• ベストアンサー

食べ物に対して嘘をつくことができません

食べ物に対して「美味しい」や「不味い」といった事を感じると思いますが 私はその気持ち、主に「不味い」食べ物に対してストレートに感情、言葉を出してしまいます。 料理を食べて不味いだけで済ませればいいのですが、どうゆう風に不味いのか具体的に述べてしまいます。 最近も母に『アンタはもっと考えて物を言いなさい』と怒られてしまいました。 自分でも意識して言わないでおこうと思うのですが、その事を考えながら食事を してもしんどくて全然食事が楽しくなく美味しく感じません。他の人と食事をするのも億劫です。 こういった場合どうすればいいでしょうか? 何も言わず黙々と食べれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.6

食べ物なんて「嗜好品」みたいなものです。 それをいちいち作った人やみんながいるところでまずいと 公言しても、何もいいことはないし、第一作ってくれた 人や店の人に失礼で、まるでおこちゃまの行為です。 また、うまいと思った人の味覚を全否定することにもなり 繰り返せば食事に誘われなくなったり、人間関係にも 支障をきたします。 あなたは、見るからに太っている人や不細工な人に 面と向かってデブとかブサイクて言いますか? 鼻をもう少し小さくして目の間隔を狭めれば・・・と 言われた方は、大きなお世話でしょ? まずいと思ったら食べなければいいだけ。 まずいものを思い浮かべていたら、うまいものも まずくなります、極めてシンプルに考えましょう。 話のネタにする場合は、その場は避け、数日後です。 藤森 慎吾(オリエンタルラジオ)だったと思うが グルメレポートでまずい、ありえないと思ったら 「こう来るか~~」「こういうのもアリだね」と よくコメントすると言っていました。 まぁ、これが「大人のたしなみ」です。

6kuroyuki2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても分かりやすい例えをありがとうございます。 言い方一つで変わるという事がわかりました。

その他の回答 (6)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.7

一度、質問者が料理を作って提供する側に立ってみれば? 料理の大変さが分かれば、考えが変わると思いますけど。

6kuroyuki2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在進行形で料理を作って提供する側です。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.5

めぐまれすぎていて、当たり前に思って感謝していないから、そうなるのかなぁと思います。 料理をしてくれる人がいて、食卓につけば食事が出てくるのですよね?  私はそういう環境に恵まれていませんでしたので、とてもとても羨ましいです。 わたしと変わってくれるんだったら、毎日お母さんにホメて感謝します。 ごはんひとつ炊いてくれるだけでも、みそ汁1つでも、ありがたくて涙がでそうです。 サービスを受けることを当たり前に思っていると、 サービスをする側の気持ちがわからないんですよ。 ダメだしをするときは、 5個10個ほめてから、1個ダメだしをするんです。人としての礼儀です。 これもおいしい。あれもおいしい。ありがとう。上手だね。これ手間かかったでしょう。 ほめる所なんて、いくらでも見つかります。 ダメだしするときも、「ここがダメ」と否定的にいわず、 「ここを、もうちょっとこうしたら、もっとおいしくなると思う」 とポジティブな言い方で言えばいいです。 会議とかでも、ダメだしをするときは代替案を出すのがセオリーですから、それと似てます。

6kuroyuki2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに食に関しては恵まれていたのかもしれません。 説明不足でしたが母の料理はとても美味しくいつも有り難いと思っています。 これからは言い方に気をつけていきたいと思います。

noname#237141
noname#237141
回答No.4

嘘をつくことができないのは 「食べ物に対して」ではなく 「自分の気持ちに対して」ですよね? それはともかく、何でも思ったことを口に出すのは やはり良くないですね。 何も言わないことがいいとは思いません。 しかしたとえ家族であろうと、言葉を選んで話すことを した方が良いですよ。 学生さんか社会人かは知りませんが、 社会では思ったことをそのままに話しして 失敗している人をよくみます。 正しい内容でも嫌悪感をもたらす言葉や言い方は 誤解を与えます。政治家にもそういう人いますね。 不味くてもお母さんへは「もっとこういう味付けをしてくれたら うれしいな」など相手が向上心を持って改善出来るような 言い方でやってみてはどうですか? 実社会でも同僚や部下に良い仕事させるには「言い方」が とても重要なのです。

6kuroyuki2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに食べ物というよりは自分の気持ちに対して嘘をつけないのかもしれません。 これからは言い方に気を付けていきたいと思います。 最後に説明不足でしたが、母は料理が上手で母の料理を不味いと思ったことはありません。

