家族計画について考える

このQ&Aのポイント
  • 私たち夫婦は、将来の家族計画について話し合っていません。
  • 現在は団地住まいですが、家を建てたり定住したりする予定もありません。
  • 夫は計画を立てることにあまり興味を示さず、妻が考えるべきだと主張しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

家族計画って考えてますか?

私29歳、主人37歳、お互いバツ1、再婚で現在結婚2年4ヶ月、相手の連れ子が小学校6年生の娘で、4月に私が主人との間に赤ちゃんを出産し、現在4人家族ですが、旦那にこの先の計画や、どうしていきたいという家族計画なるものが全くありません。これって普通ですか?現在とりあえずの団地住まいですがいつ頃には家を建てたい、とか、どこに定住したい、とか、お金の事とか、主人は全く無計画で希望もなく、連れ子の娘の子供手当てだけは主人が自分で管理しているので中学校入学に必要なお金の目処だけはたっているそうです。が、その先の事は全く考えていないそうです。今は新しい家族もできて子供が2人もいるので一度この先の事をちゃんと話しよう、と言ったら、そういうの面倒臭いと言われました。彼は、先の事はわからないし絶対計画通りになんていかない、そういう事はどの家も嫁が考える事だ、相談にはのる、と言います。 こういう考え方って普通ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159643
noname#159643
回答No.3

8歳も年上なのに、まったく頼りになりませんね。 普通は、数年単位のライフプランやマネープランは考えますよ。 一番身近な保険選びだって、これらプランの一部でしょ。 旦那さんは、大変申し訳ありませんが、「計画を立てる」という頭が足りないんだと思います。 何をどう考えればいいのか分からないだけ・・・。 >そういう事はどの家も嫁が考える事だ、相談にはのる、と言います。 これ、あなたにとっては幸いではないですか? 年間の貯蓄目標や教育資金の積立など、全部独自に考えて、その通りに実行すればいいではないですか! この際、旦那の小遣いもグンと減らしてやって下さい。 で、それに反論するようなら、「じゃあ一緒に考えよう!」 でいかがでしょうか。

sattuo
質問者

お礼

回答ありがとうございました!会社の先輩等これまで周りにいた男性の方々は自分なりのライフプランやマネープランを持っていて、少なからず家族との先の事を考えていたので20代後半にもなればそれが当たり前と思っていました・・・(-"-;)ちなみに生命保険も元嫁が保険外交員だった為嫌いだとかで過敏に反応するため現在加入していません。 おっしゃる通り、考える頭が足らないのだと思います。しかもあまのじゃくです。小遣い減らしたら少しは危機感持つかもしれないですね!6年生の娘と同レベルです・・・ 任されているのだから私の好きなようにまず考えて、主人には期待しないで提案してみます(^O^)

その他の回答 (3)

  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.4

 お互いにバツイチで再婚されて、既にご主人との赤ちゃんを出産なされて・・・この状況で家族計画についての考えがあるかないかを話すんですか?私の感覚だと、その時点であまり普通でないと思います。バツイチ同士の再婚ならば、再婚するにあたって、家族計画の話などしておいて当たり前だと思いますよ。その時点で話し合いがなかったのなら、今更そんなことを言い出すのは無理があるでしょう?  残念ながら、ご主人はそういう話をするのが面倒臭い人らしいですね。ならば、そういう人に対して、あなたの理想を押し付けるのは無理がある。あなたは考えて欲しいとお願いして・・・ご主人は嫌だとのこと。何度話してもそうなってしまうのなら、ご主人がいうように、嫁であるあなたが考えるか、離婚するかしかない。  だからこそ、結婚前に話さなければならないことだと、私は思います。  厳しいことを言わせていただくと、あなたとご主人は、お互いに前の結婚の失敗から、一体何を学んだのでしょうか?見切り発車後の話し合いで、うまくいくかどうかは運次第ですよ。どっちが普通であるかなど、どうでもいいことです。二人がどう考えているのか、二人が同じ方向を見ることが、一番大切なことです。  とにかく、ご主人とよく話し合って下さい。

sattuo
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 本当に私が言っている事が今更だと思います(>_<)連れ子有りの再婚なので結婚前にはだいぶ話し合いましたが、結婚後主人の転職等々で状況が変わってきているのに、話し合いは減っていて、主人の言う事も変わってきていて、夫婦として同じ方向を向いていると今は思えません。 大人としてきちんと計画すべき事だと思いますので、主人に理想を押し付けるのではなく、まず自分で考えて提案してみます(^O^)

  • yo1yo1yo1
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.2

30代男性です。 個人差はあると思いますが、普通、ある程度はやると思いますよ。 家を買うタイミングとか、子どもの入学とか、気にならないのは、それはそれでうらやましいですがね。。。 江戸っ子的(?)な方でしょうか(笑) 一つ、具体的なアドバイスをさせていただきます。 エクセル表に、 ご主人、質問者様、お子さん×2の名前を縦に並べ、横軸に年齢、の表を作ってみてください。 何も考えなくてもわかるイベント(決まっているイベント)、例えば、お子さんの入学、卒業や、ご主人の定年(?)等を書き込んでください。 何となく、今後の人生のイベントが一覧できるようになりますから、 その後、自分たちが決めるべきイベント(マイホーム購入)をいつにするか、 少しずつ、表を埋めてみてください。 入学時には出費がかさみますから、家の頭金等難しくなりますし、 その他、車の車検の時期、買い替えの時期等も、入れておくと便利です。

sattuo
質問者

お礼

具体的なアドバイスをありがとうございました(^o^)/早速やってみます! 気にならないのは良く言えば楽天的で私もそんな考えでいられたらどんなに楽かと思います・・・

noname#162034
noname#162034
回答No.1

ご主人の代弁をすれば、子供はこれ以上いらない。 だって、育てる費用を考えたら二人がせいいっぱい。むしろ考えるなら 家族計画でなく、教育計画、住宅計画でしょう。 もちろん旅行計画も。 どうして二人もいて家族計画なのかなぁ・・・・不思議です。

sattuo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません、補足に書きましたが言葉が違っていました。

sattuo
質問者

補足

すみません、言葉が間違っていました(-o-;) 「家族計画」ではなくて、教育計画や住宅計画などお金の事を含めて先々の色々な家族の計画、です。子供はこれ以上つくる気はありません。

関連するQ&A

  • 家族計画について

    育児のカテゴリーか悩みましたがこちらで質問させて頂きます。 (文が長くて読みにくかったら申し訳御座いません。) 現在の家族構成は、夫41歳、私(今年秋)29歳、長女(今年秋)3歳の三人家族で、お互いの両親は遠方に住んでおりすぐに手を借りる事は出来ません。 現在、2人目を作るか、迷っています。 夫は以前から何人でも子供は欲しいと言っていますが、私が早く自由の身になってやりたい仕事をしたい事や、一人目の時の大変さ、 夫の職業柄休みや時間が合わない事で自分にかなりの負担がかかる事が予想出来るので、私としては迷いがあります。 一人目の妊娠はいつでも良いと思ったので避妊していませんでしたが、結婚して三ヶ月で妊娠しました。 新卒から正社員で働いていた会社で産休と育児休暇合わせて一年取りました。 子供が3歳になるまでは時間短縮勤務で勤務出来たのですがそれ以降は定時に戻ってしまう事と、 そうなると娘との時間は明らかに少なすぎ、子供にとって負担と思ったので一度退職し、 アルバイト程度の仕事でセーブする事にしました。 8月いっぱいで退職(現在は有休消化中)、9月から新たな会社での仕事が決まっています。 ただ、いつか私はまたバリバリ働けるのであれば働きたいので、長女が一人で待つ事を思ったら、 姉妹?が居たほうが良いのかもしれないとも思うのです。 経済的な面でも問題があります。 夫はバツ一で16歳になる娘が居るので(全く会っていませんが)、 慰謝料とは別に月10万という大金を養育費を払っています。(責任なので仕方ありませんが) それもあり共働きは欠かせないと私は思っています。 あと4年で養育費の支払いは終わります。 私はそういう意味でも2人目を妊娠するのであれば計画的にしたいのですが、 夫は夫で年齢の事もありますし、夫が年金生活になってからの不安もあります。 夫は2人目はいつでもOKなので避妊もしたくないのですが、 もともと恥ずかしがりできちんとコンドームを自分から用意したりもしません。 なのに、避妊していてもあの時大丈夫だったかな?!といざ不安になり、 「もし妊娠していたら、会社に何ていおう・・・」等と不安を漏らすと、 「その話は絶対するな、自分にも責任があるだろー」(確かにそうですが)と怒ります。 夫との関係が悪くなるのも嫌ですし、困っています。 折角、セーブしながらも新しい仕事が出来るのでわくわくしているのに、 すぐに2人目という訳にも行かないですし、これから先の事もどう考えて行こうか、凄く考えてしまう今日この頃です。 人生、計画通りになんてなかなか行かないとは思いますが、2人目のタイミングや夫との関係をうまくやる為のアドバイスを頂けるとありがたいです。 宜しく御願い致します。

  • あなたの家族計画を聞かせてください。

    将来、または現在でも、みなさんはどのような家族計画を考えていますか? 以下の質問に答えてくださると助かります。 【現在の年齢】 【結婚したい年齢】 【欲しい子供の人数】 【出産したい年齢】 既に結婚・出産している方でも、結婚・出産する前の家族計画と、実際はこうなりましたという体験談というか、人生談を教えてください。 明日、レポートを書くときの参考にしたいので急いでいます; よろしくお願いします。

  • 義兄が家族の将来について無計画で困っています。

    義兄が家族の将来について無計画で困っています。 長くなりますが相談に乗って頂けないでしょうか? 主人の家族は、父(61歳)母(58歳)兄(32歳)主人(31歳)妹(29歳)という構成です。 兄弟3人とも結婚して家を出て、同じ市内にそれぞれ暮らしています。義父母は現在祖母と同居しています。私達夫婦と妹夫婦はまだ子供はおらず、義兄は3人子供(4歳、1歳、1歳)が居ます。 義父母は理解のある方で、子供たちの希望を尊重してくれる方です。でも、祖母のお世話や仏壇の管理、そして老後の事を考えると、いずれは子供家族と同居したいというのが本音のようです。口に出してはおっしゃらないのですが。また、主人のご先祖が地元のお寺に寄付をした関係で、年に1度親戚全員集まってお寺へ挨拶回り&自宅で会食が年中行事になっています。つまり義兄か主人一家が、家族行事などを将来取り仕切る必要があります。 ですが、義兄はそこまで考えてくれていないようです。 県外で結婚し、契約社員で働いた後、不況で契約切りに遭いました。一家で地元に戻り、今は仕事を見つけて働いていますが、義兄の奥さんの実家(他県、遠方です)の家業を継ぎ独立させてもらうという話があり、可能であればそうしたいと思っているようです。 ですがはっきりしないのです。将来自分の仕事をどうしたいのか、子供の入学に合わせて引っ越すのか、家族の事をうちの主人に任せたいのか。何も言わないので一度兄弟と義母と私で話し合いの場を持ちましたが、「今はまだどうなるか分からないから、実家のことも考えられない」と言います。 今後どのような話し合いをしていけば良いのでしょうか。 私達夫婦としては、任されたら出来る形で責任は全うしたいと思っています。ですが今そう言って義兄の責任を取り上げるような印象を与えたくもありません。義兄にはっきりして欲しいのです。 将来の計画が立てられず、困っています。 ちなみに、私の本音は、義父母は良い人ですが同居はうまくいく自信がありません。主人も転職など考えていますが土地が動けないとなると選択肢が変わってきます。こういった私達夫婦の都合は、義兄には話していません。 どうぞご意見をお聞かせ下さい。

