• ベストアンサー

山ブキの料理

私は郊外の大規模な団地に住んでいます。この団地からちょっと行ったところには、昔から農業を営まれている方たちの集落があり、週末に、その集落の方たちが持ち寄ったとれたてのお野菜や果物を売る朝市があります。 いつもいろんな季節のものが並ぶのですが、今日は山ブキがでていました。フキって、栽培された大きいものしか知らないのですが、小振りな山ブキってどうやって料理するんでしょうか?葉っぱも小振りでしたが、これはやっぱり食べられないんでしょうか? 他に「あっ、季節のものだわ」と思って、山椒の葉も買ったのですが、山椒って木の芽あえ以外にどうやって使ったらいいんでしょうか? 季節の料理に詳しい方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rikorisu
  • ベストアンサー率34% (212/621)
回答No.2

こんばんは。 こちらが参考になるでしょうか・・・ 山蕗の佃煮 http://www.pref.gifu.jp/s11224/yakuso/ryouri22.htm 山蕗のキャラ煮 http://gourmet.yahoo.co.jp/seturl?mid=japanese&small=0101003&id=S000187&gen=%BB%B3%BA%DA&url=0304&gen2=%CC%EE%BA%DA%CE%E0&url2=03 蕗のバターライス http://www.ngas.co.jp/event/cook/2001/010511.html 山蕗とみがき鰊の煮物 http://www.authen-net.com/yamazen/reci/reci0501.html 佃煮・キャラ煮は、小分けにして 冷凍できます。 山椒は、ありきたりですが、 パンッと叩いて、お吸い物に入れたり、 ちらし寿司に混ぜたりします(^^) 参考になれば、嬉しいです。

NonNon5
質問者

お礼

たくさん紹介いただきありがとうございます。 山蕗のキャラ煮というのがあるんですね。私の祖母が「キャラ蕗」と言っていたのは、これだったのかも。これだと木の芽も使いますね。 なんだかこのごろお吸い物なんかちゃんと作ってないから、木の芽を使わないんですね、私は。反省して、明日は、お魚屋さんで、鯛のアラでも買ってお吸い物にします。鯛のお吸い物に木の芽は必須ですもん!

その他の回答 (1)

  • ZZ753MX
  • ベストアンサー率35% (128/362)
回答No.1

我が家にもふきが生えています。葉は佃煮にして食べると美味しいです。茎は皮を剥いでから調理します。

参考URL:
http://osaka.cool.ne.jp/nyankohiro/sansai-ryouri-huki-kinpira/
NonNon5
質問者

お礼

お家にフキが生えているんですね。うらやまし~♪ 葉はつくだ煮にできるんですね。おいしそうです。なんだか、春が来たってかんじがします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 季節外れで申し訳ありません!私は蕗を食べるのが好きです。季節になると、

    季節外れで申し訳ありません!私は蕗を食べるのが好きです。季節になると、野原から蕗を採ってきて料理して貰っています。しかし、料理の前の、蕗の皮むきが大変です。何か、蕗の皮むきに便利な道具は無い物でしょうか?スーパー等で売られている蕗は、どのように皮を取り、料理されているのでしょうか?何方か詳しい方、教えてください!!

  • 木の芽や山椒を使ったおにぎりレシピは?

    先ほどテレビ番組でチラっと見かけたのですが、 もう木の芽が店頭に並ぶ季節になりましたね(´∇`) 同僚が以前木の芽が好きだと話していたので、 今度おにぎりを差し入れしようと思うのですが、 木の芽や山椒を使ったおにぎりのアイデアがありましたら教えてください。 料理初心者でなかなか応用がきかないもので(´ヘ`;) どうぞ宜しくお願いします!

  • 山菜の芹の料理方法教えて下さい。

    春の山菜のおいしい季節となりました。 毎年仲間が集まって山菜料理を楽しむのですが、芹のおいしい料理がなかなか出来ません。 フキノトウやノブキ、木の芽、花山椒やノビルなどのにがみは苦にならないのですが、芹はなかなか難しいですね。 好みの問題かも知れませんが、どなたかおいしい調理の仕方、コツなどがあれば教えて下さい。 一晩湯(水)にさらしてみたり、色々試してみたんですが・・・・・。 よろしくお願い致します。

  • 北海道の巨大な蕗について 

    こんにちは。くいじがはってる者です。 以前テレビで北海道のあの巨大な蕗を地元の人が料理していました。北海道に旅行したことは一度しかありませんが、その時はどこでも、大量にはえてるあの巨大な蕗が食べられるとは思いもよりませんでした。イメージ的にかなり堅そうで食用にはならないからほっておかれてるて思ってました。TVでは蕗の中に穴がトンネルみたいにあいてて、(それだけでもびっくり)そこに鳥ミンチといろんな野菜をまぜたものを詰めて、煮ていました。できあがると輪切りにしてすっごく美味しそうでした。リポーターも絶賛していました。それ以来、北海道の巨大蕗が手にはいらないかと思いは募って、ネットとかでも調べても売ってくれてるとことか探せません。なんでも水辺の近くの,切ると水が出る位のが食べられるみたいなことはでてきましたが。蕗のとうは売ってました。 北海道の方、または詳しい方、ぜひ教えて下さい。 食べてるのですか?日常で。 旬は季節はいつごろですか? 手に入る方法はありませんか?スーパーで売ってる大きな(北海道のより小さいですが)穴あいてません。 美味しいですか?穴あいてます? どうぞ、このくいしん坊な私に教えて下さい。 穴あいてるてとこが重要です。 よろしくお願いします。

