• ベストアンサー

宅建資格を利用しての転職について

35歳です。 非正規社員として5年ほどPC関係の職場で勤務しています。 将来に希望が持てないため、転職を考え、まえから不動産関係には今日があり、 入門として宅建を取得しました。 年齢もあるので、早い段階で転職をしたいと思っています。 宅建だけで、転職は可能でしょうか。(たとえば、賃貸の仲介をメインにしている会社に 営業、もしくは事務として)。 また、不動産業界に転職するに当たり、やはり、業界未経験は相当不利でしょうか? 不利であれば、宅建のつぎに有効な(不動産鑑定士ほど高レベルでないもので)資格は あるでしょうか。 以上3つのことをできればご指導願います。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natto5338
  • ベストアンサー率49% (433/880)
回答No.4

建築や不動産業に関わる仕事をしている者です。 宜しければ参考にどうぞ。 >宅建だけで、転職は可能でしょうか。(たとえば、賃貸の仲介をメインにしている会社に 営業、もしくは事務として)。 宅建だけでは、賃貸仲介営業職への転職は厳しいと思いますよ。 私が知る限りでは、賃貸仲介営業は20代のお若い方が中心の会社も多いので、年齢的に実務経験も無いとなると、なかなか採用されづらいかもしれません。 ただ、戸建の住宅販売や東建や大東建託のようなアパート・マンション建築営業だと、質問者様くらいの年齢でも採用される可能性はあるかも…。 ただし、こういった扱う商品額が高い場合は、簡単には契約が取れませんし、ノルマが厳しい会社も多いので、それなりの覚悟が必要ですけどね。 >また、不動産業界に転職するに当たり、やはり、業界未経験は相当不利でしょうか? 不利だと思います。 質問者様がもっとお若いなら、未経験でも大丈夫でしょうが、35歳ともなると、不動産業界に限らず、はやりそれなりの経験を求められることが多いのではないでしょうか? >不利であれば、宅建のつぎに有効な(不動産鑑定士ほど高レベルでないもので)資格は あるでしょうか。 あまり高レベルな資格ではなく…というのでしたら、個人的には思いつきませんね(^^; 厳しい意見を書きましたが、だからといって不動産業界への転職は絶対無理とは言いません。 例えば、条件を落として、あまり良くない待遇や職場環境でも妥協できるなら、就職先はあるかも…とは思います。 将来、不動産業で独立開業も視野に入れていらっしゃるなら、それまでの修行と考え少々待遇が悪くても頑張って経験を積むという選択もありかもしれませんね。

happylife7
質問者

お礼

転職が厳しいことはわかっているつもりでいましたが、 あらためて認識しました。 貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

35歳で実務経験無しでは確かに厳しいでしょうね。 二つ三つ資格を追加したところで、実務経験無しでは大して変わらないのでは? まずは非正規ででも実務経験を積むのが先だと思います。 その上でさらに取得資格を増やすのはアリでしょう。 20代ならいざ知らず、30代にもなれば実務経験が第一です。 宅建と組み合わせて有利と思える資格としては、 マンション管理士があります。

happylife7
質問者

お礼

世間的には簡単な部類の宅建でも私にとっては大変な資格でした。 それだけに転職の武器に少しでもなればとは思っていましたが、 実務経験がものをいうのですね。 年齢的にも正社員での転職を考えていますが、そこを 見直さなければいけないようですね。 アドバイスありがとうございます。

noname#145046
noname#145046
回答No.2

まず、「不動産業界」では宅建を持っていることが前提になります。 それに、今の時代では大学の新卒でも「宅建」は持っています。 そうなると、ご質問者様には資格以外の能力が要求されます。 例えば、営業経験や管理職としての経験、基本的な法律知識などです。 それに、不動産鑑定士は、どちらかで言えば独立することを前提としている資格なので、ご質問者様のようにどこかの企業に勤めることを前提としているなら、お勧めしませんし、図面を書くとか図面を読めるとか能力がなければかなり難しいのではないでしょうか。 一般的に、どんな業界でも30歳以上では資格よりも職務経験の方が評価の対象になります。 その辺をもう一度考えた方がいいと思います。

happylife7
質問者

お礼

20代半ばごろから不動産に興味があり、司法書士の勉強をしていました。 それを断念しとれる資格から取得しようということで、宅建取得にいたったのですが、 kanstarさまが仰るように厳しい状況には変わりませんので、 いろいろと再検討しなければと思いました。 ありがとうございました。

noname#141292
noname#141292
回答No.1

5名に一人の割合で有資格者が必要なので資格なしよりは有利かもしれません。 ご年齢としては厳し目かも知れませんが、小さいところなど可能性はあるかも知れません。 この業界は営業がメインでしょうね。 なかなか正社員の道は厳しいのかも。 他の資格ということなら、管理業務主任者やマンション管理士でしょう。 詳細は省きますが、宅建と同様、試験合格後、主任者証をもらうには実務経験かそれに変わる所定の講習が必要です。

happylife7
質問者

お礼

仰るように小さい会社を狙うことも検討にいれていますが、 あらためて求人をみると年齢、経験的にも厳しいと再認識させられています。 また、震災の影響を受けて、宅建実務講習も延期となり、 道半ばで不安な日々です。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 宅建の資格利用

