• ベストアンサー

目が離せなくなる現象の原因

私はたまに思考が停止するように目が離せなくなる時があります。 何かに見惚れている訳でもなく、思考停止して数秒ぼーっとしていると数十秒動けなくなります。 その間話すことは出来ますが、身体を動かしたり目をそらす事が出来ません。 今まで勝手に「頭に酸素が回ってない現象」だと思っていましたが、友人に話すとそんなのおかしいと言われてしまいました。 これは病気ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.1

こんにちは。 私は勿論医師ではありませんが、まず間違いなく精神疾患ですよ。 ちなみに、脳に酸素が行き渡らなくなると数秒間でも失神します。 ですので、何らかの精神疾患でしょう。 普段、私は「精神科で診てもらってくださいね」とは言わず、 「心療内科で診てもらってくださいね」とお伝えしています。 いまだに偏見や抵抗感の強く残る”精神科”を【普段は】お勧めしていませんが、 あなたの場合は、事故などに繋がる恐れがありますので、 かならず、しかも早急に、精神科の診察を受けてくださいね。 お大事に(^_^)

asuka_1109
質問者

お礼

回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 光で目が痛くなる現象について

    昔からなのですが 少し暗いところから光のある場所へ出ると眼球が痛くなったり目が開けられなくなります。 太陽の光などを直接見ているわけではありません。 まぶたの辺りの眼球を指で強く押されているような感覚です。 ずっと痛いわけではなく慣れれば大丈夫なのですが お店に入って出るときなどに頻繁に起きるので 何かの病気だとしたら眼科に行こうと思っています。 このような病気はあるのでしょうか? ライトなども痛くなりますが太陽光に対してひどいと思います。 目が炎症を起こして眼科に行った時に ライトで目を詳しく見られたのですが、目を開けていられず 先生にちょっと我慢してと怒られるくらい目を開けていられませんでした。 それくらいひどいです。 何かわかる方、教えていただきたいです よろしくお願いします。

  • 目に変なノイズが見えることがあるんですが、原因はなんでしょうか?

    目に変なノイズが見えることがあります。 一般的には幻視というのでしょうか。 どんなものが見えるのか説明しにくいのですが、 透明のとがったガラスのような白い針のような細い線が、 ひゅんひゅんと、水平と垂直に一瞬視界に現れては 消えるということがおきます。 現れる幅は腕を伸ばしたときの爪の見える幅ぐらい。 時間的には一瞬で、視野角的には幅も少しですが、 針が飛んだような感じで動いているように見えます。 位置的には、どこを向いていても中心でなく目の周り45度くらい? です。 そのようなものが連続的にひゅんひゅんひゅんひゅん・・と、 5秒~10秒くらいおきます。 視覚以外に特にこれといった身体的な症状はありません。 特に薬やアルコールを摂取しているわけではありません。 頻度としては、数年に一回だったのですが、 25歳になった最近は数ヶ月に一回程度です。 最初に症状が起きたのは小学生でした。 特に生活に支障が出るということは全くないですし、 発症しても、あっまたでた、程度のことなのですが、 もし何か病気だったりしたら嫌だなぁと思って、 思い切って質問してみました。 どなたか、何か思い当たる原因はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 目の調子がおかしい

    目の調子がおかしい 最近目の調子がおかしいです。 先日、頭痛があり、その後ぐらいから目の調子がおかしく、心配しています。 説明するのが難しいのですが、例えば寝ていて目を開けた時に目がグアングアンするというか、痛みはないのですが、遠くを見て、すぐ近くを見て、また遠くを見てを勝手に何秒か繰り返します。ピントが合わない?と言えばいいのでしょうか。そんな状態になります。 ちなみに頭かと思い脳外科でCTは取りましたが、異常なしです。なので、やはり目の異常でしょうか。 片親が緑内障を持っているので、それかとも思いましたが視力がかけたりとかそういったことはないように思います…。 なにか当てはまる病気などありますでしょうか? 近いうちに病院へ行こうと思います。 回答お待ちしております。

  • 目を強くつぶると…

    もう何年も昔から頻繁に起こる現象です。 目を強くつぶると、目から手の先、足の裏へとびりびりというかぞわぞわした感覚が 波のように伝わっていきます。 続くのは2、3秒ほどで、その間は脈打つように繰り返し起こります。 立っている時に目をつぶるとぞわぞわは強くなり、 座っている時だと軽くなります。 歩いている時が一番酷く、目をつぶらなくてもふと違う方向に目を向けたりするだけでなります。 ぞわぞわは頭の方にも広がり、くらっとするので(実際にふらふらはしていないようです) めまいと表現していたのですが、めまいの情報サイトにあるめまいの種類を見ても どれにも当てはまりません。 考えられる原因としては ・肩こりが酷い(定期的に整体に通っています) ・鉄欠乏性貧血(鉄剤を飲んでいます) ・抗うつ剤などの薬の副作用 ・高血圧(上が130~145くらい) ・栄養不足 と色々あり、いまだに原因がなんなのかわかりません。 健康診断を年に一度受けてますが、引っかかるのは血液と血圧、視力(近視)くらいです。 自律神経?脳貧血?栄養失調?眼精疲労? 一体何が原因なのでしょうか。 同じ現象が起こるという方はいらっしゃいますか?

