警察学校を辞めた後の進路・就職先と就職活動の方法

このQ&Aのポイント
  • 警察学校を辞めた後の進路・就職先にはどのような選択肢があるのでしょうか。また、卒業生の就職活動はどのように進めれば良いのでしょうか。この記事では、警察学校を辞めた後の進路に関するアドバイスや、就職活動のコツについてまとめています。
  • 警察学校を辞めた後の進路選択は重要な問題ですが、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。就職先としては、他の警察官とは異なる仕事に就くことも考えられます。また、自分の特技や興味に合わせた職種を探すことも大切です。卒業生の就職活動では、履歴書や面接の準備に加えて、人脈の活用や情報収集も重要です。この記事では、具体的な進路・就職先の選択肢や就職活動のポイントをご紹介します。
  • 警察学校を辞めた後の進路や就職先は、個人の選択によって大きく異なります。まずは自分の希望や目標について考え、自己分析を行うことが重要です。また、親や先輩のアドバイスを聞くだけでなく、自分自身で情報収集を行い、選択肢を広げることも大切です。就職活動では、自己PRや志望動機の伝え方、面接の対策などにも力を入れましょう。この記事では、進路選択や就職活動のポイントについて詳しく解説しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

警察学校を辞めました。これからの就活が不安です。

過保護な親かもしれませんが 息子が突然 警察学校を辞めました。 親としては警察になることに抵抗がありましたが 自分で決めた道 また就職難の時代で 一安心していた時でした。 親の目から息子の人生を見ていると 受験勉強もあまりせず 入り易い大学で のほほんと学生時代を暮らし 警察官になるとだけ思い込み他の就活は何もしていませんでした。 警察学校での厳しさに ついていけず 精神的に参ったようで 無気力な状態になり 突然辞めてしまっています。今はかなり後悔しているようですが。 精神的なタフさを鍛えるのが先決かと思いますが これについては妙案がありません。 また 就活をほとんどしておらず要領がわかっていません。 また 卒業した大学自身もあまりいい就職先(かなり主観的ですが)の方はいないようです。 大学を卒業した者に 親が進路の口出しをすべきではないかもしれませんが、適切なアドバイスを与え 前向きに生きてもらいたいと思っています。 それで 警察学校を辞めてからの 進路・就職先はどんな選択があるでしょうか。 また 卒業生の就職活動は どうしたらいいでしょうか。 もう一つ 今落ち込んでいる状態からの気持ちの切り替え、受け身的な生き方の性格を どのようにすれば 前向きにできるでしょうか。

  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

僕は消防士がいいと思う。他にも公務員などを主体に。 ・待遇がいい ・試験内容が警察と似ていて受かる確率が高い からです。 確かに警察のようなキツさはあると思うけど(主観も入るけど)警察は先輩後輩関係など精神的きつさ、消防士は体力が大事で肉体的きつさだと思います。 また相性と言うものがあるからAがダメだから似たBもダメってことはならない。 やめたことはいいことじゃないけど、人生が続いてくし、あとは時間との兼ね合い。 坂道を転がるようにニートにでもなったら大変。 切り替えて次に行くことですね。 あと警察学校にいたことは書かなくていいんじゃないかな。 あまりいいイメージにならないし、そこでバレることもない。 >もう一つ 今落ち込んでいる状態からの気持ちの切り替え、受け身的な生き方の性格を どのようにすれば 前向きにできるでしょうか。 これについては「考えないこと」でしょ。 単純に第二新卒と考えても残された時間は限られているし、若さは力です。逆に言うと社会人として必須の「経験」がない。 いま23.4歳?で許されてることは25-28歳では受験資格すら喪失することもある。 いわば「火事で燃えさかる家からどうやって出るか考えているとこです」と言うようなもの。 10秒考えるのは構わないけど、10分も20分も考えてたら死ぬよね。 性格は変わらないし、それがいい所でもあるはずで、それでいいと思う。 周囲にもおっとりしてるけど、仕事の時だけはとてもスピードのある人とかたくさんいるよ。 要するに「私はこういう性格だけど、仕事はこうだから、こうすべきだしこうする」みたいなのを繰り返しインプットしてる感じです。 ただ「燃える家からは飛び出なきゃ」と言う感情と失敗を含めた継続的な行動は人として持っておくべきかな、と。 キャリアについてものすごく考えたからすごくいいキャリアが見つかったよ、という事は99%無いです。