    こんばんわ。 今の会社では電話による投資用の新築マンションの紹介という仕事をしています。 もちろん不動産業なので宅建の資格は必需という事で取得したのですが、毎日電話による営業という方法が私自身には向いていないような気がしていて、転職を考える毎日です。 しかし、せっかく取得した資格でもありますので何か上手く活かせるような仕事はないでしょうか? 自分の中での第一候補として、よく街中で見かける不動産屋での、いわゆる「カウンター営業」を考えているのですがこの仕事で宅建の資格は必要なのでしょうか? また、カウンター営業のやりがいや身に付くスキルなどはどんなものがあるのでしょうか? 様々なご意見お待ちしております。

  • 再就職のための宅建後のおすすめ資格は?

    現在30歳の男性です。 不動産関係のホームページを運営・管理しています。 営業は未経験です。 宅建に合格した場合、その後に再就職に有利になるおすすめの資格はありますか? 不動産鑑定士を10年かけて勉強するとか、 もっと確実に行政書士などの資格を増やしていく、 どちらのほうが良いでしょうか?

  • 40歳からの転職

    転職を考えております。 志望業種は不動産です。 仲介営業(売買)をやりたいと思っておりますが、友人らに話すと「不動産だけはやめとけ!またすぐに転職活動する羽目になるぞ」との事です。 入社して三ヶ月売れないとクビらしいですね。 しかも、めちゃめちゃ激務で心身を病む人も多いだとか。 でも、これって別に不動産業界だけに当てはまる事でもないのかなと思います。 営業なんだから数字を挙げるのは当たり前。 心身を病むというのも、何処の業界でもありうる。 で、ご質問したい事は、営業未経験で宅建なしの40男が果たして採用される見込みがあるのか否かです。 宜しくお願い致します。

  • 宅建の資格について

    不動産というか賃貸マンションなどの仲介に興味があって宅建の勉強をしようと思うのですが、本屋さんで参考書を購入して勉強するよりユーキャンとかのがわかりやすいですか?? 知り合いに宅建の資格を持ってる人がいないので完全に独学の勉強になります。 宅建って年々、合格するのが難しくなってると聞きます。 まったくの無知の状態から独学で勉強するのは難しいですか?? 経験談などアドバイス、回答、お願いします。

  • 宅建業について

    「宅建業者でない会社」が、不動産賃貸の仲介をしてその仲介料(賃料一ヶ月分)を受け取っても、その「宅建業者でない会社」は法的に問題はないのでしょうか? またその「宅建業者でない会社」に仲介手数料を「宅建業者」であるうちの会社が支払った場合、問題あるのでしょうか? お教え下さい。

  • 宅建の資格を取って不動産屋になれる?

    不動産屋について興味があります質問させてください (1):宅建の資格を取って未経験で不動産屋として独立した場合に、どうやって自分にとってのお客さん(賃貸なら大家さん、仲介なら売り・買い希望の人)を見つければ良いでしょうか。(2):不動産屋になってこれからやっていくのは可能でしょか。(飽和状態でとても無理とか経験者の方又は詳しい方教えて下さい) ちなみに私は不動産関係とは関係無い職業で全くわかりません隣の芝生は青い状態かも・・

  • 不動産職と宅建資格

    現在転職活動中なのですが、不動産業界への就職を考えています。 しかしながら宅建は勉強中で、前回10月の試験はあと2点か3点足りそうにありません。 もちろんこの業界で働くのであれば運転免許並みに必須であると理解しています。 しかし、応募の条件の箇所が企業によって、宅建必須と宅建優遇あと何も記載されていないの3種類あります。 理由として社員5人に1人は主任者でなければならないということがあると思うのですが、他には何がありますでしょうか? 例えばこの業種・職種であれば絶対必要であるとか(賃貸等はそこまで強烈に必要とされていない様な…)ありますでしょうか?