回答No.3

「まずい」と口にするのは悪いことではありませんよ。 ただし「何がどうまずいのか」を明確にでき、 「どこをどう改善したら美味しくなるか」を的確に指摘できるなら、です。 あるいは「同じ料理を自分で作って証明」できるなら、 と置き換えることも可能です。 根拠無く、ただ自分の口に合わないという理由で 「まずい」を連呼してしまうと、それは単なる「いちゃもん」とされます。 飲食店でやってしまうと、最悪の場合、営業妨害とされてしまいますのでご注意ください。 > こういった場合どうすればいいでしょうか? > 何も言わず黙々と食べれば良いのでしょうか? まぁ、普通に考えると「食べなければ良い」と言うことになるでしょうね。 あるいは「自分で美味しい料理を作って、それだけを食べる」こと。 それが出来れば、いちいち考えなくて済みますし、 他人に気を遣うことも無くなりますよ。 あ、そうそう。 「自分が作った美味しい料理」が出来たら、是非他人さまにも食べさせてあげてくださいね。 もしかしたら「他人さまと味覚がずれている可能性」があるかもしれませんから。

6kuroyuki2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかにどうして美味しくないのか指摘できるものならいいのですが 素材そのものが美味しくないものに対してはどうすることもできません。 昔料理の学校に通っていて現在も料理人として働いていますので 味覚に問題はないと思いますが今度家で料理を作って正直な感想を聞いてみます。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2036/4833)
回答No.2

美味しいものには多くの言葉を使い 不味いものには黙って耐える 不味いから気分が悪くなってその不快感を言葉で放出して気を晴らすのでしょう? やめてください。 不味いものにコメントしなくてもいいじゃないですか。 何も言わず黙々と食べればいいと思います。 嘘をつく必要はありません。 黙るだけでいいんです。 一番いいのは人の作ったものを食べないことです。 食事位自分で全部作ればいいのですよ。

6kuroyuki2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに自分で作ればいいだけですね。

回答No.1

グルメ評論家でもあるまいし、あなたがまずいと口にだしたとしても、何も改善しません。一方、その言葉によって作った人が傷つき、みんなの雰囲気が悪くなることを天秤にかけてみてください。

6kuroyuki2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 食べ物について

    食べ物についてなのですが…粗末にする人が物凄く許せません。 食べ残しとか見てると「食べきれないなら頼むな!」と思ってしまいます。。 もし食べきれなくても「まだ食べられるなら食べてもらってもいいかな?」という風に言えるなら全然いいんです。 残す事に対して何とも思っていない人間が許せないんです。 つい最近食事した人間が残していたので「もう無理なら私が食べてあげるから貸して」と相手に言ったところ「え?!残したやつ食べるの?!」という風に「何この人いやしい」みたいな目で見てきました。 それに対して物凄く腹が立ちました。 私はきれいに食べてからでないと片付けたくないだけなのにいやしいと思うのはおかしくないですか? 大体食べられもしないのに頼むお前が悪いんだろと思います。 しかも残した料理にゴミを乗せようとしてたのでぶちギレそうでした。 私も子供の頃は好き嫌いが多くて残したりしてましたが、でも大人になるにつれて食べ物は大切にしなくてはいけないと思うようになり好き嫌いも徐々に減らして何でも食べられるようになりました。 また今年は大地震があって食糧難で苦しい思いをされた方もたくさんいるので… 食べたくても食べれない人達がたくさんいると言うのに何でも好きな物食べられる奴が粗末にしてるのを見ると本当に許す事ができません。 「いや~意味はわかるし気持ちはわかるけど、そーゆう事を言うのもどうかと思う。残した物を食べてくれって言いずらい人もいるのでは?」と援護する奴もいましたが死ぬほどうざかったですよ。 じゃあお前達はもし万が一自分が被災して空腹で今にも死にそうな状況になっても同じ事言えるのか?って思います! 僅かな食料を前にして早く食べなければ死ぬかもしれない時に平気で捨てられますか?ですよ。 被災してなくても買いたい物も思い通りに買えなかったくらいなのに… 被災された方は毎日どんな思いだったか… だから食べ物を粗末にするような奴はただの人間のクズにしか思えません。 回答お待ちしてます。 私の意見がおかしいと思ったり善人ぶってると思う方はスルーしてください。

  • 固い食べ物

    最近食事で固い食べ物を 食べてみたくなってきました。骨とか丈夫になりそうなので・・・ 今のところ玄米しか思いつかないのですが 何か固い食物を主にした料理のレシピ あるいはこれをよく食べたらいいという食物ありませんか??

  • パリパリ、サクサクした食感の食べ物を教えてください

    少し漠然としていて恐縮なんですが、例えばポテトチップや天ぷらのようなサクサク、パリパリというような面白い食感の食べ物が好きで、何かを買う時や外食などするときにはそういったものを探しています。 そこで相談なのですが、デザートやお菓子、揚げ物など油を使った食べ物以外で(出きればハイカロリーなものではない)そういった変わった食感の物を食べられる都内のお店やその料理法などご存知でしたらぜひお教えください。 料理のジャンルでも具体的な店名でも何でもかまいません。お時間あるときにでもよろしくお願いいたします。

