• 締切済み

指示される干渉されない

犬は、指示されるのと干渉されないのは、生物学的に見たらどちらが幸せでしょう?

みんなの回答

noname#171967
noname#171967
回答No.4

餌やりなど最低限の世話だけ受けて15年ほど生きた犬と 人間に色々訓練され、可愛がられてやはり15年生きた犬の脳を比較するという 研究がアメリカかどこかでされたことがあるそうで、 訓練を受けた犬はそうでない犬に比べて脳の皺がずっと多かったそうです。 どちらにしろ きちんと餌やりや体調管理をされて長生きできれば 生物学的には幸せなのでは。 人間に干渉されず、何も考えずに生きるのと、 飼い主のあれこれ指示され、 人間に可愛がられるべくあれこれ考えて生きるのと、 どちらが幸せか・・犬は自分を他の犬と比べて幸せかどうかは考えないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

100%干渉されないのなら、そちらが幸せかもしれません。ただ、干渉されないというのは、直接的な干渉だけでなく、環境や生活様式など間接的な制約もないということも含みます。 避けられない直接、間接での干渉をある程度でもせざるを得ないのなら、適切な指示を与えるほうが幸せな場合もあるでしょう。 質問が抽象的なので、回答も抽象的な表現になってしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

はじめまして(^o^) 回答になるかわかりませんが。 指示の範囲もあります。犬が安心できるよう指示する、人間社会で戸惑わないよう指示するための躾=指示だとがんがえます。 野生の犬社会は群で行動します。そこには必ずリーダーがいて獲物の取り方、挨拶など教えて、何かするときやいけないことをさせないよう指示します。生きてく上で必要なことを教えます。 ただペットと野生で大きく違うのは、人間の環境があること。 人間の食べ物、相手にかまない、プラスチック、コードなどがあることです。 犬社会は犬同士で教えて、人間社会は飼い主であるリーダーが教えます。 言葉がわからないので指示(待て、座れなど)を指示する事で事前にふせげます。 人間の子供も何も教えられなかったら言葉の意味も話すこともできなかったり道路を平気で渡ったり、紙を食べたりするかもしれません。本能のままですが長生きしません。本人が病気になり長生きしません(極端ですが) ただ言葉や専門治療がありますが犬にはありません。 あとはコミュニケーションの一貫です。指示は飼い主と犬が一つの言葉を理解し行動しあえるからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakunojoe
  • ベストアンサー率40% (39/97)
回答No.1

質問がとても難しい角度からされていて、戸惑います。生物学的に・・と問われているので、もしかして、生物学的にとらえれば問題を解決できるとお考えではありませんか?  そこのところが違和感を覚えます。 犬の飼い主間の信頼関係を抜きにはこの問題は解けないのではありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過干渉のハードル高すぎませんか?

    もしかして、今の時代って親友だから長生きしてほしい。幸せになってほしいと思うことさえ過干渉なのでしょうか?

  • 彼に干渉しないでと言われました

    彼に干渉しないでと言われました。 同棲しているのですが、干渉しないように1人でゲームをしていると「なんか冷たい」と言われ、くっついていると「メンヘラ」と言われてしまったので、もう干渉しないって何か分かりません。 私の親が過干渉で大人になって気づいたので、干渉されるのに慣れてしまっており、どの行動が干渉なのか違うのかさっぱり分からないです。 私は束縛や干渉される方が愛情を感じてしまうため、なぜ嫌なのか不思議に思ってしまいます。 彼にどこまでが干渉か聞くのは、嫌われる恐怖心から声が出なくなるので、難しいです。 どなたか干渉しないとは何かを教えてください。 こういう言動、行動が干渉してるとか具体的に言っていただけると理解しやすいです。 よろしくお願いします。

  • 過干渉について

    過干渉でもお互いがよければ このまま続くのでしょうか? ママ友の話ですが 8年の...tanabekoutarouさん 過干渉でもお互いがよければ このまま続くのでしょうか? ママ友の話ですが 8年の付き合いがあり お互いの事はよく知っています。特に本人にアドバイスなどするつもりはありませんが 一緒の年齢の子供が 大きくなるにつれ 考えや 教育方針が違うので 驚いています。 ママ友には かなりの過干渉な親がいて すべて母親の意見を聞いてから決定します 食べ物から 飛行機の時間、洋服など すべて親に相談して そうでないと何も決められないそうです 本人は諦めているところもあるし 不安症なので とくに衝突している感じもなく 受け入れていますが 同じ接し方を 子供にもします 一緒にランチをしても メニューを決めさせない、お友だちと遊ばせない、お洋服が汚れるので泥は触らせない 食べさせたくないものには毒があると言い すべての権限を持ち 意見は聞きません(ちなみに 現在小学2年生) 下校班がありますが 毎日車での送迎をしています(仕事をしている関係もあります) うちとは遊べるので誘いますが 自宅でママ友が一緒の場合のみです 預かるよ・・・と言ってみるのですが 暇だしお茶したいと言うので・・・・・。 正直 その子は成長していないというか させないというか 赤ちゃんのままみたいです 教育方針の違いを意見するつもりはないですが 過干渉な一家は遺伝し 幸せになっていくこともあるのかな~??と ママ友本人が 過干渉な親を受け入れていれば これはこのまま次に同じ接し方をしますよね 過干渉を調べると 悩んでいる方ばかりのお話ばかりなので その状態を満足している方はいますか?? その子供は 言うこともきくし 赤ちゃんみたいで とても可愛いので 気になってみただけです

