• ベストアンサー

やり直し聞かないですよね?

tenrokunori32sの回答

回答No.3

若い人間にばかり興味を持って行かれそうならアピールするしかありません。 それに魅力=“若さ”ではなく、“仕事できる人”でしょう。

関連するQ&A

  • 一からやり直し

    私は今中学校で生徒会長をやっています。 しかし、生徒会でいざこざが起きていて、雰囲気が最悪です。 全部自分のせいなんですが、どう改善したらいいかまったくわかりません。 とりあえず自分を変えたいのですが・・・・・・・・・・・ どのように改善すればいいのか、どんな人間になればいいのか、みんなを楽しませる、幸せにする、そのためにはどうしたらいいのか? 本当は自分で見つけなければいけないのですが、どうしてもわかりません。 アドバイスをお願いします

  • 人生、やり直しできると思いますか?

    33歳、男です。 逃げ、、と言われてしまうかもしれませんが、 今の仕事は自分に向いていません。それなりに給料を貰っていても、充実感、満足感はまったくありません。 今、自分の興味がある事を学んでいます。それは仕事にしていけたらと思っています。 もう33歳です。ここから人生、やり直しができるでしょうか?みなさんはどう思われますか? 私の考えは甘ったれの考えかもしれませんが、みなさんの意見を聞かせて下さい。

  • やり直しのやり直し・・って!!

    エクセルです。XPです。 困っちゃいました! やり直しは、ctrl+zで当然できますが、 それを逆に戻すのはどうするのでしょうか! たとえば、 「1」→「12」→「123」と入力してctrl+zで 「12」に戻したけど やっぱり、、、で 「123」 に戻したいときです。 よろしくお願いします!

  • 人生のやり直し

    29歳の男です。 人生のやりなおしをしたいです。 もともと、心があまり強くない人間でした。 非常に打たれ弱く、すぐに篭る性質でした。 おかげで、ずっと社会に適合できずに過ごしてきました。 会社には勤めているのですが、もうここ数年、心が病んでしまって、 ずっとひきこもった状態でいます。 人との関係を完全に絶った状態になっています。 ひきこもり、ニートとなんら変わりません。 これから、外(社会)でやっていっている人とどう向き合って いけばいいのでしょうか? ヘタレな質問ですみません。 篭りすぎて、物忘れがとても多くなってしまいましたし、 おそらく、今の僕は病気なんじゃないかと考えています。 同年代の人に追いつくのはあきらめて、内向きな方向で 生きていったほうがいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 25歳からやり直しは出来るのでしょうか?

    はじめて、質問を投稿させていただきます。 現在25歳(男)です。 私は高校を卒業後、なんとなくで某有名ビジネス専門学校へ入学し 資格取得がウリの学校にも関わらずに遊びに没頭してしまい ほとんど取得をせずに卒業・・。 その後、20歳の時に営業職に就職をするも 人間関係の下手さや仕事の出来の悪さから営業時に同行する専属の上司 から2人になった途端に毎日毎回ヒドイいじめにあい 半年で退社・・その後、小さい頃から大好きだった動物関係の仕事に就きたいと思い フリーターをして入学金・学費を稼ぎ入学をしました。 過去の事もあり心を入れ替えて資格はすべて取得し皆勤賞も2年連続でとりましたが・・ そこでも、年下の子らと話や話題が合わずに孤立し 今度は、生徒全員と教師を含めた学校全体でのヒドイいじめにあい 卒業間際に無理が祟り”胃潰瘍(重症)”になり なんとか、卒業し学校紹介の個人経営の小さな場所に就職が決まったのですが・・ 1(経営者)対1(自分)で経営者の性格が非常に悪く(非常にタチの悪いクレーマー) やることも動物とは全然かけ離れた仕事ばかり(クレームを言いに行かされるなど)で 耐え切れずに入社1週間もしない内に退社をしてしまいました。 その後、こんな経歴なのでバイトを含めたドコも面接すらしてもらえず・・。 無職になりその後すぐに母方の祖母が亡くなり・・父方の祖母がヒドイ痴呆を発症したり 車が車上荒らしにあってしまったり不運が立て続きに起こり ”うつ”になってしまいました。 そのまま、あっと言う間にブランク期間2年+25歳になってしまい 今年に入り要約、立ち直り前向きになりハローワークへ通い(相談もしています)をしていました。 そんな中、唯一の心の支えであった愛犬が散歩中に予期せぬアクシデントにあい その時の事故により他界 それ以来、一人で考える事が多くなり ・何で自分は犬のしつけをしたくて学校へ行ったのにハローワークなんかに通っているんだろう? ・しつけを学校で専攻していたクセにどんな事情があろうとこんな不幸な死なせ方をさせてしまった んだろう?本当に最低な飼い主だ・・。 ・みんなが汗水かいて就活や資格取得をしている時に自分はヘラヘラ笑って好きな事ばかりやり 楽な方楽な方へと流され、犬を飼い学校へなんて行ったから・・天罰が下ったんだ・・。 ・普通の同世代(25歳)なら・・・今頃・・ 結婚しててもおかしくない・・子供がいたっておかしくない・・ 就職して仕事に追われる日々で普通なのに・・ 普通ならもう、部下がいて早い人ならそれなりの役職に就いていてもおかしくない・・。 親元を離れ2・3年が経つと言っていてもおかしくない・・ 現在、友達も1人としていない為に1人でグルグルとこんな事ばかり考えてしまいます。 友人・社会的地位・愛犬・信用などを失い 「自分て一体、なんなんだろ・・?」と言う状態で自分のやることなすことすべてに失敗し すべてから拒絶されすべてから自分を否定された気分で もう、人生の進むべき道が完全に分からなくなり迷子状態です。 25歳からやり直しと言うのは出来るのでしょうか? 長々とすいませんが”元気の出る言葉”や”アドバイス”をお願いします。

  • 勉強のやり直しについて

    社会人26歳です。 私は、勉強が出来る人間ではなく、 小・中学校でもどちらかというと出来ない 方でした。出来ないから勉強もキライで、 あまりしてきませんでした。 それでも、大学には入学し、そこでは勉強 も頑張ってきたので、成績も良い方だった のですが、それは、専門的な学校だったか らで、義務教育のような5教科があった訳 ではありません。 大学卒業後、筆記試験がなく、面接だけだ ったのですが、就職もしました。 ですが、今は中途半端な年齢になり、この 不況で、ずっとここで働けるかも分からない な、と考えた時に、すごく不安になりました。 無知のままでいるわけにいかないですし、 今からでも頑張りたいと思います。 基礎が出来ていないので、5教科を中学1年生 くらいからやり直したいと思うのですが、 何かオススメの勉強法を教えていただけますか?? (特に理数系は本当に苦手です。あと歴史も 全然分かりません) 基礎から学べる本等をお知らせしていただけると 嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 挫折からやり直し

    片思いについての悩みです。現在バイト先に好きな子(女性)がいます。その子とはもともと職場ではよく話すほうだったので仲はよかたほうでした。あるとき私が好意を持てしまい、電話したりメールしたり何度か映画やお茶しました。でもそれを繰り返して1ヶ月ぐらい経った時急に女性の私に対する態度が変わりました。恋愛対象としてみれないという考えだと思います。 でもどうしてもその子が好きなのであきらめ切れません。 じゃあ原因はなんだったのか??と自分で考えたところ ・自分勝手じゃなかったか ・仕事で疲れているのに強引に映画に誘ってしまった ・仕事や仲間の愚痴が多かった ・遊びの誘いに漫画喫茶を持ち出してしまった この原因です。ですからどうにかして態度や行動で挽回したいと思っています。 そこで私は迷惑かもしれないけど ・仕事中明るく振られそうなことを表に見せない。もちろん仕事は積極的に手伝ってあげる ・相手の好きな歌手がTVにでてたら録画しておく。 ・漫画喫茶で見ようと思ってたDVDをあのときはごめんといい貸して上げる 正直これくらいしか今は思いつきません。この相手に喜んでもらおうとする行動も迷惑になるんだったら私はもう悲しいけどあきらめますが。今の段階ではあきらめ切れません。突然だし、まだ告白もしてないのに。 女性の方がごらんになったら教えてほしいです。一回だめになりそうな恋、恋人としては無理と思ってもそこからどうされたらうれしいか?興味を持つか?教えてください。男性でもこうしたなどあれば教えてください。

  • フィリピンとかオーストラリアの語源

    私は、オーストリアとオーストラリアが 同じ国だと思っていたのですが…。  これって同じような意味からきたから似ていると思うのですが、どういう意味で、どのようにつけられたのか知りたいのです。(ただの興味ですが…)  おそらく、植民地になった国は、その国の言語でつけられた土地の名前ではなく、侵略した国の人間がつけたのだと思いますが、何かしっていることがあればお願いします。  フィリピンの語源は、フィリップ1世という、どっかの王様の名前からとられた。と聞いています。フェリペだとか、読み方は国によって様々でよくは知りませんが。  オーストラリアはどうかわかりませんが、ニュージーランドっていうのは、あきらかに英語ですよね。それらの国の歴史はしりませんが…東南アジアなどに限らずに、(面白い…主に植民地名が残っている)国の名称の由来を知っていたら教えてください…。

  • やり直し学習法

    中学1年から不登校だった為「中卒」というコンプレックスが付きまとっています。今までは「学歴なんて関係ない!」とコンプレックスを押さえつけて、何でもないような顔をしていました。学歴がすべてではないと思いますが、興味のあることも、学歴がないことであきらめたりしてきたので、このままでは自分の道を狭めていくような気がしています。20代半ばにして一から勉強をやり直してみようと思っています。まずは中学の勉強をやり直し、それから大検にチャレンジしたい思っています。何か良い参考書や方法があれば教えてください。

  • 東京でやり直しなんですが・・・・。

    某総合商社に勤める27歳の男性です。 私は27年の人生で(当然今の会社に入社して5年も含みます)一度も関西から出た事がありません。(学業や仕事で出たことがないという事で旅行とかは除きます) そんな私が些細な女性問題が原因で3月から東京本社で再教育を受ける事になりました。 いつ関西に帰れるかもしかしたら関西には二度と帰れない可能性だってあります。 過去に東京本社の人事で再教育を受けた人に直接聞く事が出来ませんが噂ではかなり厳しい指導が行われるらしいです。 東京本社の教育係りや指導員の方は女性が多いとの事です やはり女性問題で飛ばされた私に対しては女性ならかなり印象が悪いでしょうか? また、東京都の方(特に女性)は関西の人間を凄く嫌うらしくこのことも気になります 女性の皆様はどう思われますか? 行く前に何か手土産持参で挨拶をしたほうが印象は良いでしょうか? 本当に女性に対して怖いぐらいに思っておりますので色眼鏡なしの、ありのままの回答をお願い致します。

専門家に質問してみよう