• 締切済み

大きな声、音、人の咳などに異常に敏感で苦しい

cookie384の回答

  • cookie384
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

すごく症状に共感したので書きこませていただきました。 私も同じような症状があります。 私が苦手なのは甲高い音(女性の悲鳴、赤ちゃんの泣き声、子どものはしゃぐ声など)と重低音(太鼓、バイクの振動など)です。 特に子ども・赤ちゃんはダメです。泣き声を聞いていると気が狂いそうで、内臓をめちゃめちゃに握りつぶされてるみたいで。本当に、「ぎゃああああ!!」って叫び出したくなります・・・・・。 よくそれで子育てされましたね。どうやって耐えたか私が教えてほしいくらいです。 調べた限りでは自分は「聴覚過敏」かなと思っています。 知覚過敏の一種だそうです。 pilikoさんは幼少時のトラウマなのかもしれませんね。それだけの経験をされたのなら・・・。 私は生まれてすぐのころ、諸事情によりずっと泣かされ続けたり大きい音に囲まれていたそうなのでそれが原因の可能性もあるのかな・・・と今、質問文を読んでいて思いました。 対策としては、もうどうしようもないので私は音源とは距離を置きます。それが無理なときはお手上げなんですが。 どうしてもというなら、専用の耳栓とかも売っているみたいです。 それについては「聴覚過敏」で検索なさってみてください。 いくら周りに説明しても本質をわかってもらいにくいですよね。 あんなに苦しいのに、他の人にはなんでもないことですし。 周りにいないので共感できて嬉しかったです^^ お大事にしてください。

piliko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じような方がいて、共感してくださる方がいてよかったです。 苦しいといっても、どれほどなのか、経験してる者しかその苦しさはわかってもらえないですもんね。。 子供が小さい頃は、それこそ地獄でした。苦しかったです。 泣いている子供を抱っこして、なんとか心を落ち着け歌を歌いました。 いろんなことがトラウマとなっていて、子供と2人っきりになることが怖くて 主人と子供にはいっぱい迷惑をかけたと思います。 耳栓も買いましたが、耳に何かが入っている状態も我慢できなくて。。。 cookieさまも、子供のころのことが原因かもしれませんね。 お互いに人に危害を与えたりしないで、なんとか生きていくしかないのでしょうか? あなたもお大事にしてくださいね。

関連するQ&A

  • 音に敏感

    前にも質問したのですが、解決せず、どうしたら良いのかわかりません。カテがどこに当るのかわからなかったので、こちらにしました。 私は20代前半ですが、物心ついたときからこれらの音に敏感です。というか、恐怖です。小さい頃からずっと苦しめられてきました。普通の人でもいきなりとかだったらびっくりすると思うのですが、私の場合は、鳴った瞬間から恐怖で、静まるまでおびえて耳を塞いでます。ピストルや風船は、見た瞬間から凍りつきます。同じような症状の人を2人見たことがありますが...。 ・ピストル(運動会のときは常に耳を押さえていました。) ・風船、袋の破裂音 ・雷(これまた耳を塞がないと恐怖です) ・かんしゃく玉 ・打ち上げ花火 挙げたらキリがないです。 治したいのですが、どの科に行ったらいいのかわかりません。精神的なものなのか、耳に異常があるのか、神経なのか...。分かる方おりましたら教えて下さい。わかりにくくてすいません。

  • 音に敏感

    小さい頃から色々な音に敏感で、20歳を過ぎた今でも治りません。原因とかあるんですかね。知っている方、教えて下さい。周りには、こういう人が少なく、なかなか理解してもらえなくてつらいです。 苦手な音は、ピストル、雷、かんしゃく玉、花火、風船などの破裂音、手を叩く音、急な大声(これは誰でもびっくりしますよね)、犬の鳴声などなど。普通の人は、涼しい顔をしていますが、私はいつも耳をふさいでびくびくしている有様です。物心ついた頃からずっとです。案の定、運動会の時は、いつも耳を押さえて走っていました。夕立の季節は精神的につらいです。ふとんかぶって震えてます。20歳過ぎてもこんなことをしている自分が情けないのですが、仕方ないんです。そういえば、最近、打ち上げ花火の音にだいぶ慣れてきたように思います。

  • 31歳の男性が赤ちゃんの泣き声をするのは変態か?

