• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社での自分のキャラ)

会社での自分のキャラ

このQ&Aのポイント
  • 28歳OL(事務職)が課長職になり、上手に部下をマネジメントする方法が分からず悩んでいます。
  • 自信の無さから課員に偉そうな態度を取ってしまい、仕事ができない嫌な上司になってしまいました。
  • 会社での信頼を取り戻すためには、冷静になり、言葉遣いに気をつける必要がありますが、自分の本当のキャラを忘れずに仕事に取り組むことも大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.2

私は中高年の管理職です。 私より高学歴で優秀な奴を数十人部下に持っています。 最も、辛いのが、対人関係で、管理職対部下もあれば、部下対部下もありで愚痴を聞いています。 貴方が、その若さで課長職となったことは会社が認めたことなので、それは、貴方も自覚しているはず、マネジメントというのは、部下が年上ということですから、年上への配慮、「言葉遣い」が大切です。 後はコミュニケーションなのですが、部下が仕事していてくれているから上司は成り立っているもの-ということをいつも念頭においておくこと、それと、その職場・職種では、全ては無理でも、他には絶対負けない実力と実績を積んで行くこと、貴方に下克上を出されない存在価値というものです。 次に、その職場全ての責任は貴方にあるということ、労働安全衛生法や労働基準法をよく勉強すること。 そして、部下が働きやすい職場環境を整えるのが管理職です。 行動は率先して、行うこと。 貴方は仕事が好きだ-というのなら尚更ですね。 上であぐらかいている駄目管理職と比較するのは失礼ですが、貴方の方が絶対上です。 しかし、職権で部下に八つ当たりは、いけませんね、部下にもプライドがあります。 立腹しても、ここは、我慢とながら諭すように注意していくことです。 部下4名ならひとりずつでも、飲みに誘ったり、食事誘ったりするのは貴方の方からで、その時に部下の不満に耳を傾けることに徹底して頼りがいのある上司を誇示すること。 しかし、一旦、会社出たら課長という肩書きは外すこと!これ絶対です。 同等という意識で行きましょう、しかし、貴方のおごりですよ。 まあ、上に立つもの孤独ですよ、しかし、距離の置き方もコミュニケーションが全く無しでは上司は務まりませんよ!勿論、信頼関係もです。 サジ加減というものを考え、部下の一人一人の性格を鑑みることです。 怒っているばかりでは部下は逃げ口実を考えます。 年上ばかりということですから、表面は上司、しかし部下に教えてもらっているのですよ、付き合い方というものを、しかし、自分から求めないと進まないですよ。 私も決して強い管理職じゃありません、保守的ですよ。 わかりますか、本に書かれているようなものは、参考程度ですよ、貴方の身で部下と真剣に向き合うことです。 そうすると何かしらの情報が入ってくるようになり、見えて来ますよ! パフォーマンスも必要ですよ!貴方、良い面、沢山持っていらっしゃると思いますが真面目すぎるところが直球しか投げれないのですよ! 貴方に求められているのは変化と進化です! 例えば、部下がピンチになった時なんか、更に上の部長に掛け合ってくる!とか、堂々とした自身を見せてやれば良いのです。 相手も人、信頼関係は、貴方からマズかったと思えば、改めることです。 後は貴方の裁量、上述の通り、部下一人一人と対話して職場環境を整え変えて行く、そして会社に対して好実績を得られるようにすることです。 違う勉強や知識を得る、異なった視点で物事を視る、判断力の速さ、部下に真似出来ないことをやってみましょう。 部下とは貴方は立場がちがうのですから。 大変ですが、全て貴方の行動力が、いずれものを言います。 長文失礼致しました。

houtou2
質問者

お礼

Gusdrums様 回答ありがとうございます。 上司に相談することも無く、一人で抱え込んでいました。 Gusdrumsさんのアドバイスは、非常に具体的で参考になります。 > 表面は上司、しかし部下に教えてもらっているのですよ ⇒はい、これは本当に日々日々痛感します。課員の方にどれだけ助けられてきたか・・。 職権乱用の八つ当たり行動は、会ってはいけないし、絶対にそんな人の部下にはなりたくない。 自分がそうなってしまった以上、こつこつと信頼を取り戻していくしか無いですもんね。 >その職場・職種では、全ては無理でも、他には絶対負けない実力と実績を積んで行くこと >違う勉強や知識を得る、異なった視点で物事を視る、判断力の速さ、部下に真似出来ないことをやってみましょう ⇒携帯にメモして、この意識を忘れないようにします。

