい服装(トレーニングウェア)”となっているんですが、ジャージみたいな服装でないとだめなのでしょうか? また、靴も動きやすいものでなければならないのでしょうか? 参加したことのある方、詳しい方がいればアドバイスをお願いします。

  • 救急法について

    最近新聞で、「消防署で救急蘇生法の講習会が開かれました」とよく見ます。 日本赤十字(日赤)でしか教えていないと思っていたのですが、 消防署ではどの程度まで教えてもらえるのでしょうか。 日赤との講習内容の違いはあるのですか。 この2つ以外にも、救急法を教えている所ってあるのでしょうか。 詳しい人がいましたら、教えて下さい。

  • 赤十字救急法基礎講習の8月~12月の講習ない?

    赤十字救急法基礎講習 http://www.tokyo.jrc.or.jp/application/kyukyu/kiso.html の東京支部のホームページを見たのですが、 7月29日までの日程しか載っていません。 8月以降にも講習を受けられるのでしょうか? ご存知の方いたらよろしくお願いします。

  • 赤十字の講習会について

    日本赤十字大阪支部の救急法基礎講習を受けたいのですが、 HPを見ると救急法基礎+救急員養成の講習があるだけで、 基礎講習だけのものがありません。 なぜなのでしょうか。また、一般の人は受けられないのでしょうか。 ご存知の方、どうかお教えください。

  • 救急法救急員認定と上級救命認定証

    赤十字が発行する「救急法救急員認定」と消防署が交付する「上級認定書」について 資格としてはどちらが優位なのでしょうか? 講習内容をWEB等で確認するかぎりでは「救急員認定書」の方が内容がより細部まで講習するようにおもわれますし・・・・ 国『消防署』が発行する「上級認定書」の方が知名度ありそうですし・・・ 災害時・ボランティア等に参加するためにどちらかの資格を取得しようと考えています。 どちらがより役にたてれることができるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 10月に日本赤十字社の救急基礎講習を受講しました。

    10月に日本赤十字社の救急基礎講習を受講しました。 気道確保や、心肺蘇生法、AEDなどを学んだのですが、受講してみて疑問に思ったことがいくつかあります。 赤十字社のほかにも消防署などで講習をしているとの事なのですが、赤十字社でやっているのと、消防署などでやっている講習などに内容の違いはあるのでしょうか? また、赤十字社の講習の時にはテキストが配布されましたが、消防署でもテキストは配布されるのでしょうか? 一回しか講習を受けていないため、ちょっと不安なので消防署のも受けてみたいと思いました。 また、この講習は履歴書の資格欄に書けると聞きましたが、資格名を書く場合は何と書けば良いのでしょうか?

  • 救急法救急員について

    今進路について再び悩み始めた高校3年生です。 個人的に取るのではなく 大学または専門学校で 救急法救急員の資格が取れる学校は 西日本側でどこがありますか? 今までずっと国公立大学のの看護を目指していたのですが 進路に資格が取れる専門学校に行きたいとも思い始めたので‥ 調べたのですがよくわからなくて困ってます。 回答よろしくお願いします

専門家に質問してみよう