• 締切済み

後悔しています。

ご閲覧ありがとうございます。 最後までお付き合いして下されば幸いです。 今から20年以上前の話ですが、私は就職の為に、九州から大阪に出ていました。 休みの日に買い物しようと思い、地下鉄に乗るため券売機で 切符を買ったら、何処から現れたのか、ホームレスの人が私の所へやって来ました。 その人は、手のひらに100円ほどのお金を見せて、こう言いました。 「地下鉄に乗りたいが、お金が足りないから恵んで欲しい」と。私は「イヤです」とその場を立ち去ろとした時、その人は悲しい顔をされていました。 私的に、その人に恵んであげると(周りに私以外に誰も居なかった)、沢山のホームレスの人達が押し寄せてきそうで、怖くなったんです。 今思うと、何であの時恵んでやれなかったのだろうか?。 私が恵んでいれば、人助け出来た訳で、私のした事は人種差別に値する行為で、その人も何かの事情で、ホームレスを余儀なくされたと思うと、後悔の念が・・ 。 昨今では、天災で家を無くされた人達もいるわけですからね 。 「明日は我が身か」 。 今は募金寄付したり、ちょっとしたボランティアをするようになり、困っている人達の笑顔を想像していると、気持ちがいいんですよねー(自己満足かもしれないけど)。 あの時のホームレスの人の笑顔を見たかった。 私と同じように、ホームレスの人が、お金を恵んで欲しいと言われた方の体験談や、その時私が取った行動に対してのご意見などをお聞かせ願えればと思います。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • aky_nil
  • ベストアンサー率46% (94/203)
回答No.5

他人にそこまで責任を持つ必要はないのでは? 自分が他人のためにできることは、どうやっても限界があります。 限界というのは、「これ以上は無理・できない」ということです。 当時のあなたは、たくさんの人に物乞いを迫られることを恐れていました。 恐れたために「できなかった」。「やらなかった」のではなく「できなかった」。 それは「限界を超えていた」と考えられませんか? お金はあっても、物理的には可能でも、精神的な限界というものは確かに存在します。 当時のあなたには、そのホームレスの方を助けられる余力は無かったのだと思います。 そして「できないこと」は責められません。仕方のない事ですから。 ですが今は少しなりともそれが「できる」ようになっているではありませんか。 過去のあなたのように、「できない」人はたくさんいます。 その中でも、募金やボランティアを「できる」ことは誇れることだと思いますよ? そしてこんな考え方もできます。 もし、そのホームレスの方が物乞いをしなければ、もしくはそこであなたがお金を渡していたら。 今の、積極的に募金やボランティアをしているあなたはいないかもしれません。 それはつまり、当時の状況や選択は、より多くの人のためになることだったのかもしれませんね。

GTDUNK
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ご回答者様の言う通り、その場は仕方なかったかもしれませんが、その時に恵んでやれなかったから、募金寄付やボランティアをするようになったんじゃなくて、今、募金寄付・ボランティアをするようになったから、あの時恵んであげれば良かったなぁーと思っているだけなんです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185850
noname#185850
回答No.4

質問者様お優しいですが、そんなに後悔することではないと思います。 「地下鉄に乗りたいから恵んでほしい」と物乞いするのは、わりとよくあるケースかも知れないです。 私の知人も同じセリフで物乞いされ、でもそのホームレスが手にしっかりお酒を持っていたので、 「お酒買うお金あるなら、それで地下鉄のれば良かったじゃない」と断ったそうです。

GTDUNK
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ホームレスの人も色んな人がいますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pottoni
  • ベストアンサー率24% (56/225)
回答No.3

