Winter Sports Gear Shop - Come and Shop Before Winter Hits

このQ&Aのポイント
  • Come and shop before the winds and snows of winter hit. Visit our shop to find the best winter sports gear before the cold weather arrives.
  • The phrase 'Come and shop' in the context of a winter sports gear shop means 'Visit our shop and browse our selection of winter sports gear.' It is an invitation for customers to come and buy from our store.
  • 'Come and shop' is a combination of the verbs 'come' and 'shop', which means 'Visit our shop and make a purchase.' This phrase is used to invite customers to our store and encourage them to buy winter sports gear.
回答を見る
  • ベストアンサー

Come and shopの意味(toeic問題集

以下はスキーシーズンに際してのウインタースポーツの装具を宣伝するお店の文です。 Come and shop before the winds and snows of winter hit. (冬の風と雪が吹き付ける前に当店にお越しください) 質問1:Come and shopと云う熟語が見つからなかったので、私なりに意味を解釈してみました。それは合っていますか? 1:comeの和訳 (自) (話し手のいる所・話し手が行く予定の所へ)来る                              ↓ 2:shopの和訳: (自) 買い物に行く, 買い物をする                                   ※1・2いずれもgooの英和辞書参考 3:来るand買い物に行く、この2つが合わさって、「いらしてください、そして買い物してください」となり、それを意訳したものが、「当店にお越しください」                      こういうことでしょうか? 質問2:上記英文は、命令形の文の中で自動詞comeと自動詞shopの2つがandにより等位接続されていますよね?

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153376
noname#153376
回答No.1

1 質問者の考えであっていると思います。 2 andですが私の辞書にはこう載っています。 3/ən, n/ [come, go, run, try などの原形または命令法の後に用いて] 《口語》 …しに

wantanton
質問者

お礼

丁寧なご回答誠にありがとうございます^^ 特に質問2の答え、本当に助かりました! ありがとうございます^^

その他の回答 (3)

回答No.4

「Come and ~」というのは「~しにおいで(来て下さい)」という一般的にコマーシャルでよく使われるフレーズです。 例えば「Come and meet the new born panda bear」、「Come ad touch the real thing」、「Come and enjoy exordinary sport」 、「Come and try different game」などは私がオーストラリアで生活していた時にはよくテレビのコマーシャルで使われていたフレーズです。

wantanton
質問者

お礼

丁寧なご回答誠にありがとうございます^^ 一般的に使われるフレーズだったのですね! 参考になります!

回答No.3

はい、思った通りCome and shopのは来て買い物するという意味です。 一つの助言: 熟語と考えるより一つ一つの単語の意味とニュアンスを意識しながら考えたらいいと思います。表現になっている熟語でももともとの一つ一つの単語の本来的な意味から由来している。

wantanton
質問者

お礼

>一つ一つの単語の意味とニュアンスを意識しながら考えたらいいと思います。 まったくです! 丁寧なご回答ありがとうございます^^

回答No.2

質問文はすべて正しいと思います。 come and shop の熟語を探しておられたようですが、「来る」「買う」とは違う意味にならない限り辞書の項目にはなりません。1語ずつ意味をつなければいいという語は、説明が要らないからです。

wantanton
質問者

お礼

丁寧なご回答誠にありがとうございます! 1語ずつ考える必要がありますよね^^

関連するQ&A

  • andの用法について質問(toeic問題集)

    以下はスキーシーズンに際してのウインタースポーツの装具を宣伝するお店の文です。 Come and shop before the winds and snows of winter hit. (冬の風と雪が吹き付ける前に当店にお越しください) 質問1:Come and shopのandについて、以下の辞書に掲載されている用法と合致すると考えてよろしいでしょうか? come(自):〔+to do〕〈…しに〉来る 《★【用法】 現在時制の場合 to なし原形がくることがある; また come and do にもなる》. and(接):(▼go, come, send, try, mind, write, be sureなどのあとに動詞を接続し, あとの動詞は目的を表す不定詞の働きをする. 命令形に多い。 come,go のあとの and を略すこともある) Come (and) see me tomorrow. 明日やってきたまえ 《★Come to see…. と書き換え可能》. andは、weblioの"研究社"とgooの英和辞書参考 質問2:質問1から、つまりandの後の動詞は「目的を表す不定詞(英文法では『不定詞の副詞的用法』の目的の働き)」になり、 come and shop→come to shopとも書き換えられる。 故に、「買い物をするために当店へお越しください」→「当店へお越しください」と意訳される。 こういうことでしょうか?

  • come ~ing について

    大学入試の英文を読んでいると、 The moment I woke up in the morning all of the suffering came rushing back. という文に出会いました。 和訳は出来るのですが、(模範解答もありましたし) came のあとにrushing が来ているのがいまいち納得いきません。 自動詞comeの後に副詞や前置詞以外で現在分詞が来ている のは、分詞構文ですか?文法的にどういう説明がつくのか どなたかおしえてくれませんか?

