• 締切済み

片想い、気持ちの整理がつかない

covachanの回答

  • covachan
  • ベストアンサー率38% (46/120)
回答No.5

いいと思いますよ。 会話や挨拶がやれているという事は少なからず脈はあると思います。 お世辞や挨拶で彼氏はいるんですか?なんて聞き返しませんし、 ふつうはどうでもいい人に挨拶なんかはしないと思います。 一度、きっかけを作ってみてはどうでしょうか?

ankkoanko
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!! きっかけですか... 今まで自分から行動した事が あまり無いのでどう作っていいのか よく分かりません。 それに店員とお客様という 立場なので尚更です>< ですが、このまま時が 過ぎるだけとゆうのも 気持ちのモヤモヤが増してくので もう少し分かりやすく 好意を伝えて見ようと思います。 ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 店員さんの気持ち

    最近、牛丼チェーン店に週1,2回行くようになり、最初はバイトの前の軽食に思っていたのですが、いつも同じ時間帯に行くので、必ず同じお兄さんに当たるようになりました。 何回か行くと覚えられてしまったのかと思い行きにくくなってしまいましたが、ちょっとお兄さんが気になって通ってしまっています。 というのも、来店するとニコッとお辞儀してくれ、基本調理場にいるのでワンオペ以外のときは注文を取ったりしないみたいなのですが、他にホールの人がいるときにもお水を持ってきてくれたり、注文を取ってくれレジも対応してくれます。 他の店員さんがレジに入ってくれた時にもこっち向いてお辞儀してくれました。 お店のシステムがわからないので、持ち場とか決まっているのかはわかりませんが、 いつも目を見て気持ち良く接客してくれるので、他の店員さんより気分がいいので、ついつい行ってしまいます。 私も意識してしまって、お店を出た後後ろを振り返ってついお辞儀をしてしまいます。お兄さんもし返してくれます。 他のお客さんを見てるとレジが終わるとすぐ他の作業に取り掛かってるようなので、お店出てから、目が合うってことは見送ってくれてるのかなとか期待してしまって… 相手は仕事だから接客してくれてるし、牛丼屋さんだから、女の人は珍しいし、優しくしてくれてるのかなと思っていますが、ちょっと期待してしまいます。 まだ普通に話しかけたこともありません。陰から見てるだけでちょっとストーカーみたいと思われてしまいますが、仲良くなりたいです。 あんまり頻繁に来たらお兄さんに避けられると思いますか? これから仲良くなれると思いますか? また、どんな風にお客さんから接してもらえたらうれしいですか? アドバイスお願いします! 接客業されてる方のご意見お願いします

  • スーパーのレジで

    スーパーでレジのバイトをしています。 今は研修中で、トロいのでお待たせしてしまうことがあるので せめて最後のお礼はきちんと言おうと思い、お辞儀しながらありがとうございます。と言っていました。 でもこの間、ネットで スーパーでのあのお辞儀はうざい。勘違いしてる。みたいな書き込みがあるのを見つけてしまいました。 マニュアル通りというよりも、申し訳ないのと、ありがとうございますというのを込めたお辞儀だったのですが、お客さんからしたらうざいのでしょうか。

  • 片思い中で苦しいです・・

    最近好きな人ができました。知り合って2,3週間やけど、毎日その人の事を考えます。 初めのうちは向こうから連絡がきてて、毎日のように 会ってました。ちょっとイイ感じ!?って思っていたのに、最近は向こうから連絡をくれる事も無くなって 「誰か紹介してよ」って言ってきたり、「今日はかわいい子が店に来るからやっぱり仕事に行こうか」って言ってきたりして、すごい腹立ちます!たぶん向こうは私の気持ちに気づいているのに。。。(酔って会いたいって電話してしまったし)紹介してって言うのは、私を友達以上に見れないって言いたいのでしょうか? お菓子を作って持って行きたいけど、男の人からしたら、そういうのはうっとおしいでしょうか? 分かりづらい文ですがどなたかアドバイスください。

  • 片思い

    20代の女です。お店の店員をしています。 1年前くらいから、近くのお店の店員さんに片思いをしました。 私も彼が働いてるお店に時々いきます。彼も私のお店にも買い物に来てくれます。 話したこともなく会ったら会釈をする程度だったの ですが、最近彼から共通のお客さんの事で話しをかけてもらえました。 凄く嬉しかったのですが、近所では有名なお客さんの事なので、今さらわかりきってる事をなんで聞くんだろう?と不思議に思ってしまいました。 好意を持ってる方としては、話をかけてもらえて嬉しかったので、彼がもう一度お店に来たときに私からも話をかけてみましたが、その後から彼が来なくなってしまいました。 久しぶりに来ても私のレジにはならんでくれません。 嫌われるようなことはしてないはずですが、嫌われてしまったのでしょうか? 避けられる理由がわかりません。 男性は興味がない人に話しかけたりしますか?やっぱり、話しかけられるのは嫌だったりしますか? 回答よろしくお願いします。