  • 「嫁は料理するのか?」

    はじめまして。 フキと申します。 結婚を控えている相手がおり、その両親と会った際(2回目くらい)の食事の場で義父に料理をするのかと聞かれました。料理は好きですし、趣味なので料理家の本などを買い、レシピを日々再現したりしています。季節の手仕事(山椒の処理等)も好きです。ただ、料理をするのかという質問の意図には単にする/しないだけでなく別の意図があるように思えましたので、「好きですが上手くはありません」と濁しました。実際は実母や彼から好評価を受けることが多いです。 私が仕事に精を出しているので、どうやら非家庭的な嫁だと思われており、あまり好かれていません。ですので、仮に義父のイメージする家庭的な一面を私が見せたとて、それはそれで気に入らないのではないかと推察します。つい最近も、彼に「フキさんは料理をするのか」と聞いたそうです。 無用なトラブルを避けるために、自分の出来ることはこれからも過小評価するか上記のように濁していきたいと考えています。そのようにしても大丈夫かどうか客観的なご意見をいただきたく存じます。 ちなみに義母はあまり料理が得意ではないようで、私が家庭的であるか否かはあまり興味がなさそうです。私自身、家庭的な一面を持つために料理をしているわけでらないので、ほっとしました。自分の妻があまり料理をしないにもかかわらず、嫁に家庭的な一面(料理)を求めるのはなぜなのでしょうか。同居する予定はありません。 皆さまからご意見いただけますと幸いです。

  • 山椒の芽接ぎの方法を教えて下さい。

    タイトル通りですが、いろんな栽培の教本やサイトを見ましたがもう一つわかりにくく、今の時点でのgokurakuyamaの疑問を箇条書きにしましたので、ご存知の方よろしくお願いします。 (1)実の良くなる接ぎ木(たぶん朝倉山椒?)と、花のたくさん咲く花山椒の木(枝)はふんだんにあります。 (2)台木にする山椒の木も未生、栽培ものものを含めて数十本ありますが、後の事を考えて強い山の中に生えている未生の山椒は。そのままその場所で芽接ぎしたいと思っています。 (3)家の回りにも、今年の冬から今まで十数本の山椒(山にはえていたやま山椒です)を植え替えました。これにも芽接ぎしたいと思っています。 (4)そして栽培、結実後、出荷はしませんが近所や知人に配ったりして、計画的に実山椒と花山椒を収穫したいと思っています。 (5)可能であれば山椒の発芽に適した土地もありますので、実を収穫してどんどん発芽させたいとも思っています。 ややこしく又、あつかましい書き込みで恐縮に存じますが、詳しい方のアドバイスを賜りたくよろしくお願い致します。 尚、最終的な植え込みの土地は、山椒の樹木育成に適した半日陰で水はけの良い土地ががありますので、そこで頑張って育ててみたいとも思っています。 よろしくお願い致します。 最後に質問が手違いでダブってしまったようですので、恐縮ですが先出の質問は教えてgooの規程の通り24時間後に削除したいと思っています。 ご迷惑をおかけしますがその点も合わせてよろしくお願いします。

  • マツタケを売ったら税金は?

    地球温暖化の影響のためか、父親が所有する山に松茸が生えるようになりました。 収穫して販売したら所得は、 (1)農業所得 (2)山林所得 どちらで申告したらいいのでしょうか? 以前、所有の山でシイタケの栽培をしていましたが それは農業所得で申告していたようですが。 税金に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 山の黄色っぽいコデマリのような花をつけている木は何?

    今の季節、道路から山の木が花をつけているのがよく見えます。白い花の木はチサでしょうか、もう盛りは過ぎているでしょう。 でも、葉っぱが栗の木に似ていて、コデマリ、オオデマリのような花の付け方で、白よりは黄色に近いような花をいっぱい付けているのは何という木でしょうか?前から気になっていたのですが、人に訊いても分かりませんでしたし、また、調べようもありません。 どなたか御存じの方、ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • 山椒の実にカビが・・・

    こんにちは。 暖かくなり山椒の出まわる時期になりましたね^^ 私は仕事(飲食業)で山椒の実を佃煮にしたモノをお料理に添えてよく使います。   今回の質問は【山椒の実の カビの生えにくい保存方法】です。 小さいタッパーに入れておくのですが、 数日すると、白いぽやぽやした毛のようなモノがはえていることに気づきました。 どうもそれはカビで、“常温にして3~4日”、“冷蔵庫に入れながら使っても1週間ほど(出し入れの頻度が多い為?)”でカビが生え始めるようです。   山椒はお料理の良いアクセントになり、季節の食べ物ですので、同じく若鮎や貝類他-季節の旬のモノと合わせると更に華やかなお皿になります。 ですので是非とも使いたいのですが、お店ですので割と多めに炊いた後、カビが生えないような保存方法を教えて欲しいのです。 ※ 一応 すぐに使わない分は小分けにして冷凍庫にしまいます。   ですが普段使う分はタッパーに入れてお客様の注文に合わせて使います。 どなたか 良い方法をご存じの方、もしくはひらめいた方も- 保存方法でも調理方法でも良いので教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • フキ料理につおて

    キャバラ煮と言う「フキ料理」の作り方を教えてください。    5.25  yattuan

専門家に質問してみよう