    31歳の男性が赤ちゃんの泣き声をするのは変態か? よくオギャーオギャーと独り言を言います。 私的には父親からの精神的虐待が原因かもしれません。 幼少期から長期に渡る人格否定、暴言の嵐で精神的苦痛を受けた。 今も時折、当時を思い出して脅えています。 本音は結婚も子育てもいや。 子供なんか不要。 私は優しい女性に頭を撫でられたい。 オッパイ吸いたいし、赤ちゃんの泣き声を出したい。

  • 狂った様に高い声で話しかけてくる人からの会話をシャットアウトしたい

    タイトルの通りです。 とある環境下で、 私が高い声を嫌いなのを知った上で、 ワザとヒステリックな声を出して 私の精神を異常にしようとしてくる許したい人間がいます。 その狂信者は、 どうやら私への嫌がらせのために、 定期的に「声を高くするスプレー」をのどに散布して 嫌がらせをしている様です。 キチガイという言葉がピッタリで、 精神が崩壊しそうです。 殺さという方法以外で、やめさせる方法を教えてください。 私は、とある事情から高音恐怖症なのです。 聴くとイライラして、怒りで体が震えて猛烈な殺意が沸いてきます。 とにかく、狂信者を排除する方法を教えてください。

  • 虐待を疑うが、確信がない

    11日の午前1時20分を過ぎました。 10分ほど前まで、子供の泣き声が聞こえていました。 尋常ではない泣き方(あくまでも、わたしがそう感じたもの)で虐待 を疑うのですが、確信がありません。 泣き声は、1時(11日午前で、0時50分くらいには)より前から続いていました。 泣き声の中に混じって 「ぎゃあああぁぁ(ひぃぃぃぃ)!!!」 という悲鳴のような声と、その直後には 「ひ、ひ、ひぃぃぃッ」という声が聞こえてきます。 後の「ひぃぃ」は、小さい子供が大泣きしてしゃくりあげたとなんかに ひきつけをおこして呼吸が苦しくなったのを、正常に戻そうとする あの感覚だと思います。 先の「ぎゃあああ!!!」は明らかに、かなりの恐怖を感じている 声だと、聞いていて感じるのです。 『(恐怖、あるいは痛みで)気も狂わんばかり』といった泣き声に聞こえます。死に者狂いの必死ささえ、感じさせるような声です。 (あくまでも、わたしの感じ方です) 恐怖や痛みを与えられているとしたら、それはかなり執拗に続いて いました。 それこそ5~10秒おき感覚くらいです。1時間にわたり。 ※分ではなく、秒です。 聞こえてくる感じでは、かなり泣きながらパニック状態に陥っている そこへ過度の恐怖なり痛みなりを与えられる→悲鳴→動揺→静まる (泣き声は続いている)再度傷み、あるいは恐怖→(延々と繰り返す) といったところなのです。 泣き声はおよそ1時間もの間続きました。 止まったというか、聞こえなかったのはほんの数回、断続的に それもそれぞれほんの1瞬(本当に、3秒くらい。10秒も間がない) なのです。 虐待でないにしても、子供がこんな深夜0時以降に、ということと あれだけ激しく泣いていたら、呼吸ができなくなるのではないか? と思うのです。 また、子供の声だと思うのに、親はどうしているのか?と不審です。 (虐待でないとしたら、です) わたしが勝手にそう感じているだけで、本当はなんでもないのかも しれません。 わたしには子供がおりませんので、子供というものがどう泣くかが わからないのです。 ただ、以前子供が多いところに暮らしていたことがあって 子供のなかには、なんでもないことに虐待を疑わせるような凄い 泣き声をたてる子もいるのだという知識は、あります。 (うろ覚えの知識ですが、発達障害の子供の泣き声は凄まじく 親は虐待を疑われることがあって辛いということを、どこかの相談 サイトでみかけました) 虐待と確信を持てない理由は、他にもあります。 虐待であれば、親の声も聞こえてくるのでは?と思います。 (叱ったり、罵倒したり、ヒステリックになにか言ったり) 親らしき大人の声はありません。 無言で、あるいは声を抑えた状態で、虐待ができるとは思えません。 冷静に自分を抑えられる状態のはずですから また虐待であれば、そして子供が声を発することが出来る状態であれば (口をふさぐなどされていない) 「痛い」とか「怖い」とか「ごめんなさい」とか「やめて」などといった言葉を発するかもしれません ・・・し、痛い、怖いという単語を発する余裕さえない状態なのかも しれない 仮に大人の声も(もしそれが叱責や罵倒の声であったとしても) 虐待である確信は、持てないかもしれません。 子供の泣き声は、たびたび聞こえてきます。 子供の多い町なので、とくにどこか特定の家からということは ありません。 また、この町の住民は全体的に、大人も子供も 喚く、騒ぐ、ヒステリックといった感じです。 なので、余計に曖昧になります。 全体的に感じるものでは虐待を疑うのですが その状況を分析(?)してみると確信がもてないので 通報するにもできません。 泣き声がもっと大きくはっきりと聞こえていれば、せめて 「騒音(建前です)」といった名目(?)ででも通報できるのですが ・・・ 長々と、とりとめなく書いてしまいましたが、こういう場合どうしたら いいでしょうか。 後になって「いついつにこういうことがあった」という情報提供みたいなことは、できますか?そしてそれは匿名にできますか?