その経験がたった1度だったからずっと心に残り、後悔されているのでは? 北米に住んでいた事がありますが、現地ではホームレスの人達が物乞いをするのは彼らにとって日常だったようです。 頼んでもいないのに地下鉄のドアを開けて待っていて、その手には小銭をもらうための紙コップが握られている。 ファーストフードで食事をしていると、小銭をくれと来る。いつも同じ人なので、お客さんも「あの人か」という感じ。 道端に座り込み通りかかる人に「お金をくれ」と片っ端から声をかける。などなどです。 そんなことが日常茶飯事だと、正直言っていちいち心を痛めていられませんでした。 こんな私も大型の台風が来るなんて聞くと、河川敷にのブルーシートハウスが気にかかりますけどね。 日本のホームレスに関する体験談を一つ。 欧米人の彼と渋谷のスクランブル交差点を渡っていた時、ホームレスの人が彼に「タバコをくれ」と声をかけてきました。 私の知っている限りでは日本人にそうやって声をかけているのを見た事がありません。その人は日本人よりも外国人の 方がホームレスに対して甘い(優しい)というのを知っていたんでしょうね。彼は前述の国の人だったので、 こちらもある意味『ホームレス慣れ』しているのでタバコはあげませんでした。 その他の外国の人とホームレスに物乞いをされた時にどうするか、という話をしたことがありますが ブラジルの人で「持っている食べ物はあげるけど、お金はあげない」とか、いろいろでした。 いずれにしろあちらも色々な人がいますので、気に病むほどのことではないと思いますよ。質問者さんはボランティアとか 寄付とか、今できることをしているならいいのでは?当時は怖くてそれが(お金をあげる)できなかっただけです。

GTDUNK
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 たった一度の事だったからかもしれませんが、その人が寸借詐欺などの悪い人だったら、何とも思わないのですがね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187312
noname#187312
回答No.2

過去は仕方ないですよ 今から出来る事を 気づいた事をすれば 気に病まないで下さいね 池袋 地元、ホームレスの方に千円 (女性には渡しにくかったけど) そーそー! 私、今なら三百円が限界ですわ

GTDUNK
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188107
noname#188107
回答No.1

それは、大阪では有名な寸借詐欺です。 有名なお婆さんはいますね。 おこずかい稼ぎですよ。 だから、心を病むことはないのです。 https://twitter.com/tacculu/status/182834050057256962 ちょっと前には小さな子供を使って こずかい稼ぎをさせる父親なんてのが 捕まってました。古典的な手法です。

GTDUNK
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 あの時のホームレスの人は、本当に困っていたんですよね。 だから・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本は寄付金なんかいらないんでしょうか?

    外国で「日本は金持ち先進国なんだから、自国の金で救助でも何でもできるはず、日本に寄付金なんかいらない」と言われた時の反論は?裏付けもください。ロンドンで震災募金集めしてます。ハイチやリビアへの募金グループからホームレスにまで疎まれています。よろしくお願いします。

  • 募金と寄付

    募金のことを寄付と同じ意味で使っている人をよく見かけますが、このような使い方をするようになったのはいつ頃からでしょうか? 募金はお金を集めることで、寄付はお金を出すこと、つまりまったく逆だと思うのですが「募金箱に募金したよ」などと使いますよね。 寄付という言葉は死語でもないのに、なぜ募金のほうを使う人が多くなったのか、ご存知の方お願いします。

  • 募金活動について

    ヒカキンの募金について 称賛されてますが私は良く思わないです 何故かというと まずヒカキン募金の呼びかけについては 今この大変な時期に仕事も人数少なくやお給料も減る一方なのに募金の呼びかけはハテナ?です 別に強制ではなく募金のお願いですけど。 ヒカキンみたい金持ちが大金募金しとけばいいと思います 所で私は募金を信じてません 例えお金払った所で本当にそのお金が使われているのか 私なら実際に行動して目でみてから自分がこの人達にお金使いたいと思ってからお金払います (例:海外とかによくある子供のホームレスなどに 少ないけどこれでご飯食べてねとお金渡すなど) ホームページなどでうたわれている言葉は信用してません 今回のヒカキン募金含め 3.11の時の野球選手の募金活動(これもお前ら破格の給料もらってるんだから自分らが大金寄付しろよと思いました) 24時間テレビなんか言わなくても、おかしすぎな募金活動です。(出演者は大金お金もらい働いて募金つのる) 何故みんな募金活動するんですか? 病気の子の為に大金が必要ですの募金は 街頭でがんばっていて胸うたれたら払うかもしれません ただHPのみで募金を募っていたら絶対に払いません

  • なぜ日本ユニセフはダメなの?

