• ベストアンサー

中国がここまで強気で来れる理由は何ですか?

WW-9の回答

  • WW-9
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.10

国際政治学者や中国ウォッチャーの常識になってますが、2009年頃に中国は外交政策をガラリと変更したのです。 ------------------------- ■ 中国外交の09年転換とその背景 http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Download/Seisaku/1109_shimizu.html ------------------------- 2009年までは鄧小平の 【韜光養晦(とうこうようかい)、有所作為】 即ち 「能力を隠して力を蓄え少しばかりのことをする」 という路線を採用していたが、以後は 【堅持韜光養晦、積極有所作為】 即ち 「能力を隠し、力を蓄えることを堅持するが、より積極的に外交を展開する」 へと変更した。 この政策転換は中国軍部の圧力によって行われた。 この政策転換に対応して、複数の中国国内法が新規成立・改変された。以後、法的裏付けを有するそれらの新政策に同調する義務が指導部から末端の国民にまで発生してます。 この常識を知らない中国解説者はモグリ。それか、ただのネトウヨ。 その他、中国は共産党一党独裁で、この共産党を盛り立てて守ることが関係者・国民の立身出世、身分安泰に最重要な処世術です。 簡単に言えば「愛国心」とでも言うべきもの。中国にとっての愛国心の対象は中国という国ではなく、「中国共産党」です。中国共産党に対する「愛国心」ない人民は馬鹿にされ、疎かにされます。 また、中国人の最大の関心は「カネ」です。カネが儲からなければ何事もしません。 外に強く出れば軍関係者は国から利権を獲得できます。その利権は軍高官の私利私欲を満たします。 つまりは、中国国内法に従って外に強く出て危機を煽れば、愛国心を認められて出世できるし、予算がたっぷり付くので利権になるし、それを利用して私有財産をため込める。笑いが止まらん。やらないのがバカだ。と。 共産党関係者・軍関係者でやらないのは本物のバカ、ね。 ま、もっと詳しく書こうかと思いましたが、面倒なんでこの辺で終わっておきますわ。

関連するQ&A

  • 韓国大統領の強気な態度について

     パククネ大統領は就任以来反日外交をしています。アメリカが日韓の関係を良好にするように促されても韓国は強気(に見えるだけなんでしょうか)の姿勢を崩しません。    一方、日本は先日安倍総理が「河野談話を継承する」と譲歩していますし、これはアメリカの意向も踏まえてのことだと思います。    しかし、韓国はアメリカからの圧力にも関わらず反日姿勢を簡単には崩しません。  不思議なのが韓国は北朝鮮からの脅威にも対抗するためアメリカの意向に反することはできないと思うのですが、なぜここまで強気でいられるのでしょうか。韓国はどういう外交カードをアメリカに持っているからそこまで強気でいられるんでしょうか   単純に日本が簡単に折れてしまうので、それと対照的に韓国が強気に見えるだけなのでしょうか?

  • 日本の弱腰外交に、ホッとしました。

    そもそも、弱腰外交は日本がいろいろな意味で強国だから出来る外交です。 弱い国が、弱腰外交なんかしていたら、もう後がないと言う事です。 ですから、弱小国は常に強気外交をし続けるしかないと思います。 私は、もし、日本が強気一辺倒な外交姿勢に出たら、日本はもう後がない切羽詰まった状態かなと思います。 韓国は、日本に対して強気外交しか出来ませんが、あの国の未来は悲惨な事になるでしょう。 多分、日本が周辺国に対して強気な姿勢に出るようになると大東亜戦争前、ABCD包囲網が出来たように、ロシア、中国、韓国、台湾に包囲され結果的に日本は不幸な末路を辿る事になると思います。 日本が周辺国に対して強気な姿勢に出れば出るほど周辺国同士は団結します。 事情通のみなさん、日本は強気外交でなく、弱気外交と無視外交?を織り交ぜるべきではないでしょうか?

  • 中国が尖閣諸島水域に侵入した理由は?

    中国が尖閣諸島水域に侵入した理由は? 中国が日本に嫌がらせをする場合、国内の困難な事情から民衆の目をそらさす為に行うという説があります。 この説が正しいとして、「中国国内の困難な事情」として上げられるものは何でしょうか?

  • 中国の軍事費は日本の4倍!!

