• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:つかれました)

つかれました

ange45の回答

  • ange45
  • ベストアンサー率26% (118/443)
回答No.2

鬱になっちゃったか。。。 良い子で頑張りすぎたんですね。 私は質問者さんより、かなり年上女性です だれしもその頃はそういう事も、時にありますよ。解決法は、簡単に言えば時間 って言う事ですが、 私の場合、では本当は何がしたかったのかなぁ。。。なんて考えました。迷惑をかける とか、学力がないからできない とかではなくて、何が という事。それに向かって、自分なりにできる事を進め、現在まで至るのですけど。 今は、質問者さんはそれさえも辛い という事であれば、とりあえず、楽しくなくともリズムよく暮らす事です。自律神経がおかしくなってしまうからね。 で、つまらなくても図書館でぼーっとしててもいいし、ネットでお友達を探してもいいかと思うし、ブログなどで本音を吐き出しては? 1つ言えることは、皆、中身は案外一緒で誰しも辛いのですから、今は頑張らなくてもいいけど、 自分を大事にして、少し無駄にのんびり過ごしてはいかがですか。

alal21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 中身はみな同じで辛い。わかっているのですがそうして割り切れない自分がいます。 そうした考えを持つにはまだ時間が足りないみたいです。 私も自分が本当はなにをしたかったのかをゆっくりと考え直してみようかと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人は何故、子供を作るのだろう?

    人生はツライ事の方が、幸せのときより圧倒的に多い。 ツライ事しかない。 では何故 子供を作るんだろう。 親が、子供がかわいいから? 自分らの可能性や夢が終わったので、 子供に期待したいから(逃避)? バカな自分のバカ子孫を後世に残したいから? 世間体? 出来ちゃったってのは論外(人ではなくサル以下)。 いずれも親の自分勝手な思いで、生まれたくなかったのに子供は作られる。 人生失敗と恥ばかりで僕も生まれたくなかった。最低でもカッコよかったらいいかもしんないけど・・ でも両親はやさしい方なのでこんなこと言えない。 言ったらかなり落ち込むだろうし、僕もそこまで無神経じゃない(と思う)。 でも、いずれにしても親の勝手で僕らは生まれてきた訳だし。(親には言えないケド!) 何も考えずに、ただ、作った人が多いと思う。 乱暴な質問ですけど、これが僕の本音です。とくに親になった人(子供欲しい人) どうして子供を作るのか本音を聞きたいんです。うわっつらじゃなく。 どうか本音をお願いいたします!!! 

  • 夢占いは内面の本音を表している?

    最近よく気にかかる夢をよくみます。 ネットで夢診断ができるサイトさんで、ちょっと調べて見たりしてますが、 根本的に「夢」とは、自分の内面の本音を表しているものなのでしょうか? 自分が普段(起きているとき)に繕っている体裁と反対の、「自分の本音」が夢の中でぶちまけているように思えて仕方ないんです。 詳しい方、教えてください。

  • これって鬱…

    最近からではなく、二年ほど前からなのですが、 朝突発的な腹痛に襲われたり、ずっと頭が痛かったり、 酷いときには目眩がします。 最近になってからは寝ても2時間くらいで起きてしまったり、 急にすごく寂しくなったりします。 友達といるときは楽しくてそんなこと忘れてしまうのですが、 家に一人で居るときになってしまいます。 これって鬱なんでしょうか。 また鬱ならどうしたらいいでしょうか。

  • 頭痛、めまい、吐き気がおそってきて、身体調べてもら

    頭痛、めまい、吐き気がおそってきて、身体調べてもらっても異常ない、 心療内科に行っても、実際に熱が出て、倒れることはありえないと言われたそうです 君みたいに前向きな人が欝になることは考えられないとも 仕事ができない状況です。腹痛もあるらしいです 医者からは、原因不明と言われて、 どういう病院に行けばいいのでしょうか こういった症状を経験されている人はいませんか 何か情報をいただければ」

  • 私は本当にうつなのでしょうか。

    半年ほど前より体の不調が続いていて、内科などを受診していました。 具体的には仕事中にボーっとしてしまい仕事がはかどらなくなったり、相手が何を言っているのか理解できないことなどがあります。 それに加え全身の倦怠感、めまいなども起きています。 以前はそうではなかったので、周りに注意されると辛いです。 自分自身こんなはずではない、もっと上手くできたはずなのに…そう思ってしまい余計に苦しく。 しかし原因はよく分からず体調は酷くなる一方…。 最近では、どこを受診しても精神的な問題と言われるようになってしまいました。 そして先日精神科を受診し、うつとの診断を下されました。 でも自分では本当に自分はうつなのか?甘えているのではないか?などと思ってしまいます。 体調が悪い時も周りに申し訳なく、何も言い出すことができません。 以前働いていた職場でうつを告白した人を見ており、その人が周りから甘えてるだけなんじゃないの?等々色々言われているのも見てきました。私も実際そう思っていました。 自分が実際うつと言われ、甘えているだけなんじゃないのかと思う気持ちが消えません。 薬も副作用がつらく、結局飲んでいません…。 私は本当にうつなのでしょうか?

  • 異変

    最近自分の体がおかしく感じます 不眠症は小さい頃からでしたからあまり気にかけていませんでした。 でもここ一週間文化祭や体育祭が続き自分でもストレスがたまっているなって感じていました そんなときに毎日といっていいほど吐き気がくるようになりました 食べ物を食べたらすぐに吐き気がきます でも吐くまではいきません めまいもして腹痛もします 最近徐々にですが体重が減ってきています これはどうしたら治るのでしょうか?

  • この症状はなんでしょうか?

    両足で立っているときに、一瞬急に床が沈んだかと思うような感覚になるんです。 そのときなんとなくドーンというような音が響く感覚もあります。 両足で立っているときに、地震でもきたのかなというような、フラフラっとするときがあります。 接客業をしているので、そうなったときに地震ですか?と聞いてしまいそうなくらいフラフラっときます。 ゆっくりした横揺れ、感覚では震度1か2.くらいの感じです。 3回ほどフラっフラっフラっときます。 寝ても寝ても眠い。 5時間~7時間くらいの睡眠時間ですが、どの時間寝ても必ず日中眠くなって、立ったまま寝そうになります。 足がガクッとなって起きるかんじです。 疲れが取れない、疲れやすい。 常に疲れていて、何をするにも面倒です。 マッサージとかたまに行ったり体を温めたりバランスよく食べたりしてもダメです。 夢をよく見る。 最近よく夢を見ます。 爆発する夢、噴火する夢、ひどい虫歯になっている夢、ゴキブリやネズミが出て来たり、、 あまりいい夢ではないです。 ひどく寒がりになった。 もともと寒いのは苦手ですが、最近本当にひどく寒がりです。 雪も降らない所に住んでいますが、暖房がついていても着込み方がすごいです。 ここまで着ていたことはないです。 周りが羨ましく感じる。 周りでたのしそうに笑っている人など見ると、本当に羨ましくなります。 いいなぁいいなぁと。 他にも、些細なことで泣きそうになったり、どうせ私なんて、、と思ってしまったり。 でも友達といたりすれば楽しかったり、体重の増減もないのでうつではないと思うんです。 初めに書いた、床が沈んだり地震がきているような感覚はめまいというのでしょうか? なぜこうなるのか分からないので、もし思い当たることありましたら教えていただきたいです。

  • 体を強くするには。

    どうしたらいいでしょうか? まず私は鬱、自律神経失調症、パニック障害(嘔吐恐怖症)です。 診断が下り今月ちょうど一年になりました。 ですがここ一年でとても体が弱くなったと思っています。 診断が下る前、まだなんともなかった時代のときは病院なんて数年に一回とかでした。 今年記憶にある中では去年に続き二回目の感染性胃腸炎になりましたが本当に体が弱くなったと思います。 去年薬でドグマチールを飲んだときめまいなどの副作用が出たり、ガスモチンで腹痛や吐き気などの副作用が出たり普通の人は副作用出ないよーと医者に言われてしまいました。 体を強くするにはどうしたらいいでしょうか? 普通はあまり副作用が出ない薬で副作用が出るということは胃や腸がおかおかのでしょうか?しい 子供がいるので強くいたいのです。 医者には自律神経の影響でしょうと言われました。 何かいいアドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • 自分を支えきれずに退職の意思を伝えました

    昨年12月に転職をしました。 同時に実家の父親が認知症との診断を受けました。 転職先は、一人体制の仕事で、2月までは前任者と一緒に 仕事をしていましたが、その後は一人でかなり精神的に 重圧がありました。 心の具合が悪くなり、精神科にかかり、坑欝剤と坑不安剤、 睡眠導入剤を処方されました。 親のことがあるからと思っていましたが、最近、仕事も 面白くなくなり、また量が増えて自分の力では全うできない と思うようになりました。 今後も親のことで休むこともあるし、うつのことはあえて 言わず(個人情報保護がないような会社なので)、新しい人を 雇って欲しいと事務長へ言いました。 昨年前任者が3人も辞めているし、休職という選択肢はありません。 最近は、生きる希望がなく、無理して会社へ行っていたのですが、 とても不安でデパスを飲みながら、そして仕事が終わると、 ふらふら彷徨い、完全に自分を見失っている状態です。 散歩がいいから、ヨガがいいから、といろいろと何かをやって みようと思っているのですが、朝起きると絶望的な気持ちで 身体が動きません。 自分に対しても自信がなくなっていて、何をやるにも自分は ダメだと思ってしまうのです。 こんな状態なので、親の介護はプロに任せたほうが良いと 思っています。他に兄弟もいないので。 あと、新しい人が来るまでは仕事は忙しいと思います。 また、引継ぎもあるので、すぐにやめることはできません。 今後、どのような生活をしていけばいいでしょうか。

  • 本音を話せる相手がいない

    私には本当の将来の夢とか、本音とか、話せる相手がいません。 人を信用することが出来ず、秘密事を話しても広められるんじゃないかとか、本音を話してバカにされるんじゃないかとか考えてしまいます。 仲のいい友達は何人かいて、親とも多分仲がいいのですが、その人たちにすら言えません。 正直、自分が本音や悩みを、聞いてほしいのか書いてほしくないのかもわかりません。 このままそういう相手を作らずに生きていくのは大変だと思いますか?