• ベストアンサー

ゆでたまご

gamimamaの回答

  • gamimama
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.2

私はコンビニのゆで卵は購入した事は無いのですが、茹で終った卵をそのまま手で触れる位鍋の中で冷まします。次に卵を取出しヒビを入れまた水の中に戻して殻と卵の間に水が入る様に揺すり水道の流水の下で剥いたら綺麗に柄を剥く事が出来ますよ。 あと、おでんやタルタル等を作る時に2個以上同時に急いで茹でた場合予め小さめの鍋で茹でお湯を適量捨ててから蓋をシッカリ持ち激しく揺すれば自然にツルンと剥けているという荒技もありますが、力加減が難しく下手をすると卵ごと炸裂する事があります…。

関連するQ&A

  • ゆでたまごの作り方。

    うちの親が作るゆで卵は、いつも殻の次にある皮がむきにくくて仕方がありません。 ひどい時は、皮の裏に白身がついてきてしまいます。 これでは面倒くさいですし、すごくもったいないです。 コンビニで売ってるゆで卵なんて、向きやすいし,うまい具合に半熟っぽくなってるし,味までついてますよね。 家庭でもあんなにうまくゆだるのでしょうか? 味までとはいかなくても、殻と皮のむきやすいゆで卵の作り方を知っている方は、どうぞ教えてください。 お願いします。

  • ゆでたまご

    コンビニで買うゆでたまごは、塩味がついています。 そんなふうに作りたいのですが・・・ ゆでる時に塩を入れればよいのでしょうか? 殻がありますから、量的にはかなりいれるのでしょうか? 教えてください

  • ゆで卵の剥き方

    ゆで卵の殻を取る時なかなか取れないときとすぐ取れる時があるのですが、卵の種類とか茹でる時間とかで違ってくるかも知れません。ゆで卵の殻が取れやすい方法とかあれば教えてもらえませんか。

  • コンビニのゆで卵

    コンビニのゆで卵は殻がついてるのに、味がついてますよね? あれってどうやって味付けしてるんでしょうか?? 教えてください。

  • コンビニのゆで卵

    コンビニなどで売っている味付けゆで卵ってどうやって殻がついたままで味をつけるんですか?

  • ゆで卵のからむき

    大好きなゆで卵を半熟で食べてますが、うまく殻をむく方法はないでしょうか?

  • コンビニ ゆで卵

    コンビニのゆで卵、賞味期限が切れていない&殻付きの状態で常温放置何日もちますか?

  • ゆで卵

    とてもくだらなくすみません・・・ ゆで卵の殻がきれいに剥けないんです。 色々な本等で調べ、殻がきれいに剥ける茹で方をしても 近頃は全くきれいにむけなくなりました・・・ どうしてなんでしょうか? ゆで卵を作るたびに今ではイライラしてしまいます(↑▽↑) どうか、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • コンビニのゆでたまごの塩味のつけ方

    コンビニのゆで卵は殻をむいて食べるのに塩味がついてますよね。どうやってつけるんでしょうか?ご存知の方教えてください。お弁当に便利そうなので。

  • ゆで卵がうまくいきません。

    お聞きしたいのですが ゆで卵を茹で、殻をむくと殻といっしょに白身がとれてしまいます。 先日は約半分になってしまい、小さな汚い感じのゆで卵で夕飯を食べました。 そこで 自分は いつもは 1、沸騰したお湯に冷蔵庫から出した生卵を入れ、 2、1分位たったところでスプーンで卵の殻を割ります。そして引き続き完全に茹で上がるまで 3、10分位茹でます。 4、そして、水道水に少々さらし、荒熱をとってから皮をむきます。 以上なのですが、お湯に入れてから殻を割り、その隙間から 湯が侵入し後で皮が剥きやすいように やっているのですが・・・? どうも上手くいきません。 何が悪いのでしょうか?