• 締切済み

学校と就活

大学4回生の者です。 ある程度知名度のある大学に合格でき、心理学を学んでみたいと考え学校に通っていました。ですが心理学は人気が高く、成績による抽選に落ち、国語が得意だったという理由から国文学科に進みました。 その中の分野を選ぶのも抽選だったので、頑張って授業を受けてきましたが、それでも自分の希望した分野を選択できず、関心のない分野で卒業論文を書くことになりました。 すべて自分の責任だと割り切って進めていましたが、関心を持とうとしても持てず、何を書けばいいのか分からない状態です。 元々緊張しやすいことも加わり、発表ではうまく説明することもできず、質問されても答えることもできず、毎回注意されてばかりです。 発表の度に極度の不安感と緊張感を抱くようになりました。幼い頃から自己開示や人間関係の構築が苦手なので、誰にも相談できずにいます。 親には卒業して就職してほしいと言われているので、同時に就活も進めていますが、自分がやりたいことや適正もはっきりしておらず、そもそも卒業できるかも分からないので毎日追い詰められています。 なかなか寝付けなくなり体調が芳しくない日が続いているため、最近は心療内科に通っていますが、ずっと不安感が消えない状態です。 こんなことで悩んでいるのは甘えなのかもしれませんが、ここまで我慢し続けることは普通のことなのでしょうか これからどう生きればいいのか分かりません

みんなの回答

  • 09252112
  • ベストアンサー率9% (4/42)
回答No.4

筋トレをしろ!!筋トレをすれば不安や焦燥感はなくなり、逆に自信や闘争心が身につく。今すぐ筋トレだ!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

