• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「嫌いな人」について)

嫌いな人について

obrigadissimoの回答

回答No.3

「悩み」の根源は、物事を自分中心にすべて思い量るところにある。  (多田哲朗) という言葉や 人に対する評価は、限りなく自己中心的なものである。   (齋藤茂太) という言葉を思い出したのですが質問者さま ご自身は、円満でパーフェクトなパーソナリティなのでしょうか。 外界は自分の心の鏡である。 (Orison Swett Marden) エスプリに問題がある人は、同じようにエスプリに難がある人との コネクションが生じてしまう傾向がありますので、1度、 質問者さまご自身のエスプリを鋭く深く分析してみませんか。 並行して、その人の生育史や暮らしの環境をそれとなしに 知ってみませんか。それとなく知るということは、調べていることを 知られないように調査を進めると考えてください。 その人が悪い噂を流す等の隠蔽的攻撃を展開するように なった質問者さまのトリガーがなかったかどうかには お心当たりがないのでしょうか。 まぁ他部署で、社の仕事に、 トータルで影響がないのであれば、敢えて、 改善などを考えなくても、いいのかもしれませんが、 隠蔽的攻撃等がエスカレートするようであれば、シッカリ、 証拠を収集しておいて、上司を通じて、相手の上司に、 理由を訊いて貰うなどは、してみることではないでしょうか。 Good Luck!

OKtowako
質問者

お礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございます。 すみません、質問内容とご回答戴いた内容に相違があるようです。

関連するQ&A

  • 嫌いなタイプの人だけど友達になった理由

    自分とは性格の合いそうにない人・自分とはタイプの違う人・嫌いなタイプ・・の人だったけど、こういうところが良いと気付いたから友達になれた等々、経験された方色々教えていただけませんか?お願い:質問に関係のない気分を害するような書き込みはご遠慮願います!

  • 嫌いな人との付き合い・・・

    30代無職の男性です。相談したいことがあります。 現在、うつ病と神経症を患っています。 原因は、幼少のころから人との関係が上手く築けなかったこと・いじめられて対人恐怖症ぎみであることです。 神経科へ通院し、カウンセリングを受けています。いじめのことが心に根深くなかなか解消されません。 社会人になって仕事を決める時に、知人や同級生がいない地域を選ぶ。 いなかったとしてもその職場の従業員と業務以外の会話ができず、嫌になり退職を繰り返しています。 地元で住んでいる為、いじめた奴やばかにした奴、そうでない同級生と会うことが正直怖いです。以前、いじめられた奴に会った時、動悸がひどくなり、隠れたり、無視をして逃げ切りました。 そのことを考えてしまう気分が悪くなります。楽になって生活したいです。引っ越しは経済的に難しいのでできません。 どのように向き合ったら楽になりますか?やはり大人の対応として最低限にマナーをやるべきでしょうか?やはり嫌いな人に会った場合、無視をして避けたいです。でも・・・、こういう対応は今後を考えた場合、よくないとも思います。はっきり「嫌いなんだよ!」っても言いたい。 文章がうまくまとまっていませんが、辛い状況です。経験者の方、他の方でもいいので、解消方法のご意見よろしくお願い致します。

  • 嫌いな人がいる。

    サークル内に、とてもテンションの高い人がいます。はっきりいって嫌いです。ウザイです。その人はとても、自分を出していて明るく声を出しています。私がその人を嫌いになった理由は、他の人に挨拶をするのに私には思いっきりシカとされたからです。毎回。お互い口をききません。最初はこっちから気を使い話しかけたりしていたのですが、向こうから話してくることはありません。私も、明るい性格なのですがその人が来ると、急に気分が悪くなり、黙り込んでしまいます。その人がいる限り自分を出せないです。サークルを辞めてしまいたいですが、自分の趣味のサークルだし、そんな奴のことでやめてしまうのも、ばかげていますが、家に帰ってきても毎日気分が悪いです。今後どうしたらいいのでしょうか?

  • 死ぬほど嫌いな人っていますか?

    私は今死ぬほど嫌いな人がいます。 今まで苦手だなとか嫌いだなと思っても、こんなに嫌いになった人はいなくて本当に困っています。 その人の何が嫌いかというと、 ・とりあえず自慢しかしない ・自分をカワイイと思っている(自分撮りやプリクラは本当に美少女) でも実際は太っていて全然可愛くないんです。 ・彼氏が金持ちということをわざわざSNSで写真付きでアピールしてくる ・言葉使いが悪い ・男遊びが激しい(でも今は金持ちの彼を見つけたので一途らしいです) ・自分をよく見せる方法を知っている ・うそつき ・いつも私は美人アピールするのに、時々「ブスすぎて死にたい」とか言ったりする。 ・私の友達と付き合っていたが何股もかけて謝ることなく捨てた 箇条書きにしてみましたが、別に書いてみるとどうってことないですね… でも本当に存在が嫌いで嫌いで… 消えてほしいと思っています。 いろいろ気にしない方法とか気分転換とかしましたが、頭からその女の存在が離れなくて 困っています。 死ぬほど嫌いって気持ちが自分の中にあることも何だか嫌で… 自分の性格がどんどん悪くなっていくような気がします。 心の中で天罰くだれ~って思ってしまいます…… どうしたらこんな気持ちを手放せるでしょうか…?

