• 締切済み

国保連の請求代行業務

こんにちわ。 久しぶりの質問です。 障害福祉サービスの請求代行業務をする場合、 書類作成の代行なので、行政書士の資格を持ってないと 出来ないんでしょうか⁇ よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

国保連に確認するべきです。 書類作成の代行のすべてが行政書士の業務とは限らず、また、行政書士の業務のすべてが行政書士の独占業務でもないのですよ。 また、国民健康保険などの書類作成の場合には、行政書士ではなく、社会保険労務士の業務かもしれないということです。 しかし、請求の代行にすぎませんので、法的な部分もありませんし、資格は不要かもしれません。 そのようなことを考えると、医療機関などの業界団体での健康保険請求の代行業務などがあるはずです。そのような団体は通常の法人や公益団体などでしょう。そのような団体で個人自覚が得られるものもありませんし、資格者がいれば良いというだけでもありません。資格が必要な行政書士業務を法人などの団体で行うためには、行政書士法人などの団体でなければなりません。そのようなところでご質問のような業務をやっているというのは聞いたことがありませんね。 どのような請求代行かはわかりませんが、障害福祉サービスの提供会社がサービスを受ける人と一緒に行うべき手続きなどの場合には、当事者申請になるため、資格などは不要だと思います。

gakkuri
質問者

お礼

詳細なご意見、ありがとうございました。 国保連に確認してみます。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

当然です。 もっとも行政書士でなくても弁護士でもできます。

gakkuri
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 遺言状の作成代行業務

    遺言状の作成代行業務は行政書士業務ですか? それとも司法書士業務ですか?  某行政書士事務所のホームページを見て、公正証書遺言の作成代行をやっていることを知りました。しかし別の行政書士系掲示板では「行政書士は遺言の作成代行をやってはいけない」と主張している人もいました。公正証書遺言なら行政書士もできるということですか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 行政書士の業務は行政書士しか出来ない?

    行政書士の業務は弁護士・税理士・弁理士と重複する部分があるのは分かっているのですが、素人(行政書士資格のないもの)が行政書士の業務をすることは可能ですか?書類作成代行などは資格がなくても勉強すればできそうなのですが、報酬をもらうには資格がないとだめなのでしょうか?

  • 車検代行業について

    お尋ねしたいことが有ります 車検代行業を始めるには特別な資格は入らないと有りますが、 しかし『継続検査申請書類などの記入も代行する場合は行政書士の資格が必要となる』とありました 車検を継続するには当然、継続検査申請書類が必要です わざわざ行政書士の方の書類を作成してもらわなければいけないのでしょうか? 陸運局に行くと他人の書類を作成する人がほとんどです 又所有者本人で有れば継続検査申請書類を記入する事が出来るのでしょうか?

  • 東電本賠償請求書類の作成代行業の法的根拠

    法律家を目指すものです。 先日より送付の始まった「東電の本賠償請求書類」での事なのですが、 手続きの煩雑さが取り上げられていますが、その書類の記入代行を有償でする旨のブログを見ました。代行するのは、記入までで提出は行わないそうです。 この事について、知人と意見が分かれていまして、知人は「行政文書ではないので、司法書士と弁護士のみが扱える業務である」と考え、 私は、「違法ではないか、若しくは、行政書士法の第1条の2にある『その他権利義務又は事実証明に関する書類』に当たるんじゃないかな」と考えています。 もし無資格者が上記のような事を行った場合に、適法か違法か、また、違法の場合の根拠(条文)を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 司法書士の業務範囲

    お聞きしたいことがあるのですが、 農地転用許可などの官公庁に提出する書類の作成は、行政書士法の19条で行政書士以外の者が作成することは禁止されていますが、 官公庁への書類提出代行業務は、司法書士等の行政書士以外のものが業として行ってもよいものなのでしょうか。 つまり、本人等が書類を作成し、登記手続きの一環として、司法書士が書類提出の代行するのは可能なのでしょうか? 行政書士、司法書士など、実務にかかわっておられる方、又その他多くの方に、回答していただければと思っています。

  • 書類代行・・・

    司法書士、行政書士、弁護士で独占業務はなんの業務ですか? 司法書士と弁護士の業務は似てるとこあると思うのですが、書類の代行業務で決定的に司法書士が劣るのはなんの業務ですか?

  • 外国ビザ取得代行サービス事業に必要な資格

    外国ビザ取得代行サービス事業を検討中です。 中国やタイ、インドネシアなど海外渡航に必要なビザ取得を代行するサービスです。 このような手続きを代行して報酬を得るのには何か資格が必要なのでしょうか? 具体的には、行政書士とか旅行業務取扱管理者とかの資格がないと行ってはいけないのでしょうか? もし、そのような資格なしにサービスを行って対価を得た場合、違法なことになるのでしょうか? 既存の業者の方のホームページなどを調べてみますと、行政書士の方が多いようですが何か理由があるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。 カテゴリ ビジネス・キャリア > 資格 > 行政書士・司法書士

  • 記帳代行業は行政書士の独占業務か?

    記帳代行を行っている会社ってネットを検索するとたくさんありますが、 同時に、「記帳代行は行政書士の独占業務である」という記述もたくさんヒットします。 記帳代行が行政書士の独占業務であることの根拠は、 【行政書士法1条の2】 行政書士は、他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する書類その他権利義務又は事実証明に関する書類を作成することを業とする。 とあり、この「事実証明に関する書類」に会計帳簿が該当する、とのことらしいです。 一方で、「会計業務は自由業務である」という記述もネット上で見かけます。 これの根拠は、 (1)第087回国会大蔵委員会での質疑応答(昭和54年6月1日)の過程で現れた、政府側委員の発言、つまり『政府公式見解』としての発言の中に「会計業務は自由業務である」という発言があった (2)第151国会財務金融委員会での質疑応答(平成13年5月25日)の過程で現れた、政府側参考人の発言、つまり『政府公式見解』としての発言の中に「会計業務は自由業務である」という発言があった ことによっているようです。 政府が違法な状態を容認している、という解釈になるのか、そもそも【「事実証明に関する書類」に会計帳簿が該当する】という前提がおかしいのか、何が何だかよくわかりません。 詳しい方の見解をお聞かせください。

  • 行政書士に退職代行を依頼?

    「行政書士の業務」についての質問です。 ①行政書士に「退職代行」を依頼することは可能なのでしょうか? ②【仮に行政書士に依頼することが可能として】行政書士に「退職代行」を依頼することのメリット・デメリットを教えていただけないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • ???行政書士の業務権限

    「行政書士は裁判所提出書類作成は出来ない」そうですが、同じように司法書士法で司法書士の業務とされている「法務局へ提出する書類の作成(おもに国籍課に対する帰化申請などの業務。登記と供託は司法書士は代理業務を認められているのであって書類作成業務には該当しない)」については、行政書士が行うことも公認されているのはどういうわけですか? また、裁判所でも、家庭裁判所については、行政書士が業務を行うことを廃除していない事例を見聞する(「行政書士」の肩書きつきで、相続財産管理人などに選任され、当然その申立書類の作成を行っている)のですが、これもどういうわけなのでしょうか?

専門家に質問してみよう