a) 自分の希望通りの職種に就けても、過労死するかたもいるし、例えば、医師になったが患者の死が耐えられず、うつ病になるとか、色々あるものでしょう。あなたは、希望通りの未来が得られれば幸福になれるだろうと想像しているようですが、人生はもっと複雑でしょう。美人と結婚できたが、その美人の浪費で破産するとか。  b) という訳で、あなたは人生を錯覚せずに、できるだけその真の姿を見るべきです。そうすれば、心理カウンセラーになることも、普通の会社員になることも、それ程変わらないことが分かるでしょう。人生は大体、思い通りに行きません。だから、不意にパチンコ店に立ち寄りたくもなるのでしょう。思い通りに生きている人なんて、多分一人もいませんよ。  c) 私は生きてきて、信仰が一番重要であると思うようになりました。希望の職種に就けないとかより、信仰のほうがずっと重要です。勘違いしないで欲しいのは、信仰と言っても、私の場合は完全に独学で、運良く悟りに近い境地に達することができたのです。世間的に見れば、ぼろぼろになった末に掴んだ、私にしか分からない境地です。他人は私の境地を信じないでしょう。けれども、これが真の勝利者なのです。社会的には孤独な失敗者にしか見えなくても、私自身は自分の得たものを理解しています。それは、神からの愛です。この世の何よりも強力なものです。それを得て、他に何が必要でしょうか?  d) 紆余曲折を経て、私は人生をそのようにとらえています。あなたも、上辺の人生ではなく、神仏に認められるような人生を生きて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんは! まず卒業はできます。 卒論にはタイトル、名前、目次があって、ページが打ってあって、内容は何を書いているかわからなくても通ります。 「卒論」の体裁を整えていればいいのです。 多くの人が社会に出て大卒として仕事するとき、大学で研究した各分野の内容は役に立ちません。 役に立つ人はごく稀と思います。 大体の人が興味のない対象をいわれるがまま調査し、技術に精通してないので先が読めるわけでないので調査する対象や方法は指導教官に任せっきりで、言われたこととをわけもわからず愚直にやり、やった内容をまとめて書いて提出して直されを何回か繰り返し、卒論ができます。そこまでいかなくても卒論の体裁を取っていて、ページをめくると中ににそれらしいなにか文章が書いてあれば教授は学生は他人なのでそれ以上どすることもできず、教務課?から突っ込まれることがなく卒論の単位をくれるでしょう。もしそれで卒業できなかったとしたら確実に日本中に大学を卒業できない学生が溢れています。 ノーベル賞が全学生に配られることがないことからわかるように、そうそう新しいことがわかるわけがありません。大学で研究した内容が重要なのでなく、卒論の体裁で対象について調べ、分析し、結果を書き、考察し、文書にして報告したことが重要で、その技能を習得することが役に立つのです。論文を書くというメタな技能が大卒の人間の仕事の役に立ちます。 ですから注意されてばかりの内容でも卒業はできます。 質問者さんは興味のあること、やりたいことを学び、適性のある専門性のあるやりたい仕事をしたいと思っいらっしゃるのでしょう、だから詰むのです。ほとんどの人はそんなことしてません。就職も多くの学生はやりたいことや適性と関係なく、入れるところに入ってます。大学や就職ではほとんどの人は与えられた、できることをします。やってるうちに慣れて愛着が湧いてくるものです。別に歩くことが三度の飯より好きだと思わなくても歩くのに抵抗がないのと同じようなもんですよ。朝起きて学校に行くとき、ああ、めんどくさいな、もうちょっと家で寝てたいな。ネットで家で好きなとき講義を受けられるようになんとかならないものか?そのほうが効率的で成果が上がるのに技術があるのに大学はなぜそうしないのか?おかしいなどと思いながらもしかたないから歩き、歩いたあとは体液の循環がよくなり筋肉が鍛えられていい気分になって健康になり、ついでにちょっと景色が楽しめればいいのです。 原因は保守性です。 それを何とかしたいから心理学を学びたいと思うのでしょう。保守性の原因は追究したように幼い頃から自己開示や人間関係の構築が苦手なことでしょう。恐怖があるから失敗したらもう駄目だと思い、決断に慎重になるのです。現実は失敗したらやりなおせばいいのです。 言葉ではわかりにくくなるので誰も成功した道筋しか書かない、そのような文章や話だけ受け入れられるから話題になり、我々の知ることになるけど、みんないろいろあったなかである目的だけを取り上げてたどり着いた方法だけを抜き出して書くから話を聞いたり読んだりするとあたかもそれ一筋にやったように思うだけで、そのように技術的にやれることはごく一部のよく研究されたアプリケーションの整った分野だけでそのようなことはごく限られたことです。たとえば経験を積んだ老練な超一流の名のある猟師が山に籠って相手よりよく知った知り尽くした狩場で習性をよく知った獲物を追い詰め、狩りをするようなものです。あるいは水道の蛇口をひねると水が出るようなことです。そういう人が話題になって話を聞いたり読んだり、便利な生活が当たり前になってみんながそのように合目的的に一筋に生きてるんだ、世界はそうなってるんだと妄想するので、わたしもそのように生きるべきだ、やることはそうあるべきだと思うのでしょう。現実は違います。 一方の方法はまず(わたしは自己開示や人間関係の構築が苦手なことを克服する!)と決めます。それを人生の目的にします。 そして(わたしはなぜ幼い頃から自己開示や人間関係の構築が苦手なのだろう?)とぼんやり、ず~っと考え続けます。夜寝る前、映画を観て感動したあと、寝起きや通学の最中駅を歩いているとき、機を見て奇襲をかけ続けます。答えが出るまでしつこく考え続けます。嘘をもってくるかもしれません。忘れてもいないよく知ってることがわかるでしょう。成功すると自己開示ができるようになり、他人を信用し、観察して検出して悪人には警戒し接敵したら適切に対処できるようになり、他人と関係が結べないことはなくなるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ji1ij
  • ベストアンサー率26% (466/1736)
回答No.1

卒業と就職は分けて考えてください 当社には国文学を卒業した人が機器制御のソフト開発をしたいと応募してきて採用しました 従弟は理工系を卒業し機器メーカーの営業に就職しましたが、税理士になりたいと勉強を始め必要な試験の半分ほどを合格した時点で税理士事務所に転職し、その後全ての試験に合格し現在は税理士として働いています 企業は学歴で採用するのではありません、企業の業績を上げてくれる人を採用します そもそも営業を専門にしてる学部は無いでしょ、総務も同じです 学部と異なっても熱意があり背景が見えたら採用です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就活を続けるか迷ってます。

    正社員になるために就活を続けるか迷っています。 最近5年半かけて大学を卒業した既卒の者です。大学一年生の頃に躁鬱病の疑いをかけられ、後に躁鬱病でしょうと診断を受けました。現在主治医が変わっており躁鬱病(もしくは統合失調感情障害)の疑いにまた戻っている状態です。 ハロワに通っているのですが就活を続けることに不安があります。というのも緊張してしまうと身体が動かなくなる、頭が真っ白になる、上手く言語化できない症状もあるからです。心療内科の認知行動療法やハロワの面接練習、服薬で騙し騙しやっています。本当は飲酒してはいけないのですが毎日飲酒してしまうくらいにはきついです。障害者雇用はどうなのか?とよく目にしますがそもそも診断は受けておりませんし、甘えにしか思えないので考えていません。一旦就活を辞めることも考えましたが逆に動いていないと不安になります。どうしたらいいか分かりません。

