- ベストアンサー
就活中の13卒予定大学生女子が進めるべき就活の方法とは?
- 13卒予定の大学生女子が就活を続ける上で必要な方法とは?地元就職の希望で営業系以外の仕事を探しているが、なかなか見つからない。どのように求人を探せばいいのか手詰まり状態。アドバイスを求める。
- 13卒予定の大学生女子が就活について悩んでいます。地元就職を希望し、営業系以外の仕事を探していますが、求人が見つかりません。どのように進めていけばいいのか分からず、手詰まり状態です。アドバイスをお願いします。
- 就活中の女子大生が進めるべき方法について相談です。地元就職を希望しており、営業系以外の仕事を探していますが、なかなか見つかりません。どのように求人を探すべきかが分からず、進める気力がなくなっています。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
下記の方々の言うとおりですね。 僕も人と話すのは得意とか思って意気揚々と就職したけど、実際に働いて見るとぜんぜんダメでとてもキツイ思いをしました(そういう人はとても多いです)。 けっきょくそういう「思い込み」は良くも悪くも初心者(つまりビジネスの場における大学生や新卒)にはよくあるし、いい意味で思い込んじゃった方が得だとは思いますよ。 もちろん「とても好きになれない」モノをやる必要はないと思う。なぜならへたくそでも「想い」は大事だからです。好きじゃない=想いがない、ではうまくいかない。 「想い」の部分はとても大事だと思います。 (やる気がなくて成功する人はいない) テクニック的に言えば中小も受けるとか、コネを狙うのも手でしょう。プラス、あなたの地元によりますが、都市圏も加えるとかですね。 単純に、仕事の余りない地方都市で働きたいと言うのはあなたのわがままにすぎないのかもしれません。 僕は運良く受かるタイプ?だったので、落ちる人を見て自分が感じることを書きます。 まず高度な能力は受験者にあんまり必要ないと思う。 むしろそこに至るまでの最低限のことを ・社名、相手名を平気で間違える。売上や業種など最低限のことも調べて来ない →しかも自分は知識がないとか緊張してたとか言い訳をする。社会人として最低 (でも自覚はない。DQNがどーの、みたいな評論家の感性が抜けない。相手からすると一生懸命に対応してくれるDQNのほうがよほど好きです) ・つまらなそう。義務感で面接をしている →一緒に働いてつまらなそう。最低限の仕事しかやってくれなそう。 ・わけのわからないこだわり →茶髪やピアスはない人が多いが、変な髪形や使い古したスーツやカバンなど。 「文句ないでしょ?」みたいな主張だが、それで+になるわけがない。 なぜ新しいスーツや清潔感のある髪型にできないのか? そもそもそんな基本的なことまでイチから説明、命令しなければいけないのか? ・相手の目を見ない、声が小さい、行動(履歴書などの)や言動が分かりづらい、一貫性がない=信用できない →上記同様に言い訳。 性格云々じゃなく、自分に子どもでもいて、本当に稼がないといけないと思ってたら死ぬ気でがんばると思う。 そういうのが苦手でも、第一志望の会社であれば死ぬほど練習して乗り越えると思う。 「性格云々を言い訳にできるぐらい事前に努力したかどうか?」は相手に見透かされる (だからこそ、”緊張して失敗して”も受かる事がある。受からないのは緊張して失敗した、からじゃなく努力不足だからだ)。 落ちる人って自虐的でありつつ、そういう自分を肯定しちゃってることが多いと思います。 そういうのが伝わっちゃうから、気持ち悪いんです。 悪い部分は悪いとちゃんと感じて、本気で改善する気持ちを感じられるかどうか、行動してるかどうか、 それに懸かってると思うんですよね。 犯罪者がいて、もちろんそれも悪ですけど、それを肯定しちゃってる(飲酒運転とか虐待やハラスメントなど)人って周囲から見ればムカつきますよね?そういう状態です。それをやっちゃっても、反省して改善する要素を持ってたら周囲は評価したりするんですよ。 テクニック的には色々あるけれど、落ちる回数が多いあなたは何よりも あなた自身に落ち度がないか? 改善行動を毎日繰り返してるか? そういう基本事項を重視してどんどん受けてったらいいと思います。 「あんな服や髪型や知識でよく面接来れたな」と言う人はけっこういますよ。
その他の回答 (4)
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1816)
「人と話すのが苦手」とおっしゃいますが、実際には仕事では人と話をせざるおうえません。 私はずっとエンジニアの仕事をしていますが、一人では仕事ができないので、いかにチームメンバーと仕事をうまくできるかという対人関係も重要です。 それから、ご自分で自分の可能性を限定されないほうがいいかもしれませんね。「営業が嫌い」というなら、わかりますが、「人と話すのが苦手」=「営業はダメ」というのは、自分でそう思っているだけかもしれないので。 そもそも、「人と話すのが得意」という人の方が少ない気がしますけど。 実際、私の場合は「人と話ができない」タイプだと思っていたので、一人でできるそうな研究職にしようと思ったのですが、結局就活することになり、リーマンになりました。そしたらまあ、人と話はできました。 私の友人は今でも「人と話すのが苦手」といいつつ、マーケィングでクライアントといっしょに仕事しています。 最後に。就活、いろいろ苦労も多いかと思いますが、あきらめずに続けてみてください。