  • 家計と家族計画について

    度々お世話になっております。 家計と家族計画についてご相談させて下さい。 現在共働きをしております。夫32歳 妻30歳 (結婚1年目) 手取り:夫23万(ボーナス年2回計20万) 妻22万(ボーナス無) 現在貯蓄が100万円程。親から援助250万位をしてもらい、 2000万円位のマンションの購入を考えております。 その場合月に10万円位の家賃支払になると思います。 ただ子供も欲しいと考えており、そうなるといずれ私も 退職することになると、夫のお給料月23万円だけで大丈夫かなとか 色々と考えてしまいます。(出産後は1年位で仕事に就こうと 思っています。) まだ子どもは先にして、貯金を貯めてから子作りをした方が 良いのでしょうか?出来る事なら子どもは早めに欲しいと思ってます。 アドバイスを頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 今、家を建てようと計画しています。

    今、家を建てようと計画しています。 土地1300万、建物・諸経費2500万以内、 総額3800万になる予定をしております。 車を買うのにも、びびりまくっていた我が家が、家を買う計画をしているので、主人と毎日大騒ぎです。こんなに大金を払うことにも、不安ですし、これから先の事を考えるとやっていけるのかと、夢にも出てきそうなくらい心配で、疲れ果てています(汗)。 資金計画をいろいろ考えてみたのですが、皆さんの意見をお聞かせください。 家族構成:夫39歳・妻39歳・子供(11歳・9歳・6歳) 今の貯蓄:4200万 年収  :720万。(妻は、専業主婦) 今までは、社宅住まいのため、上の子が中学になる前に、妻の実家の近くに落ち着くことにしました。 転勤族の為、家を建てたら、数年間主人は、単身赴任になってしまいます。 下の子が一年生になるので、妻は少しずつ働きに出たいと思っていますが、妻の収入は未定なので考えない事にしています。 年間貯蓄は現在は250万程ですが、家を持つとなるともう少し減ると思います。 また、子供が今からお金がかかる時期に入り、食費、光熱費、携帯代、塾代、どれも増えます。 子供は、大学までいかせる予定です。高校までは、公立で、大学は私立になるかもしれません。 これから、教育費がかかりますので、手持ちのお金をできるだけ残そうと思っています。 ローンは、会社の住宅ローンを考えています。(1.6%です。) いろいろ考えたのですが、下の感じで思い描いています。 パターン(1) 頭金2300万、ローン1500万(月払46,000円・35年ローン)⇒ 手持ち1900万 パターン(2) 頭金2500万、ローン1300万(月払40,000円・35年ローン)⇒ 手持ち1600万 どちらが、いいでしょうか?この計画では、だめでしょうか? 子供が三人いて、無謀な買い物でしょうか? 家を買われた方、これから計画されている方、経験談などどんな意見でもいいので、お聞かせください。 (長い質問にお付き合いくださりありがとうございます)

  • 後妻ですが注意すべき事はありますか。

    私は後妻で、主人との間に子供が一人(0歳)、主人の連れ子(男・中学生)の4人家族です。 主人にはもう一人高校生の娘がいますが、前妻と暮らしています。 相続などが普通の家庭より複雑だと思うのですが、調べても難しくて よく分かりません。 万が一、主人になにかあった時の為に、今から気をつけて置く事って ありますか? ちなみに主人の連れ子と私は養子縁組していません。 どなたか知恵をお貸しください。

  • 主人の家族との付き合い方。。。

    3歳娘を連れて再婚し、今は今の主人との間に生まれた1歳になる息子と4人暮らしをしている専業主婦です。 昨秋、主人の実家から車で1時間のところにマイホームを購入して以降、 月1回(主人が休みの週末)は義両親と義妹(29歳独身彼氏アリ)が遊びに来るのですが… ほぼ毎回惣菜と食材を買ってきて、その惣菜で我が家で昼食。 その後、義父は近くの競馬場へ… 義母と義妹は3人掛けのソファに腹ばいになって息子(孫)と遊んでいます。 義両親たちは連れ子である私の娘も遊んでくれますが、やはり基本は孫息子。 娘も義両親たちが大好きで一緒に遊びたいのですが、娘は反抗期ということもあり、やっぱりどうも…。 娘が不憫なので、息子は義母たちに任せて私は庭で娘と遊んでいます…。 息子が昼寝すると、義妹がふざけて息子の身体をゆすって起こします。。 私達がやめるよう言ってもお構いなしで「自分の子にはやらないけどね~」と…。 特にすることもなく、夕方には子供たちを先に風呂に入れ、食事も済ませ、義父が帰ってくるのを待つのみ。 義父が遊んで帰ってくるのは21時近く。 義父に会いたがっていた娘は待ちきれずに先に就寝してしまいます。。 帰ってきてから、義父は買ってきた食材を使い我が家のキッチンで勝手に料理を始め、当然台所は使いっぱなしで食事開始。 食事を終えたら「コーヒー飲みたい!」と言い出し、私がコーヒーの用意をしていると、義父はリビングに横になり丸出しのお腹を掻きながらテレビを見て。。 皆さんがやっと家へ帰るのは22時近く… そして翌日、おじいちゃんもおばあちゃんもおねえちゃんもいない~!と泣く娘。。 昼寝を邪魔された息子はガンガン夜泣き… 翌朝、わたしはぐったり。。。 ということが続いています。。 個人的には、家族といえど ・よその家へ来て、その後競馬→戻り遅 ・よその家の台所で料理 ・お茶要求 ・よその家で過剰(?)に寛ぐ(ソファに寝そべる、お腹出してテレビ見るなど) ・昼寝中の息子を起こす ・我が家を出発するのが遅い というのがありえません。 他にも、 「○○(孫息子)はデブだなぁ…今日からデブ男くんと呼ぼう!な、デブ男くん!」 と言ったり(義父母)  ※実際身体が大きい子なのですが。。義父も100kg、主人も約90kgじゃん!と心の中で思ってます。。 嬉しくてはしゃいでいる娘に対し、 「お前…うるさいなぁ…本当にうるせえなあ」 と言ったり(義父)  ※実際にやかましい部分もあるので、義両親たちの前で適宜叱っているつもりです わたしたちに 「ずっと○○(孫息子)と一緒に居たら飽きちゃうから競馬に行くんだよ」 と言ったり(義父) お昼時、さっさと惣菜をテーブルに広げた義父は 息子の離乳食や家族分のお茶を用意するので台所でバタバタしている私に 「ほら、座りなさい!お昼ごはんだぞ!」 と言ったり… 先日はちょっと長くなっていた息子の髪を義母に切られました。。。 (初めて切る髪だから、ちゃんと調べてちゃんと切ってあげたいって言ったのですが、別に普通のはさみでちょいちょい切れば大丈夫よ~と。。。) 主人も、こんな自由人な家族に呆れているようではありますが、 「ウチの家族は自由人だから。。」と言うのみです。。 それが当たり前で育ってきているようで、あまり違和感を感じる風ではないので、 とりあえず ・土曜日に遊びに来てもらう分には、仮に帰って行くのが遅くても翌日が日曜なら幼稚園が休みだからいいけど、日曜日にこういうことがあったら翌日は幼稚園なのでやんわり断ってほしい ・わたしは、他人にキッチンに入られると落ち着かない(別に他人に見られて困るものがあるわけではないですが。。。) とは伝えました。 でも、あの様子だと同じようなことが当面続くような気がします。。。 連れ子ありで再婚してもらっている身分で偉そうなことを言えないことはよくわかっているのですが、 せめて、子供たちの生活に支障が出ないように(寝る時間など。。)したいと思っています。 ただ、正直、どこまでわたしが我慢するべきか? どこまで指摘するべきか? 主人に相談できるのはどこまでだろう? と悩んでいます。 主人にとっては大事な家族ですので、悪く言いたくもない。 でも、子供たちの生活と成長は守りたい。 愚痴りはしますが、そのかわり我慢もするつもりです。 わたしはどこまで要求・我慢したらよいでしょうか? 是非アドバイスください。よろしくお願いいたします。