  • これって超常現象なのでしょうか?

    私の家は、下記のような色々な不思議現象が起きます。 ○誰も居ないのにドスドスと足音が聞こえる。 ○待機状態のテレビや蛍光灯が勝手につく。 ○誰も触ってないのに、真夜中クッキングタイマーの操作音が鳴る。 ○網戸が目の前でスーっと勝手に開く。 ○カベの内側からコツコツと叩く音が聞こえる。 等々ですが… 全てに共通する事で、この様な現象が起こる時は、必ずと言っていい程、家族の誰かが隠し事をしている時です。 同じ様な体験をされた事のある方、いらっしゃいましたら教えて下さい。 これって、いったい何なんですか?

  • 金縛りのような現象

    こんばんは。 たまに寝ていて夜中にふと目が覚めると、身体が動かなくなることがあります。 初めてなった時は「金縛り?!」と恐怖でいっぱいだったんですが、いまでは慣れてしまいました。 金縛りかどうかはわかりませんが、こういうのって頭は起きているのに、身体は疲れて眠っている状態だから、意識はあるのに身体が思うように動かないのかな、と思うのですがどうなのでしょうか? 気になります。 よろしくお願いいたします。

  • 軽いめまいの原因は何でしょうか。

    座っていたのにめまいがしました。目の前の視界が歪むような、焦点が定まらないような感じです。頭もクラクラします。症状は2、3秒で収まりました。長い間同じ場所に座ったり寝転んでいて、立ち上がった時も同じような感覚に数秒間襲われます。貧血か何かでしょうか。

  • 電気が?怪奇現象?

    パソコンでインターネットに接続しようとしたところ、何回か接続できなかったのでモデムを見たところ全てのランプがついていました。一度電源が落ちてから再び電源が入った時に起こる現象なのですが、電源を落としたわけでもなく、ブレーカーが落ちたわけでもありません。そして、横にある録画中だったビデオデッキも勝手に停止になっていました。こちらは電源は入っていたので電源が落ちたのではなく、「停止」されていました。他のリモコンなども使っていません。ちなみに同じところにあるテレビは一度も消えていません。これは電気の故障でしょうか?原因は何でしょうか?

  • 霊現象が酷くて生活出来ません

    今年の一月から幻聴がずーっと聞こえます 今では24時間休む事なく幻聴が聞こえてきます もう日常生活を送れるレベルではないです 精神科に行き統合失調症との認定を受けましたが 自分は霊現象だと思っています 去年の12月に幻聴の声の主と思われる霊の姿も目撃しました スーツ姿で立ってるのを目撃しました 霊現象の証拠として、寝てる時に金縛りに合います 金縛りにあい、寝ている頭が持ち上がって来ます 頭の後ろから手が出て来て肩も触られたことがあります 金縛りと頭が持ち上がる現象を5回くらい経験しました 憑依現象も体験しました、霊が乗り移ると体が勝手に動き出します 口も勝手に動き、口が勝手に喋ります もう半年間こんな現象が続いています お払いにも行きましたが効果ありません、もうどうしたら良いか分からないので 誰かアドバイス下さい

  • 新生児 落陽現象

    一週間前、第一子が誕生したんですが、気になることがあります。瞬きをほとんどしないこととと、黒目が下に落ちているような目を常にしていることです。(落陽現象というのでしょうか。)生まれたばかりの赤ちゃんの目はほとんど見えないといいますが、目の前で手を振ったりしてもあまり反応がありません。目のこと意外はお乳もよくのむし、元気で問題はないのですが・・・。検索してみると、水頭症という病気の子には落陽現象が見られるとありましたが、頭に血管が浮き出たりはしていないので、それではない気がするのですが・・。健常な赤ちゃんでも落陽現象が見られることもあると書いてあるものも見つけましたが、不安です。いずれにしても病院で相談しようとは思っていますが、同じような現象がお子さんにあったかたなどいらっしゃいましたら、情報をいただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品でトラブルが発生し、対応手順がうまくいきません。プリンターアイコンの表示が異なり、手順を行っても問題が解決しません。お使いの環境や接続方法について教えてください。
  • お使いのパソコンはWindows10で、接続は無線LANです。関連するソフトやアプリには特に問題はありません。しかし、対応手順を実行してもトラブルが解決されません。
  • お困りのトラブルはブラザー製品のプリンターアイコンの表示に関するものです。手順を実行しても問題が解決しないため、正しい対応方法を教えていただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう