• ベストアンサー

A級戦犯達は地獄に堕ちているのでしょうか。

kannzou001の回答

回答No.10

1953年に名誉回復が閣議決定されています。 (日本社会党も全会一致ではないが賛成している) だから靖国に合祀されたかわしらんが、 今頃は坂本龍馬などと共に靖国で安らかに眠っています。

関連するQ&A

  • 天国と地獄以外に、もうひとつ作るとしたら?

    人間はいつかは亡くなってしましますが、行き着く先が天国と地獄ではあまりにも差があり過ぎます。 さてそこで、天国と地獄の間に、もうひとつ作るとしたら、どんな国がいいでしょう。 天国ほどの楽園ではなく、かといって地獄ほどの阿鼻叫喚の世界でもありません。あるいはもっと違う世界でも構いません。 どんな世界を作りましょうか?

  • 超能力について

    子供は此れに憧れますよね、一つあげて見ますと・・ 読心術(テレパシー等)が有るけど、此れ、大変ですよ・・ 一人なら良いけど、人数が増えて行ったらどうなると思いますか? 阿鼻叫喚地獄ですよー、考えて見て下さいねー さて、此の上で、貴方の欲しい超能力とはどう言う能力ですか? 教えて下さい、お願いします

  • 仏教の地獄絵図

    宗教にあまり詳しくない者です。文章も下手くそですみません。以前から気になってたもので。 一般的に人間社会において(少なくとも日本では)体罰や暴力は良しとされてません。 話の論点が違いますが地獄絵図には痩せ細った餓鬼が赤鬼に金棒で殴られ、煮えたぎった釜に入れられ、針の山を歩かされ想像を絶する苦しみのうちにあの世で死んでもまた復活し同じ苦しみを与え続けられるといいます(住職の坊さんはこんなようなことを言ってたと思います) 悪いこと、人の道に背くことをするとそこに落ちる、という教えは大変よく分かります。 しかしそうした【暴力や恐怖心】で人の生きる道、すなわち道徳感や価値観を操作する教え、という仏教の理念?や思想?が今だに信じられません。 仏教に対し勉強不足でバチ当たりかもしれませんが、あの優しいお顔をされた大仏様もそういった地獄の世界を容認してると思うと拝む気にもなれません。 そういった意味では言葉は悪いですが、恐怖政治となんら変わらない気もします。 どうすれば仏教を慕い、崇拝する気になれるでしょうか?教えてください。

  • 地獄少女

    地獄に流されるさいに、三途の川を渡るのは解るのですが、なぜ鳥居が出てくるのでしょうか? 主人公の名前が 閻魔あい ということは仏教ですね。 三途の川は、仏教やヒンドゥー教での話です。 しかし、なぜ古神道での鳥居が出てくるのでしょうか? お寺の庭の大木に、注連縄が結ばれてるシーンもありました。 鳥居や注連縄を使うのなら主人公の名前をイザナミにするべきです。 作中で登場する神らしき光はなんでしょうか? 梵天(ブラフマー)ですか? 帝釈天(インドラ)ですか? 閻魔大王ですか?  それとも、天照大神ですか? スサノオですか? イザナミですか? このアニメが、あまりにもデタラメで滑稽に見えるのは何故なのか、どなたか教えて頂けませんか?

  • 故人を火葬し骨壷を墓に入れる

    日本は仏教の輪廻転生の考えから故人を火葬すると聞きます しかしその後、骨や灰を墓に入れるという風習はどこから来たのでしょうか インド仏教では火葬にした後、川や山に灰を撒くそうです 神道や儒教等の考えが交わったのでしょうか 認識が間違っているかもしれませんがご教授願います

  • 地獄・天国(あの世)を認めていない宗教について

    ふと疑問に思ったのですが、仏教は業によって輪廻転生するんですよね。 生まれ変わるなら、地獄・天国の存在は否定しているんでしょうか? そのほかの宗教についても、その点はどう解釈しているのか気になります。 地獄や天国などあの世を否定している宗教について、ご存じの方教えてください。 新興宗教からオーソドックスな宗教まで、成立期間を問いません。 (新興宗教の反対語ってなんだろう?)

  • なぜお盆は仏教の行事なのか

    仏教では、死後転生すると教えているはずなのに、何故お盆に先祖の霊が帰ってくるなどという行事を行うのでしょうか?仏教の教えならば、先祖の霊はとっくに転生して別人格としてこの世のどこかにいるのではないですかね? それとも、もともと神道の行事だったものを取り込んだとかそういうことなんですかね?

  • 3人の男が地獄に行く話ですがタイトルが思い出せません

    数十年前に保育所で読んで貰った紙芝居なのですがタイトルが思い出せません。 舞台が地獄で3人の男がいます。 1人は分厚い足の皮で針の山を登るシーンがあったと思います。 血の池の地獄も出てきたと思います。 保育所を卒業した後にもどこかで見かけたりした記憶があるので、有名な話なのではないかと思うのですが記憶が曖昧で検索をするにもどうしたら良いのかわかりません。 知っている方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 仏教の輪廻転生の条件は?

    仏教の輪廻転生に六道(天道、人間道、修羅道、畜生道、餓鬼道、地獄道)というのがありますが、この六道間の輪廻転生はどのような条件で起こるのでしょうか? 例えば、畜生道に生きた人が、他の六道に移って転生することは可能でしょうか? 可能だとすると、その条件は何でしょうか?

  • 殺虫剤で死んだ虫の死骸にたかるアリは平気なのか?

    殺虫剤がべっとりとついてるんだから食べたら死んでしまうのでは? そもそも危険なニオイがして近寄らないような気がするのですが。 昨夜、玄関にてゴキブリと遭遇。 アース製薬製ゴキジェットプロを噴射。 目標は即死せず、風を通すため開けていたドアより逃走。 追撃の必要を認めず放置。 今朝、玄関先にてアリにたかられているゴキブリの死骸を発見。 サイズと場所から昨夜交戦した目標と思われる。 しかし、1、2行目にある疑問が発生。 仮説 (1) 私の思い込みであり、全く別の原因で死んだ別の個体? (2) ゴキジェットプロ(ピレスロイド系)はアリには無害? (3) その場では食べず、巣まで持って行って食べる。解体し運ぶ程度の接触なら問題なし? 巣で阿鼻叫喚の地獄絵図? (4) 私が見落としてるだけで、その場で死んでるアリもいた? (5) 一晩経って殺虫剤は揮発するか酸化するなどして無害になっている? さてはて…? 私の疑問に付き合ってくださると幸いです。