• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:命をもって 妻にあやまります 自業自得ですね。)

妻にあやまります 自業自得ですね。

このQ&Aのポイント
  • 大切な妻を追い詰めてしまい、苦しめています。妻との関係は良好で信頼し合っていましたが、思いもかけず口論や親との問題でトラブルが生じ、妻に手を出してしまいました。今は妻なしでは生きていけないと感じており、本気で反省し後悔しています。妻に許してもらうには命をもって謝るしかないと思っていますが、それでも無理でしょうか?
  • 大切な妻を追い詰めてしまい、苦しめています。関係が良好でありながらも、口論や親との問題で信頼を失っていたことに気づかず、妻に手を出してしまいました。今は妻なしでは生きていけないと思っており、本気で反省し後悔しています。妻に許してもらうには命をもって謝るしかないと感じていますが、それでも無理でしょうか?
  • 大切な妻を追い詰めてしまい、苦しめています。関係が良好でありながらも、口論や親との問題で信頼を失っていたことに気づかず、妻に手を出してしまいました。今は妻なしでは生きていけないと思っており、本気で反省し後悔しています。妻に許してもらうために、命をかけて謝りますが、それでも無理でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210007
noname#210007
回答No.57

>BAは 違う方です。 >すいません。 いいえ、私はベストアンサーを貰おうと思えば、もっと他の事を書きますので、どうか気になさらないで下さいね。 自分の意思で自分の納得の行くようにするのが良いです。 どんな結果に成っても、納得の行くように、どうか頑張って下さい。 良い報告を待っています。

noname#172813
質問者

お礼

kokoro2006さんらしい激励をありがとうございます。 いつも 見守ってくださり 感謝します。 また 会える日まで 少し さようならです。 少しでも 良い報告が できればと 努力します。 ... kokoro2006さん いつも 母の言葉と思い 聞いていました。(すいません。) ありがとう お母ちゃん。 心配せんでも ええよ 大丈夫やから・・・・・ね。 ありがとうございました。

noname#172813
質問者

補足

すいません。 その前に送ったつもりが 遅れていませんでした。 前後 しますけど すいません。 kokoro2006さん 最後まで kokoro2006さんらしくて うれしいです。 いい事が あると 信じています。 kokoro2006さんは 別格ですから・・・・・。(気を悪くされたのであれば 謝ります。) 心の 母と 思っています。 すいません。 また別の 質問をしました。 どこまでも つながっていたいですね。 自分で 何とかします。 kokoro2006さんに 絶対 良い報告ができるように 頑張ります。 答えは わかりませんけど・・・・・。 教えは わかっています。 ありがとうございます。 お母ちゃん。(すいません。) ...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (50)

noname#210007
noname#210007
回答No.46

仕事のこと、お金のこと、身体の事。 あの回答をいくら読み返しても、今は奥様と離婚して身軽になって、自分を建て直してからでないと、妻子を守る方法は無いと思いますが、それでは自身が収まらないと言うことですよね。 他人は冷静な目で見れますが、本人は希望的観測しか見ようとしません。 藁にもすがる思いですよね。 みなさんが言う様に、この侭押し進むと確実に奥様とは元に戻れなくなると私も思いますが、それを承知で突き進むんですよね。 調停で離婚が認められなくても、奥様の気持ちがそこに無ければ、dodemonさんがどんなに努力しても、奥様と暮らすことは不可能です。 それも覚悟の上なんですよね。 ならdodemonさんの納得の行くように。 思い残す事が無いように、思いっきりやって来て下さい。 今の私は、「大丈夫です!!」「頑張れ!!」 なんて無責任な言葉は口に出来ませんが、自分が壊れてしまう前に引き換えすことも忘れない様に。 どうか幸せな家庭が帰って来ますように。 一日も早くdodemonさんの苦悩が晴れますように。

noname#172813
質問者

お礼

kokoro2006さん ありがとうございます。 また お呼びしました。 私は 引く方向で 考えています。 ただ 妻のほうが 裁判までもっていきたいようです。 何が 目的なのか 分かりません。 子供の事も なぜなのか わかりません。 子供には 会いたいのですが・・・・・。 すべての 条件を 受け入れると言えば  裁判は 回避できるのかも しれませんけど それでも 子供には 会わせてもらえないと 思います。 弁護士さんは 何の 接触もしてきません。 ただ 待つだけです。 何も 進みません。 私が 引いても 弁護士さんは 裁判を起こすように感じます。 なかなか 引きどころが 見つかりません。 kokoro2006さん どうしたら いいのか わからないのです。 どうしたいのかも わからなくなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#164608
noname#164608
回答No.45

気分は、どうですか?? 私の回答がいつも、 質問者様に 『大丈夫』って言わせてしまうのが、 本当に心苦しいです。 私はね。 大丈夫っていってほしいわけじゃないんです。 だって、大丈夫じゃないの、知ってますから。 質問者様にたくさんの気持ち。 吐き出してほしいんです。 溜め込まないで。 だから、質問者様のこの質問を見つけたとき、 1人で抱え込んじゃだめだ!溜め込んだらだめだ! って思いました。 なにか、吐き出せるものが必要なのでは! と思ったので、 全然、ブログなんて書いてないし、 使いかたもよくわからないのですが。。。 思わず、私のブログのアドレスを添付しちゃいました。。。 そういのは、削除されるんですね。 知らなかったとはいえ、ごめんなさい。 解決なんて、そうそう簡単にできるものではないし、 答え。。。なんて、みつからない。むしろ、ないに等しい。 正解がイコール幸せではない。 だから、何回もここで、質問なさったらいいじゃないですか!! そうやって、幾度となく、質問することで、 自分の負の感情も出すことができるし、 また、自分を見つめなおすきっかけにもなるだろうし、 思わぬ、何か!!が ひらめくこともあるだろうし!! とにかく、いろんな気持ち。 溜め込まないでくださいね。

noname#172813
質問者

お礼

lllhimelllさん いつも 気にしていただき ありがとうございます。 実は 昨日 離婚調停の 二回目がありました。 予定どおり 妻側の弁護士は 不調での不成立を 強く言ってきました。 前回の 調停で 私と子供を 会わす事を 考えてくれるとのことでしたが 昨日 やはり 会せる事はできない 嫌ですと 言われました。 少しだけ 期待していたので・・・・・。 どうして 好きあって 一緒になったのに 揉めるのか たとえ 別れても 子供のためにも 助けていきたいと思うのですが 妻には 理解されません。 昨日から ずっと 考えています。 悲しくなります。 今も ただ なんとなく 生きています。 意味もなく 生きています。 私には 誰もいません。 何もかもが・・・・・。 それでも 意味もなく 時間が 過ぎていきます。 ただ 生きています。 疲れました。 本当に 生きるのに 疲れました。 でも それもできずに 意味もなく 生きています。 そのうちに 生きていけなくなるのかなと 思います。 私には 誰もいませんから  感情をもたず ただ 生きています。 疲れました。 本当に 疲れました。 lllhimelllさん 疲れました。

noname#172813
質問者

補足

lllhimelllさん 助けてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.44

自殺行為で持って許してはもらえないと思うのです。 それよりここで書いている 妻がいないとダメ、妻が大好き・・・・・・それを言葉、手紙で一生懸命伝えてください。 なかなか、そのように思われている奥さんも少ないので、あなたは純粋な方だと思いました。 その一生懸命な心が人を動かせると思います。 大丈夫ですよ、頑張ってください

noname#172813
質問者

お礼

_petittinさん ありがとうございます。 今は、私の言葉は 妻には 届きません。 何を 言っても 聞いてもらえません。 手紙を 書いても 読んでもらえません。 それでも 続けるしか 私にはできません。 _petittinさん 気にかけていただき ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sensend
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.43

こんにちは^^初めましてです^^ 気になっていた質問で少し追いかけていました^^; きっと複雑な人間関係のもつれがあったのでしょうね>< >それでも 私は 妻に許してもらいたいのです。 奥様が許してくださるのはたぶん、時間だと思います。 今はタンタンと過ぎる時間をただ、過ごしていくしかないような気がします。 実はこれって一番辛いんですよね。 あがいてももがいてもどうにもならない時って人生で何度かあると思うのです。 辛い時間を過ごすのは大変だと思いますが、 あまり深く考えずなすがままに 今は時が過ぎるのを待ってみてはいかがですか? そして、貴殿と奥様の気持ちが落ち着いたら、その時に次の段階に入ったらいいと思うのです。 答えになってなくて、ごめんなさいです^^;

noname#172813
質問者

お礼

sensendさん ご意見いただき ありがとうございます。 焦りと 不安で 自分を 見失いました。 ずっと ひとりで 考えていると  一日に 何度も 気持ちが 浮き沈みします。 今は ただ なるようにしか ならないのだと 思い  あまり 考えないようにしようと 思います。 お騒がせして すいません。 sensendさん 気にかけてくださり ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.42

おばさんです。 <苦しかったら死んじゃえば良い>という <死を持って教える父からの教育>をしたいのですか? 這いつくばっても、さげすまれたとしても、生き恥をさらす方が、 父親の愛情だと思います。 子供はまっすぐに貴方を見ています。

noname#172813
質問者

お礼

utyatopiさん ありがとうございます。 すいません。 私は 本来は 人間は 死んだら負けと 思い 生きてきました。  うちの 子供たちにも 何が あっても 死んだら負け 逃げてもいいから 生きろと教えてきました。 死ぬぐらいなら 卑怯でも 情けなくても  それは その時だけで  生きていれば また 這いあがれると 教えています。 情けないですね。 私も 初めてです。 でも 私は やはり 死にません。  小さい時から 悔しくても 何があっても 死んだら 負けと  やはり 私は 負けるのは 大嫌いですから 死なないです。 基本ですよね。 本当に お騒がせして すいませんでした。 そうですよ 子供に 言われますね。 死んだら負けと・・・・・。 utyatopiさん 気にかけてくださり ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#164212
noname#164212
回答No.41

こんばんは。 ご質問の内容がとても気になっていました。 他の回答者さんの書き込みも見ていました。 今日になってお礼が書き込まれていて、ホッとしました。 大丈夫、頑張って、というのは無責任過ぎる気がして言えません。 きっと色々なことがあったでしょうし、今もあるのでしょう。 お辛いですね。。 私自身、色々なことを抱えています。 なるようになる。なるようにしかならない。 そう思って、じっと時間が過ぎていくのを待っている時があります。 時間だけが過ぎていく。それだけでもきっと充分だと思います。 じっとしていても、何もしなくても、何か変わっていくものが あるのだと思います。 抽象的な言い方しかできませんが。。。 波が、嵐が過ぎるまで、じっとしていましょう。 我慢もせず、頑張りもせず、ただ時間が過ぎるのを待っていれば きっと何かが変わっています。

noname#172813
質問者

お礼

pako8181さん あたたかい お言葉 ありがとうございます。 はい、何も 変わっていません。 いや 変わったのかも しれません。 何も 解決は していませんが 私の 絶望的な 息苦しいのが 少し 楽になりました。 それが 少し 変わりました。 お騒がせして すいませんでした。 pako8181さん 気にかけてくださり ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.40

おい! 馬鹿の運営が削除しやがったぞ。 お前に言える事は「甘えるな!」だけらしい。 泣きながら嫁を半殺しにするようなヤツ」は、病院に行け。 バカな運営はまた削除かな。(笑)

noname#172813
質問者

お礼

atatatstataさん あなたなりの 言い回しの言葉 ありがとうございます。 妻の 名誉のためにも 言いますが 私は 妻を 半殺しのような 事は しません。 手を 出したのは 事実です。 そのような 暴力は 振るいません。 妻も 怒りますよ。   atatatstataさん 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#164608
noname#164608
回答No.39

