• 締切済み

「日本人特有のグルグル思考」って何ですか?

本を読んでいたら「日本人特有のグルグル思考」という言葉に出会いました。 これってどんな思考のことですか? よろしくお願いします。m(__)m

みんなの回答

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1109/3227)
回答No.3

No.2補足です。お礼ありがとうございます。 英語圏…というか、ヨーロッパの人も同じだと思いますが(国によって違いはあると思いますが) 「交通機関が遅れたのは私のせいではない」 という発想(認識?)のせいかと…。 例えば電車がトラブって会社に遅刻してしまいました 日本の場合  「トラブルを予測してあらかじめ早く家を出ていたらバスを使うなり対処できたはずだ」 「子供じゃないんだからもしもを考えて行動しなさい。君は社会人として失格だ!」 欧米の場合 「それは鉄道会社の職務怠慢だな。君も災難だったね」 こうなるという話を聞いたことがあります。 電車が遅れた場合遅延証明をくれますが、何故か日本人は「電車がトラブルを起こしていたのなら仕方がない」と認める人はいません。 批判大国なのかもしれません。 例えば、天気予報で「雨が降る確率50%」と言っていたら、50%の確率で降らないのだから傘を持っていなくてもおかしくありません。 しかし雨が降った場合「天気予報見てなかったの?(笑)」と言われます。 そして雨が降らなかった場合「50%しかないのに大きな傘を持ってくるなんて(笑)」と言われます。 折りたたみ傘をバッグに入れておくのが正解なわけですが、ついつい入れ忘れます。 忘れないようにと常時バッグに入れていると 「雨の予報が出ていない日に折りたたみ傘をバッグに入れている人は無駄な持ち物が多い。片付けられない女」 など言いがかりをつけて罵倒されます。 罵倒されないためには?馬鹿にされないためには?いったいどうするのが最善なのか? それを考えてぐるぐる思考に陥るのでしょう。 欧米人は「私が傘を持っていない日に勝手に降る雨が悪い」と言いそうな気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1109/3227)
回答No.2

社会不安症だったかな?のような症状を簡単に言い表した言葉だそうです。 「実のない被害妄想」というか… 例えば、「家から徒歩10分、電車で10分ほどの駅で友達と午前10時に待ち合わせ」という約束があったとします。 逆算して何時に家を出るべきか、という予定を立てます。 普通に考えれば所要時間は20分なので9時半に出れば間に合います。 「でも電車が来なかったり人身事故があったらどうしよう!?」 「バスで行った方がいいかな?でもバスも事故るかもしれないし…」 「普段電車になんて乗らないから、9時~10時なんてみんな遊びに出る時間帯だし、ラッシュにあって気分が悪くなるかも…」 「会った瞬間気分悪そうにしてたら友達も不愉快だよね??」 「かといって8時に行ったら1時間も2時間も駅前で私何してたらいいの?」 「そうだタクシーで行こう!」 「あ、でもタクシーで駅に乗りつけたの見られたらこいつブルジョワぶりやがってって思われちゃうかな?」 「あ…小銭と1万円しかない。たいした距離でもないのに1万円出したら怒られそう…」 「タクシー運転手ってなんか怖いイメージだし…」 「考えてたら眠れなくなっちゃった!寝過して遅刻したらどうしよう!?」 「もう、このまま起きてた方がいいかな?でも目が晴れてたりしたらみっともないし…」 こういう思考回路の事だそうです。

noname#179149
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かに、そういう会話あります! 英語圏の人たちの会話の中には、そういうことは少ないような気がするんです。何か関係があるのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1268/3471)
回答No.1

本のどういった場面で書かれていたかにもよるとは思いますが。 例えば、行動に起こせばいいだけのことを、いつまでも悩み続けたりするとかですかね。 後は、あちらを立てればこちら立たずという場面で、複数の意見をいったりきたりし続けるなど、丸く収めようとするあまりの、思考停止状態とか。 優柔不断さゆえであったり、謙虚さゆえに陥る思考の罠っといったところでしょうか。

noname#179149
質問者

お礼

謙虚さゆえに陥る、という言葉がとても興味深いです。 謙虚とは何なのでしょうか? ただ単にへりくだったり、遠慮する事とは違うと思うのですが、たびたびはき違えてしまうのは、なぜなのでしょうか。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ、日本人は戦略的思考が弱いのですか?

    なぜ、日本人は戦略的思考が弱いのですか? 日本人は外国人に比べ戦略的思考が出来ない上に弱い事として見られています。 また、ネットで知ったのですが、外国人に戦略的思考がない、外交が真面に出来ない国、ビジネス戦略が下手、騙されやすいなどの様な事を言われて思われています。 大陸だからとか島国だからとかではなく、純粋に戦略的思考が弱いそうです。 まさか、日本人の知能や技術力が低いという訳じゃないですよね・・・!? 戦略的思考で関係はないかは分かりません。 しかし、外国は実力主義社会なので、関係あると感じそうであるかと思って述べました。 また、違うなら、何故、日本人は戦略的思考が弱いのでしょうか。 遺伝子ルーツが関わっているのでしょうか。 と疑問と謎が深まり分かりません。 ※再質問な様なものです。

  • 高速思考について

    高速思考について 自分は物を考えるとき頭の中で言葉をしゃべるように考えます。 当然思考スピードは頭の中で話す言葉の速さに比例します。 ですが、そんなに難しくない平易な文章の本を読むときは、 明らかにしゃべるスピードを超えて読むことができ、理解もできます。 また、速読をマスターしている人は一秒数ページの世界で活字を読んでいきます。 そこで、思考を音声化するのでなく、イメージ化すれば現在よりも高速に思考することが 可能なのではないかと考えました。 取り急ぎ,検索サイトで「イメージ思考」「活字思考」などで検索してみたところ、 羽生名人についての考察や、いんちき臭く古臭い右脳系の情報などしか得られませんでした。 どなたか、私の考えている、 [言語をイメージ化して高速思考する] もしくは[言語を超える高速思考の方法]について情報をもっているかたがいたら、 お教えいただけたらと思います。 書籍やサイトの情報でも大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • これは日本人の思考回路として可能でしょうか

    日本語を勉強中の中国人です。下記の思考回路は日本人のそれとして可能でしょうか。 A:ありがとうね。 B:何言ってるの。こんなみずくさい言い方。 偶然に耳に入った中国語ドラマの中のセリフを日本語に訳してみました。ニュアンスを正確に訳したかどうかよくわからないのですが、お礼の言葉に対して、もう一人はよそよそしい、みずくさい、他人行儀と感じたやりとりのようなシチュエーションです。 日本語は親しい人に対してもお礼を言う習慣がついているような気がしますので、私の訳したこのセリフの日本語が自然かどうかの前に(たとえば、「みずくさい」、「よそよそしい」、「他人行儀」のどれを使うベキなのかまだよくわかりません)、日本の方にまず文化的な違和感を覚えさせてしまうかもしれません。皆さんはどのようにお考えでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • プラス思考・マイナス思考

    「辛いことがあったら、泣きたいだけ泣きなさい、そうすると、心がスカットするよ」と聞いたことがあります。 しかし、次のようなことも聞きました。 「疲れた」という言葉を口に出すと、マイナスのパワーが体に入ってきて良くない、と言うことを聞きました。 この2つ、「泣ければいい」と「疲れたと口に出してはいけない」は相反しているように思うのです。そう思われませんか。  私が思うに、後者の「疲れた」という言葉を、疲れたときに口に出して言わないと、なお、疲れるのでは思うのです。ですから、「疲れたなぁ」と口に出して、「でも、また、やるか」というのが良いのではないかと思うのですが。 プラス思考・マイナス思考のことに詳しい方、 「泣いてはいけないのでしょうか」 「疲れたと言ってはいけないのでしょうか」 教えてください。

  • 【自動思考】 とは

    普段私たちが行っている思考は全て自動思考なのですか? 自動思考という言葉を調べてみたら、「これだと普段の思考は全て自動思考じゃね?」と思ったので質問しまし た。

  • 日本の男は垂直思考が多い?

    日本男子は垂直思考が多いように感じます。 明治以来の"欧米に追いつき追い越せ"の教育の影響でしょうか。 水平思考の人もおりますが、とても少ないように感じます。 皆さんはどのように感じていますか?

  • 日本人とあきらめ思考と原爆。

    あの、ちょっと考えたんですけど、 日本人って基本あきらめ思考じゃないですか。 働いても働いても金が貯まらない。 ろくな政治家が居ない。 文句は結構言うけど、改革しようとは思わない。 小泉元首相が改革改革叫んだときには、ずいぶんと支持が集まりましたけど、 実際には何か行動を起こす人たちを奇異な目で見てのけ者にしたりしますよね。 今回の震災では、暴動も起きず、外国からは日本人すばらしいといわれて高評価だったわけですけど、 これは裏返せば、ひどい目に遭わされてもあきらめちゃうというあきらめ思考の表れじゃないですか。 今の日本人が、不満に対して武器を取って戦う姿なんか想像できますか。 無理ですよね。 僕は考えました。どうしてこんなに日本人ってふぬけの情けない民族になってしまったのか。 平和ぼけっていいますけど、戦後平和の中で生きてきた国は日本だけじゃないですから、 やっぱり日本人の民族性と考えていいと思うんですよ。 そこで僕が思ったのは、 これは先の大戦でアメリカから落とされた原子爆弾のせいじゃないかということなんです。 放射能の後遺症じゃないかと。 今回原発事故で放射能汚染が広がっているようですけど、 政府は心配ないと繰り返します。 でも本当のところは先へ行ってみないとわからないというのが事実ですよね。 だってデータなんかほとんどないんですから。 放射能がどんな影響を及ぼすのか、本当は誰もわかってないんですよね。 そう考えたら、原爆の影響。 日本人がこんなにおとなしくて保守的で、マイナス思考で、権力に逆らわなくなってしまったのは、 やっぱり原爆じゃないんですかね。 アメリカが日本を傘下に置いてずっと離さないのは、 実のところ原爆の影響を調べるためじゃないんですか。 すばらしい仮説じゃないですか。 根拠はないですけどね。

  • プラス思考になりたい

    マイナス思考をやめてプラス思考になりたいんです 昔から読まれている本ってなんかありますか? 古典でも漢文でも何でもいいです。

  • 思考が錯乱してしまいます。

    はじめまして 私の思考について教えて下さい。 コンビニや書店で本を読むとき必ず自分の意識が本に移るんです。本と自分が一体化する感じです。そのまま本を手放すと自分の一部が切り離された感じになりとても不快な思いがします。いつも考えがまとまらず思考が錯乱してしまいます。 この症状はなんなのでしょうか?

  • オブジェクト思考とは?

    私はperlを主に使いホームページなどを作っている者です。  フラッシュの勉強をしなくてはと思い、本屋に行くとスクリプトの本を見つけました。  その際にオブジェクト思考という言葉が出てきたのです。おそらく「java c言語」的な物、「ちょっと興味を持ち、文章をよんだC#」的な物なのかなと思いました。  具体的には解りませんが、詳しく教えていただける方おりますでしょうか?  よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品DCP-J978Nの印刷不良について相談します。写真をPCから印刷する際に色が全面赤色がかかり、実際のカラーから程遠くなる問題が発生しています。併設のWIFI接続CANON MP990のプリンター(インク吸収体が満杯に近づきました)はインクの代替品でありながら綺麗にプリント出来るため、なおさら不具合に困っています。
  • お使いの環境はWindows10で、印刷は無線LANで行っています。関連するソフト・アプリは特にありません。また、電話回線の種類はひかり回線です。
  • この問題について解決策や設定の見直し方法など、アドバイスをいただきたいです。ブラザー製品の特性や設定に詳しい方、ご教示いただければ幸いです。
回答を見る

専門家に質問してみよう