    募金するところで日本ユニセフは う~ん…という人がいます。 その理由におもいあたる部分を教えてください。 またこの募金団体は 私利私欲が強いなぁというところも教えてください。 汗水流したお金で人助けをしたいのです。 毎月振り込みするところは いいところにしたいと思ってますので 意見お願いします

  • 募金活動 経済的価値

    募金活動において、 募金を集めるために街頭で立っていることは、 経済的価値があるのですか? すなわち、その立っている人に対しての人件費と して、募金する人はお金を払っているのですか? 募金を払うのに、見返りがあるのならそれは分かります。 芸能人のチャリティーコンサートです。 これは、芸能人のコンサートに対してお金を払い、 芸能人がそれを寄付しているのです。 しかし、有名人じゃない人が、 ただ立って「募金お願いします。」というのは、 経済的に価値を生じさせているのですか?

  • 赤の他人に親切にするメリットは何かある?

    人助けした割合は22%で日本は先進国で低水準。。OECD諸国に中国、ロシアを加えた38か国の各国約1000人程度に対象し、 1年以内に寄付や団体無償活動、人助けなどをしたか?というもので、日本は22%しかいなかった。 またCMでも、他人の為に働く人間なんているのか?金の為に働いているんだろうっていう CM流してますよね。 なぜ人助けをしなくなったのか? ■ 他人に無関心になった。 ■ 見知らぬ人に関わるとトラブルに巻き込まれるリスクがあるから。 ■ 知り合いには親切にするけど、他人なんか知らん。野垂れ死ね。 ■ 寄付などもほとんどは詐欺になったから。 ■ 東京なんて他人になんて全く興味なさそうだね、他人が倒れてても、スマホで撮影して 笑ってる奴ばっかりっぽい、秋葉原の事件の時がそうだったし。 ■ 今時、親切は有料。無料で親切にしてもらうなんて考えが時代遅れ。 ■ そもそも日本は他人に頼らない国だから。 ■ 中国も日本も韓国も大して変わらない目くそ鼻くそ。 ■ 見知らぬ人助けて、逆に通報されたりしたら嫌だよね。 ■ 男なら助けてもいいが、女やガキは助けない方がいい、人助けしてやってるのに、 犯罪と間違われる可能性もある。 ■ 今の日本人って陰湿で馬鹿で自分勝手な奴が大半だからな。 ■ 接客業すればわかるよ、どんだけ自己中な奴だらけかって事が、 親切=金 まんざら間違えでもないな。 ■ 下手に人助けをして、変態と間違われ 警察沙汰になったりして人生ズブズブになってしまう可能性に なるかもしれないから、観て見ぬふりが普通になったんじゃないのかな。 ■ 何かあれば撮影、SNSばっかだからな。電車の中でも8割の人間が スマホいじくってる異常な国だしな。死ねよ。 ■ 見ず知らずの他人に関わってめんどくさいことになったら困るんで。 ■ 日本は他人を助けない人も多いかわりに、他人に迷惑をかけない人も多い。 ■ 道に迷ってもたずねただけで通報される時代だしね。 ■ 人助けとか(笑) 偽善者どもが勝手にやってればいいだろw 。 ■ 国民皆健康保険wwww 弱者共の保険料負担してやってる国だから日本人は親切だろう。 弱者に甘い国。 ■ 島国なので身内以外には冷たいのは正しいよ。 ■ 今は人助けなんてしてもバカ見るだけだよ 他人は敵だと思わないと 。平和ボケしてるから騙されるバカが多いんだろう日本人は。 外国いくと、日本人はいいカモらしいよ。 ■ 触らず神に祟りなしって言葉が昔からあるから、昔からこんなもんでは。 ■ 日本ほど弱者を助けてる国はないぞ。 ■ 日本ってさホームレスならいくらでもいるのに、誰も助けないね 。アメリカとかだと、 ホームレスの人に食料や衣類をあげる人がたくさんいるのに。 ■ 助けたら通報される世の中 触らぬ神に祟りなし。 ■ 関わったら損 助けたら損 。 ■ 子供が泣いています助けますか? はい17% いいえ 63%(笑) ■ 親切にするほど損をする世の中になったからね 拘わらないのが得策ですわ 。 ■ 別に不親切で一向に構わんから 生活保護廃止しろ。 ■ 昔ならとかく、今は他人に関わったら通報されてお縄になる時代だしなぁ。 ■ 自分が幸せなら他人はどうでもいい。 ■ 日本は人の善意に漬け込んだ詐欺が多いからな。詐欺件数は世界トップクラスでしょ。 震災関連の募金も詐欺だらけだったし、まともな所への寄付のも、使用用途がいいかげん だったしな。 ■ 他人には冷たいんだよな 友人には優しいけど。 ■ おもてなしとか世界に発信した国なのにな。まぁその時のオリンピック試算費用の6倍も7 倍も金かかる詐欺大国。 ■ 当然だろう、これからは、もっと冷たくなるだろう。

