• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これからの職業)

将来の職業について考える

lifestylemyselfの回答

回答No.2

1.介護 市場自体としては拡大していくと思います。団塊世代、いわゆる今の49歳~64歳がこれから当該市場に投入されるのでこれから安定市場がしばらく続くと思います。ただ業界が伸びても個人の収入が伸びるかといえばそれは別で、これまでの数字がそう実証しているように、今後もそう変わらないのではと思います。なお私の母は資格を取得しましたが、好きで介護していなかったためか1年も経たずに辞めました。No.1さんと意見は同じと思いますが安定性・収入以前に、当該事業に対する自身のやりがい・楽しみがないと長い目で見て、継続は厳しいのではと思います。 2.不動産賃貸営業 この業界も安定期と言われています。業界全体が大きく伸びるかといえば、伸びる材料が乏しい状況です。また、No1さんのコメントが一緒かどうかわかりませんが、今後借り手の全体母数は少しずつ減っていきますので、勝ち組負け組みの二極化が進んでいくのではと思います。 3.スマホアプリ開発 当初の予想よりも早くスマホバブルが進んでいる市場での参入・成功はハードルが高いと思います。アイディア勝負の場合、斬新なアイディアを持っていれば個人でアプリを作って大きな収入を得ることができると思います。アイディアがないと開発力があっても売れません。開発力勝負の場合、顧客先として法人起業の受託開発があると思います。案件によりますが1件数万~数十万円レベルであると思います(数百万円レベルは私個人は確認したことがありませんが)。もちろん法人企業相手ですのでQCDDが必須で求められると思います。 なお、余談で恐縮ではありますが、himawari9000さんの今回の質問を察するに、himawari9000さんは1つの分野に固執せず様々な可能性をご検討されていると思います。また、最後の転職という面からも、1~3に該当しませんが現在ホット(??)である介護産業やIT産業ではなく、その次に来る新しい産業をご検討されてみると更にhimawari9000さんの可能性が膨らむのでは?相変わらず余談ですみません。

himawari9000
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。とても相談に乗っていただき、助かりました。現在介護の方向では考えているのですが、もう一度他の方向でも考えてみます。新しい産業を見つけるのはやっぱり難しいものですね。自分にあった天職を見つけ出せるように頑張ります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 宅地建物取引主任者の資格と不動産の夢

    やっと将来の夢が26歳になり決まりました。今現在結婚し、共働きです。私は営業、主人は建設業です。今主人の転職を考えています。転職先は賃貸の不動産営業を考えて就職活動をしています。宅地建物取引主任者の資格も二人で来年取得できるよう、今から0から勉強していこうと思います。(明日問題集を買いに行く予定です) 宅建資格を取得し、不動産屋で何年も学び将来は自営で行いたいと考えました。まずは 1.転職 2.宅建資格を取得 という順序ですが、もしよろしければ私たちの夢で些細なこと(不動産業に転職するための履歴書の書き方・面接など・・・。宅建資格獲得のアドバイスなど・・・。でもかまいませんので、アドバイス下さい。  まずは転職してから質問しなさい!という返答が一番正しいかと思われますが、良いアドバイスよろしくお願い致します。

  • 宅建資格を利用しての転職について

    35歳です。 非正規社員として5年ほどPC関係の職場で勤務しています。 将来に希望が持てないため、転職を考え、まえから不動産関係には今日があり、 入門として宅建を取得しました。 年齢もあるので、早い段階で転職をしたいと思っています。 宅建だけで、転職は可能でしょうか。(たとえば、賃貸の仲介をメインにしている会社に 営業、もしくは事務として)。 また、不動産業界に転職するに当たり、やはり、業界未経験は相当不利でしょうか? 不利であれば、宅建のつぎに有効な(不動産鑑定士ほど高レベルでないもので)資格は あるでしょうか。 以上3つのことをできればご指導願います。

  • 不動産屋への転職

    会社員41歳 食品営業の仕事を20年やってますが、不動産屋の営業に転職を考えています。宅建の資格は持っていません。今年の4月から不動産業界が不景気に見舞われ大変と聞き正直迷いが生じています。不動産屋の営業されている方、不動産業界で働いている方、不動産業界の転職は将来性があるんでしょうか、又やめたほうがいいんでしょうか。ご指導を頂けたらと思います。ちなみに宅建の資格はこれから取得するつもりです。宜しくお願いします。