  • 新築計画!家族の悩み、、、。

    新築計画中の者です。 ひとつ気になっていることがあって、質問させていただきます。 私の考えていることは妥当なことなのか、それとも間違っているのか、、、 指摘していただけたら嬉しいです。 子どもの身分でこのようなことを質問して、洒落臭いと思われてもしかたありません。 マイホームの資金を、旦那の祖父母から500万、私の両親から200万(+実家の土地が売れたらそのお金も恵んでいただけるそうです)いただきました。 私たち家族の住んでいるところは、私の実家の近くで、あたらしい家もこの近辺に建設予定です。私の実家には譲って頂ける土地があったのですが、私がどうしても結婚した身で実家のすぐ近くに住むのに気が引けたのと、旦那名義の土地にしたいという気持ちで、別のところで土地を買いました。旦那の会社が私の実家の近くなので、どうしても、こちら寄りに家を建てる事になってしまうのです。 旦那の祖父母や両親には、『家はこちらに建てさせて頂きますが、きもちは十分にそちらにありますから、安心してくださいね!』というふうに、こちらの気持ちを伝えています。 古いかもしれませんが、やっぱり、結婚した義家族とは近くでつながっていたいのです。 私の為だけでなく、だんなのためにも、子どものためにも...。 だからできるだけ、家の相談会やショールーム、ハウスメーカーの宿泊体験などは、義両親をお誘いしました。家は旦那の実家の近くには建ててあげられないけど、せめて家作りだけは、一緒に歩んでいきたくて、、、。義母からは、こういうふうにしたら?などアドバイスをたくさんいただいています。(ローンの関係で、どうしても借り入れに限度があり、内装や外観など、好きなだけ好きなようにできる状況ではないことも伝えてあります。いまわたしたちは限度額のなかでいかに良い家にできるか、猛討論中なんです。) 今回、義両親には資金援助をいただいていません。(押し付けがましくてすみません) それは全然構わないのですが、義両親の態度というか、そういうものにちょっと疑問を感じることがありました。 私の両親がお金を出してくれてることに対して、御礼がないのです。 それどころか、私の両親に電話で、「ローン心配でしょうけど、○○さん(私の名前)もそのうち働けばいいし、働いている間は●●さん(わたしの母)が面倒みればいいしね!」と言っていたようです。(これはわたしにとって本当にショックです。私が働くのはいいけど、子どもを私の母に任せるといった発言が義母から出るなんて、とても悲しかった。わたしはもっと、義母に、孫だの息子の子だの言って私の息子を独り占めのようなかんじにもなってもらいたかったから、、、) 義母は、義祖父母をみてすぐ泣く私の息子に「(義)ひいおじいちゃんは500万も出してくれるのよ~、だからひいじいちゃん見て泣いちゃだめよ~」とあやしています。 義祖父母のほうは、わざわざ私の母に電話してくださり、「◎◎(旦那の名前)のことでいろいろと助けてくださって、ほんとうにすみません。」と言ってくださったそうです。 私は御礼とかそういうことだけではなくて、そうやって言ってくださることで、「ああ、わたしたちは◎◎家としてちゃんと見守っていただけているのだな」と感じることができ、とても喜びを感じます。 わたしたちは毎週のように義両親を訪ねています。 そのたびに家の中が優雅になっています。 先日は新しいソファが置いてありました。それを、「いくらだと思う?」と聞かれました。 まさか、100万円もするものだとは、びっくりしました。 嫁の私が、子どもの私が、言うことではないけれど、、、(息子(旦那)が家を建てるときに、こんなことしてる場合ちゃうやろ!!!、、、)と思ってしまう自分がいます。 義両親はよく祖父母にお金を恵んでもらっているそうです。 いまでもあいかわらず義母からは、「二階のこのスペースでコーヒーでも飲めるところを作ったら?」などというほんわかアドバイスをもらっています。好きなようにしたいけど、できない状況も知ってるはずなのに、、、。先日は、私たちの持っていった間取りなどの図面をみて、「ちっちゃい家やな~。なんかめっちゃ普通の家って感じで、心配やわ。これでいいん?」って言われてしまいました。 私がこのことでとても悲しいのは、やっぱり、義両親から『息子が家を建てるんやで!!』という気迫?のようなものが伝わってことないことでしょうか、、、。 もっともっと、がんばれ!って、押してほしいのです。 旦那も、なんとなく、寂しそうです。 ・・・こんな思いです。 これは、わたしのわがままでしょうか? 甘えなのでしょうか、、、?? 長々と申し訳ありません。 最後まで読んで頂き、ありがとうございました。 どなたか、アドバイスをいただけたら、嬉しいです。