  • 「募金する」

    よろしくお願いします。 自分の5年前の回答投稿のことをふと思い出しました。 http://okwave.jp/qa/q2119086.html 「募金する」の意味は「お金の寄付を募る」ということですが、「100円募金した」のように「寄付する」の意味で誤用されているのが一般的になってしまっていると思います。 かといって、街頭募金に対してたったの100円出すことを、「100円寄付した」と言うのも、なんとなく不釣合いのようで違和感があります。 そこで質問ですが、募金に応じる(寄付する)ことを表す言葉として、多くの人にしっくりきそうなものはないでしょうか。 ちなみに、このことで家族と話をしてみたら、「募金に(100円)協力する」ならどうか? という案が浮上しました。 なかなかナイスな表現と思いましたが、きっとほかにもあるのではないかと思いまして。

  • 募金のことで質問です。

    はじめまして。 動物愛護のために、募金をして集まったお金を動物愛護団体に寄付したいのですが。 よく駅前などで募金をしている人を見かけます。 そういう所で募金をするには、市役所などに言わなければいけないのでしょうか? 知っている方。回答よろしくお願いします

  • 寄付の恩恵を受けたことありますか?

    世の中見回してみても、ホームレスや生活が破綻している人がいてもだれも助けてくれず辛い生活を余儀なくされていますよね。 慈善団体が炊き出しをしていますが、その場しのぎしか余力がありません。家庭内経済崩壊している人を助けるまでには至りません。 ヨーロッパやアメリカでは寄付活動が活発なんでしょうか? そのお金で国民全体が寄付の恩恵を受けていそうな気がします。 先日オバマ大統領も慈善団体に寄付したそうですが、莫大な寄付金が日本にはないということでしょうか? それとも慈善団体による横領がある?と訝しがる人が多いですね。 ふと思いましたが、寄付の恩恵を受けた人が少ないから、寄付文化が根付かずに金儲けのみに走る人が多いとも思いました。ヒルズの人たちとか。 そもそも日本ではお金持ちの人を見ると、お金をたっぷり稼ぐのに自分の豪華さに費やす姿のほうがマスコミに放映されますよね。 10億円を寄付したおばあさんがいますが、大ニュースになってました。 年に1度あるかないか。 みんなに賞賛されてましたね。 そういうスタイルがかっこいいなと思いました。 日本では寄付されたり、寄付する文化が根付いていないと思えばよいのでしょうか? ヨーロッパで数百億円、数千億円寄付する人を見てて、恩恵を受けている人もいれば、そういう人が今度は逆に寄付していくんだろうな。また、日本のヒルズ族とはちがい、多額なお金をもったら還元するスタイルがかっこいいとされているんだろうな、とふと思いました。

  • 自殺についてと尊いこと

    自殺についてです。 私も頭が悪かったり、視野が狭いわけではない為、 浅はかな結論ではないのですが、もうどうすることも出来ないことが 理論的に結論として出された為、 生きることをやめたいです。 しかし自殺は死後の世界でも良しとされず、 死後も不幸の言われがある様で、私は残念ながらそういったことを信じています。 私は1,2年後にはホームレスになり、 生きることにしがみつくことなく野たれ死ぬか、 例えば今自殺して死ぬか、いずれにせよ3年以内には死にます。 そいうことであれば、もう自殺したいという思いに至るのですが、 理論的に3年も経たずともいずれ死ぬのに、何がしたくて 「自殺はダメだ、あと死ぬまで3年待て」と神は言うのだろうと思います。 その点について、よかったら意見を聞いてみたいです。 もう一つ質問ですが、 死ぬ前に何か尊い行いをしたいのですが、 何だろうと考えた時に、人助けを当然考えました。 しかしよく考えたら、 人を助ける、人の生を助けることで、すなわち豚や牛など肉になる動物たち、環境たちの 犠牲も手助けしているんだよなあ、人助けは人と人だけの尊い行いだよなあと 思いました。 そこで思ったのですが、お金があるわけではない私にできる もっと深い意味での尊い行いは何かあるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。