  • 就活について 親

    自分は理系大学院生で、来年就活生なんですが、大学の推薦を使おうと考えてます。自分的に大企業とか名の知れた企業じゃなくても、自分の学んできた専門分野が活かせる企業かつ年収も平均700万ぐらいで副業も可能な企業だったら無名でも構わないと思ってます。ただ親が納得がいってないのか許してくれません。特に父親は大企業に務めているからか、名前も聞いたことがない企業には行くな、とか大企業じゃなかったら潰れるとか言ってきます。母親は自分のやりたい職に就きなさい、と言ってますが、特に理系にめちゃくちゃ興味があるわけではないので、そこそこ稼げて趣味の副業でお金が稼げれば自分的には人生満足です。自分の推薦を貰おうと思ってる企業は知名度は無いものの、大手のメーカーなので年収も十分高く、福利厚生も充実してます。父親が言うようにそんなに知名度が低い会社に入ることがいけないことなんでしょうか?また、会社に入って副業すること自体も会社はOKでもあまり良くないことなんでしょうか?ちなみに副業はイラストや漫画でお金を稼いでます。よろしくお願いします。

  • こんにちゎ!就活で悩んでます…。

    こんにちゎ!就活で悩んでます…。 私ゎ去年高校を卒業し特にしたぃ事もなく今までずっとアルバイトをして生活してました。でもこのままでゎいけなぃと思ぃ就活をしょうと思ぅのですがそこまでの1歩が出ず今自分が何をしたぃ(興味のぁる分野)のかゎかりません。 高校時代に一時期興味のあった分野があったんですけど自分ゎどぉしてその分野をしたぃのか根拠ゎと問ゎれると理由が浮かばず結局自分ゎ本当にそれがしたかったのかって思ったらそぅでもなかった事がたびたびありました。 こんな私が就活をしてちゃんと就職出来るのか不安です…。

  • 卒論についての助言お願いします。

    心理学を学んでいる大学4年生です。 わたしは服づくり、美容に関心があり、将来もその分野の職業に進みたいと思っています。 なので卒業後は技術を学ぶため専門学校に進学します。 今年、心理学で卒論を書くのですが、やはりファッションや服、美容を関連させたテーマにしたいと思います。 (わたしは美しいもやきれいなものに関心があるようです。) しかし、いまだにテーマが決まりません。 テーマを探すために、『心理学 ファッション』とかキーワードを入れて検索したのですが、良いものが見つかりません。 自分が何をやりたいのか、テーマをはっきりさせるためにも情報がほしいので、何かそういう話題などを扱った本などがあれば教えてほしいです。 難しいと思いますが、よろしくお願いいたします。 PS ちなみに美容と、服作りはまったく違う分野ですが、今の時点ではどちらかというと服作りのほうが自分にあっている気がします。 専門では洋服のシルエットに関心があるので、パターンナーという職業に就きたいと思っています。 服も自分で作ったりします。 よくまとまっていない質問ですみません。

  • 就活失敗 専門学校進学

    私は、私立大学4回生(女)です。 3回生の12月から就職活動を始めましたが、 まだ内定がありません。 そして、長期にわたる就職活動を通して、 最近やっと自分のやりたいことに 気づくことができました。 もっと早期に自己分析を徹底できていれば、こんなに時間がかかることはなかったと思いますが、、。 その夢のためには、専門学校へ進み、 資格をとる必要があります。 なので、大学卒業後は専門学校への進学を考えています。 就活を失敗したから、とりあえず院や専門に進学するという人は失敗しやすいということをよく聞きます。その通りだと思います。 しかし私も、自分のやりたいことがやっと見つかったと言いましたが、100%これだ、という確信は現在もありません。今までずっと曖昧で、見つけようともしてこなかった将来の目標に対して、本当にこれが自分のしたいことなのか、これからうまくやっていけるのか不安な気持ちもあるのです。 そこで、多くの人々の経験談や意見を聞きたいと思い、質問しました。 専門学校などの、ある特定の分野に進む方、すでに進んでいる方は、自分の進路についてどのような気持ち(確信や不安、迷いなど)を持って、その進路を決定されましたか? よろしくお願いします。