お礼・・・ありがとうございます。 前にも質問者様に言いましたが、 質問者様も認めてらっしゃいましたが、 質問者様と奥様。。。 同じような性格。。。なのでしょう? 奥様が、質問者様に対して、 質問者様が思うような自分じゃないことをアピールするように、 あなたの思う私じゃない・・・ としようとするように 質問者様もまた、 奥様の思うような自分じゃない。。。との思いから、 死のうとしたって、死ねるわけない。。。 って思われてることを払拭しようとしないか心配です。 のたうちまわったって、いいじゃないですか。 嘘つきだって、いいじゃないですか。 それが人間ってもんです。 正しさだけで生きてなんかいけません。 むしろ、間違いだらけが人間ですよね。 だからこそ、正しく生きたい。。。と思うのかもしれませんね。 奥様にとっては、許す。。許さない。。。 ではないんでしょうね。 長年の思い違いの心のずれ・信頼の土台のずれ。 いろんなものが思いがたまったんでしょうね。 わかってほしい。 そういう気持ちももうないんでしょうね。 だから、許すとかの次元ではないんでしょうね。 そのうえで、私とは、こういう人間だ!こういう考えだ! と質問者様から、わかった風な態度をされる。されてきた。。 だからこそ、私は、こういう人間なんだ!!アピールが今は、 すごいのかもしれません。 あなたの思ってる枠には、おさまらないよ!ってね。 それだけ、奥様の思いは、今まで、閉じ込められてきたんでしょうね。 誤解しないでください。 それは、決して、質問者様だけが悪いのではないです。 誰が悪い悪くない・・・・ そんなことは、正直、どうでもいいと思うんです。 悪者。正しい人。 そんなことわかったって、決めたって、なんにも解決しませんもんね。 そう。だから、謝ったって、解決するものでも、 許されたからって、おしまいってことでもないんですよね。 大事なのは、奥様が何を求めてるのか。 離婚。というのは、わかりますが、 そこまで質問者様が苦しんでるのをわかってて。。。 離婚したら、奥様にとって、すっきり。。。ということでもないはずです。 きっと、奥様自身が傷つき悩み、苦しんだことを質問者様に わからせたいいんでしょう。 言い換えれば、わかってほしかったんでしょう。 わかった風な態度でわかってなかったってことを わかってほしいんだと思います。 あなたは、何もわかってない。 そういわれたこと。。。ありますか? でもね。ご自分を責めないでください。 それは、決して、質問者様だけが悪いのではないです。 そして、悪者をきめることでもないんです。 だから、謝るとか、許されるとか。。。でもないんです。 今は、離れる・・・離れようとしてる奥様・お子様に対して、 苦しさでいっぱいですよね。 そこをあえて、自分の気持ちを今は、忘れて、 奥様のことをわかろう。。。としてみてください。 長年の奥様。。ではなく、今の目の前の奥様を こういう性格だ!という偏見の目を捨てて、 新しく、みてみてください。 難しいかな。。 だって、自分の気持ちって、なかなか切り離せないですもんね。 とりあえず、許されること。。 を考えてはだめな気がします。 長年の思いのずれをうめるように 聞き役。わかろうとする気持ちに徹することだと思うんです。 ですが、きっと、今は、話せる状況ではないんでしょうね。 でもね。きっと、奥様は、自分のことを一番わかってるって思ってる質問者様が 一番、許せないんだと思うんです。 わかってないでしょ!!って だから、言える機会があったら、一言だけ言ってみてください 何もわかってなくて、わるかった。 わかろうとしてなくて、わるかった。 と。。。 お前のことは、一番わかってる。 そういうのって、言葉にしなくても、伝わるし、 気持ちが通じてるときは、 わかってくれてうれしい~ と思えますが、 ずれが生じてるときは、 本当にやっかいなものです。 自分をわかろうと努力してくれていないように思うと思います。 人は皆、本来の性格もありますが、 やっぱり、心も体も成長するものですものね。 いろんな人に出会い、成長し、考えも変わる。 お互いに毎日が発見。。。でないと、同じような目でみられるのもつらいものがありますよね。 奥様が本当に謝ってほしいのは、そこかもしれませんね。 勝手な想像でごめんなさい。 でも、せっかく、こうやって、みなさんに相談してるのですもの!! あ~でもない。こ~でもないって、いっぱい考えましょうよ! ね!一緒に考えましょう!

noname#172813
質問者

お礼

lllhimelllさん すいません。 もう少し 待ってください。

noname#172813
質問者

補足

lllhimelllさん いつも 私の 下手な文面で よく理解をしていただいて ありがとうございます。 まいりました。 妻と子供と離れて 暮らすと決めたのに 次から次と 困難だらけで 絶望しました。 私に 生きるなと 言われているようです。 今までも そんな事は 幾度となくあり 歯を食いしばり 生きてきました。 今でも 何も 状況は 変わってはいません。 このままでは 妻と子供たちに 何もしてあげる事ができなくなると 悩みました。 みなさんの ご意見を 読んでいたら 生きていてもできない。 死んでもできないのであれば 一緒ですね。 ただ 違うのは 生きていれば 妻に 何もしてくれない 人でなしと 恨まれるでしょう。 だから 死ねば そんな事も 妻は 許してくれるかなと 思いました。 でも 何もしてあげられなくても 何か 妻や子供の 役に立つ事も あるのかなと  ないのかもしれませんけど・・・・・。 何か 少し 楽になりました。 何も 解決していませんけど・・・・・。  状況は変わりませんけど・・・・・。 何か 少しぐらい いい事が あるかなと 思いたいです。 ちょっと 今回も 知らない いろんな人の 優しさにふれ いい事がありました。 お騒がせしました。 <あなたは、何もわかってない。> <そういわれたこと。。。ありますか?>   はい。     あります。 少し 楽になりました。 lllhimelllさん 大丈夫です。 かな? 本当に お名前を 出してしまい すいませんでした。 lllhimelllさん ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.38

命をもって謝る、というのは、 命をもって償う、という意味でよろしいでしょうか? 多くの善意の回答者が、あなたの生命を心配してくれていますが、 あなたは「命をもって謝る」としか言っていないわけですよね。 つまり、 命をもって謝る ↓ 命を張って償う ↓ 命がけで償う ↓ 命がけで努力する こういう事になりますね。 自己愛という言葉をご存知でしょうか? 専門的な知識を備えていなくても、きっと誰もが、 あなたの愛が自己愛である事を見抜いているはずです。 有名な言葉だけに、様々な定義が成されているようですが、 簡単にいうと、自己愛とは、見返りを求める愛です。 妻がいないとだめ、 との事ですが、奥さんはあなたがいなければダメなのですか? きっとあなたは、何事にも依存心が高いのではないでしょうか。 しかし、社会には、それが許される場所は少ない。 その歪みが奥さんに向けられた、というか、向けた、というべきか。 男としての義務はまるで果たしてくれないくせに、 何かを死ぬ気でやるわけでもなく、大口ばかり叩き、もちろん結果は出せず、 怠け心を誤摩化すために、精神的な弱さを演出して美化してみたり。。。 きっと奥さんは今頃、 あなたの重圧から解放され、心の平静を取り戻しながら、 あなたから受けた傷を癒している最中なのではないでしょうか。 人生というものを見つめ直し、 自分自身が幸福になるにはどうしたら良いのか、 どうすべきなのか、過去の過ちを振り返りながら、 前向きに生きようと努力なさっているのではないでしょうか。 奥さんの人生にとって、今はとても大切な時間なのだと思います。 あなたは自分の欲求を果たしたいがために、 そんな奥さんの心に、重石を載せようとしている。 あなたは、重荷になる事で奥さんを繋ぎ止めようとしている。 奥さんが抱えている負荷を取り除いてあげようとは思わないのですか? 本当に愛しているのなら、少なくとも、 あなたが重荷になっている場合ではないでしょう。 言葉だけの命がけを語る限り、 あなたが成長することはないでしょうし、 奥さんがあなたを見直す事もないでしょう。 本当に命をかけて奥さんを愛せるのであれば、 もしも奥さんがあなた以外の伴侶を迎え入れたとしても、 奥さんの幸福を祈る事が出来るでしょう。 また、そういうあなたでないからこそ、 奥さんはあなたから離れてしまったのではないでしょうか。 最後に、あなたの命がけが言葉だけの場合、 あなたは人に迷惑をかけながら、長生きすると思いますよ。

noname#172813
質問者

お礼

effectitemさん ありがたい ご意見 ありがとうございます。 私自身は そうなのかもしれません。 何も 言えません。 言葉が ありません。 お騒がせして すいませんでした。 effectitemさん 気にかけてくださり ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.37

お礼をありがとう 周囲の声に 少し耳を傾ける 勇気が出てきて私もうれしいです 私も本当は死にたいくらい今とても苦しい状況なのです ここでは自分のことは書きませんが 私がなぜ死を選ばないのかそれだけお話しますね 夫が風俗でもらった性病が原因で子どもをなくしています (昨年33回忌夫を抜きで子どもだけで法事を行いました) そして また同じように 性病が原因で 娘を母乳を育てることができなかったこともあります(これはおまけですね) あなたにはご両親は健在ですか? もし健在だったら 親より先に死ぬことは最大の親不孝でもあるのですよ 私はせっかく生まれてきてくれたまだ目も見えない娘が、私の両手の中で冷たくなっていく そんな苦しみを味わったのですよ でも私はその子を決して親不孝な子とは思っていません でも、でも 毎年その子の誕生日と命日は もう33年もたつのに苦しいのです 私は難病患者です 入院していた時 明日退院だと報告に来た友達が 夕方 熱が出た  と思ったら血尿がでて翌朝には亡くなったのです。 また別の友達は自分が病気で旦那さんのこと頼むと友達に家のことを任せていたら その人とご主人が不倫関係になり 離婚され親権も取られ、  「子どもと会いたかったら 心臓の手術して治ったら合わせてやる」と言われ 99.7%無理と言われたのに 子どもに会いたくて心臓の手術を受けたのです。 手術は成功しまして数日後 「私、手術成功したから、ほめに来て」と言われ見まいに行って 「息子が昨日会いに来てくれたの」「よかったね頑張ったね」 所がその帰り道に 彼女の母親から 「あなたが帰った後、急変して亡くなりました」 死亡した原因は手術したことで、体力が落ち手術前には完全に抑えられ安定していた持病の難病が発症したためです。 こんな悲しい別れ たくさん私は経験しています 神経内科では 自分の体がどんどん動けなくなり、 自殺しようとナイフを持ったのに  自分を刺す力がなく 泣いた仲間がいました。 命は一つです 私も難病をもっていて、いつ命が途切れるのかわかりません 昔はその恐怖で苦しみました でも今は 子どものため 負けない母親 高齢の両親には  絶対先には死にません と誓って、今は中国人の風俗女と不倫しまだ離婚裁判が始まったばかりなのに 従業員にその不倫相手と結婚しますと発表した夫と戦っています   それから 頑張りません 頑張ると無理で自分を苦しめますから 何かできたら 自分をほめる そうです あなたもちゃんとできたではないですか 回答してくれたみんなに少しすつ お礼を書いている あなたは一人ではないのです 見える友達よりも 見えない励まし 言葉とは氷山の一角 本当の自分の心の言葉は水面下に大きく沈み見えません 少しずつでいいです あなたの本当の心の言葉を聞いてあげてください そうすれば あなたのいいところが見えてきますよ 私は他人に負けるのは仕方がない でも自分には負けたくない それだけです

noname#172813
質問者

お礼

popponotumaさん ご自身の お話までしていただき ありがとうございます。 私の 両親は 中学の時に 離婚しています。 その後 二人とも 若い時に 亡くなりました。 私は 小さい時から 孤独の中で 生きてきました。 自分で 必死で 生きてきました。 心を中を 隠し 偽り 生きてきました。 そんなときに 孤独と 私の 心を 救ってくれたのが 妻です。 ここは 省きます。(私は 妻が 大好きです。) その妻と 今 このようになり 妻を 追い詰め 苦しめています。 もう 離婚で いいと思い 次の事を はじめていました。 ここから うまく 書けません。 妻と 別居してから すべてが 狂いはじめたんです。 私の 仕事の不調。 家の整理。 お金。 それでも 何とかしないと 妻と 子供の ためにと・・・・・ 数年前から 見ずらいと 思っつていたのですが 疲れ目と 言われていたので・・・・・ 健康と 丈夫が 自慢で 病院 嫌いの 私が あまりにも 視界が狭いので 病院にいき あまり良くないと言われました。 まあ いいやと 思いましたが このままだと 見えなくなると 言われ  手術には 妻の同意が いるとのこと 妻は 無理なので 仕方がないと 諦めて 見えるので 気をつけていたら いいかと 思いました。 その後 次から次と 自営業のため 契約の更新に 妻の同意が いるのですが 妻に もらえないので 打ち切られました。 この状態で これからの 妻と子供の事を どうやっていこうかと 考えていました。 妻に任せていた 支払いや 借入やで 私には わからないことだらけです。 妻に 聞きたくても 聞けません。 何もかもが どうにも ならないような・・・・・ 私の 父親の命日に いつもなら 朝から妻が お供えをしてくれ みんなで 手を合わせます。 今年は なにもなく 私が 手を 合わせて 終わりです。 やはり 妻からの メールもなく 悲しくなりました。 前日に 私が 娘(8歳)に送った プレゼントが届き  お礼を 言うので 電話をしても いいとのことでした。 前日は 娘が 早く寝たとのことで しゃべれませんでした。 この日は なぜか 妻が 無理と言いました。 多分 私の 父の命日 だからだと思います。 次の日に 妻がもって きてほしいものを そろえているときに  私と 妻の 付き合っているときからの アルバムが出てきたので 見ないようにしていたのですが 見てしまいました。 嬉しそうに 仲良く笑っていました。    結婚式 披露宴 新婚旅行 子供が生まれ 家族で旅行・・・・・だめでした。 みんなの 笑顔が 悲しかったです。 そして 娘と私の写真が・・・・・ 娘の 声が聞ければと 妻に メールで言いましたが  やはり 無理と言われてしまい 茫然となりました。 そうして ひとり 考えていたら 妻の事、子供の事、身体の事、仕事の事、家の事、そして 自分の住む場所 どうやって、 ひとりで どうやれば いいのか わからなくなりました。 どんな時も いつも 妻と 相談して きました。 妻のため 子供のためと 笑顔を見るたびに 何とかできると 乗り越えてきました。  今 妻と子供を失い 視力も失いそうで 仕事も失い どうやって 妻と子供を 助けていけるのか 妻には 何も 言えません。 どうにも 何もできない 私に また 怒るだろうなと思い  せめて 気持ちだけでも 許してもらいたいと思いました。 そして 絶望的になりました・・・・・。 何も 変わりませんが 何か 少し 楽になりました。 popponotumaさん 本当に お気づかい ありがとうございました。 まだ 何も 解決はしていませんが・・・・・何とかですね。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ……自業自得です(;_;)

    せっかく、好きな人とちょっとだけ良い方向に行きかけてきたのにダメになりそうです…。 一年前から片想いしていた同じ職場の男性から 先月 お食事に誘われて,行ってきました。その後も,連休にプチ遠出したあと居酒屋さんに飲みに行き,その時に,近日中に映画(の後食事)を観に行こうという約束をしました。『映画の時間,調べておいてね』と言われ,調べました。因みに今週の土曜日に行こうかという話をしていて。 連休明け,会社で二人きりになるタイミングがなかなかなくて,『明日だし,早く教えなきゃ』と変に焦ってしまい,事務所で二人きりになった時にすぐに声をかけたのですが,思いの外忙しかったようでまともに会話しないまま,外出してしまいました。 わたし,相手の状況をよく見ないで単刀直入に声をかけた事、反省していますm(_ _)m 嫌われましたよね…。 因みに映画の時間というのが、仕事のあと観に行くにはなんとも微妙な時間で…『微妙な時間ですね』とか言っちゃいました。 なんてタイミングの悪い 自己中な子だろうって思われましたよね?(>_<) 今日の夜、電話かければ良かった話なのですが,遅くまで残業だし いつかけたらいいかわからなかったんです(>_<) 昨日の時点で映画の時間わかっていたのですが,プライベートな時間に,いつ掛けたら迷惑じゃないか分からなくてかけられませんでした。 会社で会えるし とも考えていました。 元々,今年のバレンタインにチョコをあげたので,社交辞令的な感じで誘ってくれたんだろなぁって思っているので 完全に嫌われたな、明日は多分映画&食事は無理だろうなと かなり落ち込んでいます。自業自得です。 何回か お酒やお食事をごちそうになったので お礼に 好きな人の好物をプレゼントするつもりでいたのですが 渡すのすら無理そうです… 映画の時間は一応伝えたし、私からはもうなにもアクション起こしちゃいけませんよね?映画の時間は微妙だけど、映画か食事、どちらかは行きたいとかって言っちゃダメですよね?因みに映画は相手の観たい映画ですが『楽しそうですよね』とか言いました。 もう、せっかくちょっとだけ進展したのに 自分でダメにしちゃいました(>_<)

  • 自業自得ではありますが悩んでいます。

    自分は20代の女性です。 今更ながらの性格に自分自身、自己嫌悪しているんですが、注意をされた時素直になれない事が続いていました。【自分は間違っていない】と自信があれば『すみません…でもですね?』と付け足した言葉を告げたりしていたのですが、そう言う態度が生意気だと、教えがいがない、と。 ついに職場で先輩方から呼び出されて『自分で気づいとらんの?イラっとした時に変に敬語で喋ったり、言い訳染みた言い回しや言動とか、人の感情を逆撫でする事をする、小バカにしか見えない、その態度が余計に苛つく』って言われました。 間違っている、と言われて『ごめんなさい』が言えない日ばかりではありません。内容によっては、私が行った結果の全てを否定されているようで悔しかったのもありました。言い訳をしたつもりはなく、自分の気持ちを伝えてきたつもりでした。 以前より職場では色々問題もあり、人間不信になるような出来事も重なっていたのですが、全てが自分が巻き起こした結果だとも言われました。 今までも、自分に叱咤して、反省をして、次のに日に謝罪をしたりを繰り返していました。だけど【嘘ばっかり】だと嫌悪をされ、拒絶の言葉をたくさん聞きました。 改めて自分を見つめ直して、今更ながら後悔をしています。自己嫌悪で吐き気が拭えないくらい、自分自身に恥を感じました。 上司にも話しは上がっていて【今回ので直せないなら次はない】と断言されました。結果的にはもう一度勤められるチャンスを頂けたわけです。 しかし、それから数週間が経ちましたが、先輩方からの嫌悪は消えていません。 一度失った信頼を取り戻すのは並大抵ではなく、拒絶されたのも当たり前のことなので、何も言えないのは自覚しています。 それでも、まだ勤める事を許して下さった上司にも、チャンスを与えることを嫌々ながらも頷いて下さった先輩方にも誠意を伝えたいと思っています。 それでも心とは裏腹に、畏縮してしまう自分がいます。自分が撒いた火種の癖に、です。本来ならば辞めるべきだと言われる先輩方の気持ちを押し退けて、居るのに、です。 それでも、本当に職場に居ていいのか悩んでいます。 上手く言えませんが、このまま改めて残っていてもいいのでしょうか?