  • レジの男性に話しかけられた事がトラウマで…

    私はレジ店員の男性に話しかけられた事があるんですけど、それ以来男性の方のレジには並べません。 以前よく買い物に行っていたお店のレジの男性店員に声をかけられた事があります。 内容は「良く来られますね」から始まり「これから何か予定ありますか?」と尋ねられたので何もありませんでしたが「はい」と答えました。 すると「彼氏さんとデートですか?彼氏いらっしゃるんですか?」と詰め寄るように言われたので恐くなって「はい!」と答えて(実際はいませんでしたが…)逃げるように帰りました。 その方とは一切話などした事もなく突然でした。(顔は何となく知ってました) そんな事があってからトラウマになっているのか、どのお店でも男性がレジにいると避けてしまうようになりました。 友達いわく私はどの店員さんに対しても大袈裟なくらい愛想がいいらしいのでそれで勘違いされるんじゃないか、と言われました。 なので勇気を振り絞ってわざと愛想が悪いふりをして男性のレジに並ぶ事も考えたんですがやっぱり何の罪もない方に愛想悪くするなんて嫌でした。 どうにか克服したいのですが何か良い方法はありますか? やっぱり無理にでも無愛想な態度を取るしかないですか? 男性恐怖症…とまではいかないと思いますがレジが男性の方でも普通に買い物がしたいです。 アドバイスお願いします!

  • 狙い撃ちでクレームを言われます

    私は現在、とあるお店の店頭で接客業務を行っているのですが、特定のお客から 明らかに私を狙ってクレームと言うか、最早嫌がらせの類と言って良い態度を 取られて困っています。正直、「今日はこの人が来ないように」と願いたい程。 例を挙げると、レジに並んでいるので応援でレジに入る為、アルコール消毒して からレジに入っているのに、「そんなんで足りるのかよ?」と凄まれたり。 (要はアルコールの量が足りてないだろうと言いたいのでしょうが、一回手で 押すと、一回分出るので自分で量を調節なんて出来ない) 酔った状態で女性連れで来た時、その客への応対が終わった際、丁度他のレジが 苦戦していたので挨拶後に直ぐに応援に向かったら、「俺が居るのに何で向こう へ行く」「お辞儀が足りないだろう」等、そのレジへ向かった私をわざわざ呼び 寄せて文句を言ってきました。 こう言う場合、正直内心で「またか」と思いつつも、表立って逆らわず、謝罪を 行う以外ありません。私も完璧人間ではなりませんが、今迄勤続して大きなクレー ムを入れられた事は一度も無かったですし、他のお客から同様な態度で接しられた 事は勿論もありません。また、この客が他の店員とトラブルになった話も聞きま せん。(もしかしたら時間帯の違いである可能性は捨てきれませんが) でもこの人が店に来るようになって且つ対応したのが約7回の内5回ほどはこんな 事が大小ありましたが、特に印象深いのはこの二つでした。 そもそも、見かける様になってからも該当する人物とトラブルになった事は一度も ありません。また、毎日頻繁に来る客でもありません。 私としても、仕事日になると「また来たらどうしてよう」と思いたくなるし、 来て当たってしまった日は「もう嫌だ、仕事したくない」と言う圧迫感に 支配されそうになります。心の切り替えが上手く行かない時があるのです。 オーナーと店長へ相談し、もし今後同じ様な目にあったら「二度と利用しないで よい」と言っても構わないと言ってくれました。 しかし自分で上手に断る言葉が見つかりません。今後同じお客からこんな態度を 取られた場合、どんな対応をすれば良いのか正直自身がありません。 良いアドバイスが在れば宜しくお願い致します。

  • 好きな気持ちがバレてるけど、

    前に、好きな気持ちがバレてるけど、 そのひとの店に行くのが恥ずかしいけど、 距離を縮めるには会いに行くのが一番だろうなって、 質問をした者です。 今日行ってみたのですが、 店が大きくていなくて、 借りたいDVDを探してるうちに、 レジに居ました。 でも、レジには他の店員さんもいるし、 お客さんもいるしで、 どうしようって思ってるうちに、 なんか消えちゃいました。 たぶん、丁度休憩かなにかだったのだと思います。 なんどか遊びに行ってる仲です。 でも、ペコっと頭下げて挨拶程度だと迷惑ではないだろうけど、 印象つきますかね? というか、よそよそしくうつりませんかね? でも、仕事中なのに話し掛けたら迷惑ですかね?? でも、ひさびさにちょっと遠目でしたが、 顔が見れてよかったです。 ただ、何も挨拶もなしにひょこっと現れて、 何も言わずに出て行ったら、 ストーカーとかって思われないでしょうか? あっちは多分今日私が見せに行った事には、 気付いていないと思います。 いつもとは雰囲気の違う服で行ったから。