ToughBoy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 非常に参考になります。 ただ思って以上に精神的にダメージを受けたようで 立ちなおさせるのに悩んでいます。

その他の回答 (4)

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.5

 社会人になってまで親が口出しするのではいっそう自立心を阻害します。ひょっとしたら次の就職もできずに自信をさらに失って無気力になり、閉じこもるかも知れませんが、それも彼の人生です。親としては彼から相談なり支援の求めなりがあったときに手助けする程度がよいと思います。とりあえず何をしたいかくらいを聞いておくことでしょうね。

ToughBoy
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに 自立心がないのかもしれません。厳しい生活で精神的に鍛えなおされると想っていましたが逆の結果になってしましました。 目標を失っている状態で 少しでもアドバイスができればと思っていますが やり方を考えます。

  • ebihunyai
  • ベストアンサー率28% (248/858)
回答No.4

念願の警察に受かったのに辞めたということは、余程辛かったのでしょう。 精神的な落ち込みをまず癒すことから始めてみてはいかがでしょう。 リハビリも兼ねてボランティア活動。 色々な職業、年代のボランティア仲間や、被災者の方々の生活に触れることで、これからの仕事や生き方を考えるきっかけになるのではと思います。 受け入れ先はたくさんあります。 「め組JAPAN」は宿泊所があるので滞在費は格安です。(男女別相部屋) 参加者は若い方が多く、リピーター多数。

参考URL:
http://maketheheaven.com/megumijapan/
ToughBoy
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう少し様子をみて立ち直れないようなボランチィアに行かせようかとも思っています。 以前にしていましたからやらせたいです。

  • bheroz
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

2013年卒で現在就職活動しているものです。 就職先を探す方法は、若年者向けのハローワークや合同説明会などいろいろあります。 既卒でも採用を行なっている企業はいくらでもあります。 また、就活をしていて東京の有名大学でも内定を頂いていない方に出会います。留学生の方に話を聞くと日本は学歴に左右されない方です。 とにかく動いて見ることだと思います。 有名人でもない限り、家にいても人事の方が”ぜひ我社にきてください”なんて言ってくれるわけないです。 ともに頑張りましょう!!

ToughBoy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 色々な選択がありそうですね。 本人が気持ちの切り替えをして 動いてくれることを望んでいます。

回答No.1

当人からの相談ではなく、親から? それは過保護というもの。 その姿勢が現状を招いたと反省する必要があります。 親としてね。 しかし、引きこもりにはしない・・させない。 それも親の勤め。 就活・・ それも親があれこれ言った所でどうしようもない。 過保護すぎ。 ニートでも許してしまいそう・・・ それも親が生きて居る内は良いかも。 が、生活保護など受けないように・・・

ToughBoy
質問者

お礼

確かに過保護が原因でたくましさがないのかもしれませんが、限られた時間の中で 少しでも効果的な活動をしてほしいと思い 皆さんのご意見を聞かせていただいております。 今は思った以上にダメージを受けているようで 無気力な状態で心配をしています。

関連するQ&A

  • 就活を学校を休学してやりなおすということは可能なんでしょうか?

    今大学4回生で就職活動中なのですが、まだ内定はありません。 希望の就職先が見つからなかったから留年するという話はありますが休学するというのはどうなんでしょうか? 例えば今年の9月から1年間休学をし、休学中に9月からは現在の3回生に混じって就活をする。そして09年の9月から復学、後期を学校に行って10年度の3月に卒業、4月から入社するということは可能なのでしょうか? もちろんこれからも頑張って就活をするつもりです。こんなことは大きなマイナスになるでしょうし、逃げていい結果に繋がるとも限りません。ただちょっと聞いてみたくて… こんな都合のいいことは認められないのでしょうか? どんなことでも構いませんのでご意見お願いします。

  • 就活について

    就活、将来に関してお聞きしたいです。 内定がとれず、大学を卒業した場合、もしくはその経験がある方はどうやって仕事を探しましたか? 自分の経緯や具体的なことを下に書いています。 ご教授いただければ幸いです 現在24歳です。 田舎の高校卒業後、地方国立大学に入学。三年生から就活を始めました。 なんとか、金融関係(地元の銀行)に内定をいただきました。 志望が大手広告代理店だったので、自分の変なプライドもあって(当時は) 4年生の卒業まじかに卒論提出をやめ、就職留年しました。 しかし、その後の就活では大手広告代理店には、エントリーシートさえとおらず、さらに、挫折し、一年間留年生活をするも、人生とはなんなのかとか、いろいろ変なマイナス思考にはまってしまい、無気力になって(言い訳になってしまいますので発言は控えます) そして、いつのまにか大学生生活5年目が終わろうとしていました。 就職先ももちろんなく、時間はせまってくるばかり。どうしようか悩んでいたところに、実家がお寺だったということもあり、その関連の専門学校に大学を一年休学して通うことになりりました。 なんとか学校での勉強以外にも、何かしらのスキルを学び頑張らなくてはと、 iPhone、iPad、Macを購入し勉強(パソコンに疎かったことと、私がiPhoneに出会い衝撃をうけたため) 三月に専門学校を卒業し、10月から半期、通って大学を卒業する予定です。 (一年間、通いたかったのですが学費の問題で半年間。 4年間アルバイトしてためたお金と、仕送りも4年間、親に払ってもらったため少し貯金はありましたが、このままでは貯金もそこをつき、大学に新卒枠を先延ばしにするために学費を払うのはおかしいと気づいたため) 今はとりあえず専門学校と就活を奮闘しています。 しかし、不安はぬぐえなく、就活に落ちてしまって、卒業していっている人はどのように生活の稼ぎをやっていらっしゃるのかが気になってしょうがありません。 自分は、とりあえず実家に帰りアルバイトでなんとか凌ぐ。くらいの考えしかなく先が見えない状態になっています。アルバイトをしながら就活するにしても、新卒以外で企業が受け入れてくれるのか?も疑問で、もしこういう場合は新卒ではなく、中途採用に応募して頑張るしかないのか?(すいませんそんなことも調べていなくて。)と思っています。 就活が失敗する前提の話ではなく、もし内定が出なかった場合のその後をしっかりと検討すべきと思い投稿させていただきました。 また同じような境遇にあった方(卒業して内定が出ていない状態で奮闘された方)のお話もお聞きしたいです。 もしご教授していただければ幸いです。

  • 息子の就活について

    こんにちは。私は現在大学生の息子を持つ都内在住の者です。 息子はいま大学4年生で就活中なのですが、今回の震災で就活が難航したようで随分疲弊している様子です。親として何かサポートしてやりたいのですが、私の時代とは就職状況も違いますし、効果的なサポートをしてやれず悩んでいます。 インターネットでも少し調べたのですがいい情報が見つかりません。どなたか同じような環境だったり、または経験のある方、ぜひアドバイスよろしくお願いします。

  • 今から焦って就活するか、卒業を延ばすか

    大学4年の者です。 3年の後期、精神的な面から体調を崩してしまい、学校へはほぼ行けませんでした。 いつ治るかわからず先が見えない状態が続いていた為 単位は取れていないし、学校をもし続けられても卒業は延びるだろう。 =出来て来年の9月卒業かな。(前期で必須単位数に 達したら9月卒業可らしいです) =就職活動はまだまだ先だな… と決め付け とりあえず体調を治す事に専念してきました。 でも多少無理はあるものの 思ったより早く復活する事が出来(最近ですが) 今後もこの調子で頑張り続けられれば、普通に3月卒業!の希望が出てきました。 だけど時既に遅し…な気分です。 今から就活をし始めるのは、少し遅いです…よね。 なるべく地元で就職したい為、地域も限られ今もリクナビ等見ていましたが、説明会すらほとんど締め切りや満席状態でした。 9月卒業だと親にお金の負担もかけてしまうし 3月卒業できるならしたいです。 でも正直いつまた体調を崩し授業に出られなくなるかわからず、不安定な状況なのも確かです。 3月卒業見込みで今から就活始めると 周りに比べスタートも遅い為、企業数も少なくなってきている。+授業もしっかり出続けなければならない。 しかし授業料の負担は減り、採用されれば早く自立できる。 9月卒業見込みでいくと、ゆっくり無理なく授業も出られるし就活もはじめからきっちりできる。 しかし授業料の負担をかけてしまう。 どちらが良いのか… 就職浪人は不利だときくので ワガママですが、なるべくしたくありません。 というかこの話以前に、9月に卒業したら 就活し始める来年の秋冬口には 私は学生ではない状態って事になりますよね?? それでも私は2007年の新卒扱いと考えて 就職活動しても良いのでしょうか?! 話が飛び飛びになってしまいましたが 凄く悩んでいます。意見お願いします。