  • 賃貸営業の経験のある方

    現在、建設会社の事務(33歳・女)をしています。 不動産会社への転職を考えているのですが、実際どのような感じなのか教えてください。 私が希望しているのは、賃貸コーディネータ(営業)で、ミニミニとかエイブルのようなチェーン店です。 土日祝勤務や残業などは、そんなに気にならないのですがノルマは厳しいのでしょうか? ノルマ達成できずに退職…という方は多いのでしょうか? 宅建の資格は持っていますが、営業も不動産関連も全く経験はありません。 女性でも頑張って働いている方等の例がありましたら教えてほしいです。 以前、不動産会社の面接を受けた時は子供がいる事を心配されて不採用になりました。 今は小学校高学年で、実家の近くに引越して、宅建も取得したので転職をしようと考えています。 ただ、今の会社は仕事にやりがいはないですが待遇が良いので両親には転職を反対されています。 賃貸営業の経験がある方、何でも良いのでアドバイスお願いします。

  • 男性介護職の方に質問です。

    現在45歳の妻子持ちの中年男性です。 不動産関係の営業職を20数年しておりましたが、会社都合により無職になりました。 以前から興味のあった介護職へ転職を考えています。   この年齢、中年男性では転職は不可能でしょうか? 最初から正社員での雇用は無いでしょうから、パートや契約社員からと考えています。  現在、ヘルパー2級の資格取得のためスクールに通っています。   宜しくお願いします。

  • 回答お願い致します。

    回答お願い致します。 私は今月32歳の都内住みの独身女です。現在、正社員で一般事務をしていますが会社の業績不振もあってボーナスも出ない、給料の遅れもある状況です。(年収は240万ほど) 特に資格もあるわけでもなくキャリアもないですし、今後も結婚の予定もないのでキャリアアップを目指し、現在転職活動中です。 ですが年齢の事やキャリアもないので不採用が続いています。 なので10月にある宅建の資格を取り、不動産業界は?と、思っているのですが宅建資格はどのくらい有効なのでしょうか? 最初は賃貸の不動産屋で働きたいと思っていますが慣れてきたら分譲などもとも思っています。 実際の不動産業の実態を教えて頂きたいです。 1、不動産業界(賃貸、販売)の実態、ノルマや離職率残業など 2、宅建資格の有効度合、高卒で現在32歳 不動産業界の友達や知人もいなく出来れば詳しく教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 不動産業について

    未経験から不動産業に就くには賃貸から始めた方がやっぱりいいんでしょうか? 将来的には売買やコンサル関係で働きたいと思ってます 賃貸でしか学べない事だったりスキルアップする事などはどんな事があるのかすごい気になります。 現在23歳高卒フリーターで宅建は今年の受けましたがおそらく落ちてます。来年は絶対合格目指してFPも来年中には2級まで取ります 不動産業で働いてる方や賃貸から売買に転職した人の何でもいいので詳しくお話を聞かせて頂きたいです どうぞよろしくお願いします

  • 不動産 「賃貸仲介業」 設立方法。

    不動産 「賃貸仲介業」 設立方法を教えてください。 1から10までお願いします。 宅建はあります。

  • ヘルパー2級について

    介護の仕事に転職しようと考えてます。現在、無資格なので働きながら資格取得を考えてますがヘルパー2級が無くなると聞きました。本当でしょうか?今からヘルパー2級を取得するのは無意味なのか、詳しい方に教えて欲しいですm(_ _)m

  • 職業訓練を受けたいのですが…。

    こんにちは。わたしは、高卒で20代後半の女性です。 今度、一般離職者向けの職業訓練を受けたいと思っています。 受けたいのは介護のコースでヘルパー2級とガイドヘルパー(視覚性・全身性)が取得できるコースです。 説明会に行くと、定員20名に対して、だいたい通例50名ほどの応募があるとのことでした。狭き門だな~と思ったのですが、お金もありませんし、ほぼ教材費だけで、資格が取得できる職業訓練は魅力的で、どうしても受けたいです。 過去に同じような職業訓練を受けられた方がいましたら、どうしたら選考で残れるか、アドバイスいただけると大変嬉しいです。選考会は筆記と面接だそうです。 アドバイスお待ちしています。