• 締切済み

嫌われてない?

私は部活の先輩に恋してます。 バスケ部なんですが、昨日の練習中に私の好きなK先輩が体調不良で見学することになりました。 私はその時は周りの目もあるし、先輩があまりにもしんどそうだったので声はかけませんでした。 そして、迷いながらも帰ってからメールで 「K先輩、大丈夫ですか(*´•ω•`*)? しんどそうやなーって思ってたんですけど声掛けれんくて…(´・_・`)」 と言いました。 すると「帰れてるからいけるで~( ̄^ ̄)ゞ 心配してくれてありがとうな♪」 と返事が来ました。 メールする前に思ってたんですが、自分がしんどいときにメールされるのって嫌ですか? しんどいときはそっとしておいたほうがいいですか? どう思われてると思いますか? めっちゃ気になります(*´>ω<`*)

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.2

そっとしておいた方が良いか?では無くて。 事実貴方はそう「した」んだよ。 しんどそうな彼の「ど真ん中」には入り込まなかった。 意志を持ってそうした。 その「後」で、 どうしても心配だったから連絡してみた訳でしょ? それ自体が気遣いなんだよ。 自分のマイペースで動かなかった事が気遣いなんだよ。 だからこそ、 先輩は「ありがとう」と素直に貴方に言えた、という事。 メールが来た時点では、 既に彼は自分のしんどさと上手く折り合えていたんだよ。 だから返事も来た。 もっと言えば、 貴方からメールが来た時にまだしんどいなら。 読むだけで返さなくてもいい訳でしょ? メール(連絡)が来るからしんどい、という事は無いんだよ。 もし貴方が、 「大丈夫ですか? 気になって気になって何も手が付きません。 返事が来るまで足が動きません・・・」 そういう連絡をしたなら迷惑だよ。 相手がしんどいかどうかに関係無く、 私「が」気になるから連絡をくれ、になっているから。 貴方はちゃんと配慮して連絡したんだよ。 だから大丈夫だ、という事。 あ、貴方は気遣いが出来る優しい良い子だな♪と。 そういう印象にはなったんじゃないの? それをそのまま、 個人的な、異性的な「な・に・か」にも繋げて欲しいのが貴方の希望。 でも、 貴方の気遣いは気遣い。優しさは優しさ。 それと彼「から」貴方への恋愛的目線は別。 これからも、 貴方は丁寧に彼と繋がっていけば良い。 公私のメリハリも大切に、 片思いを「肩重い」にしないように。 バランスの良い貴方としてコミュニケーションしていく事なんだと思うよ☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは。これは、あくまで私の意見です >>しんどいときはそっとしておいたほうがいいですか? 逆だと思いますよ(^^)誰だって心配されたら嬉しいじゃないんでしょうか。 それに、さりげない気遣いが男性にはキュンとくるらしいですよ(*^^*) でも、本当にしんどかったらメール返せないと思いますし。 恋も部活も頑張ってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 部活の欠席について

    バスケ部の高1男です。僕は高校からバスケをはじめました。ここで質問なのですが、僕は四日前から体調不良で部活を休んでいます。年末のこの時期練習試合が多く、僕のチームは人数もすくないためかなり迷惑をかけていると思います。明日も練習試合なのですが流石に明日も休むのはヤバイでしょうか?体調がなかなか治らず、今日やっと熱は下がったのですがまだしんどいです。インフルではありませんでした。 まとめると、初心者の自分が体調不良でこんな長期間やすんで回りに悪く思われないか不安です。そういうのが聞ける関係ではないので是非教えてください。

  • 先輩と付き合い初めて...