  • 消化の早い食べ物

    最近、アルバイトを始めて夜11時以降に食事を取ることが多いので、 食事が不規則になりがちです。 摂らないわけにもいかないのですが、食事をとる時間が就寝の少し前ですのでこの生活を続けていくと、肥満など健康面の悪化が気がかりです。 ですので、胃の消化の比較的早い食べ物を探しているのですが、消化が早く栄養的にバランスの取れた食べ物、またはそれを使った手軽な料理などを教えていただければ幸いです。

  • 入れ歯に食べ物が張り付く

    認知症の84歳の母の介護をしています。母の総入れ歯はかなり年数が経ってはいますが、噛む事には問題ない程良く合った入れ歯ですが、食べ物が入れ歯に張り付いて、ニッチもサッチもいかなくなり、口に物がたまって噛む事も飲み込むことも困っています。時々シリコンのお匙でかき出してやります。食後は入れ歯を外して磨き、ポリデントにつけておき、口中はウォーターピックで洗い流して口腔ケアは万全のつもりです。しかし食事がままならないくらい入れ歯に張り付いてしまうので、食が細く遅く、デイサービスでは、もう食べないと思われ、時間切れで片付けられると思います。最近はガムが付かない義歯になりましたが、入れ歯に物が張り付かない工夫処置など、現代歯学ではないのでしょうか。もはや自分の舌でカスを除くことが出来ないのです。食事を流動食にするには、まだお煎餅もフランスパンも食べれますので、かわいそうです。きざみ食などもしていますが、殆どが張り付きます。よろしくお願い致します。

  • 最近、食べ物を飲み込んでしまいます

    こんばんわ。 最近、なぜか食べ物を飲み込んでしまいます。 噛んでいる意識がないのです。 体重も増えたようで、本当にやばいです。 どうすればいいのでしょう?ストレスだって無いはずなのに。 スープだけの食事に限定したほうがいいのでしょうか? 食べたあとに、罪悪感を感じます。

  • 食べ物の好き嫌い、あります?

    わたしは嫌いな食べ物がありません。 嫌いというか、あまり好きではない食べ物ならありますが。 食べ物なんだから味がどうであれ(ヘタな料理は別として(笑))、口にできないものはないと思っているほうです。 自分が食べるものとして取り分けられた食事や、外食で自分が注文したもので、わざわざ嫌いなものをよけて食べる人の気が知れないのです・・・ 「アレルギーなら別として、いい大人が好き嫌いなんて格好悪い」とさえ思ってしまいます。 仕事や人間関係などで、選り好みをする人を見るたびに 「イヤな事は避けて通る人は食べ物の好き嫌いが多い」と思うのは・・・わたしだけでしょうか 家庭で料理をする奥様に好き嫌いがあると、嫌いな食べ物は料理しませんから、その家族全員が家ではそれを食べない事になりますよね。。。そうでもないという家もあるとは思いますが。 なぜか他人の食べ物の好き嫌いに過敏になってしまっています。 みなさんはどうお考えですか?

  • 食べ物屋が舞台の物語

    食べ物屋が舞台の話、または料理を取り巻く人々の話を教えてください。おいしそうな料理が登場する本でも構いません。 読み終わった後にあったかい気持ちになれたり、ほのぼのできるものが良いです。 時代物やエッセイ以外でお願いします。

  • 甘い食べ物依存・・・

    二十歳の女です。甘い食べ物依存で悩んでいます・・。 小学生の頃までは今となっては思い出せませんが、普通の食生活を送っていました。中学生時代に人間関係でストレスがあり、身体が成長する大切な時期に甘いお菓子をむさぼり始めました。 一日にかなりの量のお菓子を食べています。お菓子ではなく、料理においても「これ、ホント美味しいなぁ~」と思うものは、甘い系の味付けで(レーズンとカボチャのヨーグルトサラダ、煮豆、砂糖たっぷりの卵料理など)間食ではない、通常の食事にさえ甘さを求めています。甘いもので気持ち悪くなるという経験は全くなく、満腹状態でもケーキ4個5個・・・と際限なしに食べてしまいます。一日中、甘い食べ物の事を考えています。今、こうしているときも甘い食べ物が欲しくてどうしようもありません。 糖分の摂りすぎで身体も酷い状態です。以前、甘いもの断ちをしたのですが、一日も持ちませんでした。ゆるやかに甘い食べ物から離れられる方法、どうしても食べたくなったときに抑える方法があれば教えて頂けないでしょうか?どうか宜しくお願い致します。

  • 戴いた食べ物が口に合わない場合

    人から食べ物を頂いたら、なるべく食べるようにしています。(相手の気持ちも汲み) ちょっとした言葉や手紙も添えられていたら、なおさらです。 先日、戴いたものがどうしても全部食べるのは無理な味です。 小分けにもなっていないので人に分けることも出来ません。 (その前に自分が美味しいと思わないものを人にあげられない性分ですが) 食べ物(しかも人からなんらかの気持ちも籠った)を処分してしまう時、 心構えやまじないみたいなものはあるでしょうか? 結局、罪の意識を軽くしたいだけなんですが。。

専門家に質問してみよう