お礼
お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。 やはり仕事をする上ではコミュニケーションは重要ですよね…。 「営業が駄目」というより「営業が嫌い」な気持ちが強いのですが、営業に限らず色々限定していまっているかもしれません。 体験談を読み、皆様の意見にもありますがチャレンジしないと分からないという当たり前の事に今更ながら気づかされました。 いつかこの苦労が思い出になれるように頑張りたいと思います。 回答ありがとうございました。
- yuklamho
- ベストアンサー率26% (305/1156)
お疲れ様です。 何学部の方か分らないのでコメントしづらい面もありますが、もうじき卒業ですよね。まず、4月からのことを少し考えたらどうですか? 企業の方の来年度の採用計画は既に終わっているはずだから基本的には今の時期に頑張っても来年4月からの正規社員としての採用は難しいと思います。 このまま行くと4月から無職になりますよね。私の感覚では社会の中で生きていく上でどこにも属していないというのはとても印象悪いことです。なので、大学の研究生になるなり、どこかの専門学校にでも通って資格を取るなり、派遣社員にでもなるなりされたほうがいいと思います(その過程で就職活動をする)。無職の就職活動って不利じゃないでしょうか。
お礼
回答が遅れてしまい、申し訳ありません。 学部を忘れていましたが、法学部法学科に所属しています。 卒業後は派遣で働きながら就職活動を継続しようと考えています。 とにかく空白期間何もしなかったという事は無いようにしたいです。 ただハローワークの方に、1月から一般求人で応募出来るという話を聞きました。 仰る通り、無職で就活は大分不利になると思うので、卒業までの数ヶ月ラストスパートで頑張りたいと思います。 回答ありがとうございました。
- GIANTOFGANYMEDE
- ベストアンサー率33% (539/1630)
大変ですね。 体調を崩さぬよう頑張って下さい。 就活ナビ、就職ナビは当然使っているんですよね。 あと思いつくのはコネくらいかな。 ただこの期に及んでアレはイヤとか言ってられないんじゃないかな? 勤め人になれば多かれ少なかれ嫌なことにも耐えていかなければなりませんよ。 お金を稼ぐというのは大変なことなのです。 あなたのご両親もやりたいことだけやってあなたを育ててきたのではないでしょう。 人と話すのが苦手だから営業以外と言うけれど、営業じゃなきゃ人と話さなくていいかというとそんなことはないのです。 私はメーカーの設計課課長だけれど、業務の半分は人と話すこと。 組織の中で働くということは人とコミュニケーションを取ることに他なりません。 逆に言えば他人とコミュニケーションを取れない人は企業としても採用しづらいですよ。 苦手意識を克服しろとは言いませんが、演技をするつもりででも相手に気持ちよい話しをする努力をしましょう。 それが出来れば職種の幅も拡がって就職のチャンスも増えると思いますよ。
お礼
お礼が遅れてしまって申し訳ありません。 就活ナビも使っています。 こちらの書き方が少し悪かったです。 組織内や仕事上の最低限のコミュニケーション等はもちろんしっかりしないといけないとは思います。 営業職というと、どうしても商品を売り込むのに強く話をしなければいけないイメージが強く、俗に言う「NO」が言えないタイプの自分に出来るのか。と考えてしまっていました。 面接の時に自分を売り込むのに頑張って演技しているつもりですが、もう一度相手の立場になって見直してみます。 また仰る通り、選り好みしていられる身では無いのでもっと視野を広げたいと思います。 貴重なご意見、ありがとうございました。
- s8zt708
- ベストアンサー率19% (65/329)
人と話すのが苦手なと言いますがこのような人は沢山います。会話をしない人はいません。 営業系以外と言ってもこの不景気の世の中で仕事を探すのはパワーがいるものです。 苦手を逆にとって一度チャレンジしてみるのも良いです。苦手なところを色々考えながら工夫して面白さを見つけるのもよいでしょう。 もっと、頑張りと粘りで前向き積極的に行動して就活することです。 悩んでいても行動しなければ何も始まりませんので頑張って下さい。
お礼
初めに、お礼が遅れてしまって申し訳ありません。 どうも悪い方悪い方に考えてしまう悪い癖があるので、「苦手を逆にとる」という発想がありませんでした。 卒業まで我武者羅に頑張りたいと思います。 自分では発見できないアドバイス、ありがとうございました。
お礼
お礼が遅れてしまい申し訳ありません。 持病の関係で地元が良かったのですが、出来る限りでもう少し範囲を広げてみようと思います。 コネは無く最初から中小を受けていますが、記載していただいた事を見る限りやはり自分に問題がありそうです…。 特に「声が小さい」からの後半部分は殆ど当てはまっています。 今までの自分の行動を振り返ると焦りすぎて基本的な事が疎かになっている事に気付きました。 年末年始、面接などの予定が無いので、もう一度自分の改善点を整理して改善に努めたいと思います。 色々気づかされました。回答ありがとうございます。