  • andなどの等位接続詞の形容詞を繋げる件で

    andなどの等位接続詞についてご教授願いたいです! (1)Salmon can live in both fresh and salt water. (2)This jacket is nice and warm. 文法本にありましたが andは形容詞を繋げるのですか? 接続詞は文と文をつなげる。 等位接続詞の一部は名詞と名詞をつなげれる。 という認識があったのですが。 Salmon can live in both fresh( water )and salt water. This jacket is nice and (this jacket is )warm. のように( )内が省略されているのでしょうか?

  • andについて

    andについて 度々すいません! The rear entrance to RC Bank will be closed for repairs and not accessible next Monday. とあるのですが andのあとに not accessible とあるのですが、 これは and (The rear entrance will be)not accessible のように省略文だとおもうのですが andなどの等位接続詞のあとは主語は省略できると知ってるのですが、主語+be動詞も省略出来るのですか?

  • 等位接続詞andのつなげ方

    This is an event to save energy and to think about the world. とある文で  This is an event to save energy and think about the world. とすると 何か 違いが出てくるのでしょうか? 等位接続詞and でつなぐ時 前置詞類は、省略しない方がいいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • come back strong について

    Right now I feel that the most important thing for me is to keep my head up, remain focused on the task at hand and devote all my energy into healing the injury in order to come back strong. この文のcome back strong の構文について質問です。 come + 前置詞+形容詞 というのは文法的に正しいのでしょうか? 前置詞のうしろは名詞じゃないとダメなんではないでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • and、or、butなどの等位接続詞について教えてください。

    and、or、butなどの等位接続詞について教えてください。 これらの接続詞は文や文中での同じ役割のものをつなぐとありますが、そのつなぐという意味がよくわかりません。特に主語と主語や動詞と動詞などの語と語をつなぐ場合がわかりません。これらの接続詞が接着剤となってどうなっているのでしょうか?主語や動詞が続く?という意味でしょうか? 私はこれらの接続詞は意味の差はあれど主語や動詞などを二つ以上使いたいときに使い、とりつけていく感じやイメージなのですが違いますでしょうか? また、なぜこれらの接続詞が主語や動詞などを二つ以上使うときに必要なのでしょうか?変な質問ですみません。 どなたかわかりやすく教えてください。お願いします。

  • このandの正体とは!?

    問題文は以下の通りです。 The measures needed to reduce undeserved inequalities arising from differences in class background and natural talent will involve interference with people's economic activities, mainly through taxation. * measures…方策 undeserved…不当な class…階級 natural…生まれながらの talent…才能 taxation…課税 私が気になったのは、in class background の後にあるandです。 この文の感じだと、どうやらthe measures ~ in class backgroundまでと、natural talent ~ people's economic activitiesまでをandが結んでると思うのですが・・・ でも、普通だったら文と文を繋ぐときは「カンマ+等位接続詞」という風に、ここでは in class background,and natural talent will... になると思うんです(´・ω・`) しかも、ここの場合は並列性もあまり感じられませんし、文も短くないので、andの前にカンマが付かないのはちょっとおかしいんじゃないかなぁと。。 ちなみに自分は大学受験生です。 どうかご回答をよろしくお願いしますm(._.)m

  • TOEICの問題集の英文について

    These warm temperatures of autumn won't last much longer as the weather forecast is calling for a cold winter this year with plenty of snow, so now is the time to get ready for the coming ski season and get your winter sports equipment now. (天気予報が今年は雪が多く寒い冬を予報しているということは、秋のこの暖かい気温はそれほど長くは続かないでしょうから、今こそ来る スキーシーズンに備え、ウインタースポーツの装具を手に入れるときです。) 質問1:this year は副詞ですか?the weather forecast is calling for a cold winter this year with plenty of snow, はsvoの文構造だと思うので、副詞でなければ説明がつかないように思います。 質問2:withは前置詞で「((付帯状況))…した状態で 」を表すのでしょうか?それとも((同伴・同居))…と(いっしょに),…とともに; を表すのでしょうか?どちらでしょうか?またそれ以外でしょうか? ※上記の用法2つはyahoo英和辞書より引用 質問3: so now is the time~の文のnowは、名詞で以下の用法ですか?(yahooの英和辞書より引用) [名]((ふつう前置詞のあとで))今,目下,現在 例文:Now is the best time to visit the lake.    (今がその湖に出かける最適の時だ.) 質問4:so now is the time to get ready for~の不定詞toは、同格を表す不定詞(直前の名詞の内容を説明する)でしょうか? つまり、the time=to get ready for the coming ski seasonであり、「来るスキーシーズンに備える時」であると

  • 構文がとれません come a few hours

    You may come a few hours before the party begins, or we won't have enough time to talk with each other. 『パーティの始まる2,3時間前に来たらいいよ。そうでなければ2人でゆっくり話し合う時間がないだろう。』 この文のcome a few hours before the party begins,の部分について質問です。 come はここでの意味は自動詞ですよね? ということはcome と a few hours の間に何か前置詞を置く必要はないのでしょうか? come a few hours だとcome の目的語がa few hours になりますよね? つまり、come a few hours という表現は文法的に正しいのかどうかちょっと疑問に思っています。 それと、before the party beginsは副詞節ですよね? 教えて下さい。 よろしくお願いします。