その他の回答 (3)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.4

>新卒で入り、入社の頃から事務職としての上司がいなく、自分ルールでここまで来たので、 どうマネジメントしたらいいのか分からない。 28歳で何年目ですかね。 それで教育訓練もしないで 百戦錬磨の中途採用をまとめるというのは無理でしょう。 マネジメントというのが その人達の管理ということであれば 管理とは何ぞやってことになりますね。 労務管理ということであれば 貴方に言われるまでもなくやっているでしょうし、 日々の自己管理もプロとしての基準は満たすのでしょう。 管理職の管理は 目標を策定し その目標必達の為に戦略や戦術を考え、 進捗の確認や 品質、内容をチェックし基準に達していなければ 何らかの手を打つってことでしょう。 その上でのリーダーシップってことですよね。 年下の管理者、指揮官ということでは 日本の自衛隊を始め軍では当たり前にあることなので 幹部(士官)は士官学校を出て任官すれば 自分より年齢が上ではるかに実務能力がある部下(兵)を持つ事になります。 階級は上でも実務はできなくても 彼らは幹部としての教育や訓練を受けていますし 通常、士官と兵の間には兵のリーダーである下士官がいるので 破綻せずに任務ができるんです。 そんな士官学校でのリーダーシップに関する本はたくさんでていますし 士官候補生の教科書的な物も販売されています。 その中で幹部としてのリーダーの条件としては 基本的な技能は当然として 将来の不確実な状況に対する洞察力やそれに基づく具体的な指示、 自分が下した指示や決定に対しての責任を取る勇気ではないでしょうか。 能力の劣る上司は部下の信頼は得られませんし、 専門知識や判断力がなければリーダーシップは発揮できないので その部分では貴方が努力しなければならないことではないでしょうか。 経験は追い抜けないので それを上回る高度な分析や判断ができなければ 何時までも信頼は得られないでしょう。 失った信用や信頼は急には取り戻せないので 薄い紙を重ねていくように 毎日少しずつ回復していくしかないと思います。 求められる人間像としては 高い品性、厚い温情、固い意志、卓越した見識、ユーモアのセンスがあり 常識と高い判断力があり、謙虚で健康でやる気がある人ってことではないでしょうか。

回答No.3

それだけ自覚があるのなら、この先は心配なし。 なかなか自覚できないで、ハダカの王様になっていく 管理職多いのですよ。 一般論で対応策を考えるのではなく、部下の皆さん (というか、良き仲間というスタンスがいいですが)に 酒の席でいいので、ご自分の気持ちを正直に吐露されて 相談するのが一番。恥ずかしいことではありません。 課長職として、どれだけ仕事のしやすい職場を創れるかを、 キーワードにすればいいのでは?

houtou2
質問者

お礼

hightandlow様 回答ありがとうございます。 自分の気持ちを露土するのは非常に勇気が要りますが、 一番“八つ当たりし冷たい言い方をしてしまっている” 一番仕事のできる仲間と、飲みに行ってみます。 火曜の夕方にと誘いのメールをしてみました。 まだ返事は来ないのですが、自分の態度を改め、“上司”という箱に入らずに 再構築していきます。

  • sinntyann
  • ベストアンサー率10% (67/641)
回答No.1

ーー本当の自分は「自信が無くて」「おどおどしていて」「保守的」。 違うでしょ。 ーーよく頑張ってる」「本当にいてくれて助かる これが貴方でしょ。 できないから頑張る。頑張るから助かると言われる。 できなかった頃、頑張っていた頃のやり方に変えて、部下にも手伝ってもらう。 そんなに難しくないと思うよ。みんなが気づくまでには、2-3ヶ月掛かるけど。 君は頑張り屋さんだから大丈夫。

houtou2
質問者

お礼

sinntyannさま ありがとうございます。 思わず涙が出ました。 1人で四苦八苦してたあの頃のすべてを、いとも簡単に 持って行かれてしまうようで、やきもちに似た感情を抱いているんだと 気づきました。 初心に返って、もう一度関係性を再構築する努力をしてみます。

houtou2
質問者

補足

どんなに時間がかかっても、口では無く、行動で変化していきます。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう