- ベストアンサー
子育て経験の無い保育士
保育士さんの話題で、子育て経験の無い保育士さんはあまり良い印象持たない人がいます。 私だけでも、そのような事を感じる人(女性)は2~3人いますし、ネットでキャッチする情報でもそのようは人がいるようです。 子育て経験の無い保育士さんって、あまり、、、と良い印象持ってなく、出来れば子育て経験のある保育士さんに預けたいと感じる人は、どんな点でそう思い、そうだと感じるのでしょうか?
質問者が選んだベストアンサー
子供を保育園に預けていた母親です。 年中、年長さんなら「若い先生」は歓迎です、体力仕事ですからむしろ60歳間近よりも「若さ」を望みます。 ただし、0歳児となると年長さんたちよりも「費用が高額」になります。 出来れば子育てを終えたベテランの先生にお願いしたいのが、母親の本音です。 夜中に高熱を出し夫があてにならないので、病院に連れて行った話や、予防接種の体験談など「先輩」としての情報を母親として欲しいからそうなります。 もしも保育士さんが「御指名システム」となったら、月齢が低いほどベテランが望まれて年長さんでは若い保育士さんが望まれると思います。 「子供の居ない」もこれと同じです。 20代で子供の居る保育士さんと、30代で子供の居ない独身の保育士さんでは母親の相談内容が違います。 どうしても後者には夜泣きの話や、入院生活の話など「体験していない事に対しての質問」は出来ませんから前者が望まれます。 もちろん中には「高校の時に下の弟妹が生まれて、子育てした」というツワモノ先生も知っています。
その他の回答 (8)
ご質問の趣旨とは異なる回答かも知れませんが。 あなたは、保育士になるための勉強をして資格を取り、経験も積んでいらっしゃるのでしょう。 心配しすぎだと思いますよ。 世の中には、子育て経験の無い保育士や幼稚園教諭など山ほどいます。 他の仕事で言うと、出産経験が無い助産師もたくさんいます。 さらに言えば、出産経験も無ければ生理も経験した事の無い産婦人科医は、もっともっとたくさんいます。 何があったのかわかりませんが、そんな心配などせず、自信を持ってください。 あなたの自信のある表情、不安な表情。子供は敏感に見て感じていますよ。
補足
ご想像のような者ではありませんが、優しい言葉ありがとうございます。
補足有り難うございます。 質問の回答になってませんでした(ごめんなさい) >子育て経験の無い保育士さんって、あまり、 などを話していた親何人かいてましたが仲良くはしませんでした。 話しの内容から何でも一緒くたに考える人って見え付き合いたくなかった。 保育所での生活は保育士に 家庭でのことは親なのに 家庭での子育ても保育士に頼る。 最近聞いた話で小学校なんですが子どもが好き嫌いが激しいので学校でどうにかして などの家での躾までも学校に頼る親がいる。 勝手な想像ですが子どものいない保育士批判するような人がこんな事を言う親になるのでは? 子どものいない保育士批判を聞いた時に思ったことを思い出しました。 「子ども産むってそんなに偉いこと?子ども産んだからって知識豊富になった気でいてるっておかしいんじゃない」でした。 そう思えるような内容だったてことですね。
補足
ありがとうございます。 保育の現場も女性多数の場なので、出会いも少なく、若い間に結婚する機会を逸しかけてる方も多いですね。 思ってもいいけど、ちょっと言い過ぎ感はありますね(笑)
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
教員です。違う視点から。 「子育て経験」を問題にする時点で、「保育」ではなく「先輩としての共感」を保育士に求めているように思いますが… 「保育」も「教育」も「技術」ですから、「経験」と「知識」が重要です。 その「経験」も「母親としての経験」ではなく「保育士としての経験」が力量を左右すると思うのですが。 実際、ベテランの独身で「保育に一生をささげた」タイプの方も、多いですよ。 「愛情」を示すのは「母親」の役割であって、保育士の役割ではありません。 ですので「母親としての愛情」を経験したかどうかは、あまり保育とは関係なように思います。 ただ、「先輩としての共感」は「同じ経験をした者」にしかわからないかも… 「保育に一生をささげた」タイプは、「仕事をしながらの子育ての困難さ」には「配慮できない」方もいますので。 私見です。
お礼
ありがとうございました。
補足
=思い浮かんだことをアウトプットして書き残します。= ママ友というのが、子同士が近い年齢ということで、共感し合えることが多いとしたら、その話が合うと言う部分が相手との仲を保つのかもしれませんね。 5歳位までの子のいる女性で20~30代? 子育て真っ最中だから、先輩を求めるのは当然ですね。 子育て経験の無い女性に相談するのは、女子大生に相談することに近く? 相手が嫌いとか能力が劣ってるからでなく、関心が向かないタイプの人だから? そういう人ではなく、今は心配や不安を拭ってくれる先輩? 先程の方も仰ってますが、「説得力」 それだけじゃない部分もあることを知ってる人?
こんばんわ☆ 2児の母親です。 やはり、子育て経験のあるベテラン先生の方が預けていて安心でした。 若い独身の先生、または既婚でも子供のいない先生は、やはり保護者に対しての説得力に欠けると感じました。 今はモンスターな保護者も多いので、保護者に対して顔色を伺っている先生も多いです。 一方、子育て経験済みのベテラン先生は、毅然としていて保護者に対しての説得力も違います。 なので、私は子育ての相談もよくしていました。 他の回答者さんもおっしゃってますが、若い先生はマニュアル通りなところがあり(当然ですけどね)、正直“相談しても無難な返事しか返ってこないだろうな”と感じていました。 しかし若い先生も、子供と一緒に走り回ったりお世話をしたり… その一生懸命な姿は、保護者から見てもありがたい事ですし、子供たちも若い先生は好きでしたよ。
補足
ありがとうございます。 少し見えてきました。 女性の方は初めて産婦人科に通う時期から先輩ママのありがたさを感じてきたのかもしれませんね。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
確かにそう思われても仕方ないでしょうね。 でもこう考えてはどうでしょう。 「子育て経験はあるから子どもの世話なんて余裕」なんて考えてたら? 私の経験上ベテランの保育士ほど一人一人の個性を無視し命令と叱り口調で対応しています。 すでに保育が作業になっているんでしょうね。 保育所で子ども達もベテランに名前を呼ばれただけでビクっとし、言われたことは走り出す勢いで守ってました。 組織にはいろんな人が必要です。 同じ考えや経験、境遇の人だけでは破たんします。 いろんな考えがなければ言動が一本やりになりいろんなことに対応できなくなるからです。 保育にはこういう言葉があります。 保育士も日々子どもから学んでいると。 慣れ過ぎて初心を忘れ作業のような保育をしてる人が目につくと、やっぱりそれはどうかなと私は思いますよ。 経験が浅くとも精一杯子どもと向き合う姿勢が一番大切ですし、こども達も信頼してくれるのです。
補足
ありがとうございます。 野良猫も高齢になると身のこなしが重くなり、危険察知能力は健在でも、逃げるより眼力で人間を抑えますね。 あれと同じでしょうか。 話がそれましたが、どんな点がお気に召さなかったのか気になったのです。
子育て経験よりも場数かな? 若い保育士さんも必要ですよ。 やはり子ども相手なので体力的にかな(見ていて思いました) 私の子どもは市の保育所だったので移動が多く 保護者に一番信頼されていたのはパートの先生で子どもなしでしたよ。 10年以上その保育所にいてます。 子どももいない人に言われたくないって親が増えたせいかな? 子ども産み育ててもしょせん数人 子ども産んでなくても保育士さんのほうが経験豊富なことも多いのにね。
補足
ありがとうございます。 時々、そう言われる方がいますので、まったく根拠なく言ってる訳じゃないと思ってました。 しかも、子育て経験が無いというのは、全く非がある部分でもないでしょうから、そこまでダメを言うのは何なのか?と。 少し、子育て経験の有無ではなく、その先生があまり好みでないので、都合よくそのせいにしてるのかなとも思いましたが。 場数もまた安心感を感じさせるというのも信じてみたいです。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
子育てを通じてすべての子が同じ発育をするのでないと肌でわかりますので、子育て未経験で日中の集団教育をしているだけの保育士にはマニュアル傾向が高いと感じました。余裕が感じられないというのもありますね。 一人の子育て経験と複数の子育て経験でも自信と余裕に差が出ますから仕方ないことですが。
補足
ありがとうございます。 確かにどっしり感はあるかもしれませんね。 知識経験からの情報より、醸し出す雰囲気でしょうか。 安心感?
既婚男性ですが・・・ 若くて美人なら独身女性保育士は大歓迎です。 息子も好きだったようですよ。 送り迎えの時、ついうっとり見てました。 男の子にとっては、最初に異性を感じる対象です。 多少不安定であっても若くてきれいな方が良いと思います。
補足
ありがとうございます。 今回の質問とちょっと違うお話しのようですが、参考になりました。
補足
ありがとうございます。 選べるわけではありませんし、若い先生を育てる場も必要でしょうけど、本音の部分はそうなのですね。 ママたちって、保育園幼稚園に限らず、結構の評価は結構ドライというか、シビアなものという感じがします。