• 締切済み

仕事について

現在看護師の職を目指しています。 経緯としましては、 私の家は経済面がかなり厳しく、女性で今後しっかり働いていける職につかなくてはなりません。 そこで考えたのが、看護師です。 しかし看護師の仕事内容から、続けていけるのかという不安もあります。 ここから本題なのですが、 さまざまな職について調べてく内に、 どの職業でも結局、きつい、激務だ、残業は普通、 と言われるのがほとんどでした。 女性としてある程度のお金が保証されて、楽な仕事なんて ほんの一握りじゃないのでしょうか? 私の家庭環境から、自分の好きなことだけをやって生活することは、 出来ません。 現在の経済環境からして、どんなにつらい仕事であっても 看護師の職はやはり魅力的だと考えられますか?

  • 0p7
  • お礼率0% (0/8)
  • 経済
  • 回答数8
  • ありがとう数14

みんなの回答

回答No.8

>ある程度のお金が保証されて、楽な仕事 そもそも、性別関係無くそんな仕事無いですよ。 >私の家庭環境から、自分の好きなことだけをやって生活することは、 出来ません。 育った家庭環境とか関係なく就職して給料貰うなら嫌いな事でもやらなければならない。 たとえ好きな職業に就けたとしても辛い事の方が多いもんです。 好きな事だけをやって生活出来てる人なんてそうそういませんよ。そういう人は半端ない努力をしているはずです。弱音なんて吐けない位自分を追い込んでいると思います。 >看護師の職はやはり魅力的だと考えられますか? 人それぞれですよ。周りがどう思っているかより、自分がどう感じているかの方が大切じゃないですか? 素晴らしい仕事なのは間違いないと思います。 私の母親は看護師です。 子供が生まれて育児の為一旦看護師を辞めました。 私ら子供が小学生の中学年の頃、看護師として復帰しました。 二年前に勤務先の病院に父が病気で入院し、一年後に亡くなりました。母はもうこの病院には居たくないと言って退職しましたが、生活が厳しくなってきて昨年末に別の開業医の病院へ看護師として就職しました。61歳で再就職です。 ちなみに、今までは日赤に勤めてましたが、子供もいるし夜勤はしたくないという理由で、ずっとパートで働いてました。勿論給料は安かったそうです。 就職先はいくらでもあるし、何歳からでも復帰は出来る職業だと思います。 まぁ、夜勤のない病院を選んだらどうですか? それなら夜までには帰れるのではないですか? 続けていけるか不安なんて言ってたらどんな職業にも就けないと思います。 こんな事で弱音吐いてたらこの先生きていけませんよ。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.7

看護師の仕事に向かない女性がいます。毎日のように病院で患者が死ぬ。死の恐怖でわめいている患者もいます。夜勤で体調を崩す女性もいます。中には自分がうつ病になる女性もいます。場合によっては患者の下の世話もせねばならない。正直に言って、娘を看護師にはさせられません。もし、自分には向かないことが分ったら、無理にすることはありません。

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.6

> 女性としてある程度のお金が保証されて、楽な仕事なんてほんの一握りじゃないのでしょうか? そんな仕事、男性にだってありません。 女性だからないのではなく、最初からほとんど存在しないものなのです。 > 現在の経済環境からして、どんなにつらい仕事であっても看護師の職はやはり魅力的だと考えられますか? とはいえ看護師は ・就職にはほとんど困らない ・全体に福利厚生がしっかりしている(病院によりけりか?) という利点があります。また、全体として見た場合には、病院は他の業界よりも経営が良い場合が多く、倒産なども少ないようです。 激務とは言いますが、病院によりけりです。個人病院など夜勤のないところも多くありますしね。

回答No.5

>どんなにつらい仕事であっても看護師の職はやはり魅力的だと考えられますか? それほど辛いと考えるなら、魅力的ではありません。 キャバクラ場など、短時間でおわる夜の仕事が適任の人も居ります。 ただし、看護師=激務というのも、偏見だと思います。 看護師で企業の「健康管理室」勤務の人は、一日8時間、週五日、夜勤無し、お給料は良く知りませんが、一般事務よりも多少は高いお給料じゃないでしょうかね。

  • kamo-kyu
  • ベストアンサー率47% (35/74)
回答No.4

こんにちは。 40代のおばちゃんです。 参考になるかどうか分かりませんが、私自身の経験として、それなりに責任のある仕事だと、一般職でも12時間労働は当たり前、業種にもよるかも知れませんが、総合職だと女性でも夜中の2時3時まで働いているようでした。 「女性としてある程度のお金が保証されて、楽な仕事」なんて、みたことがありません。仕事はどれも辛いし、会社勤めは拘束時間が長く、残業がないような仕事は、女一人が食べていくのもおぼつかない程度の収入です。 そんな中、OLから看護師に転身した知り合いがいますが、彼女曰く、「夜勤とかあるけど、基本残業がない(8時間労働だ)から、そんなに辛くない」とのこと。こちらも勤める病院によるでしょうが、人間ドックとかだと9-5時だったりするので、汚れ仕事が嫌じゃないなら、トライする価値はあるかも、です。

回答No.3

魅力的かどうかはあなた自身が決めなくてはなりません。給料が…、家庭が…、と事情で就職を決めるのではなく、自分の好き嫌いと価値観がなければ長続きしません。他にないから…という外的な理由ではなく、自分で理由を作るべきだと思います。バイトや派遣、老後の再就職は職種を選ぶことはできないと思いますが、これから目指す人ならぜひ自分の目標を掲げてください。ご健闘をお祈りします。

  • GTK145
  • ベストアンサー率12% (22/176)
回答No.2

仕事は大変だとおもいますが、ヤリガイがある仕事だと思います。私はなんの資格も持っていないのでうらやましいです

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

コンビニのバイトで十分です。

関連するQ&A

  • デザインの仕事を続けるべきか

    現在28歳の女性です。 専門学校を卒業してからデザイン(主に広告等)の仕事を してきたのですが、残業が多いため結婚を機に退職しました。 今後は派遣で働こうと考えているのですが、 クリエイティブ系で探すか残業の少ない事務職で探すか迷っています。 デザインの仕事はそれなりにやりがいもあり続けていたい気持ちも あるのですが、やはり残業が多いことが気がかりです。 それに今後歳をとった時にデザインの現場の激務に耐えられるかも心配です。 事務職に転職して資格等を取ってスキルアップしていく道も あるのかもしれませんが、長年やってきた仕事をここで辞めるのもなかなか決心がつきません。 でも職を変えるなら1歳でも若い方がいいとも思いますし… 単に私が優柔不断なのかもしれませんが、迷ってしまいなかなか決心できません。 もし結婚後に仕事を変えられた方や似たような経験をお持ちの方が いたらアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 看護師のお仕事、養護教諭のお仕事について。

    ご閲覧ありがとうございます。 現在、看護師として働かれている方、過去に働かれていた方、看護師を目指している方に質問です。 同じように、現在、養護教諭として働かれている方、過去に働かれていた方、現在目指している方 なぜその職業の道を選択されたのでしょうか。 また、仕事のやりがいと魅力は何でしょうか。 仕事をしていて正直辞めたくなる時はどのような時でしょうか。 両方の免許をお持ちの方は、どちらを先に目指していましたか?また現在はどちらの職業に就いていらっしゃいますか? 乱文、不躾な質問で申し訳ありませんが回答よろしくお願いします。

  • 育児しながらの仕事で

    来月に2歳になる子供がいます。現在正社員での仕事を考えており、以前経験のある看護助手か介護職で悩んでます。どちらも勤務地は自宅から近く給料も変わりないです。賞与が少し介護職が多いくらいです。 お休みが看護助手の方が年にすると多く介護職よりは急な休みも柔軟な感じです。夜勤も無く看護助手が良いかと思ってますが、周りの友人は育児しながら介護職を頑張っているので介護職にも魅力があります。 実際に育児されながら働いている方はどんな条件を重視して今の仕事をされてますか?また介護職や看護助手などの仕事をされている方がいたらお話を聞きたいです。

  • 仕事について

    中卒の17歳です 仕事がしたいがために高校行かずです 手に職を就けようと美容師を目指しています しかし、美容師になる人間なんていくらでも居て成功できるのは一握り それだったら学歴社会なんて崩壊するんだから 今のうちに将来伸びる系統の仕事に就きなさい と知り合いにいわれました。 確かに美容師は腐るほど居るって聞きますし。。。 まだ17歳ですし、勉強もできるのですが できれば就職して、その仕事で将来頑張りたいと思って居ます。 身勝手かもしれませんが、是非アドバイスお願いします できれば今後伸びる職業なども書いて頂けると幸いです よろしくお願いします

  • 女性が男性と同じように仕事でキャリアアップするのは難しいですよね?

    いくら男女平等な世の中になったとはいえ、出産や育児などで女性が男性と同じようにキャリアアップしていくのは難しいですよね? きちんと両立できるのは、周囲の環境(実家が近くにあるなど)が運よく整っているからだと思います。 女性が仕事もプライベートも充実させるには看護婦や薬剤師、医者、弁護士など専門的な資格がある職業しかムリなのでしょうか。 私は現在一人暮らしして大学(文系)に通っていますが、なんだか無意味なように思えてきました。興味がなくても看護学部などに行ったほうが賢い選択だったのかなぁと思ったり。 上記のような職業以外で女性がキャリアアップしていくために有利な業種・職業ってありますか?教えてください。 なお、こんなことになやむ私でもやりたいことはあるので、やりたい職業をすればいいという回答はナシでお願いします。 一般的に女性がきちんとキャリアを積んでいける職業・ブランクがあっても復帰しやすいと思われる職業を教えてください。

  • 女性が一生働きつづけられる仕事とは?