  • 学校と就活

    大学4回生の者です。 ある程度知名度のある大学に合格でき、心理学を学んでみたいと考え学校に通っていました。ですが心理学は人気が高く、成績による抽選に落ち、国語が得意だったという理由から国文学科に進みました。 その中の分野を選ぶのも抽選だったので、頑張って授業を受けてきましたが、それでも自分の希望した分野を選択できず、関心のない分野で卒業論文を書くことになりました。 すべて自分の責任だと割り切って進めていましたが、関心を持とうとしても持てず、何を書けばいいのか分からない状態です。 元々緊張しやすいことも加わり、発表ではうまく説明することもできず、質問されても答えることもできず、毎回注意されてばかりです。 発表の度に極度の不安感と緊張感を抱くようになりました。幼い頃から自己開示や人間関係の構築が苦手なので、誰にも相談できずにいます。 親には卒業して就職してほしいと言われているので、同時に就活も進めていますが、自分がやりたいことや適正もはっきりしておらず、そもそも卒業できるかも分からないので毎日追い詰められています。 なかなか寝付けなくなり体調が芳しくない日が続いているため、最近は心療内科に通っていますが、ずっと不安感が消えない状態です。 こんなことで悩んでいるのは甘えなのかもしれませんが、ここまで我慢し続けることは普通のことなのでしょうか これからどう生きればいいのか分かりません

  • 就活について

    就活について質問なのですが、私は今年の3月に専門学校を卒業したのですが未だに就職できておらず、なんとか就職したいと思っているのですが面接がとても苦手でどこか練習できる場所があればと思い就活ゼミというところで就活の練習?をしようと思っているのですが、サイトをみたとこ大学生方が多いようで心配になりました。 社会人の人でも大丈夫でしょうか? また就活ゼミの他にもこういうところがあるというのがあれば教えて欲しいです。 卒業してからちょっと間が空いたため一人で就活をするのが不安です>< よろしくお願いします。

  • 就活に悩んでいます

    現在大学3年♀、就活中です。 いま自分がなにをしたらいいのか分からなくなっていて悩んでいます。 まず、就活に対して明確な目標が無くて焦っています。年が明けてから就活が本格化し合同説明会などに参加しています。しかし、特にやりたい業種などが決まっておらず説明会に言っても適当にとりあえず大手企業をまわる程度になっています。 私は小さい頃から自分が大人になったら社会に出て働くというビジョンがありませんでした。どちらかというと早くに結婚して子供をつくり家庭にはいるのだろうと考えていて、今の私自身もこの考えが自分が一番幸せになれる道だと思っています。 現在付き合っている男性がいて、同じ大学に通っていて同じ3年生です。 関東の大学なのですが私は実家から通い(1時間程度)、彼は地元が地方なのでこちらで寮生活をしています。 彼とは真剣に結婚を考えていて、大学を卒業したら一緒になるつもりです。しかし彼は大学を卒業したら地元で就活を望んでいます。 なので、私がこちらで就職をしたら彼とは離れて暮らさなければいけません。(私が就職するとしたら東京都内です) 彼との結婚の話しがあるからでしょうか…、就職に対する意欲?というものが無いのです。 このまま彼の地元に私もついていき、向こうで就職先を見つける方法もあるかもしれません。 でも、そうすることになると親に申し訳ない気持ちがてできてしまいます… 高校のとき本当は専門学校に行くつもりでしたが受験間際に気持ちが変わり四大に行いたいというわがままを聞いてくれました。金銭的にも決して余裕がある家庭ではありません。 大学を卒業したら会社に勤めて少しでも実家にお金を入れることが最低限の親孝行だと思っています… でも母は彼との結婚の話しには喜んでくれています。金銭的にも今まで苦労をかけてきて、親にとっては娘が嫁にいくことの方が幸せなのかもしれないけど、すごく複雑な気持ちです。 このまま就活をしていても、なにも身にならないような気がしてなりません。 就活も彼のことも親のことも自分のことも全て中途半端です。 子供の様な甘えた考えです。 少しでも私と似ている考えを持っている方、叱ってくれる方、どなたでも構いません。 アドバイスをください。 長々と失礼しました(>_<)