  • 情けない就活生ですが頑張りたいです

    私は、1浪1留の就活中の3年大学生です。 今年の成績結果が出て、なんとか学年は上がることが出来ましたが、 まだ卒業までの単位が卒業研究8単位を含めて24単位あります。 大学の授業についていく事が出来ずに今年もあまり単位が取れませんでした。両親に学費を出してもらっているのに申し訳なくて、自分が情けないです。卒業出来るのか、就職出来るのか、私は社会に出てもいいのか、と不安でいっぱいです。 しかし、こんな私でも何としても卒業をして、就職して両親を安心させたいです。 今、不安で思考がまとまらなくて現実と向き合う事が出来ません。 助けてください。 どんなコメントでもいいです、𠮟咤激励をして欲しいです。

  • 社会人⇒大学院進学。専攻分野の進路選択に悩んでます。

    私が研究したい学問を専門されている教授が私立大にしか居ず、今後の進路設計に悩んでます。 もし、教授や研究者を目指すに場合… (1)母校の大学院(私立)に進学(専攻分野隣接) (2)国立大の大学院に進学(専攻分野隣接) (3)院生の発表が盛んな大学院への進学(専攻分野隣接) (4)学校の知名度に拘らず自分が研究したい学問を専攻されてる教授の元に就く。 …のうち、どれが有利なのでしょうか? 文系理系問わず色々なアドバイス宜しくお願いします。

  • 就活の不安

    大学4年女です。 地元の国立大を来年春卒業します。今公務員を目指して就活中ですが、もうすでに一つ試験に落ち、来月いくつかまた試験がありますが、落ちる気がします。 緊張すると頭が真っ白、なんにもできなくなります。泣いてもなんにもならないのに泣いたり、焦ってどうしようもなくて自分で自分が気持ちわるいです。 今までだって乗り越えて来たのに、なんだか、今回は本当に駄目になりそうな気しかしません。毎日勉強していても解けない問題ばかりで、不安です。倍率を見ただけで落ちるなと思います。 民間企業も考えていますが面接でネガティブだから落とされそうです。 親にも大学生になって一人暮らしをはじめてから変になったと言われて自分の4年間になんにも自信が持てないです。 就職したい…焦って焦って、毎日亀みたいなスピードでしか前に進めない自分が歯がゆくて。もっと早く勉強をはじめれば全部内定が取れたのかもしれません。こんな努力も落ちれば無駄。 自業自得なのはわかってます。焦りって消えないものですか?就活の不安ってどうしたら消えますか?

  • 3浪で就活、上手くいってません。

    訳あって3浪し、現在関西中堅私大の文学部に所属し、就活しています。 その訳とは、高校卒業時に受験失敗→脱け殻フリーターになる→半年過ぎた頃に、やっぱり大学に行こうと考える→1年間、必死にお金を貯めながら勉強する→バイトも辞め、半年間勉強に専念する→学費一部免除で合格。 学費・生活費を自分で支払いながら大学に通っていた為、サークルには所属していません。 しかし、今回の成績発表により、卒業要件単位を満たすことができました。 ここからが本題です。 気にしないようにしていますが、3浪というものが自分にとって負い目になっています。 その為か不景気のせいか、就活も鳴かず飛ばずな状態で、ある程度は覚悟していたのですが、少し参ってきてます。 このような状態を打破する為には具体的にどうするべきなのでしょうか? 何か追記事項で聞きたいことがありましたら、記載します。 キャリアセンターにも相談してみましたが、当たり障りのない返答で頼りにならないと感じました。 境遇の近い方で上手くいった方、また現社会人の方、その他の方でも質問に答えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • イギリス大学院の合格基準について

     現在、日本文化(民族学)を研究しています。 今後の予定は日本の大学院で修士を取り、イギリスの大学院で博士課程に進学することを考えていますが、 イギリスの大学院に出願する際に日本の大学院の知名度などは重要なのでしょうか?  今年大学院を受験するのですが、国公立と私立大学院とどちらを受験するのかで悩んでいます。 私立の大学院は知名度は低いものの自分の研究分野に精通しており、その方面専門の教授もいらっしゃいます。 国公立の方は知名度はありあすが、自分の研究分野に直接関係する教授や授業がありません。 研究を進めるには私立の大学院への進学が好ましいのですが、もし留学先の大学院が名前の知名度で決めるのであるならば考え直さなければなりません。 イギリスの大学院事情に詳しい方、回答をお願い致します。