    だから攻めてくるってしつこいですよね。 本当は3倍なんですが、最近は独自理論で4倍になったようです。 なんで軍事外交の基本を無視して一気にこの「中国が攻めてくる」という思考に飛躍するのか理解出来ません。 スゴイ大まじめの話をしているっぽいです。冗談とか話のネタではない感じです。 (1)中国が日本を実際に攻める・・・つまり戦端を開くというのは、外交的、中国国益的に考えて無謀すぎて妄想だと思いませんか? ・中国には同盟国らしい同盟国もなく、しかも周辺国はほぼすべて敵対状態です。 ・米国が太平洋の覇権を手放す理由が見当たりません。 ・台湾は元々中国の国土と言える島ですが、中国が侵攻する気配はありません。(つまり中国は馬鹿ではなく、きちんと現状を認識しています) ・日本よりなじみが深いと思われるベトナム本土にさえ、実際に侵攻する気配はありません。現状中国はベトナム本土を攻めると言うより、南沙諸島の取り合いに参加しているだけの状態です。(つまり、中国は馬鹿ではありません) (2)こういう妄想を抱くヒトタチって、一体日本をどうしたいんでしょうね? さらに日本に軍事的な出費を強いり経済苦にしたい感じですか? 愛国者に見せかけた、高度な反日売国奴?

  • 中国の最終目標は何?

    中国の艦船が日本の尖閣諸島周辺、南シナ海、南沙諸島周辺での領海侵犯やその他領土をめぐる争いが、日本をはじめフィリピン、ベトナム、インドネシアと絶えずあり、最近ニュースでも頻繁に報道されています。 なぜここまでして、領土を広げようとするのか?最終的な中国の目的は何なのでしょうか?

  • 中国でUFJオールワン、シティバンクカードが使用できません

    私は中国に住んでいますが、中国のATMはインターナショナルカードがいつも使用できなくなります。 中国の銀行は抗議しても、「お前のカードが悪い」 「海外のカードなど知らない」「さっさとうちの口座を作れ」などと言われて、何の解決にもなりません。 また中国国内の銀行カードも作りましたが、日本からの送金の手数料が半端じゃありません。なので、親は送金せず二ヶ月食べられなかったこともあります。 UFJやシティの日本国内の電話など、問い合わせても原因不明としか回答しません。 もちろん、最近出来た中国での東京三菱UFJ支店も 個人の客には対応していません。 これは死活問題なので、大変困っています。 唯一ATMが利用できて、お金が引き出せた中国銀行でも、UFJオールワンが利用できなくなりました。 どなたか事情が分かる方、このダメダメな盥回し状態に手を差し伸べてください。

  • 格上なのに中国を見下している日本人政治家が多いのは

    中国の政治家は国益のためならちゃんと外交においても立ち向かい、不条理に対しては絶対に屈しませんし、不利益を押し付けられても数年後には立て直しています。 日本より政治的能力が高く、経済運営能力が高く、産業能力が高い中国に対し、日本の政治家は何の実績もなく、何も行動せず、何も出来ないのに、日本人に向けてやたらと偉そうに中国を見下した物言いで、強気な物言いだけを言っている政治家が多いのはなぜなのですか?

  • 中国の戦力が急激に高まっているみたいですが…

    中国の戦力が急激に高まっているみたいですが… 今の時点で日本と同じくらいらしいですね これから中国が逆転していく可能性が高いという事ですが もしそうなったら外交的圧力を早速かけてくるんでしょうか? さすがに戦争にはならないとは思いますが それから戦力が同じと聞きましたがこれは核兵器とかも考慮してですよね? 核兵器0の日本が核兵器を持つ国と同じ戦力ってとんでもなく凄い気がするんですがそうでもないんでしょうか? 更にアメリカとの同盟も考慮されての戦力?

  • ヘタリア ベトナムさんと中国

    台湾は、中国の妹さんらしいですが、ベトナムさんと中国は何か関係があるんですか? ベトナムさんは髪型も服装も中国に似ているのですが… あと、韓国と日本は中国の弟さんですよね? 出来れば、他の兄弟さん達も、どんなのがいるか、教えて欲しいです!

  • 日本はダメで中国、ロシア等はOKなの?

    昨日、ニュースで中国とロシアが第二次世界大戦時、日本に受けた侵略の事実を忘れてはならないと言う会話が交わされていたとありました。 確かに日本は中国や韓国を侵略しましたが、中国やロシアも同じ事をしていて日本にわざわざ言える立場じゃないと思いました。 単なる日本への外交圧力でしかありません。 しかしこの事実を他諸国はどう感じるのでしょうか? よその国なので気にならないのでしょうか? 中国やロシアは侵略の歴史だと思いますがそれを棚に上げれるのでしょうか? 戦後、条約等で賠償責任を取った日本はどこへ向かえば良いのでしょうか?