  • 不動産業界への転職 宅建、管理業務主任者について

    不動産業への転職を考えております。 現在27歳男です。 売買、賃貸の仲介もしくは管理業で悩んでおります。 転職理由は結婚をしたいと思った時に今の塾の教室長の 年収300万弱じゃあ少なくとも共働きでないとやっいけないと考えたからです。 二人の意見で彼女には専業主婦をしてもらいたいと考えております。 (子供を保育所などに入れたくない為) そこで給料面でそもそも水準が高い環境に転職したくて、 不動産業界を目指すために役に立つかもしれないと宅建を勉強しております。 ですが不動産業界は頑張って成功したら年収800万円を超えるほどに 稼げるという反面、朝から出勤して夜は毎日23時過ぎまで働かないということも分かってきました。 特に成功していけばいくほど忙しくなり休みもとりにくくなる。 忙しくならなければ食えなくなってやめていくということも分かりました。 他の業界に比べて給料水準が高いのだからそれは当然だと考えております。 楽して800万以上稼げたらみんな不動産業に転職すると思います。 特に売買、賃貸の仲介だとそうだと聞いております。 土日はお客さんにあわせるのだから当然休める日なんてなくなっていくと。 結婚して家族を養って、家族を大事にしたいという思いからの転職なのに 水曜以外は朝から晩まで家にいない、土日も家族との時間も取れないじゃあ 本末転倒な気がしております。 そこで建物管理業の方を調べてみると 売買、賃貸の仲介営業よりは、プライベートの時間も取れるのかなという印象を受けました。 【僕が確認したい点です】 ・管理業のほうが土日を休みやすく、平日も比較的早く(21時くらい)に帰れるのか。 ・管理業の会社に転職するためには宅建じゃなく管理業務主任者の方がまだ転職に有利になるのかどうか。(それによってどちらを勉強するのかを変えようと思っています) ・今の僕の希望、状況なら不動産業ではなく他の業種にもっと適したものがあればその職種を。 《僕の希望している点です》 ・年収が28歳で400万、30歳で500万円くらいです。 (↑この点で800万以上稼ぐ不安定な売買などの営業でなくてもいいと思っています) ・忙しいのは当然だと思っていますができるだけ家族との時間もとりたいです。 ・ある時まったく食えなくなるかもというような不安は少ない方がいいです。(固定給の比率) 〔今の僕の状態です〕 ・転職するときは28歳 (来年の3月を転職時期だと考えています。資格の勉強もそうですが、教室長という特色上その時期が一番受験生にも会社にも迷惑をかけないので) ・SS60ほどの4大卒、TOEIC700点ぐらいです。 ・今の仕事は業績を上げても年齢-5万くらいの月収です。 ・結婚は来年10月希望しています。 以上です。 乱文で申し訳ございませんが、 ご回答いただけましたら非常に幸いでございます。 よろしくお願い致します。

  • 不動産屋への転職

    会社員41歳 食品営業の仕事を20年やってますが、不動産屋の営業に転職を考えています。宅建の資格は持っていません。今年の4月から不動産業界が不景気に見舞われ大変と聞き正直迷いが生じています。不動産屋の営業されている方、不動産業界で働いている方、不動産業界の転職は将来性があるんでしょうか、又やめたほうがいいんでしょうか。ご指導を頂けたらと思います。ちなみに宅建の資格はこれから取得するつもりです。宜しくお願いします。

  • 不動産業界へ正社員として転職するにあたっての企業選び等と不動産鑑定士資格の勉強について

    29歳、派遣OLです。 宅建とFP2級(AFP)を取得し、現在不動産鑑定士短答式試験に向けて勉強中です。 派遣契約が4月15日で終了予定となり、正社員への転職に踏み切るか 新たに不動産関係で派遣社員として転職し時間を生かし 不動産鑑定士試験に集中するか悩んでいます。   不動産鑑定士資格取得は決めているのですが、不動産業界関連の情報に関して、 あまりにも知識がないことで実際に業界に入って情報を得たいという思いがあります。 しかしながら、派遣社員期間が長く正社員期間が短いことから 良い会社に転職可能なのか、(色々ネットで調べた所、あやしい業者も多数あるようですので…) また、不動産業界ではどのような会社が未経験には良いと思われるか、 信頼できるような企業を見つけるにはどうしたらいいのか、 あやしい企業を見分けるにはどうしたらいいのか…。 業界の情報が全く無く、ご質問させていただいた次第です。   もう次回以降転職をしたくは無く、次回入社した会社で 一生働いていきたいと考えています。 その点も、転職が多いと言われる不動産業界ではどうなのかも気になります。 また、実際勤務して勉強時間がなくなってしまうのではという危惧と、 でももう29歳でがけっぷち…また、女性の営業職という立場は 実際どのような立場となるのか、実際未経験からの営業が可能なのかも (事務・コールセンター経験しかありません)心配所です。   とりとめが無くなって、申し訳ありません。 不動産業界なんてやめておいたほうが良いとの記事を数件読み、 派遣で全く関係の無いところから不動産鑑定士の勉強に踏み切った方が いいのかとやや弱気になっています…  

専門家に質問してみよう