  • いよいよ夫婦円満調整がはじまります。一連の説明です

    今回は ご回答していただいた方たちに 失礼かと思いますので 簡単ではありますが 私が 思う事を書きます。 今回は保護命令が出ているのでどうしても 夫の暴力という部分が 妻の主張になるのですが? 今回 妻の言う離婚理由はそこではなく「私の言う事が信用できなくなった。」「考え方が違う。」「だから嫌いになったので一緒に暮らすのは無理。」「話し合いはしたくない」と言う事なのです。保護命令の経緯は 簡単ですが 私の仕事や子供のことなどの口論それらによるストレスからの飲酒です。(アル中ではありません)妻と話をしても 理解されず 些細なことでの口論 妻の感情的な言葉(手が出ることもあり)そして 私が手を出し その場は収まる。その時のことを 理由に発令です。 妻は私の事を 良く分かっているので 許してもらえるまで 謝罪をすることもわかっています。ですから 暴力からの 緊急避難の保護命令ではなく 私の行動を制限するために出された感じです。(妻が必要なものは私が用意して近くまでもっていき子供に渡します) 周りからみると 保護命令が出ているため どうしても 暴力になるのですが 妻は暴力の事は言いません 。私がこだわるところは 保護命令を利用しているだけで 本来の妻の言う 離婚理由の事を反省して 当然 夫婦喧嘩を 手を出しておさめる やり方も 他に方法があったのではと反省しています。 私は今後の事を 妻に伝え修正するため 円満調停を申立てしました。 妻はそれを知り 保護命令だけでは 私の行動を止めきれないと考えたのか 弁護士を立てました。それでも私は できることをして 妻に許してもらいたいのです。話し合いがしたいのですが 保護命令が出ているので できない状態です。(このためです?)簡単に言うとこんなところです。 私は今までの事を 妻と話し合い 反省し改善してやり直したいのです。未成年の子供の事もあり 離婚は回避したいのです。ただ保護命令が出ているので不利です。私自身 そこまでして 離婚してほしいと言う 妻の気持ちは わかっています。正直無理かなっと思っています。でもやれるだけやろうと思っています。妻には逆効果かもしれません。今までも 危機はなんどかありました。私が謝り妻が許してくれて 踏みとどまってくれました。今回も 何とか謝り説得したいと思います。状況はかなり厳しいです。 私と話し合わず 説得されないように 保護命令を利用して 離婚したいようです。私が こだわるのは 話もなく終わらせる 妻の姿勢と 子供の事もあるのになぜ?と言うのがあります。 皆さんのご回答を読ませていただくと「保護命令が出ているから無理」「暴力を振るうのは最低」「だから相手のためにも早く離婚してあげて」です。私もわかっています。それが理由なら そう思います。でも違うんです それもあるかとは思います。ただ意味もなく 殴る蹴るなど 日常的な暴力であればです。保護命令がなく 暴力もなく そのうえで 妻の言う離婚理由がどうなのかと言う事です。保護命令ですべてだめです。と言われますが 妻が今回利用した意味がわかります。それだけで すべて否定されますから。何を 言っても聞いてもらえません。私は 単なる 暴力魔になっていますから。仕方がありません。どんな理由があっても 手を出すのは良くないですから 間違いです。私は間違ったんです。悪い事をしたと思えば反省をして改善する。だから理解されないですけど やれるだけやります 妻にこれでも 私を止めれないという事をわかってもらいたいです。それだけやり直したいという気持ちが 本気か わかってもらいたいのです。今回は 妻にさらに 嫌われるかもしれませんが 私たち夫婦は そうして乗り越えてきました。妻が怒り 逃げ 私が 謝り 追いかける 許してもらえるまで 謝る そして 仕方なく 妻が許す ということです。私が追いかけ 謝らないと 妻は怒りますから 良く分からないところも ありましたが そうして 夫婦してきました。妻はいつも 私を これでもか これでもかと 困らせることをします。今回はさすがにまいっています。かなりこたえています。 司法は平等ではありませんから。 わかりずらい文面で申し訳ありません。言葉や文章で気持ちを伝えるのは難しいですね。調停でもすごく大事なのですが難しいです。 私は自分の事を正当化しようとしているわけではありません。間違ったら 謝る 許してもらいたいと 思う 当たり前のことが させてもらえないと言う事です。 ただ経緯に 関係なく 保護命令が出ているだけで 何も聞いてはもらえないという事です。反省しているなら 早く終わらせて 次にいかしてと言われますが次ではなく 今 妻にいかして やり直したいのです。なかなか そんな ご意見の持ち主はいないようですが (何人かおられました。)だめなら 切り捨て 次に行く 今の世の中を 表していますね 私は 今のことに 妻とのことに 全力でこだわります。それでもだめなら だめにならないように考えます。そうすれば 今度はストーカーと言われるでしょうね? しかし 今までも 私が諦めたら その時点で終わっていました。私が こだわったので その先があったのです。 良いこともいっぱいあったのです。だからこだわります。     ただ 最終的に妻の気持ちが 変わらずにそうならば その時はわかっています。

  • 自業自得なのに毎日が虚しいです。

    学校で浮いてしまい人にすぐ近くで悪口を言われました。話の合いそうな友達もできませんでした。少しだけ話す人はいましたが、グループに入れない余った人達があつまっただけみたいな感じで合わないと感じました。もう陰口言われたりするのも人付き合いが嫌で嫌でパニックになってしまい結局転校する事にしました。学校に行くのは嫌だと言ったのですが、母親に「それは駄目」と言われ、以前から喧嘩の絶えない親を離婚させて母親の実家の方に行きました。それだけなら良かったのですが、高校の部活で自分が部長をするからと言って一緒の部活に入れさせた子にキレられ(少人数なので自分が3年になったら部長をするのが嫌だと言っていた)言った時は本当にやるつもりだったのですが、10年近く経った今でも結果騙して裏切って自分だけ逃げた事を申し訳なくてたまらない気持ちになります。最低ですね、自分が。それから自分の顔が気になり整形して新しい学校に行ったのですが、そこでもやはりうまくいかず授業中に隣の席でその前の人と一緒に私を見ながら悪口を言っているのを聞いた時から更に異変が起こりました。唾がうまく自然に飲み込めなくなったのです。授業中で席を動けなかったのが余計に緊張を高めていたんだと思います。常に口やノドに力が入ってしまい飲まないと口からあふれそうになります。さらに整形している事もバレて余計自滅していきました。授業中はしーんとしているのでゴクンと唾を飲む音は周りにバレて嫌がられ、(当たり前)それに伴ってお腹の痛みや、常にガスが溜まる状態が続き、唾を飲むタイミングやおならを我慢してるので授業には全然集中出来ないし、やっと友達は出来たのですが、陰口は毎日のように言われもう散々でした。それでも学校に行き続けたのは「今学校に行かなければ人生が滅茶苦茶になる」とか「今のつらい時期を耐えればいつか報われる日が来る」など勝手に勘違いしていた為です。結果はその逆でした。10年経った今で唾をうまく飲めず、人がそばにいると飲むタイミングを見計らったりととてもつらいです。バス等を乗っていると周りにバレやすいです。何故あの時不登校にならなかったのかと今でも学校に行った事を後悔しています。結局その後人付き合いが嫌で大学にも行かず、働くのも嫌だと言ったのですが、父親にそれは駄目と言われ、結局そんなにやる気のない専門学校に行きました。もちのんそっち系には就職せず、今はバイトしていますが、無気力でやる気はないし、もう生きているのが嫌になってる状態です。生きがいもないし、何をムキになって変な症状が出ても毎日ヒソヒソ言われていたのを耐えていたのかと。全部自分のせいですし、メンタルの弱い馬鹿な自分のせいです。書いていない事を含め、人に最悪な事をしたりもあるし、自分の顔も親の顔も幼い頃から生理的に嫌いで気持ち悪いです。ニートは半年を2回。人が怖いです。顔も嫌われる方ですが、せめて唾を飲むのとガスが溜まるのがなくなれば新しい出会いを出来るかもですが。(我慢するのがつらい)現在たまーにメールする友達は1人。リアルに遊べる人はいません。毎日死にたいと思うようになり心療内科に行きましたが、薬を一度かえてもらっても気分は変わらず、毎日が虚しいです。どうしたらこの状況を良く出来ると思いますか?趣味は特定のアニメ作品の絵を描く事ですが、仕事にする程走れず、本格的なオタクな人ほどハマれなくて(基本興味を持ったりすることが稀)そっちの友達も作れず、絵をかいている時ですら現在が虚しくて手が止まり、椅子に座ったまま何もしないで時間が過ぎるのも多々あります。

  • 自業自得とわかっていても忘れられない人がいます。

    初めて相談します。現在シングルマザー娘が1人います。社内恋愛の末同棲を経て結婚。元々転勤族だった元夫営業マンで外では穏やかで営業成績もよく、周りからはいい夫と思われて元夫には私に気に入らないことがあるとお前のせいで俺はこうなった等暴言を言う様になり、沢山ありますが。。暴言だけでなく・子どもが生まれてから子どもの前で暴力まで振るう様になり、私も2年も経たずの転勤・慣れない環境や育児で精神的に鬱や最終的にはパニック障害になり、幾度となく話し合いもしてきましたが平行線のまま結局別居し、調停離婚しました。 そんな頃、元同僚でアドレスさえ知らなかったのですがまだ結婚してた時に他の元同僚からアドレスを聞いたと突然メールがきていた彼とその時は近況報告程度だったのですが。離婚した後度々メールをするようになり、今度食事に行こうということになりました。彼も2年同棲中の彼女もいたので子どもを連れて3人で食事に行ったのがきっかけで度々会う様になり、日に日に彼に惹かれていってしまいました。元夫の事もあり男の人が怖かったのですが彼にはなぜか不思議と昔から異性としてではない親類の様な近い安心感があり、何年振りかに会った彼にも昔と変わらない安心感がありました。自然と男女の関係になりました。その後お互い我に返り、彼には結婚前提で同棲している彼女もいましたし、私も離婚したばかりで自暴自棄になっていたので冷静に考えられる精神状態ではなく、彼も結婚前提とした大事な彼女もいてマリッジブルーで火遊びと言われましたし。幸せを応援すると伝えていました。ですが彼の方ももう会わないと言いながら会いに来たり言葉とは裏腹な態度ばかりしてきて、だからと言って現実問題彼は派遣会社勤務彼女は産婦人科看護士(バツイチ子どもなし)で私は子どももいて当時彼を支えられる様な経済力・精神力や余力・自信もありませんでした。心の奥底では日増しに彼に対して子どもの事現実の状況の方を優先していました。本当にもう会うのはやめようとお互いに決断し会わなくなった矢先に私は彼の子供を妊娠していてそれが双子でした。彼と彼女・私で3人で会って話し合い結局堕ろしました。 自業自得なのですが、あれから一年近く経ちますがいまだに忘れられる事ができずにいます。彼女も当時の私が堕ろすことによって痛みを知り制裁、罰を受けたので彼にもそれなりの罰・責任をとってもらうと言っていました。その後、彼は彼女と結婚しています。もう忘れなければという気持ちでいろいろ努力はしているものの致し方ないことなんですが、まだまだ現実と精神的な気持ちのバランスが追い付いていけず彼に対して恨んだり憎んだり反省したりまだ好きでいる複雑な気持ちを繰り返すばかりでなかなか前向きにはなれないでいます。。今でも彼女に対しては本当に申し訳ない気持ちでいっぱいなんですが、彼に対してはしっかりしている彼女と幸せになって欲しい気持ちも最初は強がっていたんですが、心の奥底では離婚すればいいのに彼も同じ様に痛い思いをすればいいのにとか彼だけがなぜ幸せになるんだろうかと複雑な心境からなかなか抜けだせずに前へ進めません。。子育てに専念しているのですが、子どもの無邪気な姿や寝顔を見ると時々お腹にいた子供をあの時堕ろした事を今でも思い出して後悔の念で胸が押しつぶされそうになります。。ただ不思議なんですが妊娠発覚前に不思議ともう会わないと本当に決断したのにまた会うことになるよと心の声?が聞こえてきて不思議な経験をした後に妊娠が発覚し、今回も不思議と彼と最後に会った日は堕胎承諾書を書いてもらう日が最後の日でとても辛いはずなのになぜだかまたいつか彼は戻ってくるから大丈夫だよと不思議な声が聞こえてきて、今でも不思議なんですが確かに家系には霊感や直感が強い人はいますが、私自身ははっきりと見えたりとかも経験がないので現実は全然ありえない話なので、ただの願望かな?とは今では思っているんですが、本当に不思議な経験でした。 長文最後まで見て頂きまして、本当にありがとうございました。相談しておきながら誠に勝手なんですが、辛口意見は精神的にきつく申し訳ありませんがご遠慮願います。

  • どう考えますか?

    口論になり それがルールを 持たなくなったら 修復するのは 容易ではない 相手の心に深い傷をつけ 自らは信頼を失う その事に気が付き 後悔し反省したら 相手に与えた傷と 自分の失った信頼を 元に戻すことが できるだろうか…

  • 妻と別居になります。

    今週末に妻が実家に帰ると言っています。 詳しい内容は前回までの質問を参照ください。 僕は今でも妻と子供の事を愛していて、毎日起きている時は反省、後悔、妻への申し訳なさでいっぱいです 。最初の1週間は動揺と混乱で反省しても、うまく整理出来ませんでした。 しかし今は、起きている時は妻への申し訳なさ、後悔や反省でほとんど眠れません。月曜日に妻に再度、謝りましたが、「私は好きじゃなくなった。私の我慢も足りなかった。」と言っていました。 離婚を切り出された時には妻の気持ちは固く、自分の中で離婚すると決めていました。 話し合っていると僕も感情的になり泣くと妻も涙をみせます。 子供がいるからもありますが、僕は妻を愛しているので、一からやり直したいです。 実家に帰ると居心地はいいと思います。 妻は義母には離婚したい気持ちを伝えてるのですが、義父には伝えてないらしいです。多分反対されるから・・・ 僕の悪かった所は全部は直せないと思いますが、出来るだけ努力してお互いに夫婦としてやり直したいです。 再度、投稿さしてもらいます。 妻が離婚したいと言ってきて約2週弱がたちます。 詳しい内容は前回までのトピを参照ください。 妻とは話しても「私は好きじゃないから無理。あんたは小さい男  」と言われなかなか話し合いが成立してません。 前回のトピにも書いていますが、自分を見つめ直して反省、後悔などで 心が痛いです。 でも、いつまでもこの状況は意味がないので自分なりに考えてみました。 妻は仕事が多忙で朝は7時に家を出て帰りは早くて6時過ぎ。 残業代はないし会社の雰囲気もわるくてストレスなどで精神状態も昔と比べて穏やかではなくなりました。 かなりのストレスで僕の行動、態度など今までは許せていた事が精神的に辛くなったのもあると思います。 給料も拘束時間に対して良くありません。 フルタイムのパートより少し良いぐらいです。 今の妻の精神状態、生活状態でもし離婚しても、子供に100%愛情を注ぐ事は出来ないと思います。 多分、妻もそれは分かっているけど、会社の人がいなくて辞めにくい状態なのだと思います。 しかし、最終的には妻には親として子供を1番に考えてほしいです。 仕事を出来るだけ早く辞めてもらい、本当に親としてじっくり自分と向き合ってもらいたいです。 やはり、お互いに親になる事で未熟な所があったと思います。 ですが、僕はこれを気に本当に自分を見つめ直す事が出来ました。 仕事を辞めての保証などは僕がします。 これが妻への条件にしたいと思います。 この条件が無理なら人、親として妻を見損なってしまいます。 浮気の可能性ですが、多分まだ連絡やあったりしていると思います。 それを含めて妻には本当に自分を見つめ直してもらいたいと思います。 皆さんはどう思いますか?? 何かアドバイスください。

  • 妻の気持ちを取り戻したい

    一ヶ月ほど前、妻と口論し、「少し距離を置こう」と(本心ではないのですが)言ってしまった結果、私に対して不信感を抱いたまま、なかなか気持ちが私の方へ向いてもらえません。妻は「気持ちが一度リセットされた」と言っています。私も信頼関係を取り戻そうと、食事に誘ったり、喜ばせようとしたり、色々な事を誠心誠意尽くしてやっているつもりなのですが、話し合いを持とうとすると、泣いてしまいます。時間がかかる事は承知しているのですが、ゴールが見えないので、私は凄く不安な毎日を送っています。 この関係は修復出来るのでしょうか?

  • 浮気が原因で適応障害になった妻に接する方法は?

    中年男(43歳)です 先日私の携帯から私の浮気相手がばれ 相手女性と妻と携帯での電話上で激しい口論の翌日から 妻が入院して適応障害と診断されました やはり私との信頼関係が裏切られたショックから 立ち直れず退院まで半月近くかかるそうです 病院の主治医は夫との面会は当分駄目だということで 妻に面会させてくれません 私もこの事態を重く受け止めていますが 病院での日々の状況もわからず心配の毎日です 私は反省してなんとか一日も早く立ち直って もらいたいのですが、退院後に妻に接する上で 注意すべき点はどんなことでしょうか? ちなみに相手女性とは必ず別れると妻に既に 伝えています 宜しくお願い致します

  • 妻の気持ちを取り戻したい

    私の結婚生活は24年目になります。妻の気持ちを取り戻したくて皆さんにアドバイスをいただきたいと思いご相談しました。 先日、妻と口論になり『もう一緒に暮らすつもりは無くなった。もう我慢するのはいいかなと思った。』と言われてしまいました。 もともとの口論の内容は些細なことだったのですが、今までに鬱積していた思いが出てしまったようです。 その内容は私達は結婚したのが私が19歳、妻が17歳の時だったのですが、当時は若い事もあり相手の事を思いやる事もできずに私一人の嫉妬心で外出するのを止めたり帰りが遅くなると手を上げていたりしていました。(実際に妻は不倫や外泊などはありませんでした。) 結婚一年足らずで、その時に妻は一度実家に帰ってしまい離婚すると言われたのですが、私が改心して再び夫婦生活を取り戻すことができました。 その後は喧嘩は無いとはいえませんが手を上げることは少なくなりました。(実際は妻が覚えているのは2回ありました。)私は小学三年の頃、酒乱の父がもとで母が不倫をして家族がバラバラになった事もあり、その頃の想いの為か、私の中に理想の家族像を持ち家族はいつも一緒に居るものだという気持ちがありました。 そのいつも一緒に居るものだという思いと、心理の底にある不倫に対する恐怖が、妻が外出して遅くなると疑ってしまい強い言葉で批難していました。私は酒を飲む事も、他の女性と遊ぶことも無く妻のことを大事に考えて仕事一筋でがんばってきたつもりですが、10年程前から仕事からの帰りも遅くなり、夜中過ぎに帰宅する事が毎日の状態で会話も少なくなってしまいました。そんな中で妻がPTAや仕事の関係等で飲みに行ったりした時も口論になったりしていました。連絡も無く急に外出することも増えてきていました。 その他にも私は我が強く、夫婦の意見が違う時にも自分の考えを妻に強要して最後には妻が折れて決着をつけるという様になっていました。それが自分では分かっていなくて妻が納得してくれたと満足していました。子供の教育方針や子供の帰宅時間などにも自分の考えを押し通してきました。そんな自己中心的な私に妻の気持ちが冷めてしまい、子供もあと二年で学生生活が終わることもあり、子育てに一段落したことで離婚を決意したとの事でした。 話し合いの中で妻に言われたのですが、外出した時も私の帰宅が遅いこともあり『それまでに戻ればばれないだろう』と思うようにもなっていたようです。たまに私が早く帰ってきて部屋の電気がついている時には『あぁ~帰ってきていた。また小言を言われる。』と暗い気持ちになると言われてしまいました。 そんなふうに妻が私を拒絶するようにまでなってしまっていることにも気がつかなかった事に後悔しています。遊びに行った先に男性が居るというだけなのに嫉妬心を持つような狭い心にも嫌気がさしています。 今は私の言葉には耳を傾けてはくれず、『話合いをすることでさえ気が重く、気持ちが暗くなる』と話をできる状態ではありません。 結婚当初からの強情な私のおこないに、妻は私への気持ちが冷めてしまったという事ですが私は自分のおこないを反省し、また二人で楽しく暮らしていきたいのですが嫉妬心をなくする方法や妻の気持ちを取り戻すためにどうすればいいか悩んでいます。アドバイスをお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • らくぷり3.0のアンインストール方法を教えてください。
  • 使用しているPCはMacです。
  • エレコム株式会社の製品について、らくぷり3.0のアンインストール方法を教えてください。
回答を見る