不動産所有者と世帯主、税金について

このQ&Aのポイント
  • 不動産の所有者と世帯主が異なる場合、税金の支払いはどうなるのでしょうか?母の家を売って新たに住宅を購入する場合、売却資金の持ち主と住宅購入者が同一でなければ贈与税がかかるため、所有者は母、支払い者は私となります。しかし、固定資産税などの生活費は私が負担することになります。
  • 母の所有する不動産に同居している場合や、要介護1と認定されている高齢者を扶養している場合、税金の扱いはどのようになるのでしょうか?具体的な知識がないため、相続税や贈与税、高齢者扶養に関する税金について教えていただけると助かります。
  • 不動産の相続についても教えてください。もし母が亡くなった場合、私は不動産を相続することになりますが、生前の母の財産として扱われます。相続税や贈与税、高齢者扶養に関連する税金の仕組みについてわかりやすく説明していただけると有難いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

不動産の所有者と世帯主が違うと税金は?

実家の母は4階建て鉄筋住宅に住んでいます。現在83歳で年金暮らしなので一人では生活できないと思い、私の住む地域に中古住宅を購入して一緒に住もうと考えていますが、母の家を売って新たに住宅を購入するとなると、売却資金の持ち主と住宅購入者が同一でなければならず(それでないと仮に新しい不動産の所有者が私だと贈与税がかかるので)、構図的に住宅の不動産の所有者は母、生活費を捻出するのは私(つまり世帯主?)と言うことになります。 何となく矛盾しているような感じですが、当然固定資産税も、その他の生活全般の費用も私が出すことになります。私も今年で定年になり収入も不安定になりますが・・・ 不動産の所有者と世帯主が母で、資金の支払い者は私・・・て何か変なような・・・ そういうパターンもありですか? 不動産の所有者の家に同居(?)していて、しかも要介護1に認定されている83歳の高齢者(所有者)を扶養していることなど、様々な面での税金については何も知識がありません。 母が亡くなれば私が不動産を相続することになりますが、生きている間は母の財産ということになります。 相続税、贈与税、高齢者扶養に関する税金等、何卒わかりやすく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>母の家を売って新たに住宅を購入するとなると、売却資金の持ち主と住宅購入者が同一でなければならず… はあ? それは何の規定ですか。 あなたの町にはそんなローカルルールがあるのですか。 >それでないと仮に新しい不動産の所有者が私だと贈与税がかかるので… 贈与税は国税ですから全国共通ですが、贈与税法にそんなことは書いてありません。 あなたが自分のお金で買えば良いだけの話でしょう。 >何となく矛盾しているような感じですが… なに? あなたは親に家を買ってもらおうと思っているわけ? もちろん親子だからそれはそれで良いですけど、親のお金で買うのに「所有者が私」と考えることが間違い。 親が買ったものは親のもの、矛盾でも何でもないです。 おかしな考え方をしているのはあなたのほう。 >当然固定資産税も、その他の生活全般の費用も私が出すことになります… >不動産の所有者と世帯主が母で、資金の支払い者は私・・・て何か変… 親の家に住まわしてもらうなら、家賃代わりに固定資産税ぐらい払ってあげるのは当然のことでしょう。 生活費を出すことと家の持ち主うんぬんとは次元の異なる話ですし。 >要介護1に認定されている83歳の高齢者(所有者)を扶養していることなど、様々な面での税金… >私も今年で定年になり収入も不安定… 所得税・住民税を払うだけの収入があるなら、所得税については ・扶養控除 (同居老親等)・・・所得税 58万円、住民税 45万円 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm が得られます。 ただし、母の年金が 158万以下である場合に限る。 要介護1 だけでは「障害者控除」までは無理ですが、市町村から寝たきりその他の認定を受けているなら可能です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1160.htm 贈与税は「所有者が私」などにしなければ、関係ありません。 相続税は、お書きの情報だけでは何ともいえませんが、母がよほどの資産家でない限り、心配することはありません。 税金について詳しくは国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

cybele1002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 親の家を売ったお金だから親の財産なんですよね。 高齢になってから終の棲家で知らない土地に引っ越して来るのですから、できるだけ親孝行をしたいと思います。 条件によっては税金面でも優遇される事もあるようですし、 もっと勉強してそれらを利用したいと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 不動産贈与の税金について

    お世話様です。 不動産贈与の税金についてお尋ねします。 先日、資産家の叔母の面倒を見ていた私の母が亡くなりました。 叔母は私の父に対して、生前私の母と父がよく面倒を見てくれたということで、叔母が所有する不動産物件を贈与したいと言ってくれています。 贈与はありがたいのですが、税金(贈与税)の問題をどうするか悩んでおります。 たとえば、叔母に公正証書遺言で、遺贈という形で処理してもらうように頼んだ場合、こちらの方が税金がかからなくてすむのでしょうか

  • 不動産の税金についてご相談したいのです

    私名義の不動産を売りたいと考えています。住宅とは別の土地のみの物件です。ですがこの土地は5年前に亡くなった母が購入し(母の名で契約署名)私名義にしていました。30年前の印紙無しの契約書が出てきて判ったことです。恥かしながら今まで税金その他は人任せで居たので、母に言われるまま土地の税金の納付書は母に送っていました。亡くなってからは私が払っています。使う事の無い土地なので処分したいのですが、贈与税が発生するのか相続税が発生するのかどのような手順で進めれば良いのでしょうか?現在その土地の価格は母が購入時の半額位の評価らしいです

  • 不動産新規購入について

    (1)不動産を購入するとき、名義を夫婦別々に分けたほうがいいと聞きますがなぜでしょうか?相続税・贈与税対策になると聞いたのですが意味がよく分かりません。 (2)新しく家を買うと住宅取得控除を受けることができるのですが、中古の家・土地等を買うとそういった税金の控除の特例のようなもはあるのでしょうか?申し訳ありませんがくわしく教えて頂けないでしょうか?

  • 不動産を売却したら税金はどうなるのですか?

    父と母が共有名義で所有していた土地と建物を父が平成3年に亡くなり、父が所有していた持分を子供二人で相続しました。 その土地と建物を売却しようと思うのですが、税金はだいぶ取られるのでしょうか?現在その不動産は空家で、父が亡くなってから、引越し、別のところで母名義で家を購入して母と一緒にすんでいます。 不動産は建坪31坪土地は53坪、昭和56年に2300万くらいで購入したのですが、そのときの領収書は、もうありません。 現在1300万くらいで売却するとしたらやはりだいぶ税金は取られてしまうのですか?

  • 不動産の贈与(税金・方法)について

    ご質問させて頂きます。 以前、私(妻)の所有している不動産を「夫婦間贈与」にて夫に贈与致しました。 その後年数も経過し、夫婦ともに年齢が上がり、相続を考える時期になってきました。 夫婦の年齢差から、夫が先立つ可能性が高いと考えております。 そこで、 (1)現在居住している不動産を、今後は夫から「贈与」という形で私が受け取ることは可能でしょうか?その場合にはどういった方法(夫婦間贈与という様な名称)になりますでしょうか? (2)(1)が可能であった場合、税金などはどの様になりますでしょうか? (3)上記(贈与)以外の方法で、税金を抑えて不動産を保有出来る方法はありますでしょうか? 相続法が改正、施行が始まったことで、相続税や相続方法への対応なども大きく変化するという内容を目にし、詳しくお判りになる方にお教え頂けましたら幸いです。

  • 不動産の 相続・売却・税金 について

     初めまして、どなたかお詳しい方がいればご回答助言をお願い致します。 私は現在、住宅ローン残額が 3000万 残った マンションがありまして、 ここの住宅の名義は 同棲相手のものになっているのですが、そこに暮らしているのですが、この不況の影響で 現状の生活が苦しくなってきたので、 いずれ相続することになる、父親の土地(実家)を利用したいと思っているのですが、(現在、父親は病院で寝たきり状態、先日 お金に困っているとの話をすると、家を処分してもよいし 好きにつかえと言われました)  土地と物件の価値は 約4000万程度だ そうなのですが、 物件の売却や名義・相続・贈与・をするにあたってどのような方法が一番良い(税金が安い)のか考えているのですが、何分 無知なもので投稿させていただきました。  以前に知人に居住物件の相続や売却などにかかる税金はすこし控除があると聞いていたので、私は 父親名義の実家にと二人で住民票を置いている状態なのですが、実際は、同棲相手の名義のマンションに住んでいます。 同棲相手とは婚姻はしておらず、法律上は他人です。 わたしなりに考えたのは、どうせ相続する物件ですし、父親が生きている間に、今私が住んでいる同棲相手のマンションを、実家を売却した資金で父親にローン残金額で購入させて、父親と私がマンションに住みかえたと言う形にして、 余ったお金を現金として父親の口座に残すというやりかたが一番税金が安いのかな?と思っているのですが、(現状で生活資金が必要の為) この方法以外にもっと賢い 売却方法などはあるのでしょうか? 不動産の売却・法律・税金・相続・贈与 などなど、にお詳しい方 賢いアドバイスなどがあれば教えてください よろしくお願いいたします。

  • 世帯主の変更で変わってくる税金について

    4月から社会人になりました。住宅手当があるのですが、母が世帯主なのでもらうことができません。マンションの賃貸契約の名義を私に変更して住宅手当をもらいたいのですが、今まで母には収入がなかったので収入がある私が世帯主になると色々税金がかかってきて逆に不利益になるのではないかと不安です。 世帯主になることで払わなければいけなくなるお金はどんなものがあるのか教えてください。お願いします。

  • 住宅取得に纏わる税金の控除について

    住宅取得に纏わる税金の控除には ・住宅取得等資金の贈与を受けたときの贈与税 ・不動産取得税の特例措置 などがありますが、 「取得者が居住する」ことが条件ですよね。 何年以上居住しなければいけないというような、 居住期間の設定があるのでしょうか? 例えば、 上記控除を受けて住宅を購入しましたが、 1ヶ月後に転勤になりましたという場合、 購入した住宅は自分は居住しないが維持する・ 賃貸に出すなどとなるかと思いますが、 控除された税金はどうなるのでしょうか?

  • 今年度に祖母所有の土地に家を建てようと思っています。その場合に下記の2

    今年度に祖母所有の土地に家を建てようと思っています。その場合に下記の2案を考えていますが、税金の支払いなどどちらの方法が良いでしょうか? 案1.借地をしてそこに建てて、相続対象としてもらい、死亡時に相続する。借地は使用貸借として利用料は支払いをしない前提です。 案2.住宅取得等資金贈与を祖父母から其々16百万ずつ受け、その資金で祖母の土地を購入して家を建てる。祖母も相続で土地を得ているので、譲渡益は相当出ると想定されます。 相続税、固定資産税、譲渡益課税、土地取得税など勘案してどちらの方法が良いでしょうか? また、他の方法があれば、教えて下さい。

  • 世帯主についての質問です。

    世帯主についての質問です。 私は現在20歳です。 私は母と2人暮らしをしていたのですが、私の母は4月に再婚しましたので、母と別々で生活する事になりました。 仕事が決まらず、行く場所がない私は、親戚の家に住みながら就職活動しています。 親戚の家は県営住宅なので、私は一時的な同居人としてみなされているため、住所だけ母の再婚相手の家に移しました。 ですが、世帯主が再婚者になっているため、国保税などの税金関係で不便(免除不可になったり、多額の請求等)な部分があります。 再婚者と同じ住所で、「私は生計は別である。」という理由で、別の世帯主として認められる方法はないのでしょうか。 ご経験がある方、教えてください。

専門家に質問してみよう