  • 嫌いな人がいます。つらいです。

     みなさんこんばんわ。今大学一年の男です。大学で大嫌いな人がいます。なぜ嫌いかというと、人をバカにするようにいじめて、人をストレス解消の存在みたいに扱うからです。(一時鬱になりかけました。)その嫌いな人とはなんとか何度か仲良くしようとがんばったのですが、もう無理だと思い大嫌いになりました。本当に顔も見たくないくらい嫌いで関わりたくもありません。  でも、その嫌いな人と僕が仲がいい人達がお昼をよく一緒に食べたり休日に遊んだりするひとつのグループなんです。(僕もそのグループにいます)だからグループで遊ぶ誘いがあっても、いくら仲がいい人がいても楽しみだと感じず、むしろ学校に行くより嫌な気分になって絶対行く気がおきないし、お昼も一人のほうが気楽です。(やはりさみしいですが。)その嫌いな人がいるだけで本当に嫌になってしまうんです。  しかし、そうやって断り続けて、仲のいい人に悪いって気持ちもすごくあるんです。そのうちグループではぶかれるかもしれません。僕は内気で友達を作るのが苦手なのでせっかくできた大学の友達に嫌われるのは嫌です。一人よりみんなでいるほうが楽しいし。でも嫌いな人がその中にいるくらいなら一人のほうがマシなんです。  なにか漠然とした質問なんですが僕はどうしたらいいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • あなたの職場に、嫌いな人はいますか?

    あなたの職場に、嫌いな人はいますか? 人間関係が嫌になり退職した経験はありますか? ┐('~`;)┌

  • 好きな人より嫌いな人が多い

    必ずしも異性だけではありません 私は好きな人より嫌いな人のほうが多いです 皆さんはどうですか? 嫌いな人というのは 単に顔だけではなく その人の 物の言い方 目つき 態度 考え方  特に 考え方 感じ方が違いすぎる人って 一緒にいてキツくありませんか? 私はそれが職場の同僚だろうが友人だろうが家族だろうが 必ず距離を取ります 皆さんは 今の世の中 好きな人 嫌いな人 どちらがおおいですか?

  • 好きだけど嫌いなひと

    好きな人のことで悩んでいます。20代女性です。 好きな人は30代男性で、その人と知り合ってから9ヶ月ほどが過ぎました。 何度か食事に誘ってもらったりして、あとはメールや電話で連絡をとりあっていて、つきあってはいませんが仲良しです。 その人のことを想うと、心がとてもあたたかくなる感じがします。とても優しい気持ちになれます。 人を好きになって、こんなに安心感を感じたことは今までありませんでした。 ただ、その人についてひとつだけ、それも深刻に嫌いなことがあるんです。 それはその人の過去です。 その人は今からもう5年以上前のことですが、人妻とつきあっていたことがあるそうです。男性が独身で、女性が既婚者というかたちの不倫だったそうです。 自分の行為が誰かを傷つけること。 そういうことを考えないで不倫の関係を続けていた、その人の過去がとても嫌いです。 その人を好きな気持ちと、その人を嫌いな気持ちがごちゃごちゃで、矛盾していて、その話を聞いた9月からもうずっと悩んでいます。 こういう状況についてどう思われますか? また、似たような経験をされた方がいたらお話を聞かせていただけたらと思います。

  • 嫌いな教師

    こんにちは 私の担任の悪いところをなおす方法を教えてください。 その人の性格は 1.気分や 2.短気 3.自慢や知ったかぶりをする 嫌いなのは私だけではありません。 いい子ぶってる人以外みんな嫌いです。 いままでいろんなことをしてきました。 その担任にここを治してほしいとも言いました。 でも治りません。。。 どうすればいいですか??

  • 人を嫌いになりたいです。

    こんばんは、初めまして。 ここ最近悩んでいて質問させていただきます。 私は30の社会人です。 今までそこそこ酷い思いをしてきました。 約10年一緒にいた鬱になった恋人を長らく支え続けてきて年齢的にもそろそろ一緒になることを考えて欲しいと言った直後に振られ、速攻で別の人に乗り換えられたり 父親には怒鳴られ八つ当たりをされ、職場でも酷い言葉をかけてくる人達も沢山いました。 ですがそう言った人たちに対して嫌だと思いつつもその人たち自身を嫌いになったりあまり出来ないのです。 嫌だったことを思い出して苦しいのに、大嫌いになりたいのになれないんです。 嫌いになれたら怒りの力でそんなに辛くないかもと思うのですが人を嫌いになるという思考に長らく生きてきた中であまり繋げてこなかったせいでなかなか繋がらず苦労を最近よく感じます。 もともとおおらかな性格なので性格ゆえな所もありますがやはり虐げられてきた記憶が苦しくて理性で絶縁したのものの、嫌いになれないせいで余計苦しんでます。 嫌いに人をなる方法ってあるんでしょうか?