  • 過干渉について。

    過干渉について。 先ほど、過干渉について、詳しく調べていたのですが…親から子への過干渉は、親に認識のない「心理的虐待」だと書いていました。 確かに、度の過ぎた、過干渉は駄目だと思いますが、本当に、心理的虐待に相当するのでしょうか?

  • 干渉計

    マイケルソン・モーレーの干渉計などありますが、 干渉計ってなんなんですか?

  • 干渉

    干渉 お世話になります。 先日バイクのマフラーをフルエキに交換したのですが マフラーとサスが干渉していた事を気づかず 何日か乗っていました。 今は手直しをしたので干渉していませんが 干渉してた為にサスのバネ部分が少し(米粒ぐらい)剥がれていました。 生地までは達していないので使用上問題ないんでしょうか。 心配なので宜しくお願いします。

  • 過干渉

    過干渉の親の心理は? 親が子供を干渉するのはどんな理由がありますか? 相手の気持ちを考えてるようで考えてないのでしょうか?

  • ザグリの深さの指示

    以前の表記で下記のように書いていたものがあります。  4x10キリ Φ20ザグリ これは干渉する部分だけを削るためで、深さは必要がなく、フランジ面まで削ればよいためでした。しかし最近の新しい表記では、必ずザグリの深さを入れろとなっているようなので、深さ0と書いて良いのか疑問に思う次第です。 添付画像を参照願います。 皆さんはこのような場合、どのように指示するのでしょうか。 ご教示願います。

  • これは「干渉」とは言わない?

    職場のおじさんの話ですが。 例えば帰りに、その人の前を運転してた。 次の日に、「信号待ちで髪とかしたり、あれしたりこれしたり忙しいなぁ」と言われる(1度だけではない)。 引っ越したらどこに引っ越したかしつこく聞いてくる。 人間関係「なにがあったん」と聞いてくる。 「今日化粧濃いな」「白髪出てきてるで」「枝毛すごいな」 こういうの「干渉」と言うのだと思ってたけど、調べると 「立ちいって他人の物事に関係すること。他人のことに立ちいり、しいて自分の意思に従わせようと指図・妨害すること」 とあります。 関係はされてないしあーしろこーしろとも言われないし、ただ見られたり聞かれたりからかわれたりなんですが、そういうのは干渉とは言わないのでしょうか? ちなみにそのおじさんとは仲はいいですし、話聞いてもらったりしてるし、嫌いではないです。 私は当然恋愛感情無いし、おじさんもそういう感じではなく、性質って感じです。 若い男の子も恋愛についてあれこれ聞いてこられたらしく「干渉がイヤだ」と冗談っぽく本人に言ったらしいですが「干渉なんかしてへんがな」と言われたそうです。 簡単に言うとデリカシーが無いんですが、「デリカシーがない」って言葉はザックリしてて本人には響かないだろうから「そういうの干渉って言うんですよ!」と言ってやりたいけど、意味が合ってないならバカにされるだろうから…。 意外と教養はあるおじさんなので。 「干渉」に当てはまるかどうか教えてください。 他に当てはまる言葉、響きそうな言葉があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • しつこい干渉・・・

    しつこい干渉・・・ 今月に転職した職場では、昼食時に6畳程の畳の部屋で休憩をします。 私は何も意識をせず、普通に昼食をとっていました。 すると、同僚から「サラダだけなんて!」とか、 「バランスが悪いよ」とか「3食食べないと」とか、 「動く仕事なんだからきちんと食べなさい」など、 私の食べている内容を見て、しつこく干渉されます。 私は、うつ病を患っており、正直、食欲が全くありません。 出来れば何も食べたくないのですが、 そうもいかず、初めはコンビニでサラダだけを買って食べ、 あまりに干渉がしつこいので、今日から弁当箱に野菜スティックや、 ドライフルーツを詰めていっています。 それでも、同僚が複数で干渉してきます。 私は、「胃が悪く、食べると胃が痛くなるから仕事中は食べないんです」 と、説明してもしつこく「食べろ」と行ってきます。 正直、昼に何を食べても勝手だと思いませんか? 1回くらいは「食べなくて平気なの?」とか言っても良いと思うのですが、 集団で干渉してくるのはどうなんでしょう。 みなさん、どう思われますか。 また、どうしたら良いですか。