    私は中1女子です。バスケ部です。今4ヶ月目の同じバスケ部の先輩(部長)と付き合っています。好きになったきっかけは夏休みの練習の時に初めて話して「Mって変わってるね」って言われてなぜけ褒め言葉でもないのにドキッとしてしまい、気づいたら好きでした。正直これが初恋だし告白とかアピールとかいうのがよく分からなくてそのまま片思いで過ごしてました。でもそれから何週間か経ってメールで先輩と好きな人言い合うって事になり最初はヒントを言い合っていき、最終的には私が先に「○○先輩、あなたですよ~!」って送ったら返事が「マジ?!俺もMだぞ」って返ってきました。私は嬉しくなり友達に報告したら「付き合ってくださいって言いなよ」と指摘されたのでよく付き合うというものを分からず告りました。返事は「俺は部活引退するまではバスケが1番だからそれまではダメ」と言われました。その時、仕方ないって思ってそれから2ヶ月程ふつーに先輩と気まずくなる事もなく、ふつーに過ごしてたんですが、ある日私がふざけてメールで先輩に「先輩が部活引退したらもー1回告ろうかな~」って送ったら返事はこうでした。「もー付き合っても良いんだけどね!実はバスケが1番だからじゃなくてもし今付き合ったとしても部活で忙しくて遊べないからつまんなくて別れちゃうかもしれないと思ったから今はダメって言ったんだよ...。Mがそれでも良いなら付き合うけど?」でした。私は嬉しくて「全然大丈夫です!」って答えて付き合い始めました。で、今4ヶ月目ですが不安なことがあります。先輩は今年3年になります。受験もあり最後の部活で私が彼女ということで迷惑というか重荷になっているのではないかと心配です。私自身、すごい男っぽくていつも何かやらかして迷惑かけてます。それは直しますが、それでも付き合っていては邪魔になってしまうのではないのでしょうか?...? この投稿見た方回答お願いします。 長文すいません。

  • 部活をやめようと

    部活をやめようと思っています。 今高1で、バスケ部に入部しています。 中学のときにバスケ部に入っていたわけではありません。 私は中3から怪我(肉離れ)をしていて、完治していないのに部活に入ってしまい、まだ怪我を引きずっています。その怪我はよくなるどころか、無理やり練習をしているため悪化しています。 そのせいで皆と同じ練習についていけません。 先輩には「サボるな」などと言われます。 「今の練習を皆と同じように続けていたら、筋肉が断裂してさらに練習できなくなるぞ」と医者にも言われた次第です。 勉強も重視したい私には今の練習がキツく、部活が終わった後に勉強っていうのはかなり辛いものがあります。 バスケが好きで入部したのですが、部活での練習はバスケを楽しむものではなく、ゲームや先輩の目標に沿ったものになっていて、自分の理想とは少し違ったりしています。 バスケは好きですが、部活にこだわってやる必要はないのでは?と思っていてやめようと思っています。 そこで皆さんの意見を聞きたいと思いました。 アドバイスをお願いします。

  • 憧れの先輩に話しかけたい

    私には、ずっと憧れていた先輩がいます 先輩はバスケ部で私もバスケ部です 先輩はいつも隣のコートで練習しています ずっと、見ているだけで良いと思っていたんですが‥‥ 先輩はもうすぐ部活を引退してしまいます 残念なことに、私は先輩と一度も話したことがありません 引退する前に話しかけたい、できれば友達になってほしい‥‥ でも、話しかける勇気がない‥‥ 話しかけて迷惑だったら‥‥キモイと思われたら‥‥ など、いろいろなことを考えてしまいます でも、後悔したくない どうやって話しかけたら良いでしょうか? いきなり話しかけても大丈夫でしょうか? どうしたら良いのかアドバイスをお願いします

  • 部活の顧問の先生から、部活を止めてほしいと言われました。

    部活の顧問の先生から、部活を止めてほしいと言われました。 私は、バスケ部で今度2年生になるものですが、今日の朝、部活の顧問の先生から電話がありました。 「すぐ体調を崩すし、練習にもあまり来ていないから部活を止めてほしい」 という内容の電話がありました。 私は、体が弱く、夏休みも体調を崩し、最後の二週間ぐらいしか部活に行っていません。 冬休み・春休みも同じ理由で行っていません。 長期休みに入る前に、体調を崩し、休みの最後ぐらいまで体調が戻らずに、始業式の日からしばらく部活見学、そして練習に参加するという感じでした。 土日の練習も、平日の練習の疲れがたまって休んだこともあります。 そして、春休みには無断欠席をしてしまい、上のような電話が顧問の先生からありました。 部活はできるだけ止めたくないです。 部活は続けていると最後には良い事があると聞いたので。 そして、良い友達ばかりなので止めたくないです。 部活にもお金をたくさん使いました。 これはどうすればいいんでしょうか? 悩みすぎて勉強が手につかないので質問しました。

  • 部活に対する思い。

    私は某中学校の某バスケ部部員の者です。1年生。 部員、といってもいわゆる「幽霊部員」。 私は先輩と後輩の「上下関係」がよくありません。 そもそも中学生になったばかりでそんなの分からなかった。 先輩の前であまり失礼なことをしちゃいけない、と思って縮こまっていたらいつしか先輩から悪口を言われるようになっていきました。 ついに部活に出る勇気がなくなり、逃げた私は吹奏楽部に入部届を出してしまいました。バスケ部には退部届をだしていません。親に心配されると困るからです。 吹奏楽部を優先しました。バスケ部にはもう戻れない、と。 そうして6ヶ月。この年月が教えてくれたのは後悔だけでした。 でも、 バスケがやりたくてしょうがないんです。 でもいきなり練習に出ても、ついていけないし、先輩には無視されると思います。未だに出れません。  また、周りの人から「バスケ部やめたの?」だの「吹奏楽入ったの?」といわれるのが苦痛でしょうがない。  だから上手くなって先輩を見返してやりたい、と思ったんです。  でも体は6ヶ月分ナマってしまっています。また、プライベートで1人で練習できる時間と場所がありません。  顧問は部活以外で10分も体育館を使わせてくれようとはしません。 また、たとえバスケにやる気が出たとしても今更吹奏楽部を辞めるわけにはいきません。また先輩が何か思うでしょう。 私はどうすればいいのでしょうか。 真剣に悩んでいます。 バスケが上手くなる方法でもかまわないので、回答をください。 よろしくお願いします。

  • 私にはバスケをやっている仲のいい男友達がいます。

    私にはバスケをやっている仲のいい男友達がいます。 うちの学校はかなりバスケが強いです それで練習もきつい あまりボールに触らしてもらえない 精神的にきつい などの理由でそいつが辞めたいといっています。 私は辞めないほうが絶対いいと思います 彼は小学校からやっているのではなく 小6のとき休み時間にやっていたバスケにはまって入部したそうです。 でもかなり上手らしく最近休みがちではずされてしまったものの ついこないだまでスタメンだったそうです。 それとすんごいバスケが好きなんです。 塾とかで暇なときバスケの選手の名前書いてたり、 部活のこととかもすんごい笑顔で言ってます。 この前家に行ったときもずーっとバスケの試合を見させられてえんえんと説明したり、 雑誌を見えてすごい自慢げに説明してました 私は水泳部で基本夏以外はかなり練習がゆるいのと もともと私の学校は強い部活以外ほとんど部活時間をとりません・・・ そいつの同学年の兄も野球部でバスケ部と比べてかなり練習時間が少ないそうです そいつが 『あいつ(男友達の兄貴)みてたらあほらしくなってきた』といってて 水泳部の自分がゆーのもなと思いました この前 『練習してたら絶対強くなって試合とかおもしろくなるし 試合とかできる数とか退部したら減るよ』 といったのですが 『バスケが嫌いになる つかもう嫌いになりかけてる』 と言われました。 それで声をかけたいのですがなんて声かけていいかわかりません 自分が退部しかけた経験があるかたや 実際に退部したことがある人 コメントお願いします。 それと自分なら声かけるとか・・・ 自分ならこうやって声かけてほしい・・・などのコメントもお願いします。 長文なのにここまで読んでいただいてありがとうございます。 最近そいつが元気がないので私も悲しいです

  • 私にはバスケをやっている仲のいい男友達がいます。

    私にはバスケをやっている仲のいい男友達がいます。 うちの学校はかなりバスケが強いです それで練習もきつい あまりボールに触らしてもらえない 精神的にきつい などの理由でそいつが辞めたいといっています。 私は辞めないほうが絶対いいと思います 彼は小学校からやっているのではなく 小6のとき休み時間にやっていたバスケにはまって入部したそうです。 でもかなり上手らしく最近休みがちではずされてしまったものの ついこないだまでスタメンだったそうです。 それとすんごいバスケが好きなんです。 塾とかで暇なときバスケの選手の名前書いてたり、 部活のこととかもすんごい笑顔で言ってます。 この前家に行ったときもずーっとバスケの試合を見させられてえんえんと説明したり、 雑誌を見えてすごい自慢げに説明してました 私は水泳部で基本夏以外はかなり練習がゆるいのと もともと私の学校は強い部活以外ほとんど部活時間をとりません・・・ そいつの同学年の兄も野球部でバスケ部と比べてかなり練習時間が少ないそうです そいつが 『あいつ(男友達の兄貴)みてたらあほらしくなってきた』といってて 水泳部の自分がゆーのもなと思いました この前 『練習してたら絶対強くなって試合とかおもしろくなるし 試合とかできる数とか退部したら減るよ』 といったのですが 『バスケが嫌いになる つかもう嫌いになりかけてる』 と言われました。 それで声をかけたいのですがなんて声かけていいかわかりません 自分が退部しかけた経験があるかたや 実際に退部したことがある人 コメントお願いします。 それと自分なら声かけるとか・・ 自分ならこうやって声かけてほしい・・・などのコメントもお願いします。 長文なのにここまで読んでいただいてありがとうございます。 最近そいつが元気がないので私も悲しいです

  • 女子中学生や高校生など誰でもお願します!

    男子中学2年です。 2年になって、好きな人ができました。 そして、その人(Kさん)も僕のこと好きなのかな?っておもい始めました。 いくつか例をあげるのでお願します。_○/|_ ほぼ毎日メールをします。 内容は、部活が同じなので、部活のことなど、大会の前の日には、応援メールと、当日も応援に来てくれました。 そのあと、かっこよかったよってメールがきました(>ω<) ちなみにバスケ部です。 学校では友達に、この前、もう付き合ってるんでしょ?とか勘違いされました。 学校でも結構話します。 旅行行った時(Kさんも同じ時に)に2人でお土産を買ってきて交換なんかもしました。 こんな感じです。 相手はどうおもってるのでしょうか・・・。 知っても仕方ないのですが、知りたくてたまりません(ノ>ω<) どうか、回答お願します・・・。

  • 高校の部活と休み

    現在、剣道部に所属しているものです。 数ヶ月前までバスケ部にいたのですが、あまりの休みの少なさに悩んだ結果、剣道部へと転部しました。バスケ部は先輩や同輩とも和気藹々としていてとても楽しい部活でした。しかし、中学では土日は休みの部活に入っていたので、休みの少なさについていけませんでした。 バスケ部は平日は水曜以外、土日は午前中の練習です。 今の剣道部は日曜が全日休みとなっています。 剣道部はバスケ部と比べると普段の練習も多少ダラダラしているなという気もしています。そこで今も戻ってきてくれと勧誘を続けてくれているバスケ部に少し心が傾いています。 バスケ自体は好きなので、休みさえあればと思うのが現状です... ちなみに僕の高校は進学校で、勉強もしますが部活もやるという人がほとんどを占めます。中学の頃の友達と会うと毎日部活を頑張っているようで、自分はこれでいいのだろうかと思う事もあります。 高校の部活で休みがないというのは当たり前のことなのでしょうか? これからの高校生活を送る上で、1人ではわからなくなってしまいました。どなたかご教授お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • スキャナーのpx-m740fで、ふたが閉まっているのに閉めて下さいという表示が頻繁に出ます。
  • 衝撃を与えたり、元電源をOFFにしても改善されません。
  • EPSON社製品の改善方法を教えてください。
回答を見る