    現在プログラマー2年目です。一生働きつづけていきたいのですが、結婚、出産をすると、この業界で働きつづけるには、残業や休日出勤などの拘束時間の多さで限界を感じてしまいます。周りを見渡しても、女性の先輩は30半ばの状況です。それ以降は出産などでやめられてしまいました。  40、50でも働くことのできる女性の職業は何があるでしょうか。今すぐに転職ということではないのですが、長期プランで勉強をしようと思います。看護士や薬剤師ぐらいにしか現在は思いつけません・・・。  職種が絞り込めない状況です。どんな職業があるのか、また40,50の女性が活躍している職場に働いている方の職種を教えてください。

  • 助産師の仕事に魅力を感じ目指したいんですが

    私は現在27歳で2歳と0歳の2児の母です。 子供が出来るまでは保育士として働いていたんですが、二人目を出産した時にお世話になった助産師さんの職業に魅力を感じてしまいました。ただ看護師の資格も持っていないので看護学校入試からのスタートになってしまいます。 勉強面も心配なんですが、私は凄いマイナス思考で、失敗や上司からの注意などでかなり落ち込んでしまう性格なので、看護師や助産師の仕事に向いてないのでは?と思い始めました… 現役の看護師さん、助産師さんから見てこのような性格はやっぱり向いてないでしょうか?

  • 製造業に転職しました、仕事時間が自由なので驚いています

    職業訓練校に通い基礎知識を身に付けて転職しました 製造業は基本日給月給で残業してなんぼと聞いてました いざ就職すると たしかに給料は安いですが 残業はやりたい放題です しかし、残業したくなければ帰宅OKです つまり、普通に仕事して週休2日でそこそこの給料をもらうのも バリバリ残業して休日出勤して、かなりの給料をもらうのも自由です 小売店の販売職からの転職なのです、すごいギャップを感じています 前職ではサービス残業は当たり前でしたから・・・ しかし、強制ではなく残業しただけ給料が増えるのは魅力的ですし 予定の無い休日は仕事してもいいと思っているので 嬉しい誤算な訳ですが・・・ この会社が変わってるのでしょうか? それとも製造業はこんな感じなのでしょうか?

  • 医療の仕事は女性の職業?

    医者はなるための敷居の高さからか男性のことが多いです。しかし、それ以外の医療の仕事は女性の仕事となっている気がします。看護と医療事務は実際にそうです。医療職の名前を検索してみるといつも、ピンクを基調とし女性の画像ばかりが貼られている明らかに女性をピンポイントにターゲットにしたページばかりが出てきます。 「医療の仕事は女性の職業」というのが文化なのでしょうか?男性が医者以外で医療に携わるにはどのような手段がありますか?

  • 仕事を決められません。

    仕事を決められません。 現在WEBプログラマーに向けての職業訓練校に通っております32歳女性です。 前職はコールセンターでPCサポートを4年ほどしておりました。 (その前は営業と事務です) このままコールセンターにいても何も好転しないと見切りをつけ退職し、興味があり、かつ得意分野のPCスキルを活かせるプログラマーの職業訓練に受けたら高倍率だったのですが合格通知が届き、現在に至ります。 今のプログラムも好きなのですが、講師のお話によると「残業が多い」「アンテナを常に張り、日頃からの勉強が必要」と言われ本当にプログラマーとしてやって行けるか心配になってきました。 実は、私はロングスリーパーで1日8~10時間ほどの睡眠が必要な体質です。睡眠不足になると起きれず遅刻してしまいますし、日中あくびばかりで集中出来ません。 プログラマーとはまた別に、もう一つやりたいことがあります。 得意な英語を活かした貿易事務です。(コールセンター時代にも時々案件によっては英語対応をしておりました) 事務職だとWEB業界のように泊り込みでの残業はないだろうし、これから30代を生きていくのであれば体力的にも事務のほうがよいのではないかと思ってます。 プログラマになりたい理由 ・PCの前に長時間いても苦ではない、その点は長所だと思ってます。 ・形になるものを「作りたい」 ・プログラム自体好きで自宅で自分なりにしたこともあります。 ・前職もPC関連の仕事をしており、現在は訓練校にいるので就職は比較的しやすいかもしれません。 貿易事務をやりたい理由 ・これから年齢を考えたら事務職のほうが落ち着く ・英語を活かせる ・もともと外国(中国・東南アジア・台湾・香港)の旅行・歴史・経済が好きで実は今年から通信教育で日本大学の経済学部に入学して独習しています。 どちらも好きだし、やりたいのですが、もう年齢的に最後の転職だと思っております。 むろん、転職活動をしたからといって採用されるかどうかはまた別なのですが、迷ってしまい前に進みません。 こういうことを人様に相談することではないのですが、この質問を読まれたかた、客観的にみてどうなのか、また職業を決定した決め手などアドバイスを頂きたいと思います。 わかりづらくて幼稚な文章で恐縮ですがよろしくお願いします。