  • 片思いの彼の気持ち

    片思いの人がいます。彼は小・中学校の同級生でしたが、その頃はほとんど接点はありませんでした。 中学卒業後も会うこともなく東京へ上京して10年たった昨年偶然街中で再会しました。 彼は美容師になっており、それからはお店で安く髪を切ってもらったり、共通の友達を交えて飲んだりしています。電話やメールもたびたびする中でだんだんと彼への思いが大きくなっていきますが、一向に彼の気持ちはわからず。。 とても優しく気がきく彼ですが、メールもなんだか必要な時しか来ないし一緒にいても爽やか過ぎて下心のようなものも微塵も感じないし。同級生とは言え髪切ってもらってるしお客さんだから、相手してくれてるだけかな?と不安になります。 この間も、同窓会で地元に帰った際、同窓会前に髪をセットしてくれるというので、実家にお邪魔しセットしてもらい一緒に同窓会へ行ってきました。彼が同窓会へ行く準備してる間は、彼のお母さんの手料理をごちそうになり居間で談笑などしたり。。同窓会中もお互い幹事だったのでちょくちょく一緒にいましたが、、そんなことがあっても、まったく彼の気持ちのようなものは見えてこず。。。 彼にも好意があると考えていいのか。。あきらめて友達として付き合っていけばいいのか。。。よくわからなく悩んでます。どなたかアドバイスください。

  • 向こうの気持ちはただのお客さん?

    向こうの気持ちが分からず、質問させて下さい。 私はあるお店のスタッフさんのことが好きで3か月に一度、お店に 行っていました。機会があって、向こうの連絡先を知ることができ、 お店に遊びに行く時は連絡したりなどしていました。 前回、お店に遊びに行った時、お客さんと飲みに行ったりするという 話を聞いたので、その話をきっかけに私も連れってって下さい。という 話をしました。 その1か月後くらいにいきなり電話が来て、休みが取れたので食事に 行かないかと言われました。結局、私は色々あり断ってしまったので すが、後悔と向こうはどう思っているのかにうじうじ悩んでしまい どなたか良いアドバイスがもらえないかと思って、質問しました。 悩んでいる項目としては、以下です。 【私のことは少しは良いと思ってくれてる?】 ・凄く忙しい人で休みが滅多に取れない。  →そういう中で誘ってくれた。 ・お客さんと飲みに行く。  →男性と飲みに行っただけで女性とは行ったことがない。   (でも、ただそう言ってるだけかも) ・お店に行くとよく恋愛の話や彼女がいないという話をよくする。 ・お客さんという対応ではない時がある。  (お客さんという感じで敬語ではなく、タメ口で連絡しなかったことを   『怒ってる?』とか・・・) 【ただのお客さんだから?なんとなく都合がよかったから?】 ・お客さんでいる私が飲みに連れて行って欲しいと言った。  →お客さんだから、言った通りにしてみてる。 ・普段、こちらから連絡しても無視されたりすることもある。  (向こうから連絡くることはない。) なんとなく、ここで整理してみるとあんまり良い人ではない気がしますが。。。 結局、その誘い後からは連絡が全く、またこちらからも連絡していません。 私の後悔としては、いつもお店に行く時、行った後にしか連絡を していなかったのですが、もし一緒に食事に行っていたら、お店に行く 行かないに関係なく、連絡できたのではないかと変な期待をしています。 ただ、向こうはお客さんとして接してきただけなのでしょうか? もう、私にできることはお店に遊びに行くことしかないのでしょうか? どなたかいいアドバイスを下さい。

  • バイトでこんな客どうしたらいいですか? 客に商品の調べ物をするように言

    バイトでこんな客どうしたらいいですか? 客に商品の調べ物をするように言われ陳列されてる場所へ誘導し説明しようとした所別の客に「すみません」と声をかけられて「はい」と返事した瞬間に先程の客がキレて「今は私の接客してんのに何で向こうの相手しようとすんの?こっちはわざわざ呼びにいってんのに何なのその態度?!最低」といいその場を立ち去りました。何なんだ?と思いましたがそれからだいたい同じ時間にその客は店に来ています。たまたま私がレジにいた時にも来店していて「嫌だなー」と思ってました。他にもレジにスタッフはいましたがなぜか私が一人の時に並び接客するはめに…レジだけだからいいやと思っていたらまた商品の確認もしてきました。「同じタイプのものはあちらの棚にございます」と言ったのに「なかったけど」と言われたので「確認します」といい商品を持ってきたら「確認してからあるとかないとか言え。この前も言ったけどさあ」とどう考えてもいちゃもんとしか思えません。完全にその訳わからん女性客に目を付けられたと思います。ほぼ毎日来店してるので仕事に行くのが嫌になってます。他のスタッフがレジしてるときもお金を置いた皿を「ほらっ(怒)!」みたいに押し付けるのを見た事がありますし変な人なのは確かです。その時のスタッフも「何なのあの人?」みたいな事言ってました。普通文句言ったりキレたりしたらあまりその店に行きたいと思わないのに毎日来るってクレーマーですか?私じゃなくて他のスタッフに聞けよ!って思います。その方がいらつかないと思うけど。