  • 正直、もう就活がいやです

    正直、もう就活がいやです 先日26才になった女性です。 いい歳してく何を言ってるんだと思われるでしょうが、相談に乗ってください。 私は修士修了で、在学時から修了までに、1年3ヶ月くらい新卒に備えての就活をしていたのですが、 就職に失敗(会社と連絡が取れなくなった)し、修了後も就活を続けていました。 その後、夏ごろに何とか規模は小さいながらも、希望していた職種で就職できました。 しかし、少し変わった会社で、半年ほどである日突然、社員がリストラにあいました。 今年からまた就活をはじめ、アルバイトをしながら、できそうな職種であれば前職と関係なくても受けていますが、一向に採用されません。 学校在籍時とこの4ヶ月とであわせて、400社以上は受けていると思います。 自分では、頑張ってきたと思っています。 私に非があって採用されないのだから、こんな事を思うのは間違っていると分かっているのですが、 周りで、新卒で就活をせずに既卒で数社受けただけで就職先や進路が決まった人、 自分から仕事を辞めたのに「次の就職先が決まらない」と愚痴っている人などを見ると とてもイライラした気持ちになってしまい、これだけ受けていても受からない自分が嫌になります。 何より、就活が心底ばかばかしいと思えてきます。 履歴書の添削や面接の練習も10回くらいしてもらいましたが、問題ないと言われ、これ以上何をすればいいのか分かりません。 本当は、お金にはならないけれど、大学と大学院でやっていた勉強を続けたかったです。 それを半ばあきらめて就活してきたのに、こんな事になるなら、夢を押し通せばよかった この2年半でどれだけその為に時間が使えただろうと思うと、悲しくなります。 でも、就活を選んだのは私だし、親ももう60歳なので、そんな甘い事を言っていてはいけないと分かっているのですが、就活のためにかけてきたお金も時間も、どんどん夢が遠くなっていく事も、正直耐えられません。 こんな思いしてまで働きたくありません。 笑われそうですが、なにかアドバイス頂きたいです。お願いします。

  • これからの就活(13卒予定)

    ご覧いただきありがとうございます。 13卒業予定の大学4年の女です。 去年の12月から就活をしていますが、未だ一社からも内定を頂いてません。 卒業まで就活を続けるつもりではいるのですが、正直なところ、これからどのように就活を進めていけばいいか分かりません。。 学校の就職課やハローワークにも行っています。 私はある事情で地元で就職したく、人と話すのが苦手なので、営業系以外で仕事を探しているのですが、中々見つかりません。 今何かしなくてはいけないのに、何をすれば(何処でどう求人を探すか)が分からず、手詰まり状態です。 これからどうやって就活を続けていけばいいでしょう…? 拙い文章で申し訳ありませんが、アドバイスお願いいたします。

  • 就活とこれからへの不安

    こんにちは。大学三年の女です。彼も同い年で付き合って1年4ヶ月ほどです。 ただ今就活真っ最中です。私は大学がある東京で、彼は地元の静岡で就活を行っています。付き合い初めの頃から彼が就職したら地元に帰るということは聞いていました。しかし、いざ就活をしてみてそれが怖くて不安で仕方ありません。 私はあまり就活が順調ではなく、彼はそこそこ上手く行ってます。この時期、友人にも会わないし私は家族に相談もしないので就活の不安な気持ちを彼にとても支えてもらっています。就活が始まる前は「彼が全部地元の企業落ちちゃえばいいのに…」(そしたら一緒に東京で就職できるかも)とか考えてしまっている自分もいました。しかし、今は彼が本当に行きたい会社に内定もらえればいいなと素直に思えます。 しかし、就活のストレスや焦りからどうしても就職してからの私たちの行方について考えてしまいます。遠距離になったら、仕事が忙しくなったら気持ちも離れていかないかとか不安でいっぱいになります。 最近私は結婚願望が強くて、社会に出てから2年くらいしたら結婚してもいいかなと思います。でも以前彼と結婚の話になった時「俺は30くらいまでは結婚はいいかな」と言っていました。彼は私との結婚は考えていないのかととても悲しくなりました。彼は先のことはワカラナイ、軽々しく言えないというタイプです。それから彼に結婚の話は出せません。 かといって彼に東京で就職するように強要はしません。 友人に相談したら「今は就活をとりあえず頑張りな。今彼に支えてもらってるんだから、今を大切にしたほうがいいよ」と言われました。 でも私はどうしても先のこと考えちゃうんです。 そのこと考えると彼の前でも涙が出てきてしまいます。 この不安な気持ち、どうすればいいでしょうか。 また、男の人が結婚したくなる時期って何歳くらいなんでしょうか。

専門家に質問してみよう