  • 彼が元家族と会うのに嘘をついた

    現在交際8ヶ月の彼がいます。半同棲です。 彼はバツイチでその結婚生活は9年間でした。 元家族は、奥さんと奥さんの連れ子で子供さんとは血は繋がっていません。 私は彼が離婚前から離婚の話を聞いたりしていたので、 今でも元家族の話もするし、私といる時に元奥さんから電話が掛かってきても 話したりしています。彼が子供さんをとても可愛がっていた事も知っています。 しかし、先週彼が子供さんを夕食に連れて行ったのですが、 私には仕事だったと嘘を付いて職場で食べたと言いました。 私はいつも連絡があるので食事をせずに家で待っていました。 私は彼が子供さんを食事に連れて行く事は快く了解できますが、 嘘を付いて行った事が凄く腹立たしくて悲しいです。 今までは子供さんの誕生日に奥さんも含めて3人で食事に行ったと 報告してくれていたのに、どうして嘘をついたのか分かりません。 私への配慮かとも思いますが、彼に元家族や奥さんに未練が出てきたのかとも思い始めています。 これから先は元家族の話が出ると辛くなりそうで怖いです。

  • 休日の家族での過ごし方アイデアください!

    主人と私と小学2年、3年の娘の4人家族です。主人はとても子煩悩ですが、子どもの遊びに付き合うのがとても下手です(^_-)-☆ 例えば娘達はただ単に公園でずっと遊びたいと思っていても主人は30分も持ちません。曰く、「することがない」 自転車や鉄棒や縄跳びなんかを教えてというと張り切って楽しそうに教えてくれるのですが、まるで学校の授業みたいにビシッと教えて、できるようにさせようと頑張るので、今度は子どものほうが30分もしたら嫌になってしまいます。真面目なんです(^_^;) それはそれでお互いに楽しく過ごしているのでいいのですが、いつも1時間も持ちません。あとは「何しよう。何する?」と話し合っては何にも決まらなくてそのうちみんな機嫌が悪くなります。 主人自身、平日は仕事仕事でエネルギー使い切っているのでたまの休日はしっかり休養を取る必要があります。 休まないと体が持たない。だから半分は私が娘を連れ出して主人は独り気ままに過ごしてもらっています。 だけど子どもと団欒もしたいわけです。 こんな我が家のみんなが楽しく過ごせる方法はないでしょうか? 私は主人と娘があー楽しかったと言ってくれたらほっとして楽しくなります。 本当に毎回悩むのでみなさんのアイデアを教えてください! ちなみに、全員盛り上がるのはボーリングですが、お金が・・・(汗)