  • 育児も生活もめちゃくちゃです

    二歳五ヶ月の双子がいます。 もともと眠りも浅く、寝ぐずりもひどく、それに兄弟げんかも始まり、子供の泣き声を聞くと自分の怒りをコントールできなくなっていました。(一歳半くらいからだと思います) 大声でどなったり、無視したり、バシッと叩いたり。 自分の中でスイッチが入ってしまうと止まらなくって「あっちにけ」とか「二度とこっちにこないで」とか「一人にして」など暴言を吐いてしまっています。 家事も出来なくなってきたので精神科に行ったところ、うつ病と診断され薬をもらって叩く事、大声を出して怒る事は劇的に少なくなりました。 でも、今でも衝動的な怒りに任せてしまうことはあるし、とにかく子供の泣き声を聞くと(とくにわがままを言ったりすると)狂いそうなので結局テレビを見せっぱなしにしたり、お菓子を食べさせたりしています。 今日もテレビを見せて、私はずっとDSをしていました。 テレビをこんなに見せてていいわけないのですが、どうすればいいのか、わかりません・・。 最近双子の片方は「ママ笑って、笑って!!」とか泣きながら「ごめーん」などと言うようになってしまいました・・。 時々一時預かりをたまに利用していますが、その時だけです。 赤ちゃんの時から、ほとんど一人で見ているので児童館の先生からは「えらいね」などとほめてくださるのですが、全然偉くないのです。 私ほどではないにしても、みなさんはイライラした時子供の愚図りにどんな風に対処をされていますか? 経験者の方教えてください。

  • お子さんがいる方教えてください。階下の夜泣きと騒音に悩まされています。

    賃貸の集合住宅に住んでいるのですが、最近下の階に赤ちゃんのいるご家庭が引っ越されてきました。 夜泣きが、毎晩12時過ぎに始まって15分間隔位で、朝の4時頃まで続きます。 赤ちゃんの泣き声だけならまだしも、両親の大声やドアをバタンバタンと閉める音、ドスドス歩く足音や何かを落とす音等がひどくて、とても眠れません。。。 管理会社に連絡して注意してもらって2~3日は静かだったのですが、またうるさい日々が続いています。 はっきり言って、うるさくてずっと不眠が続いて仕事中もうとうとしてしまうし、とても困っています。 この二日間は睡眠時間ゼロです。。。 しかし、赤ちゃんが泣く声に目くじら立てるのもなんだか良心が痛みます。。。 夜泣きのときって、そんなにドタバタしたり大声をだして皆さん、騒ぐのでしょうか? 普通のことなんでしょうか。。。うるさくすると余計にあかちゃんも眠れないんじゃないのかなとか、もしかして、虐待されているんじゃないかとか、考えてしまいます。 一体どうしたらいいでしょうか。赤ちゃんのいる家庭だから仕方ないと諦める他ないのでしょうか。。。  

  • 精神的虐待について

    よくニュースで身体的虐待を受けている子供を救うなどといっていますが、精神的虐待の場合はどうなのですか?精神的虐待は第三者から見てなかなか見分けがつかないと聞きました。やはり精神的虐待を受けている子供を救うのはなかなか難しいことなのですか?教えてください。

  • 咳や鼻水が普段からでる

    19歳の女です。 私はいつも咳をしています。 子供の頃気管支炎や喘息がありました。 私は授業中など突然話すときはいつも必ず咳をしてから話します。 咳と言っても風邪を引いたときの咳などではなく、咳払いみたいな感じです。 咳は5分に一回はすると思います。 友達が私の真似をするときはいつも咳をしている真似をします・・・(笑 それとこれはたまにですが、ずっと下を向いていると 喉がツーンとして咳が止まらなくなり涙が出てきます。 本当に汚い話ですが、鼻水のような痰のような物が喉にあっていつも異物感があります。 咳をして、それを喉まで出して飲み込んでいる感じのときが多いです。(汚い話ですいません) 周りの人をみてもみんな咳はしていないし私みたいな様子の人はいません。 自分なりに考えたのは、ひとつは精神的なものから来る症状かと思いました。 (私は中学の頃から腸過敏性症候群があります・・・。あと手が冷たくても湿っています) もうひとつは、子供の頃からの喘息や気管支炎の延長みたいなものかと思いました。 普段から自分の中で引っかかっていました・・・。 私のこの症状は何なのでしょうか。それとこれは治るのでしょうか。

  • 虐待?子供の泣き叫ぶ声が聞こえます。

    私は都市部の市営団地に住んでいるのですが、 よく窓から子供の泣き叫ぶ声がきこえてきます。 毎日までいきませんが、かなり頻繁に聞こえます。 いつもは大体20時~21時頃の間くらいで聞こえますが、今日は17時半から30分くらいずっとないてました。 叫んでいる内容はよく聞き取れないのですが「痛い お母さん やめて あけて」 等と言っているようです。 泣き声は結構大きいですし、もしかして虐待では?と不安になります。 しかし、私の住んでる場所は3棟からできた集合住宅ですし、向かいにも一軒家をはさんでマンションが並んでいますのでどのお宅の子なのかがわかりません。 この状態ですが虐待であれば助けてあげたいのです。 今の私に出来ることがありましたら教えてくださいますよう、宜しくお願い致します。